≪バイキング≫食べ放題・飲み放題のお店情報 大盛4皿目≪ビュッフェ≫ [machi](★0)
-
- 394
- 2011/05/18(水) 22:15:33
-
久しぶりにやっぱり焼き肉に行ったらコンロが替わってた。
なんかオーブンみたいなやつになってた。
焼き具合が分かりにくい・・・。
でも肉は美味しいから大丈夫だけどね。
-
- 395
- ちんちん
- 2011/05/21(土) 16:50:46
-
南風原バンボッシュに 1人で食いにきていた つわものがいた。
-
- 396
- 2011/05/22(日) 17:26:02
-
ルネッサンスのディナーバフェいってきたー。
おいしかったよ。北京ダックとか
-
- 397
- 2011/05/22(日) 22:02:29
-
じゃ 南風原のバンボシに行ってくる。
ツワモノ呼ばわりするなよw
-
- 398
- 2011/05/22(日) 22:10:44
-
毎回「味噌汁どうですか?〜」
ではなく
「毎回味噌汁どうですか〜?」
と 問い掛ける係には 受けたw
-
- 399
- 2011/05/22(日) 22:14:07
-
一人客は珍しくないが、つわもの呼ばわりするDQN客は珍しいな、店内の雰囲気よりも他の客の素性が気になるの?
-
- 400
- 2011/05/22(日) 22:22:50
-
家で 飯を食べ放題は安いよ
-
- 401
- 2011/05/22(日) 23:33:08
-
宜野湾長田のバンボッシュには一人で行ったな。
誕生日の日に・・・
-
- 402
- 2011/05/28(土) 16:49:54
-
2千円札もってグランドキャッスルのランチバイキング行ってきたけど
土日は2人で千円の対象外だったのか・・・
会計で「あれ?」となった
千円なら安いけど、あの内容で1600円だとちょっと高いな
-
- 403
- 2011/05/30(月) 11:11:46
-
リベロ日曜は終日バイキングになったので行ってみたが、酷かった。
料理が半分程切れてて、残ってる料理も冷め切ってるし、寿司もかぴかぴ3種のみ
フルーツは皿とパインの皮だけ何も残っていない、アルコール無し、デザート2種。
こりゃ帰るか?と思いつつ、
料理かなり無いのがあるんだけどまだ出ますか?と確認とったら
出ますよとの事で、食い始めたが、その後スタッフは皿は運ぶがw
料理は準備する様子すらない。
もう一回料理が無い事を告げると、スタッフ間で話をして
しぶしぶカウンター裏から寿司を出した。
(カウンタ向こうにずっと置いてあったのに、わざと出さなかった様子)
その後もずっと放置。帰り間際にチャーハンとフルーツ1種のみ出た。
帰った時点で数組客はいたんだけどね
日曜はやめることにした。
-
- 404
- 2011/06/01(水) 08:14:05
-
E
-
- 405
- 2011/06/01(水) 08:22:20
-
>402
キャッスルの2000円札ランチは土日でなく、2のつく日と決まっているよ。2、12、22のみだったはず
>403
あそこならしょうがない
-
- 406
- 2011/06/01(水) 10:44:49
-
某ホテルのランチ担当から聞いた話。
ランチのオープン時刻(11時半とか)から来るような「沖縄住みのナイチャー」とかって最悪らしい。
終了時間まで、とんでもない量を食っちゃうんだってさ。
しかも後ろに並んでいる人の事なんて考えず、皿の料理をごっそり獲っていったりするとか。
那覇市内のホテルでは(1000前後のランチやってるとこ)では有名らしく、
沖縄住み風の夫婦のナイチャー・自転車でくる男のナイチャー等、特定の複数人が
要注意人物だって。
-
- 407
- 2011/06/01(水) 13:24:03
-
昨日某ホテルのランチ行って来たが以前より客減ってるな〜
以前は12時に行くと殆ど満席で座れなかった
12時〜1時まで居たが2割程度席開いてた!
-
- 408
- ちんちん
- 2011/06/01(水) 15:40:58
-
>>401
誕生日に 1人バンボッシュって さみしいがな。
オイラ的に、1人焼肉は、無理っす!
-
- 409
- 2011/06/01(水) 16:11:08
-
焼き肉「ひとり」で検索
-
- 410
- 2011/06/01(水) 16:11:18
-
焼き肉ひとりで検索
-
- 411
- KC-135R
- 2011/06/01(水) 20:12:42
-
>>401 単身赴任者かな?ま、俺も単身のためホテルのバイキングなら1人でも行くが、焼き肉屋はちょっと(失礼)1人では入りにくい(ホテルなら1人客意外にいる)俺としてはディナーは高いのでほとんどランチバイキングの利用が多いが。最後に那覇のパレット近くにある何とかホテルのバイキングはどうだろう(店名は忘れたが、世界中の料理が食べ放題だったような・・)
-
- 412
- KC-135R
- 2011/06/01(水) 20:22:30
-
シェーキーズのピザが南風原ジャスコ内にできていた。ピザとカレー、ポテトとわずかなスィーツ(?)しかないがピザ好きはもちろんオリジナルのポテトがお薦め。以前は那覇の壺川まで行ってたが、自宅近くにできてよかった。但し、食べ放題はランチタイムのみだろう。
-
- 413
- 2011/06/01(水) 20:35:06
-
シェーキーズたまに無性に行きたくなるんだけど嘉手納・南風原・壺川と、
宜野湾市民には微妙に遠くてなかなか行く気がしない・・宜野湾・浦添辺りに新店舗出してよ・・・
-
- 414
- 2011/06/01(水) 22:30:27
-
>那覇のパレット近くにある何とかホテルのバイキングはどうだろう
旧ベスト電器跡にできたロコアナハのこと?
あそこはいいよ
先々月あたりはイタリアンフェアでパスタやピザもあって特によかった
デザートも充実してるし
-
- 415
- 2011/06/01(水) 22:32:07
-
>>413
南風原ジャスコのシェーキーズはオープン直後の特別バイキングでは
大行列になるほど繁盛してたのに
その後の平日は閑古鳥状態だな・・・(2軒隣の寿司屋がすごく繁盛してる。いつも行列)
いつもオープン直後の内容でバイキングやればいいのになーって思うよ
-
- 416
- KC-135R
- 2011/06/02(木) 09:40:25
-
>>414 そうだ。よし、今度行ってみよう。情報サンクス。
-
- 417
- 2011/06/02(木) 09:42:30
-
>>415
2軒隣の寿司屋の情報KWSK
-
- 418
- 2011/06/02(木) 19:04:41
-
>>415
名前忘れたけど回転寿司
ただ美味いけど、高いよ
平均して一皿250円くらいする
-
- 419
- 2011/06/02(木) 21:10:15
-
マチナトサンエーにシェーキーズあったんだけどなぁ。
-
- 420
- 2011/06/02(木) 21:34:35
-
ピザインは去年初めて行ったけど
店内の雰囲気暗くて会話弾まないしピザも微妙だったしでもう行く気しない・・
やっぱシェーキーズだな。
-
- 421
- 2011/06/03(金) 15:20:35
-
バルジャスの回転寿司めちゃ高いんですね。
-
- 422
- 2011/06/05(日) 09:43:37
-
栄町に焼肉食べ放題の店出現。ランチ1050円ディナー1570円。穴場。
-
- 423
- 2011/06/05(日) 10:09:01
-
栄町のどこにあるの?
-
- 424
- 2011/06/05(日) 10:47:20
-
二八のとなり、ロータリー近く、市場南口の通り。
店の外、煙りモウモウしているから匂いで直ぐ分かる。
-
- 425
- 2011/06/05(日) 11:48:40
-
あー、最近工事してた所か。
わかった。
サンキュー。
今度行ってみる。
-
- 426
- 2011/06/07(火) 00:01:58
-
ググったら北谷の"きたや"の栄町店らしいね!
どうりで安くてそこそこ美味いわけだ。
近場だし近々チェックしてみます。
あそこ、7,8年前はレバ刺し食べ放題だったんだよな。。。
生肉好きのおれには天国のような店だった
-
- 427
- そら
- 2011/06/07(火) 15:44:30
-
新都心のサンエーメインプレイス近くにある法華クラブのランチバイキング食べてきました!
魚のフリッターの玉子あんかけ、チキンのイタリアン風オーブン焼き
生地は薄くてパリパリでチーズとろ〜リのピザ、さっぱりしたカツオの叩き
どれもウマーでした(・∀・)
デザートのさとうきびアイス(たぶんブルーシール)も美味しく食べちゃいました♪
時々しか行かないけど1200円のランチバイキングにしては十分レベル高いと思います。
-
- 428
- 2011/06/07(火) 17:10:15
-
えっ、法華クラブのレストランは宿泊者専用じゃなかったの?
それもモーニングオンリーとかの。
-
- 429
- 2011/06/07(火) 17:38:43
-
宿泊者専用じゃないよ。
結構混雑してて30分以上待たされたこともあった。
-
- 430
- 2011/06/07(火) 18:27:58
-
>>427
俺は個人的には、そこまでイイとは思わなかったな。
1回行けば次は特に行かないレベル。
-
- 431
- 2011/06/08(水) 08:03:57
-
法華は一度行ってからもう行かない。他のホテルバイキングにいけない奴らが賞賛するとこ
-
- 432
- 2011/06/08(水) 15:43:57
-
>>431のように、いちいちゲスな煽りを入れないと文を書けない奴の言う事だと
疑問を感じるな、身びいきと嘘ばかりの糞コテを思い出したわw
-
- 433
- 2011/06/08(水) 15:45:57
-
糞じゃないコテっているのか??
-
- 434
- 2011/06/13(月) 08:33:14
-
栄町にワンコインのバイキング出現。
普通の民家を改造したような場所。味は、、、まあ、、ね、、、
-
- 435
- 2011/06/13(月) 08:50:41
-
西原の中華楼飯店って移転したの?
-
- 436
- 2011/06/13(月) 11:57:56
-
さいおんスクエア内に7月1日オープンらしい
-
- 437
- 2011/06/13(月) 14:27:37
-
>>434
そこ、ぼくも行ったコトある(一回だけ)
市場の中にあるんだよね。
確かに味は・・・。
-
- 438
- 2011/06/13(月) 14:40:09
-
近所ですけど入ったことないな、雰囲気がおじさん労働者向けっぽい。
-
- 439
- 2011/06/13(月) 15:37:58
-
サイオン橋・・・客を誘導できると思う?
壺屋小前の通りや柳通りの寂れ方を憶えているので、少し心配だ。
西武オリオン地下のBinだっけ・・過去を繰り返さないかな
この一帯は元々問屋街だった。壺屋神里原から移ってきた店が中心で
一部は若松に分かれた。
ショッピングやファッションを楽しむような街じゃないけどな。
-
- 440
- 2011/06/14(火) 21:20:43
-
>>439
沖縄そばの川も潰れててびっくりした。再開発地域が立ち上がるまで頑張ると思ってたのに。
-
- 441
- 2011/06/14(火) 21:44:45
-
え、川閉店したのかwwぜんざいサービス券まだ持ってる俺涙目ww
もう捨てるわ
-
- 442
- 2011/06/14(火) 22:14:38
-
大川家具とバス会社だか観光バスの車庫の古いイメージ。
沖銀だかもあったか?
今のマツキヨにサンエーとマルエーの衣料館が並んでたんだっけかな。
安里三叉路に琉映本館もあってそこそこ人流れてたかねぇ。
バス賃の関係で市外線安里バス停よく利用してましたw
-
- 443
- 2011/06/14(火) 22:22:24
-
>今のマツキヨにサンエーとマルエーの衣料館が並んでたんだっけかな。
マルエーでは無く緑屋です20年前に閉めたはず。
-
- 444
- 2011/06/14(火) 22:43:10
-
あートピずれしてた…
栄町の焼肉屋きたやの食べ放題行ってきたので感想
11:00ちょうどに行ったら開いてない。結局10分ほど待った。開店時間にルーズなのはいかんなー
肉は問題なくうまい。特にハラミがよかった。
あと一口ビーフカレーとビビンバが美味かったw思わずお替わりしたw
しかしオイキムチとカクテキが…ひょっとして野菜のぶつ切りとキムチをあとから混ぜてるのでは…みたいな味に感じた。気のせいなら申し訳ないが…
でも総じて満足。よかったよ。
このページを共有する
おすすめワード