【地震】災害情報 避難6回目【大雨】 [machi](★0)
-
- 1
- 2011/03/17(木) 11:08:06
-
地震・大雨・津波・高潮・河川の氾濫・不発弾処理その他など、
災害に関する話題や被害・障害(停電、通行止め、避難など)報告などについては、
このスレをご利用下さい。
台風に関しては基本的に台風スレをご利用下さい。
前すれ:【地震】災害情報 災難5回目【大雨】
ht☆tp://okinawa.machi.to/bbs/read.cgi/okinawa/1267329037/
関連すれ:@@@台風情報スレッド 36号@@@@@
ht☆tp://okinawa.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=okinawa&KEY=1283248505
-
- 2
- reach ◆
- 2011/03/17(木) 11:49:34
-
>>1
スレ立て乙。
-
- 3
- 2011/03/17(木) 11:54:15
-
「気仙沼」昭和の街並み路地裏ツアー(震災前)
ht○tp://www.youtube.com/watch?v=fqTHHtAf1HQ&feature=player_embedded#at=60
この街並み、建物、暮らす人々・・・
今回の大地震・大津波・その後の大火災で、
どれだけ失ってしまったんだろう・・・。
-
- 4
- 2011/03/17(木) 15:20:17
-
おれたちの許容放射能被曝量
■(まず基本)人体に対する放射線の影響
(mSv/y:ミリシーベルト毎年=一年で浴びる放射線量)
1mSv/y: 一般公衆が1年間にさらされてよい放射線の限度
50mSv/y: 放射線業務従事者が1年間にさらされてよい放射線の限度
100mSv : 放射線業務従事者が法定の5年間にさらされてよい放射線の限度
----------以下、一度にまとめてうけた場合----------
250mSv : 白血球の減少
400mSv : 白血病になる(武田ソース。出典不明)
1000mSv : 急性放射線障害
2000mSv : 5%の人が死亡する
3000mSv : 50%の人が死亡する
7000mSv : 死亡する
■(応用)報道における放射線量μSv=0.001mSv
一年は365×24=8760時間なので
1年間にさらされてよい放射線の限度である1mSvは
1mSv/8760≒0.114μSv/h
ということになる。
■(検証)武田説(◎tp://takedanet.com/2011/03/post_b9fc.html)
武田ソースによると
年間(?)400mSvで白血病になるらしいので
400mSv/8760≒45.7μSv/h
を一年24時間浴び続ければ白血病になるということらしい。
一ヶ月は30×24=720時間なので
400mSv/720≒555.5μSv/h
を一月24時間浴び続ければ白血病になるということらしい。
-
- 5
- 2011/03/17(木) 15:30:06
-
こんな時に思う。
沖縄は原子力発電所がない県でホッとしている。
これからも原発を沖縄に絶対に作らせてはいけない。
火力発電が最強
-
- 6
- 2011/03/17(木) 15:52:48
-
白血球の数値が高いと炎症反応が起こりやすく、仕舞いには白血病になるんじゃないの?
白血球が減少すると体内で白血球が造れず再生不良の貧血になるんじゃないのか?
-
- 7
- 2011/03/17(木) 17:36:03
-
放射線の研究で有名なキュリー夫人の死因は再生不良性貧血。(夫は交通事故死)
研究を引き継いだ娘夫妻は二人とも白血病で死去。
ちなみに今日3月17日は娘イレーヌの命日らしい。
-
- 8
- 2011/03/17(木) 17:43:29
-
都内のホテルで巨人軍激励会を開き出席させる神経
『選手は被害者。激励など素直に受け入れられない』
「日本の恥だ!」と憤慨するのは、プロ野球ファンで作家の吉川潮氏だ。
読売新聞社主催の巨人を応援する有力財界人の集まり「燦燦会」が16日、東京都内のホテルで行われ、
原監督や選手らが激励を受けた。
他球団が続々と激励会を中止する中、それでも巨人は夜のパーティーに出席した。
渡辺球団会長は「巨人軍開幕に向けて、激励するためにお集まりいただき感謝します。
東日本の震災のみなさんも激励し、チームも前向きに復興の努力を誓い合う会にしたい」と壇上で趣旨を説明。
出席した巨人ナインだって素直に激励など受け入れられる心境ではないだろう。
巨人の桃井球団社長は前日この会合について「我々は激励される側で主催者ではない」と正当性を主張した。
巨人は頑として予定を変更せずに激励会に出席し、25日の開幕を迎えたい意向だ。
その結果、失うものはあまりにも大きい…
-
- 9
- 2011/03/17(木) 17:44:14
-
とりあえず白血球の数値が下がったら
ちょっと傷の付いたバナナを食べよう。
-
- 10
- ふちゃぎ
- 2011/03/17(木) 18:11:28
-
test
-
- 11
- 2011/03/17(木) 18:23:01
-
ふちゃぎ発見
-
- 12
- 2011/03/17(木) 18:24:17
-
>>8
今度は吉本映画祭のためにウチ等が叩かれるのか…
鬱になる
-
- 13
- 2011/03/17(木) 20:13:51
-
tt☆p://www.youtube.c☆om/watch?v=ZUzBvxdnCFM&feature=player_embedded
判りやすい子供向け
-
- 14
- 2011/03/17(木) 20:26:33
-
仙台市の三条中学校の避難所、閉鎖!
避難所用救援物資を根こそぎ、近隣の外国人留学生(中国韓国で七割強)が運び出してしまい、
避難所の機能停止。
-
- 15
- 2011/03/17(木) 20:42:29
-
イイ話・・・なんだよな?
【東日本大震災】15年間外出せず引きこもっていた自宅警備員、自宅流出も避難せず奇跡の生還
ht○tp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110317/dst11031711000028-n1.htm
岩手県野田村の海岸線近くに住む無職男性(48)は約15年間外出せず、引きこもっていた。
自宅ごと流され、一時は死を覚悟したが奇跡的に 生還、「幸運だった」と語った。
男性は母親(72)と2人暮らし。勤めていた東京の会社が約15年前に倒産。 故郷に戻り
引きこもるようになった。
「避難はおっくうだった」と男性。11日の激しい揺れの直後、「逃げなきゃだめだ」と
何度も訴える母親の言葉を聞き入れなかった。
母親だけが避難した直後、ドンという音とともに、自宅は流された。
部屋の壁が崩れ、天井が落ちてきた。あっという間に胸まで水に漬かり、屋根の梁に手を
伸ばし必死に抱え込んだ。わずかな空間で呼吸し、屋根ごと1キロ近く流された。
だが間もなく屋根は真っ二つに割れ、濁流の中に。ようやくビニールハウスの骨組みをつかみ、
波に耐え続けた。
どこにいるか分からなかったが、寒さに震えながら高台へ歩き、隣の久慈市の避難所に着き、
母親と再会した。
-
- 16
- 2011/03/17(木) 20:49:29
-
原発のニュースばかり注視していたら気分が悪くなったきた
-
- 17
- 2011/03/17(木) 20:53:36
-
沖縄県からのお知らせを東北地方の掲示板へ告知しましょう。
東北地方太平洋沖地震等に伴う県営住宅への一時入居の取扱いについて 沖縄県土木建築部住宅課
1.対象者
岩手県・福島県・宮城県にて被災に遭われた方
※罹災証明書及び住所が確認できる証書(運転免許証等)をご持参下さい
※岩手・福島・宮城県にて被災に遭われた方を対象とする取扱いは3月末までの予定です
2.入居形態 目的外使用による一時的な入居
3.入居期間 原則6ヶ月 但し、実情に応じ更新も可能(最長1年)
4.使用料 免除(0円)
5.敷金 徴収しない
6.共益費・水光熱費・生活用品等は、自己負担
7.空家数(県営団地) 70戸程度
8.受付期間及び受付時間
平成23年3月18日(金)〜3月31日(木)
月〜金 午前8時30分〜午後6時
9.受付場所及び問い合わせ先
沖縄県土木建築部住宅課 (那覇市泉崎1-2-2 本庁舎10階)
電話 098−866−2418
FAX 098−866−2800
10.受付方法
沖縄県住宅課に罹災証明書及び住所地を確認できる証書等(運転免許証)
を提出の上、面談
11.入居決定
沖縄県住宅課において面談等により入居を決定
※高齢者世帯(60歳以上の世帯)・障害者世帯(身障4級以上・精神2級以上、知的障害A1〜B1)
・母子父子世帯・多子世帯(18歳未満の子が3人以上)については、優先的に取り扱います
-
- 18
- 2011/03/17(木) 20:58:12
-
今日はテレビは無いからもちろん、ラヂヲもユーストリームも付けてない、
ニュースから離れないと身が持たん。
-
- 19
- 2011/03/17(木) 20:58:30
-
>>17
ガセだったら逮捕物だぞ
-
- 20
- 2011/03/17(木) 21:00:24
-
あ.スレ違い雜スレと勘違い
-
- 21
- 2011/03/17(木) 21:09:58
-
>>19
tp://www3.pref.okinawa.jp/site/view/contview.jsp?cateid=210&id=23957&page=1
一応それっぽい情報を探してきた
-
- 22
- reach ◆
- 2011/03/17(木) 21:29:52
-
>>19
沖縄県住宅課でググれ。
-
- 23
- 2011/03/17(木) 21:41:34
-
【蛆TV】行方不明の母を探す少年に鬼畜取材
ht○tp://www.youtube.com/watch?v=0C1pwmpFyyc&feature=player_embedded
-
- 24
- 2011/03/17(木) 21:54:56
-
クソ東電、あくまで自分は放射能のカヤの外にいたいらしい。
【原発】 東電「放水車を操縦できましぇえええん!」と引渡し元の警視庁に泣きつく
ht○tp://www.asahi.com/national/update/0317/TKY201103170132.html
警察庁によると、当初、放水車は引き渡しを受けた東電側が操縦する予定だったが、
その後、東電側から改めて「警視庁側で操縦してほしい」との要請があったという。
-
- 25
- 2011/03/17(木) 22:26:15
-
沖縄も大量の黒砂糖とかを送ったほうがいいんじゃね?
-
- 26
- 2011/03/17(木) 22:26:47
-
つーか そんなに空いてるなら 地元の
待ちは どーなってんの。
待たされてる人いっぱいなのに 外っ゛ら良いなあ
-
- 27
- reach ◆
- 2011/03/17(木) 22:42:19
-
>>25
既に送っている。
-
- 28
- 2011/03/17(木) 23:48:17
-
>>12
いや映画祭まで待つまでも無く、もうすでに・・・
新報 米軍 アピール の件で・・・
-
- 29
- 2011/03/17(木) 23:50:21
-
ニュー速板行ってみろ
クソ新聞のせいで
沖縄フルボッコ
-
- 30
- 2011/03/17(木) 23:51:08
-
存在意義アピールに「不謹慎」 在沖海兵隊が震災支援で
tp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110317-00000010-ryu-oki
これだろ
俺も腹立ってる
tp://epcan.us/jlab-ep/s/ep88269.jpg
tp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1434223.jpg
-
- 31
- reach ◆
- 2011/03/18(金) 00:00:39
-
新報はアホだな。
よくこんな記事を掲載できたもんだな。
まずは米軍に対して感謝の意を表明するべきだろ。
しかし、こんな糞記事書いて給料貰えるのは、ある意味うらやましいw
-
- 32
- 2011/03/18(金) 00:06:06
-
日本がどんなに経済支援しても反日デモが絶えない中国と同じだな。
それだけ根が深いということだ
-
- 33
- 2011/03/18(金) 00:07:47
-
新報って沖縄が叩かれるような記事をわざと書いてるとしか思えない
さすがに2ちゃんどころかリアルでヤバいわ
-
- 34
- 2011/03/18(金) 00:15:05
-
天皇陛下の被災者へのメッセージって、沖縄のどの新聞も載せていない
気がしますが、どなたか見ましたか?
このページを共有する
おすすめワード