【廃校】2012定員割れ激増!このローが潰れるだロー3 [sc](★0)
-
- 1
- 2012/09/23(日) 20:01:47.57
-
入学者数による潰れるローランキング2012 (7月6日改訂)
【余裕経営】・・・100名以上
東京229、京都170、
早稲田263、中央247、慶應230、明治131、
【安定経営】・・・60名以上
一橋88、大阪84、神戸84、北海道72、九州71、名古屋68、
立命館87、上智80、法政63、
【存続下限】・・・30名以上
東北58、阪市55、首都52、千葉44、横国42、岡山36、筑波35、
同志社54、立教50、関西学院46、学習院45、専修41、関西40、日本34、南山32、成蹊30、
【廃校内定】・・・30名未満
広島29、金沢23、信州18、琉球15、熊本11、
創価28、龍谷26、大東文化24、甲南24、桐蔭横浜20、西南学院17、名城16、北海学園15、広島修道15、
中京13、山梨学院12、京都産業12、青山学院11、東海11、國學院11、福岡11、
【廃校決定】・・・10名以下
静岡8、香川6、新潟5、鹿児島5、島根3
駒澤9、独協9、東洋8、神奈川8、愛知8、愛知学院6、大阪学院6、近畿6、久留米6、
白謳5、関東学院4、東北学院2
【廃校発表済】
大宮11、明治学院5、駿河台5、神戸学院2、姫路獨協0
-
- 500
-
2倍ルールってのがあって、受験者の半分しか合格者を出せなくなっている
だから入学者が減ってるんだよね
-
- 501
-
2倍ルールを満たせないとどうなるの?
-
- 502
-
お取り潰し?
-
- 503
-
補助金が減らされる。
ただ、2倍ルールは、年が明けて二次募集、三次募集になると緩くして良くなるみたいな話を聞いたような。
デマだったらごめんなさい。
-
- 504
-
2倍にするために2次3次募集してるんだろ
だから募集はするけど全員落としたりする
-
- 505
-
2次募集とか3次募集とかやっても、同じ人が受けてたりするんだよ
極端な話、全受験者が2次募集も受けてくれればいい
1次募集全員不合格にして2次募集全員合格にすれば、2倍ルールに反せずに全員に合格出せる
だから2次3次とやるところは、実質誰でも入れるところ
-
- 506
-
金出して、学部生とかに受験させればいいんちゃう?
-
- 507
-
>>504
2次3次とやるところの中には別に入学者を確保するとか
受験生の入学の機会を広げるつもりでやってるわけではないところもあるんだな。
-
- 508
-
私立は早慶中
国立は旧帝一神千首
以外のほとんどのローが二次募集をする事になるでしょう
中央は去年の段階で70人くらい定員割れだから、今年もしかしたら二次募集あるかも
-
- 509
-
バイト料くれるなら、私が受験する。
-
- 510
- sage
-
ローを作らなかった成城大学は勝ち組
-
- 511
-
>>508
>旧帝
いや、東北大なんて今年35人入学だぞw
-
- 512
-
新潟大学がローの存続の是非について検討させていた第三者委員会が、新潟単独での維持を模索せよ、というインド人もビックリな最終答申を出したもよう。
一体、どうやって?
-
- 513
-
入学者0でも維持なんだろうか?
-
- 514
-
駅弁て、常識がないのか?
入学者5名なんだから、当然廃校だろ
-
- 515
-
【芸能】限界は本当か 松本人志引退説を追跡 (東スポWeb)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1377052521
×すべらない話
○すべってない事にしてあげる互助会
-
- 516
-
駅弁大学とは、戦後に設置された国立総合大学のこと
すなわち、戦前に設置された下記の国立大学(旧帝国大学/旧官立大学)を除く国立総合大学が駅弁大学である
北海道帝国大学(北海道大学)、東北帝国大学(東北大学)、新潟医科大学(新潟大学)、千葉医科大学(千葉大学)、東京帝国大学(東京大学)、東京文理科大学(筑波大学)、東京商科大学(一橋大学)、東京工業大学(東京工業大学)名古屋帝国大学(名古屋大学)
金沢医科大学(金沢大学)、京都帝国大学(京都大学)、大阪帝国大学(大阪大学)、神戸商業大学(神戸大学)、岡山医科大学(岡山大学)、広島文理科大学(広島大学)、九州帝国大学(九州大学)、長崎医科大学(長崎大学)、熊本医科大学(熊本大学)
-
- 517
-
明日は鹿児島か新潟か
募集停止の夜に咲く
酒場の女の薄情け
-
- 518
-
藤圭子よりちあきなおみ
-
- 519
-
<新潟ロー>
・司法試験合格率:国立大学中最下位
・入学者:2年連続5人
8/19 第三者委員会は単独存続を答申
急に元気になった下位ロー教員たち
-
- 520
- ↑
-
司法試験合格率ではなくて、今年の短答の合格率。
-
- 521
-
★上智大学法科大学院終了のお知らせ★
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1377101390/36
おい、お前ら面接のみ炎上事件のこと覚えてるか?
正規入試終了後に上智が突如として面接のみの追加入試を発表して大炎上した事件だ
あの時、上智が正規入試の受験者数や合格者数を隠していたので問題になっただろ
ついに、上智が隠してた入試データを公開したぞ
ただし、一般人に発見されないように、あえて分かりにくい場所に公開してるので直リン貼っとく
http://www.sophia.ac.jp/index.php/jpn/content/download/26733/256117/file/2013%E5%B9%B4%E5%BA%A6%E6%B3%95%E7%A7%91%E5%85%A5%E8%A9%A6%E5%AE%9F%E6%96%BD%E7%8A%B6%E6%B3%81%EF%BC%88%EF%BC%A8%EF%BC%B0%E5%85%AC%E9%96%8B%E7%94%A8%EF%BC%89.pdf
見れば分かるが、追加入試を1月入試と表記し、正規入試の悲惨さや追加入試の意図が分かりにくくなるように小計/総計を追加入試を含めた数字でしか書いていない
余りにも卑怯なので、ここに実態を書いておこう
まず、定員90名のうち、入学者はわずかに74名(これは、上智が公開していないので、文科省の資料を見てほしい)
そこから、さらに追加入試の合格者31名を除くと、正規入試組はなんとたったの43名
文科省の補助金要件である定員充足率5割を下回ることになる
それでは、もう1つの補助金要件である競争倍率2倍以上はどうか
正規入試の受験者は214名、合格者は107名
ピッタリ2倍だ
つまり、こういうことだ
合格者に蹴られまくり、補助金要件ギリギリの競争倍率2倍丁度まで補欠繰り上げを出しまくったが、定員の半分も入学手続きをしてもらえなかった
その結果、これ以上補欠を繰り上げると競争倍率でアウト、補欠を繰り上げないと定員充足率でアウトという状況になった
だから、補助金削減を回避するためになりふり構わず面接のみ追加入試を実施した
どうだよ?
俺達の推定そのまんまだったよ
これが知れると追加入試にも人が来なくなるから隠してたんだな
-
- 522
-
全然潰れないな
おまえらの予想ってほんとあてにならんわ
-
- 523
-
新潟が悪あがきしているだけさ。
島根と静岡と他ローで提携の話をしているらしい。
幹事校が仕切る形になるかもしれないと。
要するに、島根等が体のいい廃校を模索しているんだべ。
-
- 524
-
提携って実質的な統廃合だろ
-
- 525
-
おっしゃる通り。
-
- 526
-
島根、静岡、新潟、四国、鹿児島など廃校連合を組むといい
-
- 527
-
新潟は拒否したらしい(苦笑)
-
- 528
-
>>518
まさか藤圭子が話題になるとは・・・
-
- 529
-
ここまで情報がオープンになっている状況で、下位ローに入学する人は自業自得です。
ご自信の情報収集能力の欠如と根拠のない自信によって人生を棒に振ってください。
-
- 530
-
上智ローは完全に崩壊してるだろ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1377101390/315-324
-
- 532
-
入学者10名が存廃の分岐点
今年の入学者1ケタのローは首洗って待っててね〜
-
- 533
-
>>530
確かにひどい
開示リモホたどると香ばしい人物も含まれているのね
ゲ○掲示板でネコ募集なんて怖すぎ
-
- 534
-
上智がロー崩壊の引き金を引くと予測する
-
- 535
-
現在の法科大学院は定員割れが頻発しており、明らかな供給過多状態だ。
しかし、文部科学省は最初から74校もの法科大学院を設置することを予定していたわけではない。
当初予定されていた設置数は25校だ。
それでは、2012年の入学者数と当初計画の定員数を地域別に比較してみよう。
地域:入学者←←当初計画の定員
北海:**87名←←*100名:北海道(100)
東北:**60名←←*100名:東北(100)
関東:1916名←←1750名:東京(300)、一橋(100)、慶應義塾(300)、早稲田(300)、中央(300)、明治(200)、法政(100)、日本(100)、専修(50)
北陸:**23名←←**50名:金沢(50)
東海:*143名←←*150名:名古屋(100)、愛知(50)
近畿:*696名←←*750名:京都(200)、大阪(100)、神戸(100)、大阪市立(50)、立命館(100)、関西(100)、同志社(50)、関西学院(50)
中四:**89名←←**50名:岡山(50)
九州:*136名←←*150名:九州(100)、熊本(50)
全国:3150名←←3100名
どうだろうか。
計画通りであれば、まさに需要と供給が合致した素晴らしい制度になっていたのだ。
-
- 536
-
アホみたいに法科大学院の設置を認めたのが一番の問題なんだよ。
-
- 537
-
制度自体が問題なんだが…
-
- 538
-
とりあえず一杯つくっといて、あとは市場原理で淘汰するって発想だから、
むしろ予定通りなんじゃない?
-
- 539
-
新規参入のない状態で市場原理〜をとなえてもな
-
- 540
-
下位ローがでしゃばって乱立するから・・・
>>535だけならそんなに問題なかった
-
- 541
-
ローに競争させるのは正しい
-
- 542
-
競争するのは結構だが、負けたローがいつまでも廃校にならない
本来なら、入学者が10名以下のローは全廃校でいいはずなのに、ゾンビみたいに生き残ってる
そして、こういう底辺ローの存在のせいで、ロー制度そのもののイメージが大幅に悪化してる
-
- 543
-
ローの定員云々より、司法試験合格者数の多さが問題なんで、
あまり関係だろう。
-
- 544
-
>>542
実際に廃校してるローは出ているんだが
そもそもローという入口の段階で絞りすぎるのは、
あまりいいことではない(ローが営業努力しない)
-
- 545
-
>>544
廃校が少なすぎるだろ
ローは今の半分でも多すぎるくらいだ
-
- 546
-
ローは自然淘汰でいい
-
- 547
-
>>544
それは、違う。
上位ローには、法曹界での影響力の拡大という他の上位ローとの競争上の目標がある。
だから、より優秀な学生確保と司法試験合格率向上、さらには合格後ないし修習後にOBが活躍できるような教育ノウハウの開発と、
上位ローは多くの「営業努力」を展開していく。
むしろ、下位ローの方が、頭数のかき集めとその中での司法試験合格率確保という低い「営業努力」でとどまっている。
-
- 548
-
ローは上位だけにして、予備をたくさん受からせればよい。
ローと予備で司法試験やその後の活躍は競い合えばよし。
-
- 549
- 2013/09/01(日) 14:57:58.73
-
東京、京都、一橋の3つだけで十分だったな、法科大学院は。
-
- 550
- 2013/09/01(日) 15:57:17.85
-
>>547
その通り。
学術的・教育的な競争を行っているのは上位ローだけだ。
下位ローはいかに入学者を確保するかという商業的な競争、すなわち宣伝や入試戦略などに終始している。
ローに競争させる必要があるのは、学術面・教育面だけであり、下位ローを廃止することはローの適正な競争になんら問題を生じない。
それどころか、下位ローの存在によってロー制度自体の評判が必要以上に悪化し、優秀な学生がローを敬遠している現状からすれば、下位ローの存続は百害あって一利なしと言えるだろう。
ところで、>>535は完全とは言えないまでも、これまでの各大学の実績等を考慮すればある程度納得できるものだ。
原点に回帰し、>>535以外の全ローを廃校にしてみてはどうだろうか。
このページを共有する
おすすめワード