沖縄の高速道路総合スレ その4 [machi](★0)
-
- 822
- 2011/05/06(金) 13:31:35
-
正規料金に戻ったときの交通量を見てみたいな。
-
- 823
- 2011/05/06(金) 13:36:32
-
ETCの利用率の低さを見ればわかる。
無料前の交通量に戻る。
-
- 824
- 2011/05/06(金) 13:48:58
-
>>822
正規料金っていくらだっけ?
-
- 825
- 2011/05/06(金) 14:13:11
-
1550円じゃなかったかな。
-
- 826
- 2011/05/06(金) 15:27:32
-
沖縄自動車道の無料化っていつ迄?
-
- 827
- 2011/05/06(金) 16:23:13
-
>>826
6月だけど、6月いっぱいまで無料化なのか6月からは有料になるのか、とか詳細までは詰めていなかったと思う
とりあえず個人的には超瓶の「無料化」に対する評価を聞きたいなw
-
- 828
- 2011/05/06(金) 16:26:39
-
夕方の北中から首里までを、下から行ってみた人いる?
渋滞に巻き込まれる度に、「下からの方が早いんじゃね?」と思うんだけど、試したことがなくて…
-
- 829
- 2011/05/06(金) 16:35:53
-
>>828
消防学校-琉大-坂田経由?
高速のほうがいいと思うんだが。
バイパスからでも陽明高校から古島まで混みまくりだし
へたすりゃ広栄から古島までってのもありえるからな。
西原ICで下りて前田交差点から首里に抜ける手もあるけど。
-
- 830
- 2011/05/06(金) 17:24:54
-
>>829
ライカム→新都心だけど、やっぱり込んでいても高速の方が良さそうだね。サンクスです。
-
- 831
- 2011/05/06(金) 17:26:55
-
あ、ルートは琉大経由か58で考えてました。夜の58は思ったよりスイスイなので夕方もスイスイ…なわけないか
-
- 832
- 2011/05/07(土) 10:04:18
-
>>821
オレも同感。無料だから取り敢えず『高速』ってバカ多過ぎ。高速道路は急いでいる人がその見返りに料金支払って使う道だよ。あ、一応言っとくけど金さえ払えばスピード出しまくって良いって意味じゃないからね。
-
- 833
- 2011/05/07(土) 10:19:56
-
そこも根本が違うよ。
そもそも、高速は無料が基本。
それを有料にし続けてただけ。
ちなみに、有料賛成派だす。
-
- 834
- 2011/05/07(土) 10:21:13
-
道路は基本完全無料で良いのだ。高速道路で一般道と同じ走り方をするから問題なだけ。
-
- 835
- 2011/05/07(土) 10:22:54
-
高速道路を一般道と同じ速度で走るから問題、が正確か。
-
- 836
- 2011/05/07(土) 10:46:53
-
高速道路と一般道路は全く別物じゃない?走行条件も違うし、維持費も違うし…。だからずっと有料でいいと思うよ。
-
- 837
- 2011/05/07(土) 10:59:34
-
日本の高速道路は長距離輸送指向で路面整備も行き届いてるにも関わらず
世界レベルで最低限の制限速度だからな。そんなのを有料にしておく意味が無い。
-
- 838
- 2011/05/07(土) 11:10:53
-
意味分からん。じゃあ、沖縄道は現状の80キロ制限から何キロに上げればあなたの中では有料でOKになるの?制限速度が世界的に見て低いという理由だけで、有料にする意味が無いという意見は全く理解できないな。
-
- 839
- 2011/05/07(土) 11:12:48
-
カネで時間を買ってんだろ? 正当な対価を求めるのは当然。
-
- 840
- 2011/05/07(土) 11:16:40
-
馬鹿ドライバーが居なくなれば無料でいいんじゃないの?
馬鹿は取締りで駆除してもらうしかないか。
税収UPにもなるし。
-
- 841
- 2011/05/07(土) 11:36:29
-
無料にこしたことは無いと思うが、
現状迷惑ドライバーが多すぎて困るので(いろいろな意味で)、有料化でいいと思う
時間を金で買う、まさに基本
-
- 842
- 2011/05/07(土) 13:21:59
-
那覇ー名護の片道1万にしたら解決するよ。
さっさと1万にしろ
-
- 843
- 2011/05/07(土) 14:09:13
-
>>839
そうすよね〜禿同っす。
-
- 844
- 2011/05/07(土) 14:10:33
-
>>842
その根拠は?
まさかただの妄想じゃないよね?
-
- 845
- 2011/05/07(土) 18:06:51
-
なんか貧乏人に絡まれたんですけど・・・
-
- 846
- 2011/05/07(土) 20:39:31
-
>>842
一万にしたら君しか利用しないから赤字だ。
最低でも100万は必要だろう。
君一人が毎日利用して、月3000万の売上だろ。
-
- 847
- 2011/05/07(土) 20:42:58
-
>>846
???
-
- 848
- 2011/05/07(土) 21:09:37
-
>>839
お前、言ってること矛盾してないか?高速道路は基本無料・有料にする意味が無いって言っときながら、カネで時間を買うって?その正当な対価を求めたら、高速道路は有料という結論になるはずだが。
-
- 849
- 2011/05/07(土) 22:45:39
-
>>848
金取るならそれに見合ったサービス提供しろってこと。
80km/h規制の道路なんかバイパスで十分。つかそんなの“高速”じゃねーよw
-
- 850
- 2011/05/07(土) 22:54:14
-
沖縄自動車道路のサービスは、金を払えば(通行料たかだか千円前後)信号や遅い車などの煩わしさから解放される
これでいいんじゃねえか?
たかが千円前後のはした金で、多少でも快適が買えるなら安い
-
- 851
- 2011/05/07(土) 22:58:54
-
>>850
その程度の利便性ならバイパスで十分だろ。
-
- 852
- 2011/05/07(土) 23:06:10
-
>>851
だから、それで試験的に無料にしたらバイパスの機能さえも果たさなくなった。
速度は80km/hでも有料にしたら、大幅に通行車両が減少するっしょ。
-
- 853
- 2011/05/07(土) 23:11:59
-
バイパスだとな、無料だから一般道路と変わらなくなるから、交通量が多くなって利便性が無くなるんだよ
だから利便性を金払って手に入れるんだよ、たかだか千円がたがた言うな、いやなら通行するな
-
- 854
- 2011/05/07(土) 23:12:18
-
一般道が最高速度80km/hなのに一方通行の高速道路で80km/h規制は無いだろ?
-
- 855
- 2011/05/07(土) 23:16:40
-
???
こいつアホ?
一般道の法定速度は60km/hでしょ?
-
- 856
- 2011/05/07(土) 23:18:51
-
昼間の58号で1時間の間80キロで走り続けられるか?
それだけでも価値が有る
-
- 858
- 2011/05/07(土) 23:28:00
-
高速ノンストップだとガソリンリッター5Kmは変わるので
2L分のガソリン代ぐらいはペイしてもいいかな。
-
- 859
- 2011/05/07(土) 23:29:00
-
えっ?
とんだウルトラCだな。
このスレタイ百回読んで出直せよ。
→沖縄の高速道路総合スレ その4
わかるか?「沖縄の」ってついてるだろ?
-
- 860
- 2011/05/07(土) 23:31:50
-
>>859
“本土並み”は嫌いなのかw
-
- 861
- 2011/05/07(土) 23:34:12
-
スレタイをあと百回復唱してから書き込んでくださいw
日本語知らんのかw読解力がないのかw
-
- 862
- 2011/05/07(土) 23:35:16
-
千円程度で、お前さんが言う「その程度」の利便性が欲しい人間が自動車道路を使うんだよ
まぁすぐに有料化になるからそれまで待てばいいんだけどな
-
- 863
- 2011/05/07(土) 23:37:26
-
だから何?
-
- 864
- 2011/05/07(土) 23:39:28
-
道路が高速で移動するサービス始まる?
-
- 865
- 2011/05/08(日) 06:49:50
-
時間を買うって奴は早起きしないグウタラだろ。
夜中まで酒のんでグウタラ、グウタラして
大慌てで猛スピード運転、
会社ではグウタラ、グウタラ。
-
- 866
- 2011/05/08(日) 07:29:07
-
自己紹介乙
-
- 867
- 2011/05/08(日) 08:13:28
-
時間と身長、違和感なく買えるなら買うでしょ?
-
- 868
- 2011/05/08(日) 08:58:24
-
>>867
買いたいほど身長が欲しいって、どんだけチビなんだよw
それが原因でイジメにあったりしたの?www
-
- 869
- 2011/05/08(日) 09:04:34
-
身長はいらんが、毛髪は欲しい♪
-
- 870
- 2011/05/08(日) 09:26:04
-
>>868
想像力豊かで羨ましいな
そのガキっぽさが無ければもっと良い
-
- 871
- 2011/05/08(日) 09:30:56
-
>>865
自分のこと?
このページを共有する
おすすめワード