facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 105
  •  
  • 2013/02/08(金) 17:27:40.04
本来唄ありきの楽器なんだから、どんなに曲弾きが上手くても
唄い手に合わせられなければ奏者としては駄目、っていうのがまず大前提。
それに、ガチプロじゃない限り、演奏だけして金もらえるなんて美味しい事はまず無い。
支給なんかをしながら他の奏者の演奏や唄い手の息遣いを盗み見て勉強する、そういう場なんだよ。
芸を磨く、芸で稼ぐっていうのは本来どういうことなのか、そういった現実的な面を描いていて良いと思うけど。

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード