facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2015/01/06(火) 20:35:48.22
トウカイトリックGP 2014-2015シーズン

第1戦 アルゼンチン共和国杯(GII)芝2500m
(第1戦 メルボルンカップ(GI)芝3200m)

第2戦 ステイヤーズステークス(GII)芝3600m

第3戦 万葉ステークス(OP)芝3000m

第4戦 ダイヤモンドステークス(GIII)芝3400m

第5戦 阪神大賞典(GII)芝3000m

ファイナル 天皇賞・春(GI)芝3200m

エキシビション 目黒記念(GII)芝2500m

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2016/11/27(日) 17:30:50.31
ジャパンカップのスレッド関連馬

キタサンブラック 1着
ジュヴァルグラン 3着
ゴールドアクター 4着
ワンアンドオンリー 8着
フェイムゲーム 17着

ここまで見た
  • 302
  •  
  • 2016/11/27(日) 17:36:19.40
ステイヤーズS歴代優勝馬

1986 シーナンレディー ( 蛯沢誠治 )
1987 マウントニゾン ( 嶋田功 )
1988 スルーオダイナ ( 岡部幸雄 )
1989 スルーオダイナ ( 岡部幸雄 )
1990 ドクタースパート ( 的場均 )
1991 メイショウビトリア ( 岡部幸雄 )
1992 アイルトンシンボリ ( 岡部幸雄 )
1993 アイルトンシンボリ ( 柴田政人 )
1994 エアダブリン ( 岡部幸雄 )
1995 ステージチャンプ ( 蛯名正義 )
1996 サージュウェルズ ( 和田竜二 )
1997 メジロブライト ( 河内洋 )
1998 インターフラッグ ( 岡部幸雄 )
1999 ペインテドブラック ( 横山典弘 )
2000 ホットシークレット ( 柴田善臣 )
2001 エリモブライアン ( 横山典弘 )
2002 ホットシークレット ( 岡部幸雄 )
2003 チャクラ ( 後藤浩輝 )
2004 ダイタクバートラム ( Mデムーロ )
2005 デルタブルース ( ペリエ )
2006 アイポッパー ( ペリエ )
2007 マキハタサイボーグ ( 吉田豊 )
2008 エアジパング ( 横山典弘 )
2009 フォゲッタブル ( スミヨン )
2010 コスモヘレノス ( 松岡正海 )
2011 マイネルキッツ ( 三浦皇成 )
2012 トウカイトリック ( 北村宏司 )
2013 デスペラード ( 横山典弘 )
2014 デスペラード ( 横山典弘 )
2015 アルバート ( ムーア )

連覇したのはスルーオダイナ、アイルトンシンボリ、デスペラードの3頭。

ここまで見た
  • 303
  •  
  • 2016/11/27(日) 21:13:39.01
アルバートくんが1着だったら年越す前に昨年度王者のポイントに並ぶね!

ここまで見た
  • 304
  •  
  • 2016/11/27(日) 21:54:43.06
>>301
ワンアンドオンリーは有馬だろうか?
フェイムゲームはこっち路線に戻ってくるかな?

ここまで見た
  • 305
  •  
  • 2016/11/28(月) 12:25:05.31
トリック師匠のシーズンか

ここまで見た
  • 306
  •  
  • 2016/11/28(月) 23:43:01.68
これ貼っとく。

【追悼】トウカイトリック「また一日を、戦えるなら」
https://youtu.be/cenwYeOx_Y8


ここまで見た
  • 307
  •  
  • 2016/11/30(水) 15:12:48.31
ワクワクする

ここまで見た
  • 308
  •  
  • 2016/12/01(木) 19:21:43.35
アルバートの次、となるとどの馬だろうか。

ここまで見た
  • 309
  •  
  • 2016/12/02(金) 21:27:07.07
>>175
昨シーズンの参戦馬からだと、ステイヤーズSには

3位  15P アルバート
7位  11P マイネルメダリスト
8位   9P マドリードカフェ
10位 8P カムフィー
12位 7P ファタモルガーナ
17位 5P サイモントルナーレ
20位 4P タマモベストプレイ
32位 1P プロモントーリオ、モンドインテロ、

が参戦。アルバートの連覇なるかどうか。

ここまで見た
  • 310
  •  
  • 2016/12/02(金) 22:43:39.33
なかなかの好メンバーが揃ったな!今から楽しみだ

ここまで見た
  • 311
  •  
  • 2016/12/03(土) 09:43:43.59
アルバートが抜けているとして、問題はその次。
ファタモルガーナの経験に注目している。

ここまで見た
  • 312
  •  
  • 2016/12/03(土) 10:40:10.73
アルバートくん突き抜けそうね
ファタモルガーナ、カムフィーが2、3着ならステイヤーの壁厚いなあってなりそう

ここまで見た
  • 313
  •  
  • 2016/12/03(土) 16:27:31.05
第2戦 ステイヤーズステークス(GII)芝3600m
1着     12P アルバート
2着      6P ファタモルガーナ
3着      5P モンドインテロ
4着      4P プレストウィック
5着      3P タマモベストプレイ
6着      2P ジャングルクルーズ
7着以下  1P サムソンズプライド、カムフィー、プロモントーリオ、マドリードカフェ
          マイネルメダリスト、ウインインスパイア、サイモントルナーレ

ポイントランキング(第2戦終了時)
1位  18P アルバート
2位  12P シュヴァルグラン
3位   9P モンドインテロ
4位  6P ファタモルガーナ
5位   5P ヴォルシェーブ、プレストウィック
7位   3P フェイムゲーム、タマモベストプレイ
9位   2P レコンダイト、ジャングルクルーズ、マイネルメダリスト
12位  1P カレンミロティック、クリールカイザー、ワンアンドオンリー、フェスティヴイェル、ムスカテール
       トレジャーマップ、ショウナンバッハ、コスモロビン、サムソンズプライド、ウインインスパイア
       マドリードカフェ、プロモントーリオ、サイモントルナーレ、カムフィー

良いレースだったね。3位以下の組は万葉ステークスとダイヤモンドステークスでどこまでポイント詰められるかなあ

ここまで見た
  • 314
  •  
  • 2016/12/03(土) 16:51:47.77
じりじり伸びる脚はスタミナで差した感じがしていいね

ここまで見た
  • 315
  •  
  • 2016/12/03(土) 23:03:01.06
>>313
騎手部門はどうなんや?

ここまで見た
  • 316
  •  
  • 2016/12/03(土) 23:31:49.91
>>315
【騎手部門】
1位12P 福永祐一、R.ムーア
3位10P 戸崎圭
4位9P C.ルメール 5位8P 蛯名 正義 6位5P Mデムーロ 7位4P 北村宏司
8位3P 津村 明秀 9位2P 田辺 裕信、吉田豊、 柴田 大知、松岡 正海、四位 洋文
14位1P 柴山雄一、田中勝春、石川裕紀、シュタルケ、嘉藤貴行、川島 信二、内田 博幸

【種牡馬部門】
1位19Pハーツクライ
2位18Pアドマイヤドン
3位15Pディープインパクト
4位5Pダイワメジャー、ネオユニヴァース
6位4Pステイゴールド
7位3Pフジキセキ
8位2Pジャングルポケット
9位1Pキングヘイロー、シンボリクリスエス、マヤノトップガン、ゼンノロブロイ、
    メイショウサムソン、ダンスインザダーク、ゴールドヘイロー、マンハッタンカフェ、
    タニノギムレット、ゴールドアリュール

ここまで見た
  • 317
  •  
  • 2016/12/03(土) 23:52:59.00
>>316
サンクス、馬主部門は?

ここまで見た
  • 318
  •  
  • 2016/12/03(土) 23:56:30.41
>>317
佐々木主浩が1位じゃないの?
知らんけど

ここまで見た
  • 319
  •  
  • 2016/12/04(日) 00:14:32.45
>>316


ここまで見た
  • 320
  •  
  • 2016/12/04(日) 00:15:05.87
>>314
ゾクゾクする差し切りでした。

ここまで見た
  • 321
  •  
  • 2016/12/04(日) 22:28:55.42
ステイゴールドがいない今、種牡馬部門はハーツクライの独壇場かな?
毎年安定してステイヤーを排出してておもしろい

ここまで見た
  • 322
  •  
  • 2016/12/04(日) 23:43:55.93
全然関係ないのですが、他スレでハーツクライをもじって
「ハーツライ」というのを読んでから、ときどきそう読んでしまうようになりました。

今週もまた月曜日がやってきます。

ここまで見た
  • 323
  •  
  • 2016/12/05(月) 00:26:21.45
ジョブナイヨプリーズスレだね

ここまで見た
  • 324
  •  
  • 2016/12/05(月) 01:00:17.45
アル共2着、ステイヤー1着はアイポッパーと同じだね
ローテによってはトリックの34P、アイポッパーの35Pは勿論メジロブライトの37Pも見えてくるが今年と同じローテなら残念

ここまで見た
  • 325
  •  
  • 2016/12/05(月) 01:16:55.92
30P超えてるのってあと88-89シーズンのスルーオダイナくらいかな。
阪神大賞典の失格がなければ…

ここまで見た
  • 326
  •  
  • 2016/12/05(月) 15:03:35.46
>>324
>>325
凄いな、そんな過去の記録まで把握してるんか・・・
過の記録ベスト5なんかも分かるん?

ここまで見た
  • 327
  •  
  • 2016/12/05(月) 16:37:03.88
ざっと見ただけだがあとは
93-94のムッシュシェクル30P
00-01のテイエムオペラオー32P
02-03のダイタクバートラム36P
07-08のアドマイヤジュピタ38P
が30P超えてるね
もっとも6戦皆勤での30P超えはトリックだけだと思うけど

ここまで見た
  • 328
  •  
  • 2016/12/05(月) 17:44:45.91
2015-16 シュヴァルグラン 18Pt
2014-15 フェイムゲーム  29Pt
2013-14 タニノエポレット 16Pt
2012-13 デスペラード   20Pt
2011-12 ギュスターヴクライ21Pt
2010-11 コスモヘレノス  23Pt
2009-10
2008-09
2007-08 アドマイヤジュピタ38P
2006-07
2005-06
2004-05
2003-04
2002-03 ダイタクバートラム36P
2001-02
2000-01 テイエムオペラオー32P
1999-00
1998-99
1997-98
1996-97
1995-96
1994-95
1993-94 ムッシュシェクル 30P

2010-2011で力尽きた

ここまで見た
  • 329
  •  
  • 2016/12/05(月) 18:23:10.35
>>328
乙、凄いな。
みんなどうやって計算してるn?
手計算?

ここまで見た
  • 330
  •  
  • 2016/12/05(月) 20:01:54.41
乙、これも追加で
2006-07 アイポッパー 35P
1997-98 メジロブライト 37P

ここまで見た
  • 331
  •  
  • 2016/12/06(火) 14:08:36.01
2015-16 シュヴァルグラン  18P
2014-15 フェイムゲーム 29P
2013-14 タニノエポレット 16P
2012-13 デスペラード 20P
2011-12 ギュスターヴクライ 21P
2010-11 コスモヘレノス 23P
2009-10 トウカイトリック 29P
2008-09 スクリーンヒーロー 17P
2007-08 アドマイヤジュピタ 38P
2006-07 アイポッパー 35P
2005-06 ディープインパクト 26P
2004-05 アイポッパー 20P
2003-04 イングランディーレ 18P
2002-03 ダイタクバートラム 36P
2001-02 エリモブライアン 20P
2000-01 ナリタトップロード  22P
1999-00 テイエムオペラオー32P
1998-99 スペシャルウィーク 26P
1997-98 メジロブライト  37P
1996-97 マヤノトップガン  26P
1995-96 ナリタブライアン  19P
1994-95 エアダブリン  24P
1993-94 ムッシュシェクル 30P

テイエムオペラオーは99-00の間違いだった
途中から施工時期変更、グレード変更などあるのでこの辺にしとく
それにしても90年代の圧倒的名馬感、阪大→春天の馬ばかりになった

ここまで見た
  • 332
  •  
  • 2016/12/06(火) 14:25:54.91
>>331
乙! 面白いわ

ここまで見た
  • 333
  •  
  • 2016/12/06(火) 23:11:26.14
>>331
これはすごい。集計乙。

Longの名馬でもトップにはなれるけど、30P超えるとExtendedの名馬って感じでいいよね。

ここまで見た
  • 334
  •  
  • 2016/12/06(火) 23:26:57.56
>>331 >>333

点数順にしてみた

アドマイヤジュピタ 38P G1 7勝
メジロブライト  37P G1 1勝
ダイタクバートラム 36P
アイポッパー   35P
テイエムオペラオー 32P G1 7勝
ムッシュシェクル 30P
フェイムゲーム   29P
トウカイトリック 29P
ディープインパクト 26P G1 7勝
スペシャルウィーク 26P G1 4勝
マヤノトップガン  26P G1 4勝
エアダブリン  24P
コスモヘレノス 23P
ナリタトップロード 22P G1 1勝
ギュスターヴクライ 21P
デスペラード 20P
アイポッパー 20P
エリモブライアン 20P
ナリタブライアン  19P G1 5勝
シュヴァルグラン  18P
イングランディーレ 18P G1 1勝
スクリーンヒーロー 17P G1 1勝
タニノエポレット 16P

ここまで見た
  • 335
  •  
  • 2016/12/06(火) 23:27:26.73
なぜか、アドマイヤジュピタのG1勝数を間違えた

ここまで見た
  • 336
  •  
  • 2016/12/06(火) 23:53:50.59
>>331 >>334
どの馬が一番強いのか、見てみたいな

あと、牝馬で点数を稼げた埋まっているんかな?

ここまで見た
  • 337
  •  
  • 2016/12/07(水) 03:05:27.64
最近じゃ阪大2着のデニムアンドルビーくらいかな、春天と合わせて7Pだけだけど

ここまで見た
  • 338
  •  
  • 2016/12/07(水) 12:58:28.87
エルノヴァとメジロトンキニーズが浮かぶな

ここまで見た
  • 339
  •  
  • 2016/12/07(水) 20:05:24.12
メジロならランバダかな
テイエムプリキュアも参加はしてるけど上位は無いか

ここまで見た
  • 340
  •  
  • 2016/12/07(水) 20:54:11.46
エルカーサリバーとか

ここまで見た
  • 341
  •  
  • 2016/12/09(金) 18:19:05.32
やっぱり通算ではトリックが抜けてるんだろうか
アイポッパーも2回王座に輝いてるだけにかなり稼いでそうだけど

ここまで見た
  • 342
  •  
  • 2016/12/09(金) 18:30:07.50
トリックは通算打率3割超えで首位打者を獲ったこともあり、40過ぎまで現役だった選手みたい。

ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2016/12/09(金) 19:03:49.81
アイポッパー 62P

アルゼンチン共和国杯(G2)      2着 6P
ステイヤーズS(G2)          1着 12P
メルボルンC(G1)        12着 1P
阪神大賞典(G2) 1着、2着、2着,6着 26P
天皇賞(G1) 3着、4着、4着11着    17P

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2016/12/09(金) 19:16:08.37
牝馬通算ポイント部門

10P メジロトンキニーズ ダイヤモンドS 2着、アルゼンチン共和国杯6着、ステイヤーズS5着
8P  テイエムプリキュア 万葉S8着、ダイヤモンドS67P デニムアンドルビー  阪神大賞典2着、天皇賞10着
6P エルノヴァ ステイヤーズS2着
5P  メジロランバダ 阪神大賞典4着 天皇賞9着 着、アルゼンチン共和国杯4着,阪神大賞典9着、天皇賞18着

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2016/12/09(金) 19:18:13.73
↑ミスったので貼り直し

10P メジロトンキニーズ ダイヤモンドS 2着、アルゼンチン共和国杯6着、ステイヤーズS5着
8P  テイエムプリキュア 万葉S8着、ダイヤモンドS6着、アルゼンチン共和国杯4着,阪神大賞典9着、天皇賞18着
7P  デニムアンドルビー  阪神大賞典2着、天皇賞10着
6P  エルノヴァ ステイヤーズS2着
5P  メジロランバダ 阪神大賞典4着 天皇賞9着 

最多ポイントはメジロトンキニーズ、最多出走はテイエムプリキュアか?

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2016/12/09(金) 21:36:54.91
アドマイヤラピスもステイヤーズS2着、万葉S4着、ダイヤモンドS10着だから9Pあるね。

さらに10月の嵐山S(OP芝3000)を勝ってる。

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2016/12/10(土) 18:24:38.00
万葉Sまでひま

ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2016/12/10(土) 20:42:33.81
>>347
有馬記念に出るステイヤーたちを応援しましょう。

ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2016/12/10(土) 21:54:34.52
ゴールドアクターは卒業生という感じ
サウンズオブアースはこっち来てもいいのよ

ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2016/12/11(日) 15:44:43.04
ほしゅ

ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2016/12/11(日) 22:55:26.84
モーリス強かったなー
ゴールドアクターも続いてほしいわ

ここまで見た
  • 352
  •  
  • 2016/12/17(土) 13:07:08.30
アルバートの有馬記念出走決まる、鞍上は戸崎騎手

ステイヤーズSで連覇を果たしたアルバート(牡5、堀)が有馬記念に出走することが16日、決まった。

 橋本助手は「正式に使うことに決まりました。大きなダメージもなく、順調にきています。
今回が秋3戦目。フレッシュな状態を保っているので頑張ってくれると思います」と話した。
鞍上は戸崎騎手。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161216-01752697-nksports-horse

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード