-
- 149
- 2005/06/01(水) 16:10:26
-
age
-
- 150
- 2005/09/04(日) 11:10:00
-
クースの日だそうですが
-
- 151
- 2005/09/04(日) 11:34:04
-
うーん・・
4,5年前買って部屋の隅においていただけの泡盛だが
のめるかな?(ふたはもちろん閉まってる)
-
- 152
- 2005/10/11(火) 22:08:48
-
しっかり閉まっていれば、間違いなくうまいクースになってるよ。
箪笥の奥にしまっていて忘れていた10年前の泡盛(くら)が化けていて感激した経験あり。
-
- 153
- 2005/10/11(火) 22:11:44
-
壜のままで熟成するんだよね。
-
- 154
- 2005/10/11(火) 22:14:15
-
するよ。
-
- 155
- 2005/10/11(火) 22:24:27
-
昔の泡盛は臭かったよな〜。
島酒は見向きもされんかったさ。
-
- 156
- 2005/10/11(火) 22:25:31
-
俺のとこに1995年3月に波照間で、買った泡波の3合瓶が1本ありますよ
-
- 157
- 2005/10/11(火) 22:34:49
-
甕の場合はまめにチェックしてないと蒸発して空になってしまうことがあるので、注意してね。
サランラッブで全体を包んだくらいではダメ。
(忠孝10年古酒がパー(〜〜;
-
- 158
- 2005/10/11(火) 22:36:44
-
>156
もったいない・・
早く飲めばよかったのに・・
知らないヤツが持つとこうなるんだよなぁ。
空けて匂いしてみなよ。意味がワカルから。
-
- 159
- 2006/07/10(月) 22:15:10
-
今日のニュース見て orz・・・・
沖縄銀行のばかやろー
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060710-00000126-kyodo-soci
-
- 160
- 2006/07/11(火) 10:16:41
-
>>158
kwsk!
安泡盛を魔法瓶?に密閉して冷暗所において置くと
半年後にはクースに負けないおいしさになる!って聞いたことあるけど
誰か試しませんか?自分は泡盛飲めないので意味無いがな・・・。
-
- 161
- 2006/07/11(火) 10:19:07
-
>>159
お金の味がするのだ おつまみは 塩漬けにした2千円札スーチカー
-
- 162
- 2006/07/11(火) 10:52:17
-
俺の所にも泡波の3合瓶が5本有るけど、匂いが臭いぞ
因みに、泡波は地元でしか殆ど消費されないとの事で
幻の酒と異名が付いてるが、臭すぎじゃ味も微妙です。
残り5本はインターネットで販売するぞー、オークションでね
2万以上で売れますww
転売で結構儲けますよ。 幻の臭い酒は
-
- 163
- 2006/07/11(火) 13:19:01
-
>>162
↑正解!禿げしく同意!
泡波…幻の酒?
波照間に数回行ったが地元で消費されヨソに流通しないとか
臭いし味も泡盛でワースト!
知り合いの店に数本あげたら、殆んどの客から不評!事実です。
-
- 164
- 2007/02/13(火) 22:29:12
-
酒はかねひでが安いぞえage
-
- 165
- ぐそ〜ん。
-
ぐそ〜ん。
-
- 166
- 2007/06/08(金) 22:06:51
-
泡盛はちゃんと沖縄で作られたのしか「泡盛」ってつけたらだめなんだよ。
例えば瑞穂酒造の「首里天」はラベルに焼酎って書いてるから沖縄で製造はされてないって事になる。
-
- 167
- 2007/06/09(土) 15:18:15
-
今は地域名称だから、「琉球泡盛」になっている。
「本場泡盛」はラベルとかの在庫が残ってる、中小メーカーしか見かけなくなった。
球磨焼酎・壱岐焼酎みたいな感じ。甲類・乙類も言わなくなって、単式蒸留しょうちゅう
(ひらがなって所がポイント)
どこで作っても黒麹使って、全麹仕込みの単式蒸留なら「泡盛!」
鹿児島産とかある。(沖縄に出回っていないだけで)
本場と琉球の名称が使えないだけですね。
芋が黒麹前面に押し出してさらに売れたのに対して、相変わらず
うちなー酒造所の、のんきさ全開には....orz
俺が一番好きなのは「海乃邦」高いけど、これを基準に
ほかの酒の味を判断している。
-
- 168
- 2007/11/01(木) 01:42:42
-
「琉球」のビンに「琉球島酒」って刻印してあったけど、あれは沖縄県産で
間違いないよな? 普通は「琉球泡盛」って刻印がしてあるからさ。それと
も本土で売ってるのは違うのかな?
-
- 169
- 2007/11/01(木) 01:53:00
-
怪しいね【琉球島酒】って基本的に聞いたことない
大体が【本場泡盛】かな
-
- 170
- 2007/11/01(木) 02:14:39
-
>>169
今HP見たが一応工場はうるま市になってるね。食品の偽装表示が巷で問題に
なってるからなおさら気になる。
-
- 171
- 2007/11/01(木) 11:45:35
-
瑞穂は一升瓶の30度でも1000円を割るから 最近それだけ飲んでる
-
- 172
- 2007/11/01(木) 12:16:09
-
泡盛は「濃い」か「薄い」かダケしか、違いが判らねぇよ。。。
-
- 173
- 助べぇ ◆
- 2007/11/01(木) 12:25:14
-
>>172
山川酒造の「珊瑚礁/10年古酒/35度」を
水割りでなく「ぐい飲み」でチビチビ舐めてみて下さい。
琉球王朝のロマンがよみがえりますから。
-
- 174
- 2007/11/02(金) 02:00:33
-
バサー屋で泡波があった。
高いね。
うちの社長が新築祝いに買ったから飲みに来いって言うが評判通り臭い酒なのか?
-
- 175
- 2007/11/02(金) 19:24:52
-
>>172
甘い 辛い 香り が違うことに気がついてきた。
-
- 176
- 2007/11/02(金) 20:15:52
-
泡盛は毒酒 飲まないほうがいい。
仕事や翌日どうでもいい老人なら飲むべし
-
- 177
- すい
- 2007/11/04(日) 01:57:32
-
甕、42度は内地では、
なかなか味わえないな。
-
- 178
- 2007/11/15(木) 22:22:30
-
酒は適度にだな
-
- 179
- 2007/12/03(月) 02:24:56
-
儲けたら社員に還元しようね!売れてるんだよね
-
- 180
- 助べぇ ◆
- 2007/12/03(月) 09:48:55
-
それじゃ売れなくなったら給与半分にしてもいいのか?
-
- 181
- 2008/01/06(日) 14:17:12
-
>>168
琉球島酒の刻印は単に瓶メーカーが開発しただけのことでしょ
中身は普通に琉球泡盛
下の方に沖縄県酒造組合連合会って入ってるのが
元々の3合瓶(3合じゃないけど)
今は入ってないタイプもあるけどね
-
- 182
- 2008/09/08(月) 11:59:48
-
沖縄県の泡盛は
製造原料である輸入米を
「沖縄県の酒造組合が一括して特別契約ルートから輸入している」
ので
昨今の「事故米」混入騒動はまったく影響がありません。
http://www.okinawa-awamori.or.jp/qa/01_a01.html#2
泡盛
昔から唐米(とうぐみ)というインド種の米を使ってつくられていました。
1420年からはじまったシャム(現在のタイ国)との貿易で
泡盛の製法が沖縄へ伝えられたといわれますが、
その伝統をまもり、米の輸入が制限されている現在でも
タイ国からインド種の米を輸入し、泡盛をつくり続けています。
インド種の米は細長く、硬質で、麹がつくりやすく、
また泡盛に独特の風味を醸し出してくれる。
http://www.okikosai.or.jp/shimatatei/34/34-34-37.pdf
沖縄の泡盛について
・・1972年、日本に復帰すると、
復帰特別措置により酒税や原料米の負担は軽減され、
国税事務所では鑑定官をおき泡盛の品質の向上に力をいれ、
沖縄県工業試験場でも泡盛の研究が進んだ。
一方、酒造業界では「沖縄県酒造協同組合」が設立され、
原料米を共同で購入するとともに、
泡盛の共同貯蔵や県外販売などの事業に成果をおさめるようになった。
-
- 183
- 2008/09/08(月) 12:04:17
-
原料が100%輸入タイ米なのに、製品は「県産品」てのも
不思議な気はする。
-
- 184
- 未僧侶 ◆
- 2008/09/08(月) 12:08:34
-
産み武道もフィリピンから種を輸入して県内で養殖すれば、県産品!
沖縄物産というより
沖縄文化と呼称したほうがいいのかもしれん!
-
- 185
- サバニひさまんちー
- 2008/09/08(月) 12:10:18
-
>>183
島米のもありますが、
飲んだことはないです。
-
- 186
- 2008/09/08(月) 12:23:54
-
2002年7月に立ったスレが7年経て185Res……
泡盛あわれ……
ラーメンより下か
-
- 188
- 助 ◆
- 2008/09/08(月) 12:34:55
-
>>186
それだけガキが多いという証拠さw
-
- 189
- サバニひさまんちー
- 2008/09/08(月) 13:07:07
-
>>187
ありがとう。
早速買います。感謝しますね
-
- 190
- サバニひさまんちー
- 2008/09/08(月) 13:39:59
-
八重山の米100%〜!
決めたっ!
もうこれしか飲まない!
食料自給率Up! 県内農家に追い風! 食の安全と健康!
明日の一面トップだ!……www
-
- 191
- ぐそ〜ん。
-
ぐそ〜ん。
-
- 192
- 安里三叉路とミネルバ
- 2009/10/01(木) 21:56:08
-
石川酒造場
15年熟成古酒
琉球王
1998年に、RYUBOで、20年ものか25年もの、という
説明で買った。
それから11年経っているから、31年ものくらい?
明日、古い友人が来るので開ける予定。
美味くなっているといいけど・・どうかな。
-
- 193
- 2009/10/01(木) 23:45:28
-
ワニさんの家も大腸癌68で逝ったオヤジが
酒屋してたので倉庫に古い30年前ぐらいの泡盛瓶入りが
数個残っており、東京板頃の友人に送ってあげたらら旨い!と
いうておったワニ、さすがに30年たつと蒸発して半分以下ぐらいなり
一番いい8分ぐらい残ってたの送ったワニがね、
戦争で昔の古酒は全部焼かれたとオヤジから聞いたワニが
古くなりすぎると不味くなるらしいワニよ継ぎ足すというワニ
-
- 194
- 2009/10/03(土) 05:04:49
-
>>192
聞いただけで、おいしそう。
石川酒造の酒は 新酒でも まろやかです。(甕仕込みだからか)
これだけの 時間寝かせているとかなり、期待できますね。
度数は、何度なんでしょうか・・・?
人事ですが、気になります(笑)
-
- 195
- 2009/10/03(土) 09:30:54
-
>>192
蒸留酒は瓶詰めにして外気と遮断した時から、熟成は止まるんじゃなかったっけ?
ワインなどの蒸留酒と違って。
だから20年ものの古酒は、開封しない限り10年経とうが20年経とうが
20年古酒だとか。
-
- 196
- 2009/10/03(土) 09:36:50
-
>>195
泡盛は熟成しますよ
-
- 197
- 2009/10/03(土) 09:38:06
-
ワインは貯蔵
ワインからさらに高いアルコールを取ろうとして出来たのがブランデー
-
- 198
- ゆう ◆
- 2009/10/03(土) 09:41:18
-
鍾乳洞に貯蔵して寝かす奴は瓶詰めだったので、瓶詰めでも熟成すると思う。
5年程前、叔母が復帰前にハワイのお土産に買ってきた、カミュのナポレオンを
飲んだ事がありますが、全然おいしくなかった。たぶん、夏はサウナのように
暑くなる倉庫で保存してたからだろう。(^^;)
-
- 199
- 2009/10/03(土) 09:47:09
-
泡盛の海底酒飲んだことあるかな?
販売用じゃないけど
瓶の口をビニールテープでぐるぐる巻きにして海底30mに1年放置するんだ
完全にしかもかなり上質な古酒になっている
同じ種類でも全く違う酒になる
多良川酒造が年に何本か作っているが販売はして居ないと思う
このページを共有する
おすすめワード