facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/12/04(火) 16:15:19.03
月刊少年マガジンで連載中の「ましろのおと」について語るスレです。
※発売日前のネタバレは注意書きと改行をした上でお願いします。

■前スレ
【羅川真里茂】ましろのおと 三弦目【月刊マガジン】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1339071882/

■公式サイト
http://kc.kodansha.co.jp/content/top.php/1000005290

■関連スレ
羅川真里茂 vol.18(少女漫画板)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1316581910/

■過去スレ
羅川真里茂 vol.17(実質一弦目)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1260138358/
ましろのおと (実質二弦目)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1303293611/

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2013/02/04(月) 21:15:15.47
本当にヒロイン交代制なのか……
カプ厨だけど、ましろはあまり気にしないで読める

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2013/02/04(月) 21:28:19.21
桜ちゃんどうしたのー?

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2013/02/04(月) 22:44:39.38
下宿引き払ったんじゃない?

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2013/02/05(火) 00:40:25.50
居酒屋のバイト1日で辞めたの思い出した

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2013/02/05(火) 11:05:47.85
いつの世も真ヒロインってやつは遅れて現れて他をぶっちぎるなぁ
雪の初めての女になりそうだ

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2013/02/05(火) 17:58:11.40
麻仁、美人だな
ヒロインになりそうな設定とビジュアルだな

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2013/02/05(火) 18:01:33.99
>>81
作者が少女漫画出の人だからなのかしらんが
ここってカプ話ししかないよね

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2013/02/05(火) 19:20:07.75
首里はもうおしまいなの><

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2013/02/06(水) 03:16:43.16
誰のまんこが雪のちんこを最初にモノにするか
争奪戦が楽しみですな

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2013/02/06(水) 09:17:02.43
え、桜ちゃんとこからいなくなったんか?
くっつくかどうかとかは別として、お母さん的存在としていて欲しかった

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2013/02/06(水) 11:19:23.27
修行編、雪無双から脱却して面白いんだけれど、一奏者を目指しているのなら今の展開は必要?
まぁ、独りよがりって散々言われてるから、演奏の幅を広げる為の展開なのかも、だけれど。

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2013/02/06(水) 14:23:24.02
雪、下宿は変わらずか。
よかった。

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2013/02/06(水) 15:15:58.62
そうなんだ、よかった

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2013/02/07(木) 00:16:09.03
>>91
たぶん俺だけだと思うけど、
面白く感じてる人には申し訳ないが、竹千代の店で修行する展開は微妙だし、
やるにしてももう少し後になってからのほうがよかったと思う

殿様三味線改善で演奏の幅を広げるにしても、一奏者というよりも、
唄い手に合わせる場だから方向性違うし、解決させるための演奏的実力のあるキーパーソンがいない
「合わせる」展開にするなら雷先輩のつながりで演芸場で勉強させるとかのほうが、
実力者に囲まれてる分、雪の挫折と再起には向いてそう
居酒屋じゃ、余計な要素が多い分、雪の成長の邪魔にしかなってないからいまいち燃えない
今の雪にとっては、竹千代の店はステージとしては早すぎる気がする
合わせるのが上手くなったところで、太棹一本の演奏力としてはあまり関係ないだろうし

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2013/02/07(木) 00:35:41.74
まだどうなるかはわからんよな

タケトって出ないのかな? 結構いい兄ちゃんだと思うんだがw

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2013/02/07(木) 02:55:33.70
>>94
俺はぶっちゃけ今の展開はつまらないと思ってる

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2013/02/07(木) 07:36:43.37
>>94
つまり・・・どういうことだってばよ!?

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2013/02/07(木) 09:53:23.09
今はまだ、おもしろいとかおもしろくないとかは言えないけど
雪が根が素直で且つ口べたなのも悪いけどあの双子むかつくなあ
嘘を教えられて、でもあの双子がそう言ったんだ、とは言えなくて
周りに悪印象だけ残すわけで…害がありすぎる

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2013/02/07(木) 10:19:04.27
>>97
わかりにくくてすまん

雪は田沼とか神木清流に勝ちたいから修行してるのに、
今やってる接客とか店の切り盛り上手くなっても、太棹奏者としての実力は上がるの?ってこと
「唄い手と合わせることで演奏の幅が広がる」「聴衆の反応をもらう」なら
演芸場とかのほうがよっぽど適していて、雷先輩とかのキャラも引き続き活かせるし

まあ、人と触れ合って人生観が成長=演奏力も上がる、みたいな展開だろうし、
これから面白くなるんだろうから面白くないと思ってる人間の戯言は気にしないでくれ
長文すまんかった

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2013/02/07(木) 14:02:46.20
たった一回で面白いとかどうとか…

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2013/02/07(木) 15:41:50.21
現実的に三味線で食ってくってああいう仕事しかないんでねーのよく知らんけど

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2013/02/07(木) 18:08:40.53
若菜ちゃんは専属だからそれなりに安定収入があるんかね?
でも、バイト云々言ってた気もするけど

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2013/02/07(木) 19:09:02.40
お前ら浅草の民謡酒場には行ったか
呑みながら馬鹿テク演奏聞くの最高だぞ

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2013/02/07(木) 19:53:54.40
まあ業界の現トップである清流の公演がライブハウスで、打ち上げが笑笑だしw

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2013/02/08(金) 17:27:40.04
本来唄ありきの楽器なんだから、どんなに曲弾きが上手くても
唄い手に合わせられなければ奏者としては駄目、っていうのがまず大前提。
それに、ガチプロじゃない限り、演奏だけして金もらえるなんて美味しい事はまず無い。
支給なんかをしながら他の奏者の演奏や唄い手の息遣いを盗み見て勉強する、そういう場なんだよ。
芸を磨く、芸で稼ぐっていうのは本来どういうことなのか、そういった現実的な面を描いていて良いと思うけど。

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2013/02/08(金) 19:35:05.07
鮎ちゃん最高だな

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2013/02/08(金) 19:37:10.51
>>103
http://www.oiwake.info/menu.html

結構高いな
歌えるんなら安いとも言えるが

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2013/02/08(金) 23:21:16.01
>>105
支給?給仕の間違い?

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2013/02/09(土) 03:03:44.70
朱利たんのえっちな子宮にドプドプ中田氏したいです

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2013/02/13(水) 04:39:47.24
あの双子はガチで〆た方が良いんじゃないか?

せめて客相手にする時ぐらいアドバイスに嘘含めるのは辞めた方が良いだろ

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2013/02/13(水) 08:35:03.48
客に失礼だしなー

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2013/02/13(水) 17:29:43.44
双子は仕事には真摯なやつだったらいいんだけど
客に迷惑かけるような嘘やった時点で殴っていいと思う

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2013/02/17(日) 15:39:17.04
国立新美術館の原画展示見に行った人いる?

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2013/02/18(月) 16:13:03.84
行ってきたよ。
モノクロのマンガ原稿が30枚くらい、表紙とかで使ったカラーが数枚。
モノクロ原稿は、食堂の上に引っ越した直後に梅子の歌に伴奏つけるシーンと
三味線甲子園の団体戦、あと1シーンくらいあったけど忘れた。
カラーのほうは1枚だけラフ絵も展示されてて見比べられたのが良かった。
ノートに書かれた鉛筆書描きの設定画?も展示(雪、ユナ、荒川潮、梶貴臣)
フラッシュ焚かなければ写真撮影OKなので写真撮りまくってきちゃったw

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2013/03/04(月) 19:18:54.36
ネタバレ










竹の華芸人一同の賑やかしは喧嘩唄「八木節」。
一方その頃、結&マイマイはMixzy等で連絡を取り合っていた。
突然知らされる雪の退学に驚愕する風呂上がりの濡れた髪がさっぱり系の色気漂うマイマイ。
そして田沼兄…良く解っているなぁと感心する。作者お気に入りか?

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2013/03/04(月) 19:27:29.04
>>115
高校組リストラじゃないことに何か安心したw

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2013/03/04(月) 19:43:19.73
毎々キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2013/03/04(月) 21:56:46.03
田沼兄妹は多分最後までライバルとして出る。
高校組は、まあほどほど出るんじゃないかな。

以上、しゃにGoから考えた結果。

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2013/03/05(火) 11:22:58.56
先輩の演奏風景を見て思い知らされるだけの回だと思ってたが良い展開だった

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2013/03/05(火) 12:23:01.23
いいチムドンドン回だったw
高校編は全然意味無かったなーと呆れてたけど、ちょっと持ち直した

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2013/03/05(火) 18:31:05.36
楽しさが伝わるセッションだったな

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2013/03/05(火) 21:05:33.19
久々に田沼兄妹出るのか、楽しみだ
あいつら好き

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2013/03/06(水) 00:32:41.22
ヤマダ電機のチラシ見てたらヤマダモバイル書籍の学園漫画特集ってあってこれが紹介されてたけど
もう学園漫画じゃないよなーとか思った、仕方ないけど

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2013/03/06(水) 15:30:29.52
なんだかんだ、毎回展開が気持ちいいのでほっこりする。
やっぱラガーさんうまいわ。

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2013/03/07(木) 16:02:42.97
八木節は良いね。
国定の歌詞もこっちの方が好きだ。

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2013/03/07(木) 19:52:45.29
外からの説明的な清流の役を今回は総一が担ってる気がしないでもない
清流みたいにどろどろはしてないけど

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2013/03/08(金) 03:31:10.14
マイマイを妊娠させてあげたい

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2013/03/08(金) 03:44:18.71
>>127
ほとんどは雌雄同体だから、お前の出番はないぞ。
ん?カタツムリのことじゃないのか?

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2013/03/08(金) 18:10:56.62
ドラマ化見たい
けどジャニタレ辺りになりそうな‥´д`
けど見て見たい‥‥
「仁」並みに気合いの入ったドラマ化希望
だけどやっぱり実写は劣化が‥‥
ああ葛藤

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2013/03/08(金) 22:43:29.09
いやいや群馬県民で国定忠治の墓も近所にあったが八木節の歌詞この漫画読んで初めて知った
学べる良い漫画だ

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2013/03/10(日) 17:51:47.93
メディア化したら吉田兄弟や上妻さんが全面バックアップするだろな

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード