facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2008/04/30(水) 03:11:12
▼スレの趣旨
投票所板の自治スレッド。

1.コピペ・叩き・煽り・釣り・既出・ループ・感想・荒らしは放置。
2.放置すべき対象を放置できない者も放置。

ここまで見た
  • 625
  •  
  • 2011/11/18(金) 17:15:35.89
何の議論してんの?
忍法帳板のメリットデメリット、コストの話してんじゃないの?
2年前って忍法帳あったっけ?


ここまで見た
  • 626
  •  
  • 2011/11/18(金) 17:45:29.65
>>624
2年やっても駄目なら3年やれば良いのでは?
そこまでやってられないというなら止めれば良いだけ

いずれにせよnashi板よりchecked板のほうが現時点ではかなりメリットあると思いますよ

それに付け加えるなら
その2年前からの規制議論板への報告に関してですが
現在進行中の埋め立て行為をリアルタイムに報告するなんていうことがありましたか?
たしか芋スレで連投埋め立てしたような行為もあったような記憶こともありましたけどあの時でさえ
リアルタイムな報告規制をしようとせず基本通りな対処を行っていた筈

忍者が水遁できる今の体制だと、現在進行中の埋め立てにもユーザーが対処する道があります
それがたとえ水鉄砲程度のものであっても
しかしそれでもchecked板であれば埋め立て遂行を抑止できる手段がある
nashi板なら何もない

もう一度問います
これでもメリットはない、あるいはメリットよりもデメリットのほうが大きいでしょうか
これはあなたにだけでなくROMられている、あるいはこのあとこのログを目にする人にも問いたいです

ここまで見た
  • 627
  •  
  • 2011/11/18(金) 18:03:11.29
投票用紙が全国共通というのは疑わしい

http://2nd.geocities.jp/jmpx759/0202/6/158.html

日本の投票箱は中が見えず、運搬の過程も不可解だ。

( http://park.geocities.jp/jpcdebate/0203/p033.html )

ここまで見た
  • 628
  •  
  • 2011/11/18(金) 18:55:39.29
>>626
賽の河原積みみたいなのをメリットだと強弁されても、ねえ

ここまで見た
  • 629
  •  
  • 2011/11/18(金) 19:37:08.11
ぺんぺん草も生えない焼け野原になるよりゃ遥かにマシ

ここまで見た
  • 630
  •  
  • 2011/11/18(金) 19:40:42.77
checked派は投票がメインのここで何やってんの?
荒し?そんなの居ても集計出来るよ?
実害無しの荒しより投票し易くする方が先でしょ。見苦しいかもだけど。
ここは一般板じゃないよ?なんか滑稽。
何か有ったら報告はできる未設定で十分でしょ。


ここまで見た
  • 631
  •  
  • 2011/11/18(金) 20:11:30.72
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/vote/1321068131/516
まて、隠れてなさいって言われてるしょ。
誰かこの人水遁してw

ここまで見た
  • 632
  •  
  • 2011/11/18(金) 20:12:21.75
集計できるだけでいいならAAもラシも必要ないだろ、実害なしとかわけわからん
報告だけできても放置されるなら意味ないよね

ここまで見た
  • 633
  •  
  • 2011/11/18(金) 20:14:27.84
ペンペン草も生えない焼け野原になるほどだったら
さすがに鯖へのダメージでかすぎて忍法帖以前の問題。
投票所板と鯖を併用している板は他にもあるのよ。
それらすべてを放棄してでもnashi板に対して無視をする制裁を続けるなんてことはできない。

要するに忍法帖がなくて荒らしが増えたってそのうちどうにかなる。
そして板一つを焼け野原にするような荒らしがいたとしても上記の理由からまったく対応されないなんてことはない。

大体荒らしだって2chの華だろう。代理人の運営方針を少しは思い出してほしいもんだ。

ここまで見た
  • 634
  •  
  • 2011/11/18(金) 20:16:58.35
投票メインなら2ちゃんみたいなスレッドフロードタイプBBSみたいな無駄な仕組みが多いところ使うんじゃなくて
http://vote.fc2.com/
http://enq-maker.com/
http://sentaku.org/

こういうところでやるとかこういうのを作ればいいんじゃない?
投票用コード発行所設置しているところなら手間は同じでしょ

ここまで見た
  • 635
  •  
  • 2011/11/18(金) 20:20:29.82
>>633
ならなんで忍法帖なんてものがあるのよw

ここまで見た
  • 636
  •  
  • 2011/11/18(金) 20:22:30.87
> それらすべてを放棄してでもnashi板に対して無視をする制裁を続けるなんてことはできない。

無茶苦茶すぎ
何がしたいのかよくわからん
厨房板でトーナメントやれば?

ここまで見た
  • 637
  •  
  • 2011/11/18(金) 20:24:28.60
>>632
本気で言ってる?w

ここまで見た
  • 638
  •  
  • 2011/11/18(金) 20:26:54.11
>>637
本気だけど何がどうおかしいのかいってくれ

ここまで見た
  • 639
  •  
  • 2011/11/18(金) 20:28:52.92
>>635
鯖に負担をかけるまではいかない小規模な荒らしに対処することに
いいかげん★達が面倒くさがったため。
>>636
2chにとっての荒らしとは今も昔も鯖に対する行為のみを指す。
この辺昔FOX辺りが見解出してたような。

賛成派が心配するようなレベルの荒らしと
反対派が考えているレベルの荒らしの差が激しいのか
やはり話が噛みあわないな。
清濁合わせもっての2chだと思い出してほしい。

ここまで見た
  • 640
  •  
  • 2011/11/18(金) 20:31:21.85
>>639
あー、焼け野原の意味が違うのかもね
参加者がうんざりしていなくなるほどの荒らしでも鯖への負担はさほどでもないのかもしれない
イベント潰しも2chの華だというならそれはそれで

ここまで見た
  • 641
  •  
  • 2011/11/18(金) 20:42:34.83
>>640
そういうことだね。自分らのイベントは自分らで守ればいい。

現状、忍法帖下では投票所としてのパフォーマンスは充分に発揮できず
かつ、忍法帖での荒らし抑制効果も高いとはいえない。
賛成派の当初からの話の進め方にも不信感。よって忍法帖に反対の立場を取ります。

ここまで見た
  • 642
  •  
  • 2011/11/18(金) 20:43:32.94
>>639
>鯖に負担をかけるまではいかない小規模な荒らしに対処することに
>いいかげん★達が面倒くさがったため。

しれっと大嘘つくなw
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1298037024/
このあたりと開発室のログでも貼ろうか?

>2chにとっての荒らしとは今も昔も鯖に対する行為のみを指す。
>この辺昔FOX辺りが見解出してたような。

その通りだが何か問題でも?
スレッドが正規利用じゃないログでどんどん使い潰されてゴミがどんどん鯖の中に溜まってゆくこともその通りだよ


それと
2ちゃんねるのサーバー群はSSDハイブリッド化を経てものすごいことになっている
並大抵のことでは落ちない
実際現在800数十あるほとんどの板でのsambaも40とかじゃなくて10や5になっており
全鯖規制ISPもほぼ無い状態で現在実況板も含めて稼動しているので過去の知識で語ると恥かくよ

ここまで見た
  • 643
  •  
  • 2011/11/18(金) 20:45:30.59
>>641
>現状、忍法帖下では投票所としてのパフォーマンスは充分に発揮できず
ソース頼む

>かつ、忍法帖での荒らし抑制効果も高いとはいえない。
これもソース頼む

>賛成派の当初からの話の進め方にも不信感。
感情論は議論に不要

ここまで見た
  • 644
  •  
  • 2011/11/18(金) 20:48:12.01
あと賛成派とか反対派とかそういう文言が良く飛び交っているけど
何と戦っているの?話し相手の所属を決めないと安心してレスできなくなる病気でもあるの?

ここまで見た
  • 645
  •  
  • 2011/11/18(金) 20:52:35.31
(´・ω・`)賛成でも反対でもないのに居座っているのはなんでなんだろう…

ここまで見た
  • 646
  •  
  • 2011/11/18(金) 20:54:58.20
賛成から反対になる人間や反対から賛成になる人間は無視っすか
ていうかむしろそういう風に議論を進めることが大事なんじゃないの?
論破ゴッコじゃなくて相手の意見を取り込み自分の意見を修正したりするのが議論でしょ

ここまで見た
  • 647
  •  
  • 2011/11/18(金) 20:55:44.59
この流れを見て、とても投票所板の自治議論とは思えないんだ。
賛成か反対かなんてことよりも、提案された選択肢で投票しようぜ。

ここまで見た
  • 648
  •  
  • 2011/11/18(金) 20:55:51.45
てか、居座るってほどここにいないけど
実際さっききたばっかりだし

ここまで見た
  • 649
  •  
  • 2011/11/18(金) 20:57:36.53
>>647
投票したら反対派多数で圧勝しちゃうのは目に見えてる
賛成派としてはそれは避けたいところ

ここまで見た
  • 650
  •  
  • 2011/11/18(金) 21:00:52.82
いろいろ理由つけてる人いるけどこれだけ嫌がる人が多いってことは
忍法帖なんてくだらん仕組みでもすごい効果出てる証明なんだなと純粋に思う

もしくはエスパーしてみると、今まで忍法帖除外ISPだったocnぷららの人達なのかね
今まで気にしてなかった人、知識が無かった人っていうにしては2ちゃんに詳しいし
水遁されるようなことしても「奴は忍者じゃない」で逃げてた人が環境変化に文句言いまくってるのかね

ここまで見た
  • 651
  •  
  • 2011/11/18(金) 21:03:07.12
>>647>>649

自治スレでそういうことしていたらいざ申請しにいっても変更人に書き込みログのホスト記録や忍者IDを見られて釘刺されるよ
この前もそんなことがあったばかりだし

ここまで見た
  • 652
  •  
  • 2011/11/18(金) 21:11:11.74
じゃあコード付けて投票しようか

ここまで見た
  • 653
  •  
  • 2011/11/18(金) 21:17:12.47
>>651
おまえこの板のLR知ってるか?

ここまで見た
  • 654
  •  
  • 2011/11/18(金) 21:18:14.83
>>653
いみがちがうw

ここまで見た
  • 655
  •  
  • 2011/11/18(金) 21:24:05.97
>>654
違わねーよ
少なくとも忍法帖がこの板に必要か否かという事案は板設定の投票の範疇だろ

ここまで見た
  • 656
  •  
  • 2011/11/18(金) 21:25:42.12
実は私もchecked板であることは反対意見の持ち主です
でも、実際 >>650 のエスパー云々以外の部分には同意見

何をそんなに嫌がっているのでしょうか
11/5以来すでに13日経過しその時Lv1であってもそろそろ問題ないLvまであがった人のほうが多いように思います
ほとんど2ちゃんに書き込まない人でも、それまでに投票要請といっちゃ悪いですがあちこちで話題に上って
各トーナメントや投票に来ようとする人にも対策とれる、対策をとってもらう案内をする日数は十分に出来ていますよね

投票で決めるというのは賛成ですよ
fushiana投票すればよいですよね
ただ何を決めるの?メリットとデメリットの話をしていて結局デメリットに対して意見補強が堂々巡りになっているだけなように思います

ここまで見た
  • 657
  •  
  • 2011/11/18(金) 21:26:23.88
>>651が言ってるのは
ID変え放題の荒らし野郎が投票に来たら
忍法帖反対派が圧勝しちゃうだろって話だろw

ここまで見た
  • 658
  •  
  • 2011/11/18(金) 21:28:47.19
これまでfushianaで板設定決める投票してないし無理にfushianaにしなくていいよ
賛成派だって頑張れば勝てるよ
それで堂々と主張すればいいじゃない

ここまで見た
  • 659
  •  
  • 2011/11/18(金) 21:29:44.60
投票だと結局そうなりますよね>投票荒らし
それこそ投票のプロ(笑)が多いでしょうからw

この板に関わらず、自治スレに関わらず投票でこういうことを決めるというのは最悪手になります

議論と意見交換がなぜできないのか不思議
デメリットがメリットを凌駕すれば自ずから賛同者が増え申請に繋がるものですよ

ここまで見た
  • 660
  •  
  • 2011/11/18(金) 21:31:41.10
nashiにして何がしたいの?AA付き投?支援?それとも埋め立て?

ここまで見た
  • 661
  •  
  • 2011/11/18(金) 21:33:28.26
投票で勝てないなら所詮そこまでの主張でしかなかったってことだよ

ここまで見た
  • 662
  •  
  • 2011/11/18(金) 21:36:58.13
もうすでに目的を見失っていますね

ここまで見た
  • 663
  •  
  • 2011/11/18(金) 21:38:02.87
>投票のプロ(笑)
こんなこと書くくらいだし
元々投票行為そのものを格下くらいに思ってるんだろう

ここまで見た
  • 664
  •  
  • 2011/11/18(金) 21:46:45.17
投票行為に格の上下があるんですか?

まあ匿名掲示板上議論の末の投票行為というのは議論の延長線上じゃないと無意味だと思っています
全板や最萌は投票ゲーム感覚もあるのでその範疇では収まらないと思いますけどね

ここまで見た
  • 665
  •  
  • 2011/11/18(金) 21:49:16.20
>>663
トーナメントによくいる多重投票のプロ(笑)みたいな意味で言ってるんだと思うけど。
なんでそんな無駄に邪推するのさー

賛成派反対派どっちが多いなんてのは意味がないよね
荒らしが活動してない今なら忍法帖イヤーって人の声が大きくなるに決まってるし
忍法帖がなくて荒らされまくった2週間前に点呼取ったとしたら賛成派がわんさか現れたでしょうよ

ここまで見た
  • 666
  •  
  • 2011/11/18(金) 21:54:56.88
>>665
その時その時に最適な板設定にするのが一番いいことでしょう。
あるときは忍法帖があって、あるときはない。それではダメなのかな。
>賛成派反対派どっちが多いなんてのは意味がないよね
でも目安にはなるよね。

ここまで見た
  • 667
  •  
  • 2011/11/18(金) 21:58:47.26
その時その時っていうけど設定人がそんなに気軽に変更してくれるとでも思っているのでしょうか
そして自治スレで議論の末に出された結論がそんなに軽いものだとでも

ここまで見た
  • 668
  •  
  • 2011/11/18(金) 22:01:46.14
まあ投票で決めるのもいいですが
私はまだID:fm70/BZQ氏からもID:uUWGVdHD氏からも返論を貰えていません
あと>>626で問いかけさせて頂いたことの意見をもっと集めているつもりです

幸いにも手の付けられない荒らしがいない今だからこそ余裕を持って議論できる状況であります
どんどん話してゆきたいものですよ
投票所板という寄り合い所帯ですからね

ここまで見た
  • 669
  •  
  • 2011/11/18(金) 22:05:07.14
かつて板設定変え投票いくつかあったけど
それって軽い結論なんだね

ここまで見た
  • 670
  •  
  • 2011/11/18(金) 22:11:13.20
>>666
その時その時に最適な板設定になるのが忍法帖”未設定”だよ。
こらこらお願い→酷い場合には忍法帖一時導入ってしてくれたのが前回の”未設定”の状態。
それなのになぜかcheckedにしたがってる人がいるってこと。
本当にcheckedの必要有る?

ここまで見た
  • 671
  •  
  • 2011/11/18(金) 22:15:11.35
>>668
反論以前にメリットがあるのかと
そんなに荒らしと戦いたいのならどこか他所でやってくれと

あなたの発言見ても荒らしと戦うこと自体が目的化しているようにしかみえない
あんたはいいかもしれないが、他の人が迷惑蒙るのなら投票所で戦うのは止めてくれ

ここまで見た
  • 672
  •  
  • 2011/11/18(金) 22:19:46.16
checked継続
nashi
未設定

これだけ選択肢はあるわけだし投票で決めちゃっていいんじゃない
まあ賛成派の今投票やられたら無理って言い分も分からなくはないから
今のトナメがあと1か月くらいで終わるからそれを待って投票ってのが
ベストな落としどころかな、とオモ

ここまで見た
  • 673
  •  
  • 2011/11/18(金) 22:21:34.18
>>670
この板に忍法帖が一時導入された顛末を知ってなお、そんな妄言を吐くのですか
あの時にどれだけ焼結金属 ★氏が尽力してくれたことか
荒らしが現れるたびに鯔の方にあれだけの労力を払えと、そう言うのですか?
2ch全体が、住民が自分でやれることは自分でやれ、という風に変わって来ているなかで
未だに前時代的な「お客様」感覚に甘えているのではないでしょうか

ここまで見た
  • 674
  •  
  • 2011/11/18(金) 22:23:40.23
>>670
(設定なし)は過渡期という認識みたいですよ、夜勤さんつまり隠居の考えでは
一時導入は赤翡翠さんが主に行使する際の特殊パターンですし

>>671
戦う?誰と?
メリットデメリットをまた整理したほうがいいですか?少しくらいはログを遡れませんか?
他の方がまとめていただいたレスもすぐありますよ

その他、その下段の決め付けもなんでしょうね
どこからそういうことになるんでしょうか
荒らしと戦いたい人は忍者の里で頑張ってください、ってことですよ
ただ、鯖が強すぎて数秒で1スレ埋まるようなスクリプトに対しては頑張りようがないので
その点ではchecked板が傘の効果みたいに出ているかと思います

ここまで見た
  • 675
  •  
  • 2011/11/18(金) 22:26:08.80
>>674

>2年やっても駄目なら3年やれば良いのでは?

これは戦うこと自体が目的化していると見られて当然のレスに見えるが?

ここまで見た
  • 676
  •  
  • 2011/11/18(金) 22:26:46.87
>>673
感情論は議論に不要

フリックラーニング
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード