facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 457
  •  
  • 2011/03/08(火) 08:03:47
>>454
それは裁判を経験したことのない人の浅い考え。
まあドラマでしか裁判を見たことない一般人だとしょうがないけど。

ここまで見た
  • 458
  •  
  • 2011/03/08(火) 09:37:51
>>457
事件当事者に自ら売り込んでくるような弁護士はいる。

ここまで見た
  • 459
  •  
  • 2011/03/08(火) 10:15:08
リュウダイ付近で高速が隣接してる居酒屋ってあそこしか無いような。

ここまで見た
  • 460
  •  
  • 2011/03/08(火) 15:06:28
今更本人ブログURLを晒す
>>429のDQN親友の書き込み

>佳奈絶対絶対喜んでる!!
>皆佳奈にメッセージあげて
>dclog.jp/wkwdwmsk/

もうね・・・アフォかと馬鹿かと

ここまで見た
  • 461
  •  
  • 2011/03/08(火) 20:08:45
コメントの一部
***告別式行けなくてごめんね…
事故現場にお供えしてきたよ??
大好きなお酒沢山のんでね?
一年忌はいくね

大好きなお酒って・・・・
お前ら未成年だろ、今回の事故の重大性が分かっていないな。

ここまで見た
  • 462
  •  
  • 2011/03/08(火) 20:17:42
アホの駆除係に選ばれちゃうと大変だ

ここまで見た
  • 463
  • 宝25
  • 2011/03/08(火) 20:30:33
高速道路って、人がいない前提だろ
工事の人や、緊急ゴミ拾いの人は数キロ前から
予告しつつ、1車線にするだんべ
急に人出てきたら、弾くよ
対処できねえもん、人いない前提だもん

死人に鞭打つわけではないが、無駄死に&大迷惑
高速歩くなよ頼むから
そんなの、肝試しでも根性だめしでもないし
死にたいなら、人に迷惑かけず、そっといってくれ。

ここまで見た
  • 464
  • 宝25
  • 2011/03/08(火) 20:36:43
訂正
緊急ゴミ拾いは予告は出さない
命がけの人達だった

ここまで見た
  • 465
  •  
  • 2011/03/08(火) 20:46:31
緊急ゴミ拾いの場合も、IC手前にある道路情報版に、
この先落下物あり、走行注意
と警告表示がある場合もある。

ここまで見た
  • 466
  • 宝25
  • 2011/03/08(火) 20:51:04
>>465
大きく時間かかるゴミに対してだろ

それさえない、ゴミ拾いもいるんだよ
たかがスーパーの袋程度でも、大事故になりかねない
緊急ゴミ拾いがいるから、高速で走れるんだぞ

ここまで見た
  • 467
  •  
  • 2011/03/08(火) 21:28:21
>>466
了解

ここまで見た
  • 468
  •  
  • 2011/03/08(火) 23:21:20
凄い仕事してる人達なのに緊急ゴミ拾いだなんてダサイ名前で呼ぶんじゃねーよ。
もっと敬意を払え。
スペシャリストゴミキャッチャーとかどうだ。

ここまで見た
  • 469
  • 宝25
  • 2011/03/08(火) 23:24:50
命知らずのゴミウォンチューとかどうよ

ここまで見た
  • 470
  •  
  • 2011/03/08(火) 23:44:09
DQNなやつって、仲間が馬鹿死にしたあと、現場に
花やらタバコやら酒を飾りに行くよな。
まさか、行かねえだろうな?
今朝も同じ場所で事故渋滞してたが、まさかな。

ここまで見た
  • 471
  •  
  • 2011/03/09(水) 01:09:50
今日の夜に問題の場所通ったけど、高速バス乗り場の横に
なにやらいっぱいお供えしてあったな、
なんか複雑な気持ちになったことだけは確かだ、、

ここまで見た
  • 472
  •  
  • 2011/03/09(水) 04:23:29
ブログ見たら親も飲酒とかは許してるみたいだね。一緒に飲みにとか行ってるし。
友人も辛いと思うが日記の誤字(今風なのかわざと?)とか言葉使いが残念すぎる。

ここまで見た
  • 473
  •  
  • 2011/03/09(水) 11:05:22
未成年で居酒屋()笑

ここまで見た
  • 474
  •  
  • 2011/03/10(木) 21:05:35
流れを無視して…

ニュースで6月からの新しい高速料金を知った
普通車で那覇←→許田で\500なんだね
最大でもワンコイン。丁度いいのでは?

ただ、休日は無料だしETC限定じゃないみたいだから
そのあたりで混乱しそうでしんぱい

ここまで見た
  • 475
  •  
  • 2011/03/10(木) 21:20:19
一般道でも80キロや100キロは普通に出してるだろ。

自動車道だけ特別扱いするな。

ここまで見た
  • 476
  •  
  • 2011/03/10(木) 22:05:54
>>一般道でも80キロや100キロは普通に出してるだろ

すごいでちゅね

ここまで見た
  • 477
  • 宝25
  • 2011/03/10(木) 22:19:05
>>475
痛い目見る前に考え方を直した方が
おんどれの身のためだぞ

ここまで見た
  • 478
  • 宝25
  • 2011/03/10(木) 22:19:42
あきれたw

ここまで見た
  • 479
  •  
  • 2011/03/10(木) 22:48:52
最近気づいたんだけど、追い越し車線をトロトロ走ってる車は

だいたいプリウス

ここまで見た
  • 480
  •  
  • 2011/03/11(金) 08:14:25
2011年度予算
幹線道路整備予算として小禄道路整備予算が計上された。
例年のように調査費程度だろう。
那覇西道路が7月開通なので国道331号小禄バイパスへの流入が増えると思われる。
ガソリンがリッター200円になれば異なる状況になるであろうが。

ここまで見た
  • 481
  •  
  • 2011/03/11(金) 09:03:29
追い越し車線をトロトロ走って意地でも譲らないヤツは何もの?

ここまで見た
  • 482
  •  
  • 2011/03/11(金) 09:46:57
ふりむん

ここまで見た
  • 483
  •  
  • 2011/03/11(金) 13:40:46
プリウスはあれだな
燃費計見ながらガソリン使わないようにアクセル調整して走るから遅いんだろ

ここまで見た
  • 484
  •  
  • 2011/03/12(土) 00:27:29
プリウスと軽自動車が圧倒的に多いな。
追越車線を塞いでるの。
そもそも軽自動車は能力不足なんだから高速に入るな。

ここまで見た
  • 485
  •  
  • 2011/03/12(土) 08:48:58
お前が 入るな。

ここまで見た
  • 486
  •  
  • 2011/03/14(月) 21:15:58
高速の事故前に
行っていた居酒屋って
どこなんですかねぇ?

ここまで見た
  • 487
  •  
  • 2011/03/15(火) 21:28:07
今日アホな軽自動車を見た。時間は17時40分ぐらい。北中城インター過ぎ。
自分が前の車との車間距離を50mほど取って走っていたら、その間に入ってきた。
自分の前10mぐらい。思わずクラクションを鳴らしたがかまわず入ってきた。
水色っぽい軽自動車。沖縄南で降りていった。
そんなにウンチがしたかったのか?事故れば脱糞ものだぞ。おい。
アホな軽自動車、早く有料化になってほしいな。

ここまで見た
  • 488
  •  
  • 2011/03/15(火) 21:40:53
ごめん、漏れそうだったんだ

ここまで見た
  • 489
  •  
  • 2011/03/15(火) 22:35:01
今ニュースでやっていたな

震災復興の予算確保のため
子供手当て、そして高速無料化も見直すかも知れなって

ここまで見た
  • 490
  • 489
  • 2011/03/15(火) 22:36:24
最後らへん「い」が抜けている

ここまで見た
  • 491
  •  
  • 2011/03/15(火) 23:43:15
>487
50mも間隔があいてたら割り込みokじゃん?
5mだったら、タックルスけど・・・

ここまで見た
  • 492
  •  
  • 2011/03/16(水) 00:10:15
>>487
それぐらいのことで目くじら立てるんだったら高速乗らない方がいいよ。

読んだ限り普通の出来事だろ?

わざわざここに書くようなことじゃない。

ちなみに、ETC付けてる?

ここまで見た
  • 493
  •  
  • 2011/03/16(水) 21:34:36

車間距離 時速80キロなら80mが必要

ここまで見た
  • 494
  •  
  • 2011/03/16(水) 21:37:55
110?までなら捕まらないと信じている。

ここまで見た
  • 495
  •  
  • 2011/03/17(木) 22:28:38
>>492
ETC付けてるよ。
その軽自動車は南インターで降りたが、ETC付いてなかった。
有料化なったらその軽自動車は乗らないのでひとつ安全が確保されると思われ・・・

ここまで見た
  • 496
  •  
  • 2011/03/17(木) 22:32:05
こちらは安全運転を極力守って車間距離を取ってるのに、
目の前5m〜10mに入ってくるやつの気が知れん。
入ってきてもブーラナイ行けば何も文句はないが、すぐにブレーキを踏む。
危ないだろ。

ここまで見た
  • 497
  •  
  • 2011/03/17(木) 23:33:46
今度の震災で全国的に無料化はなくなりそうだけど、沖縄はどうなるんだろう?

元から割り引いた上で有料化するらしいけど、割引率が変わったりするのかな?

ここまで見た
  • 498
  •  
  • 2011/03/18(金) 03:18:23
許田から入ってすぐにあった凸凹が完全補修されていた
が、
名護向け宜野座の橋も補修前の許田くらいに凸凹している場所があった
低扁平タイヤ履いてるので高速の悪路は不安

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2011/03/18(金) 05:16:41
高速無料化によってガソリンの売り上げが落ち込む。

何故、
無料化返上なのか良く考えてみよう。

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2011/03/18(金) 05:48:44
500げと

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2011/03/18(金) 07:47:15
>>499
マルチ氏ね

ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2011/03/18(金) 08:18:13
>>501
同じ業界で働いているならわかるだろ。

良識を持った業界人がもっと増えてもいいんじゃないでしょうか?

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2011/03/19(土) 12:40:47
追い越し車線をノロノロ走ってる車のほとんどは軽自動車とバン。
軽自動車でも軽トラック・軽バンが圧倒的に多い。

軽トラックを運転したこともあるが、あれで80km/h以上出すのは
辛いから、追い越し車線は走るなよって思う。

ここまで見た
  • 504
  •  
  • 2011/03/19(土) 17:19:55
>>429
見れない

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2011/03/20(日) 10:52:15
今も無料化中ですか?
3月までらしいですが

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2011/03/20(日) 11:20:07
>>505
ここに書き込みできているのだから
容易に調べる事くらいできるだろうに・・・・・・wwwwwwwww

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2011/03/20(日) 12:10:44
>>505
無料化は2011年6月27日頃まで継続のようです。
しかし
東北大震災などの復興支援の予算組み換えが急務であり
財源の確保のため道路関連予算の変更があるかもしれません。
2011年6月末から有料に戻すというのが既定の方針ですが
正式な発表があるまで詳細はわからない状況のようです。

フリックゾンビ
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード