facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 398
  •  
  • 2017/08/01(火) 11:30:13
沖縄銀行がJCBデビットを開始したけど、年会費取るのかよ…

ここまで見た
  • 399
  •  
  • 2017/08/01(火) 14:46:28
>>398
琉銀のデビット
Visaデビッドカード

年会費
500円(税別)
※ 初年度は無料です。
※ 次年度以降、年間 5万円以上の利用額の場合のみ年会費が無料。

ここまで見た
  • 400
  •  
  • 2017/08/01(火) 14:51:19
おきぎん
JCBデビットカード

本会員 500円(税抜)
家族会員 250円(税抜)

初年度年会費無料
※以下のいずれかの条件を満たした場合、翌年の年会費が無料になります。

・年間の利用累計額が5万円以上
・携帯電話のご利用代金をおきぎんJCBデビットでデビット決済されている場合
・22歳以下の場合

ここまで見た
セブン銀行 = 沖縄銀行ATM 琉球銀行ATM 引出手数料あり 預入残高照会無料 その他特典サービスで手数料無料あり 条件あり
セブン銀行 = ろうきんATM 07時-19時 引出 預入 残高照会 手数料無料 時間外扱い 108円税込 設置場所により扱い時間が違う
セブン銀行 = コザ信金ATM 引出 預入 一律 108円 ATM稼働時間
セブン銀行 = JAおきなわATM 平日 土曜日 原則手数料なし 時間外扱い は108円手数料

ここまで見た
  • 402
  • 今丼真人 ◆
  • 2017/11/26(日) 18:10:23
>>396
ファミリーマートのゆうちょ銀行ATM移行について、
イーネット側がごねている模様です。
ファミリーマート新規出店分からゆうちょ銀行ATMに
なっています。

ここまで見た
  • 403
  •  
  • 2017/11/26(日) 18:13:33
もうネット銀行とゆうちょあれば良いや。手数料儲けさせたくない

ここまで見た
  • 404
  •  
  • 2017/11/26(日) 19:17:44
ローソンJPは時間外に県内地銀入金しようとしたらはじかれてenet設置してる別のローソンに行った事がある。

ここまで見た
  • 405
  •  
  • 2017/11/26(日) 22:52:25
ローン借りるのは鹿児島銀行に流れてる人も出てきてる
上手く行ったら国際通りにも店舗立てそうな予感

ここまで見た
  • 406
  •  
  • 2018/01/03(水) 17:49:16
どうだろう 新都心にある店舗は沖縄支店だから沖縄では1店舗のみで拡大予定はないと思う。

ここまで見た
  • 407
  •  
  • 2018/01/04(木) 01:43:21
中部徳洲会病院のファミマと産業支援センターのローソンはコンビニATMが設置されていなくて、県内の銀行ATMのみ。
ネット銀行のカードが使えないから不便だと思う。
ほかにも県内のコンビニでコンビニATMがない店舗ってあるのかな?

あと、サンエーにローソンATM、パレットやりうぼうにイーネット、かねひでにセブン銀行があったら便利そう。
イオン、マックスバリュはイオン銀行があるからネット銀行のカードが使えるので今でも便利。

ここまで見た
  • 408
  •  
  • 2018/01/05(金) 02:03:31
>>407
ローソンJPにはe-Net端末はない。

ここまで見た
  • 409
  •  
  • 2018/01/05(金) 02:12:14
サンエー店舗(食品館)は琉球銀行CD
他のスーパーは沖銀CDが多い気がする。

光栄か嘉数かねひでは店舗外に沖銀CDや北谷かねひでも店舗外。
北谷は地銀3行あったはず。

ここまで見た
  • 410
  •  
  • 2018/04/26(木) 18:34:08
現金を使わない「キャッシュレス決済」を拡大
利用者と店側がより簡単に使える独自のシステムの整備
沖縄県内の金融機関が連携する。
沖縄銀行
琉球銀行
沖縄海邦銀行
コザ信用金庫
デロイトトーマツコンサルティング
ハナハナワークスおきなわ
沖縄県内の金融機関、金融処理会社など6社で、「 沖縄決済コンソーシアム 」
「 沖縄決済コンソーシアム 」は、利用者も店舗側もスマートフォンなどのアプリをダウンロードするだけで
「キャッシュレス決済」ができる、簡単で低コストのシステムを整備する。
2019年実証実験を開始、集まった決済情報を金融機関を超えてビッグデータとして共有し
新たなビジネス展開に活用することもめざす。
「利便性を高めるためにはキャッシュレス決済は不可欠で、沖縄に合ったシステムを作りたい」

ここまで見た
  • 411
  •  
  • 2018/04/26(木) 21:48:27
>>403
会社員ならば、それで充分だな

ここまで見た
  • 412
  •  
  • 2019/04/17(水) 19:47:17
https://sbk-ikou.com/okinawakaiho-bank/sougou/index.html#section01

大型連休となる今回の5月の連休において
沖縄海邦銀行の ATMが 上記のとおり
5月 3 4 5 3日間 提携ATMもふくめ 利用できません ご注意ください

海邦銀行インターネットバンキングでは
さらに
平成31年4月27日から 令和元年5月6日まで利用できません

あらかじめ考慮しておいてください

ここまで見た
  • 413
  •  
  • 2019/04/17(水) 20:21:29
セブンが計画の250店に加え、かねひで全店にも
セブン銀行ATM設置したら、専用ATMとしては
県内でダントツナンバーワンの数になるのか。

ここまで見た
  • 414
  • 再掲
  • 2019/04/24(水) 17:42:26
沖縄海邦銀行では
大型連休中にATM利用など銀行サービスの利用に制限があります
ご注意ください
https://sbk-ikou.com/okinawakaiho-bank/sougou/index.html#section01

ここまで見た
  • 415
  •  
  • 2019/04/24(水) 18:33:11
海銀、最悪だな。
GW連休後半に何してんだよ。
システムに手を入れるなら、どっかの都銀みたいに数ヵ月間の土日に分けてやれよ。

ここまで見た
  • 416
  •  
  • 2019/04/28(日) 17:59:31
https://www.jlab.work/jlab-ssd/other/s/ssd155644189710974.jpg
最終確認用

沖縄海邦銀行では
大型連休中にATM利用など銀行サービスの利用に制限があります
ご注意ください
https://sbk-ikou.com/okinawakaiho-bank/sougou/index.html#section01

ここまで見た
  • 417
  •  
  • 2019/05/02(木) 10:54:08
https://www.jlab.work/jlab-ssd/other/s/ssd155644189710974.jpg
実施中

沖縄海邦銀行では
大型連休中にATM利用など銀行サービスの利用に制限があります
ご注意ください
https://sbk-ikou.com/okinawakaiho-bank/sougou/index.html#section01

ここまで見た
  • 418
  •  
  • 2019/05/04(土) 21:43:06
鹿児島銀行あるらしい

ここまで見た
  • 419
  •  
  • 2019/05/04(土) 23:10:29
今さら?

ここまで見た
  • 420
  •  
  • 2019/05/05(日) 07:38:20
鹿児島銀行、住宅ローンとか法人向けローンとか、しっかり稼いでるみたいよ。

ここまで見た
  • 421
  •  
  • 2019/05/05(日) 08:43:50
鹿児島・宮崎に次ぐ、第3の拠点と捉えてるみたいだからな。
上記地域在住者限定の、住宅ローン商品もあるみたいだし。

ここまで見た
  • 422
  •  
  • 2019/05/11(土) 13:09:33
セブンのATMできたね

ここまで見た
  • 423
  •  
  • 2019/05/14(火) 11:54:19
https://www.sevenbank.co.jp/corp/company/history.html
都道府県別ATM設置開始時期

沖縄県への セブン銀行ATM設置は 2007年11月26日

https://www.sevenbank.co.jp/corp/news/2015/pdf/2015072901.pdf
沖縄都市モノレールゆいれーる駅構内に
セブン銀行ATMが設置されたのは2015年

ここまで見た
  • 424
  •  
  • 2019/05/17(金) 13:59:21
突然の質問、お許し下さい。

実は某団体に三井住友銀行の口座から振込したいのですが、
沖縄県内だとどこのATMを使った方が良いでしょうか?
振込額は1000円ちょっとです。まあ残高がそれくらいなので、もう使い切ってしまおうとw

近場だと地銀3行、ゆうちょ、JAバンク、イオン銀行、コンビニ系(E-net、ローソン銀行)くらいしか使えません。
セブン銀行ATMはちょっと遠くて無理です。
あまり振込手数料を取られたくないので、あと引き出そうとしても1000円+手数料で残高越えしてるので引き出せません。

是非、皆様のお知恵をお貸しください!よろしくお願いいたします。

ここまで見た
  • 425
  •  
  • 2019/05/17(金) 15:36:00
>>424
どのATMでも大丈夫!
ちゃんと振り込む能力あるから!

ここまで見た
  • 426
  •  
  • 2019/05/17(金) 22:03:42
>>425

ご教授ありがとうございます。
沖縄在住では数少ない三井住友銀行ユーザーなので、
どのATMが手数料が安く済むか気になったので書き込みしました。
明日あたり一番近いローソンATMでやってみます。

ここまで見た
  • 427
  • 後日利用手数料の返戻をいたします。
  • 2019/05/20(月) 12:23:29
2019/05/20
琉球銀行でシステムトラブル
午前中 銀行店舗の直営ATMが機能せず
午後からは復旧する予定
https://www.ryugin.co.jp/corporate/news/25457/
https://www.ryugin.co.jp/corporate/news/25438/
本日(5月20日)、琉球銀行の営業店内に設置しているATMおよび通帳繰越機また、店舗外に設置しているATMが、
オンライン障害の為、取引できない状況でした。
復旧には最善を尽くしておりますので、状況がわかり次第お知らせ致します。
なお、単独イーネットATM(コンビニタイプ)およびコンビニATMは、通常通りご利用いただけます。
お急ぎのお客様は、誠に恐れ入りますが、お近くのコンビニATM(ファミリーマート・ローソン)をご利用ください。
また、お近くにコンビニATMがない場合は、他金融機関ATMをご利用くださいますようお願い申し上げます。

オンライン障害中に、単独イーネットATM(コンビニタイプ)およびコンビニATM等を利用されたお客様については、

後日利用手数料の返戻をいたします。
お客様には大変なご迷惑とご不便をお掛けいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
再開につきましては、準備が整い次第、当行ホームページ上に掲載させていただきます。

ここまで見た
  • 428
  •  
  • 2019/05/22(水) 09:43:19
沖縄銀行
2019年5月21日
スマートフォン用アプリ「おきぎんSmart」の提供を開始した。
残高の明細などが確認できるほか、手数料無料で口座から直結の少額の送金ができる。
資金移動ができるアプリの提供は沖縄県内金融機関で初となる。
「おきぎんSmart」アプリ
自分の口座の預金残高と入出金明細、借入金額と返済予定を確認できる。
送金は1日3万円を上限に、
QRコードの読み取り またはID入力による「お友達登録」をして送金する か、
支店名や支店番号、口座番号の入力で送金できる。

今回のアプリ提供開始により、機能の重複する「おきぎんピープルズアプリ」は6月に閉鎖される。
沖縄銀行では現在5つある おきぎんアプリ をさらに絞り込み運用カイゼンする方針。

ここまで見た
  • 429
  •  
  • 2019/05/30(木) 20:46:52
三菱UFJ銀行 新規口座は原則デジタル通帳に
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190530/k10011934111000.html

沖縄の銀行3行も、即・三菱UFJに追随して欲しいわ。
ATM利用する度に(個人的に振込や入金が多い)「記載されてない取引が云々」の
表示がウザい。
通帳なんて単なる取引記録なんだから、これこそいち早くデジタル化するべき。
>>428みたいな小手先なサービスなんていらんわ。

ここまで見た
  • 430
  •  
  • 2019/05/31(金) 17:15:53
できれば紙の通帳は残して欲しい。
役所での手続きで通帳のコピーを取られることがあって、Web通帳だといろいろ面倒なんよ。
「はい、最近の入出金はこんな感じです」って差し出せばすぐ終わるし、スマホでWeb通帳見せるとか逆にめんどくさい。

ここまで見た
  • 431
  •  
  • 2019/05/31(金) 19:20:44
>>430
都銀が紙の通帳廃止の方向になったら、一円でも経費を削減したい地方銀行も
追随してそういう流れになるよ。
そうなれば役所もそれに対応するようになる。

ここまで見た
  • 432
  • 430
  • 2019/06/01(土) 14:17:23
>>431
つまり役所がWeb通帳に対応できるようになれば良いわけか。
それだったら紙の通帳が無くてもいいんだけど、
自治体によっては対応の遅れとかで不都合が生じるかもね。
紙・Web、両方の通帳に対応できるようにしてくれればいいんだけど。

ここまで見た
  • 433
  •  
  • 2019/11/27(水) 12:14:49
琉球銀行県庁内出張所って昼休み閉店するようになったのな。
隣の沖銀は開いてるのにさ。

ここまで見た
  • 434
  •  
  • 2019/11/27(水) 20:43:38
空港の琉銀も昼休み

ここまで見た
  • 435
  •  
  • 2019/11/28(木) 14:42:02
まぁ琉銀は、16時まで開いてるから許す^_^;

ここまで見た
  • 436
  •  
  • 2019/11/28(木) 16:19:25
>>433-434

これですね
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1010265.html

ここまで見た
  • 437
  •  
  • 2019/11/29(金) 23:44:33
那覇空港の琉球銀行
いつも暇そうにしている

ここまで見た
  • 438
  •  
  • 2019/11/30(土) 01:10:29
都内に帰ってからはセブン銀行 ATM
のお世話になってます。

ここまで見た
  • 439
  •  
  • 2020/01/20(月) 14:54:11
セブン銀行ATM、セブンイレブン県内進出半年足らずで、
すでに鳥取県・高知県の設置台数を上回る。

ここまで見た
  • 440
  •  
  • 2020/09/08(火) 02:19:10
ドコモ口座の不正利用の件、ヤバいな

ここまで見た
  • 441
  •  
  • 2020/09/08(火) 16:19:28
りゅうぎんに貯金あるんだけど大丈夫かな

ここまで見た
  • 442
  •  
  • 2020/09/08(火) 17:45:29
なんか怖いから引き出しといた

ここまで見た
  • 443
  •  
  • 2020/09/08(火) 17:51:50
昔、愛知県?で口コミの負の連鎖で
信金が潰れかけた事件があってね

ここまで見た
  • 444
  •  
  • 2020/09/08(火) 18:36:42
ちゃんとセキュリティ対応したってHPで案内あれば安心するけどね

ここまで見た
  • 445
  •  
  • 2020/09/08(火) 21:36:43

不正ドコモ口座開設で勝手に引き出されたら、ドコモ、琉球銀行どっちが保証するの?
ドコモは、情報漏えいないので不正利用で被害者ヅラしてるけど

ここまで見た
  • 446
  •  
  • 2020/09/08(火) 23:37:17

いつから琉球銀行は、銀行印を使わず口座引落契約が可能になったんだ?
それをなぜ預金者に周知してないんだ?
今回の不正利用が無かったら知らなかった。信用落とすよ。

ここまで見た
  • 447
  •  
  • 2020/09/08(火) 23:49:42
auは大丈夫なの?

ここまで見た
  • 448
  •  
  • 2020/09/08(火) 23:58:09
ドコモ口座 対応金融機関
で検索すると分かるかも

ここまで見た
  • 449
  •  
  • 2020/09/09(水) 00:09:11
イオン銀行もかよ
これDアカウント作ってさっさと登録しといた方が安全かな?

フリックラーニング
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード