facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2009/05/19(火) 11:31:57
さて。お前らSEはその大半が「転職潜在層」「転職経験者」ということだろう。
いくらITドカタなんて罵倒しても強制労働じゃない、自分で選んだ道なのだから自分で考えよう。
もはや何年勤めようが何年実務経験があろうが、非正規雇用というのはあっさり切られる時代となった。

 ITエンジニアの転職意欲も相変わらず高い。実際のデータを見てみよう。
2008年5月から6月にかけて、@IT自分戦略研究所とJOB@ITが実施したアンケート
「ITエンジニアの転職意識レポート 2008年度版」では、全回答者(998人)中55.3%
が転職を経験している。うち半数以上が2度以上の転職経験者だ。今後の転職意向を尋ねると、
全体の14.8%が「転職顕在層」、64.2%が「転職潜在層」という結果になった。
http://jibun.atmarkit.co.jp/lcareer01/special/noreg/01.html

http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1242301148/l50
日本の輸出産業は、専ら任天堂テレビゲームです!

日本のIT業界は糞糞と罵倒されるが、任天堂のテレビゲームは海外では大いに売れた。
この傾向がいつまで続くかも不明だが、そっちに需要があるならそっちへ転職してみないか?
大手ITベンダーといえば富士通・NEC・日立・日本IBM・NTTあたりと思われるが、
近年はNEC元幹部の提唱で始まった京速計算機プロジェクトでNECが真っ先に撤退する一方、
富士通だけが残って新型CPU開発など進めており、一位の富士通と二位以下の差が開いてる様子。
そのへんの中小ベンダーはというとこれはもう私大文系と同じで、底抜けに落ちていることだろう。
それでも政府の財政出動を頼りに国内的なゼネコン方式で今のところは何とか食いつないでいるようだが、
こういうのは海外市場なんかでマトモに市場競争したら歯が立たない。
上で挙げた4社も実はブラックという可能性もあるが、それでも中小ベンダーよりはマシなはず。

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2009/05/31(日) 23:37:00
糞スレだな。

親の金で専門学校通ってた甘ったれ小僧は、
若いうちは泥のように働いて使い棄てられ、
大人の世界の厳しさを知るべきだ。

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2009/06/01(月) 00:40:07
泥のように働いてなんて普通言わないよ、そんなにインパクトが強かったのかな?

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2009/06/01(月) 00:49:25
「泥のように働く」って言葉をIT系のいろんなスレで見るんだが、流行ってるのか?w
アホらしい

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2009/06/01(月) 01:01:21
多分使ってるのは2人ぐらいだろうよ
そんなアホみたいな言葉普通の人間は使わない

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2009/06/01(月) 01:07:24
それが、IT業界の大御所様の発言ってところが問題なんだ。

ここまで見た
【つこうた】NECネッツエ○アイ株式会社員がつこうた【盗撮魔人】 ★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1243778147/

http://uproda11.2ch-library.com/180358JWD/11180358.jpg
国内No.1のネットワークSIerを目指す NECネッツエ○アイ株式会社
北陸支店 福井営業所 勤務の 西○尚○さんから4GB近い大量の盗撮画像や動画と社内画像や職務経歴書等の流出。
[写真集][IV] naoto(20090528-110054)のアルバム.zip 3,663,664,793 3bebbb653e1ca4e327cdcfacc029e0b0a59496a7
[殺人] naoto(20090528-110054)のキンタマ.zip 21,419,539 4930101a7759a073bd725cf2c2d868a92845f005

盗撮写真と動画が1700枚近く、主にパンチラと水着姿狙いで珍しく水中盗撮写真もある。
「02.10 女子高(共犯)」というフォルダの写真は学校内で撮ったと思われるもので女子高校生に共犯者が?
他に風俗嬢の裸や奥さんとの混浴写真もあるが、子供の写真と盗撮写真や動画が混在してるのが悲しい。

盗撮フォルダ名に「00.00 犯罪用(もろ)」があり悪意ありか?
PICT0044.AVIの女子高生のスカート内の盗撮動画撮影時に自分の顔まで写している、お馬鹿さん。

流出者本人 http://www.age2.tv/up2/src/age3070.jpg

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2009/06/01(月) 08:33:53
>>188
逆に、そういう発言する大御所がいない業界ってあるの?


ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2009/06/01(月) 09:31:10
50以上だけ死ぬウイルスの開発が急がれる

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2009/06/01(月) 13:46:55
>>1
: ::、'.:l: : : : : : ,! : :、'i:、': : !::l !:::.:、' l :.:;' l::.i  _,、ン'i::. ; : : . ',.:
:、': : i ;.: : : : .:!: .:;':!、' :  !.:i !::.;', l: ;'  ソ,、;'ニ,,_ ';l';. i : . ', !'
' : : i :!‐:':':':''i'l‐;'-、',_,,___i;i_,N`  i.;' ゙ ''`,ri'`゛fr,゙'r,':.i.!:。: :、i.:i
i: : : i i i : .::i':i;シ‐;シ‐' 1テ,'rリ'    '   'l;:;{ligi}i;:゙i ゙': l!:.: :、':!.:i 経営者は私達を守ってよっ!
:! : : !! .i .:::i': 、'、/:;ヽ,__,il:;:゙i        ゙、::::::::.:.ノ :;:'::;:、'.i:゚!!
: i : : : : .i::! : ! ヽ;: :!llll|};' ノ              、':;<゙: .',: '  守って!!
: i: : : : !;i:.゙i  . `'‐-- '              ,.:'i: .゙i : ' ,: :
: .i : : : : :,: .゙i.             _>       i : : ', : ; :   守って!!
: :! : : , : .'i, :':.,            _,,、      /: : . .', i :
: : i; : .i,: : . :'i、;'r,       、.-:'Kllllllllllll|゙     /::;: . : : .゙i'   守って!!
:i::!:i : i:゙i: : ; : :...トミゞ,    :´: : : : : ゛lllllll|    /;:::.'.;::.: : : :',i
;!;i:;:i :!:,'゙i.: :':,: ::::.゙i .゙'\,  !,; : : : : : : .゙ ソ   .イ:::::';::::::';:::..: : .'; もっとイイ働き口が出来たら転職するからv
;;;;;;;;:i .i:::.゙i: : .゙i: ::::.゙i,: .  (\,;__;,、 ‐;'、゙;. イ`:i:::::::::';::::ト:;:::. : .i   
;;;;;;;、i :i:::::.゙i: : :'ト; ::::.゙i゙:'.-、,_゙''‐-‐'二-'`,:`::i::::/:::::::::::';:::';::':;:::. l
;;;:、'.::i: i:::::::.゙i : .゙i゙i: :::.゙i   ゙>-、、、‐'´..:::::i:::ノ::::::::::::::';:::';:::':;:::.

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2009/06/01(月) 14:40:21
>>190
あれって、
「俺が若いころに親会社(商社)の役員がそう言ってた」て話で
大御所のオリジナルでもないし。


ここまで見た
  • 194
  • 名無し
  • 2009/06/01(月) 14:48:43
富士通ありえね〜プラズマ撤退しておいて、この前の富士通の展示会になんか
でっかいだけの汚い画質のプラズマ出してた。訳わかんね〜。有機ディスプレイ
絶対有利。プラズマ・・・ありえね〜。

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2009/06/01(月) 14:49:48
>>181
入社してから十年は泥のように働いてもらい、しかる後に棄てる。

それが嫌なら、もっと早い時期に任天堂なり富士通なりに転職しておくこと。

以上。

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2009/06/01(月) 14:58:44
任天堂か富士通しか知らないんだね
君は業界経験以前に馬鹿なんだから自覚してね
あと泥のように働くって意味が分からないんだけどマイブームなの?会社とかでは馬鹿だと思われるから言わないほうがいいよ

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2009/06/01(月) 15:03:01
簡単に転職できるものかね?

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2009/06/01(月) 15:05:45
◎偽装請負は絶対にやめとけ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
・ブレインテクノロジ(ライズブレインカンパニ?)@博多区吉塚  ・シーアイ・ソフトウェア ・安川情報九州 
・キャリアメイツ ・NSソリューションズ西日本 ・九州ビジネス ・ASA ・ケイ・エス・アイ
・シーイーシー ・フォーサイトシステム ・シーイーシー情報サービス ・双日システムズ 
・シーイーシーソリューションズ  ・西テレ情報サイエンス ・シーイーシー名古屋情報サービス 
・千代田電機 ・大分シーイーシー ・K・S・M  ・サンリツ  ・ジェイエムネット  
・カスタネット  ・ネクサス ・ベアールートシステム  ・ティ・エス・シー  ・日本ソフト技研  
・光コンピュータ  ・ビー・エス・エス・ビック  ・トラスティング・システム ・GEN(ジーイーエヌ)
・アイコムソフト  ・吉川システック  ・株式会社TRE  ・宮崎情報  ・アジアパシフィック総研  
・富士ソフトABC  ・シティアスコム(キャリアサービス含む) ・エクシーズ  ・アルファシステムズ  
・フジオーネ・テクノ・ソリューションズ   ・ランドコンピュータ ・IXナレッジ  ・マイクロコート  
・正興(性交)電機 ・サイバーピークス  ・蕎麦喰い社長CSEソフト ・リンクレア  ・西部電気工業
・九電ビジネスソリューション ・システムハウス27 ・ソラン九州 ・コア ・テー・ピー・エスサービス
・ナビオコンピュータ ・FIT産業 ・ピーエスアンドエス  ・帝愛システムインフォ ・日本情報通信システム
・(有)システムフォレスト ・聖コーポレーション 大分電子計算センター(OEC) ・NCD(多重派遣)
・ テーピーエス(多重派遣のDQN) 司システム(2重派遣)  日本アクセス

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2009/06/01(月) 17:16:54
http://www.meti.go.jp/policy/it_policy/it_jinzai/Sangakureport-honpen.pdf
図1−17 パッケージソフトウェアの世界シェア
(経済産業省・厚生労働省・文部科学省編「2005 年版 ものづくり白書」)
Microsoft 16% IBM 9% オラクル 4%  computer Assosiates 2%
HP 1% 富士通1% EMC 1% 日立製作所 1% People Soft 1%
その他 61%

図 1-18 主要なソフトウェアの国内シェア
(クライアントOS・サーバーOS:産業構造審議会 情報経済分科会
情報サービス・ソフトウェア小委員会第1 回 人材育成ワーキンググループ資料)
(データベースソフト:IDC Japan 2006 年6 月)
(ERP パッケージ:SAP Japan 決算報告)
クライアントOS
Windows 97.1% Mac OS 2.3% その他 0.6%
サーバーOS
Windows 42.7% Unix 41.1% Linux 16.2%
データベースソフト
日本オラクル 44.5% 日本IMB 17.2% マイクロソフト 13.8% 富士通 12.1%
日立製作所 5.2% サイベース 2.0%
その他 61%
E R Pパッケージ
SAPジャパン 74% 日本オラクル 14% シーベル 6% 日本ピープルソフト 4% マイクロソフト 2%

図 1-20 ソフトウェアの輸出入実績
((社)電子情報技術産業協会、(社)日本パーソナルコンピュータソフトウェア協会、(社)情報サービス産業協会
「2005 年 コンピュータソフトウェア分野における海外取引および外国人就労に関する実態調査」)
輸出額 31,991     輸入額 364,583    (百万円)

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2009/06/01(月) 18:57:35
>>138

D サーバー
 サーバーには、高度なメインフレームから、低価格のローエンドサーバーまで、幅広い製品が含まれる。半導体製品の高性能化に
よって単位当たりの処理性能が向上していることから、全体としては価格低下が進んでいるものの、グローバルな事業展開を行う企業
においては超高性能のメインフレームに対するニーズも高い。2007年におけるサーバー市場規模は約550億ドルである。しかしながら、
日本市場においてはユーザー企業におけるサーバー投資が停滞しており、2007年においては台数ベース、金額ベースともに市場はマイナス成長、
世界市場に占める割合も年々低下している。
 世界市場においては、米国のIBM、HPの2社がトップ企業であり、2社の合計シェアは50%を超える。トップ2社の次には、同じく米国のDellと
Sun Microsystemsが続いており、米国トップ4社で7割程度の世界シェアを占めている状況である。なお、トップ企業の強みはそれぞれ異なっており、
IBMとSun Microsystemsは比較的ハイエンド製品に強く、Dellはローエンド製品に強い。HPは両者の中間である。日本企業としては、富士通、NEC、
日立製作所等がトップ企業であるが、いずれも日本国内中心の事業展開にとどまっている。
 地域別企業シェアを見ると、いずれの市場においても北米企業が圧倒的なシェアを占めており、日本、アジア太平洋、北米、西欧及びその他地域市場
においてそれぞれ54.5%、92.4%、99.5%、88.4%、96.2%となっている。日本企業は、日本市場におけるシェアが45.5%と、自地域内の市場でも
米国企業のシェアに及ばない。北米企業と日本企業以外の企業は、ほとんどシェアを獲得できていない(図表1-2-2-53)。

http://www.johotsusintokei.soumu.go.jp/whitepaper/ja/h20/html/k1222000.html
(2)世界の情報通信市場における我が国企業のプレゼンス

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2009/06/02(火) 08:47:16
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1243442694/l50
中小ITは止めとけ47

このスレで言う中小企業とは一般中小企業の定義である社員数を指しているのでは無く、
メーカー系(子孫含む)、ユーザー系、Sier系、シンクタンク系以外の全てを指します。
社員数が500人居ても1000人居ても独立系である時点で同じです。

労働者へ 正社員という肩書に安心してはいけません。現状に対して危機感を持ちましょう。
雇用者へ 売っているの技術では無く技術を持った人です。下賤業たる自覚を持ちましょう。

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2009/06/02(火) 14:22:16
中小ITは優秀な人間が去り無能な人間が残る、の無限ループだから、先が暗いのは当たり前。
みんなが辞めてくから雇用者も人使いが荒くなるし、質より量の人海戦術に頼らざるを得ない。
会社の内部では古い人間がベテランと称して威張ってはいるが、ご存知の通り下請けのそのまた下。
企業としての信用も無いからそういう仕事しか回ってこないし、また労働者のモチベーションも低い。

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2009/06/02(火) 15:04:52
http://www.23ch.info/test/read.cgi/job/1239425168/
中小ITは止めとけ46
http://www.23ch.info/test/read.cgi/job/1235550903/
中小ITは止めとけ45
http://www.23ch.info/test/read.cgi/job/1230480053/
中小ITは止めとけ44
http://www.23ch.info/test/read.cgi/job/1225898141/
中小ITは止めとけ43
http://www.23ch.info/test/read.cgi/job/1220763477/
中小ITは止めとけ42


ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2009/06/02(火) 16:13:42
>>1
・ITに興味があるわけではないが、特別にやりたいことがあるわけでもないのでとりあえず。
・営業は嫌。理想は事務職だが厳しそうなのでIT
・消極的理由で選んでるので難易度高そうな会社は怖い。だから未経験歓迎を掲げてる会社に行きたいが、ブラックそうで不安

もしそうだとしたら、未経験歓迎の中小を受ける前に、

1. 非IT業界の社内SE、非IT企業のIT子会社
2. 多少なりとまともな大手IT
3. 2ちゃんでブラック認定されてる大手IT(主に特定派遣)
4. 非ITの取引先を持ってる中小IT
5. その他の泡沫IT

の順に受けてみた方がいいよ
かなり厳しいが意外と縁は転がってるから、勝手に限界を決めると後悔しかねない
その若さなら、「経験3年以上」程度の募集でも恐れずに応募してみればまぐれあたりもあるかもしれない
ダメなら書類の段階で弾いてくれるから、失うものはない

つなぎで入社してスキル付けて転職、は問題を先送りにして見ないふりをしてるだけ
現実にはまともな企業とブラックでは業務内容が違うから、転職に有利になったりはしない
今、手を抜いて安易に決めるとマジで一生を棒に振るから、とにかくダメ元でも応募しまくれと言いたい

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2009/06/02(火) 16:31:41
ニワンゴの西村博之、
「ニワンゴライフ」「スーパーマリオライフ」
鋭意開発中!!!! (本人談)

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2009/06/03(水) 00:11:42
>>192
いやー、よく出来てるねぇ。結構かわいい。
こんなコと暗い部屋の布団の中で自分は素っ裸で抱き合い、キスしまくりながら
しばらく堪能したら次は上半身を裸にして、キスと上半身を味わうことににわれを忘れ、
ふと冷静になったところで、右手をこのコの背中に回し、ゆっくりと手を下ろしながら、
お尻からパンティー脱がせにかかりたいもんだ。

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2009/06/03(水) 03:06:42
ノートパソコン 売れ筋ランキング NEC独走態勢に
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0012.html

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2009/06/03(水) 11:37:38
>>192
みんなが辞めてく→どうせすぐ辞められるから新人は使い捨て→社内は烏合の衆→質より量の人海戦術
→信用ガタ落ち→下請けのそのまた下請け→SEとは名ばかりのIT土方→みんなが辞めてく、の無限ループ。

あらゆる統計がそのように示している通り。

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2009/06/03(水) 12:12:11
>>208
ふーん、この業界ってそんなに厳しいんだー

そんな業界でやっていけてるこのスレの住人すげえw俺も含めw

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2009/06/03(水) 12:15:49
>>196
任天堂がダメなら日本でまともなプログラマー稼業なんてどこにもなくなってしまうし、
富士通がブラックなら日の丸ITベンダーはどこにもないことになる。

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2009/06/03(水) 12:57:45
【派遣】人材派遣業界が総崩れ、相次ぐ撤退・赤字転落 [05/19]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1242709512/

技術者派遣の業界にも寒風が吹く。13日、最大手のメイテックは今期営業赤字に
転落する見通しを発表。「3月期末を前に技術者稼働率の急激な低下に見舞われた。
バブル崩壊直後以来の厳しさだ」と西本甲介社長は危機感をあらわにする。

年末年始の派遣切りの折にもメーカーは研究開発投資を止めず、技術者派遣は無風と
見る向きも多かっただけに、業界内からは驚きの声が上がった。同社は正社員として
育成した技術者をメーカーに派遣しており、不安定な登録型派遣と異なり安定した
雇用を実現している。目下、2100人の未稼働技術者に対してリストラ計画もない。
だが、それは今が大底であることが前提だ。

今回の苦境を業界健全化の好機と見る向きもあるが、一歩間違うと業界全体が沈み
かねない。人材サービスは大きな岐路に立たされている。

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2009/06/04(木) 09:11:58
>>208
たとえそうであっても、2005年から2007年までの景気が良くて求人倍率が1.00前後だったころは、
新卒ならだれでもすぐに入れてくれてSE経験者の肩書きをくれる場所として機能した。
どんなDQNでも新卒ならすぐ入れてくれる、その意味ではDQN新卒にとっては希望の星だった。
中小ITは悪い悪いあいつらはブラックだと悪口を言う前に、その役割と存在意義も含めて考えたい。

>>1がもし30前後ならSEとしては再起不能だが、20代前半なら次の景気回復で大手にチェンジできる望みはあるかも。

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2009/06/04(木) 09:16:21
言語は無理として数学生かせる職場はないか

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2009/06/04(木) 09:23:39
>>212
俺が経営者ならたとえ>>1が20代前半でも絶対取らないが、こいつは30超えてるそうでどっちにしろ
SEとしてはそれだけで再起不能。どっちにしてもダメだから、公務員の親元で好きにやったらいい。
50代公務員なら年収1000万いや手取り1000万は軽くあるしあとは公務員年金、それだけで一生安泰の勝ち組。

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2009/06/04(木) 09:30:02
>>212
希望の星か
俺は乗り込んだ人間の分だけ沈むのが早くなる泥舟、だと思う
溺れていた人間がわずかな間だけ助かるに過ぎない
どんな商品だって価格破壊をすれば売れるさ
大事なのは値段を下げてたたき売りをするようなことではない

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2009/06/04(木) 09:37:21
>>214
俺のオヤジ63の地方公務員だけど
年収700万だったぞ
適当な情報信じすぎじゃないの
地方公務員の平均年収(東京)って書いておけよ^^

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2009/06/04(木) 09:55:20
>>212
意味が分からん
ヤクザを必要悪だと言うような物。あんな奴らは存在しちゃいけない。潰れてはじめて業界のためになった
違法を許容するやつや働かせて貰ってるみたいな意識の馬鹿が多いから駄目な業界なんだよ

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2009/06/04(木) 10:26:26


   この不景気で経団連と自民党が派遣法を改悪したしっぺ返しになったわけだ
   もっとも、奴ら個々人としてはしこたま儲けただろうが


ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2009/06/05(金) 00:09:50
このなかだと任天堂だけど、
その前に任天堂にプログラマなんているのか?
京都は暑いから富士通かなー


ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2009/06/05(金) 00:36:25
>>216
年収700でも非課税の手当ては200はあるだろな

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2009/06/05(金) 01:07:39
地方でも公務員宿舎の分で年間50万はプラスだろ
通勤費も出るんだろ、死ねとは言わんが本当の底辺を救うために給料分働けよ

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2009/06/06(土) 23:38:13
座敷わらしみたいな黒髪ロング和服美少女が居るなら
京都の任天堂だよね
良いお茶も飲めるし

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2009/06/08(月) 09:57:17
>>217
「倒産した中小IT企業を晒してお祝いするスレ」でも建てようかな?

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2009/06/09(火) 00:58:29
前世の職業を占ったら遊女だった...orz

http://spiritualcareer.net/uranai/

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2009/06/09(火) 11:45:31
任天堂は業績に応じたボーナスがヤバい

後、キャッシュで1兆近く持ってるから世界恐慌ですら余裕
日本&アメリカ毎潰れない限り大丈夫だろ

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2009/06/11(木) 10:16:27
ところが今は景気が悪すぎて転職などとてもじゃないがしたくてもできないというのが現実。
会社を退職すればそのまま職務経歴がブランクになり宙ぶらりんの無職に転落して這い上がれなくなる。

そんな>>1は惨めだが、だからといって逆恨みして大学教授を殺害するなんてことのないようにしたい。

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2009/06/11(木) 10:25:33
>>212
景気のいい時はどんなDQNでも入れるSEへの門を開けてくれた、その意味では中小ITは立派にその機能を果たした。
いまさら用済みだからといってすぐに潰れてもいいかというと、これは経営側の立場からすると冗談じゃないってことになるかも。

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2009/06/11(木) 10:30:12
そもそも「アメリカ合衆国」だって、ヨーロッパ社会で落ちぶれたDQNがいっぱい入ってきてできた国だ。

どんなDQNでもすぐ入れる自由への門を開けてくれたのだ。

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2009/06/11(木) 10:41:31
狭き門より入れ 滅びにいたる門は大きくその路は広い
都合良く用意された径ではなく
逆境のときこそ、自らで血路を拓くべきでは

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2009/06/11(木) 10:49:33
違法行為はたらいてる奴等に社会的な意味なんてないから
ヤクザが必要悪と言われるのと一緒、なんか意味が分からないっていうよりきもちわるい

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2009/06/11(木) 11:19:43
>>230
それをいうならアメリカ合衆国建国史だって、奴等に社会的な意味なんてないことになるぞ。中小Itだって同じ。

トマス・ジェファーソンだって黒人の女奴隷にたくさん子供生ませて奴隷牧場作ってるから。

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2009/06/11(木) 12:08:27
経歴詐称して偽装請負して残業代払わないんだろ?経営者が殺されてもおかしくないチンカスじゃん
日本は法治国家なんだから違法行為してる団体を生かす理由なんかないし褒めるなんてあってはならないこと。アメリカとかと比べられても意味が分からない、悪なんてのは国と時代によって違うんだから

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2009/06/12(金) 10:03:53
>>232
入ってくるのは私大文系か専門卒のDQNばっかだし、逆に優秀なやつは「実務経験」を肩書きに大手ベンダーへ転職してしまうから。
労働力の代わりはいくらでも涌いてくる、とまあそんなところだ。

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2009/06/13(土) 14:17:45
財政赤字小金井市職員の年収(端数処理の関係で誤差あり) 市議会決算特別委員会資料
tp://www.geocities.jp/koumu_win2003/sun8.5.html
         1位     2位     3位    4位   5位    10位   20位
         58歳    51歳    58歳   49歳   51歳   58歳  48歳
給料     606万   546万  606万  531万  640万  611万  523万
調整手当   64万    58万   61万   55万   76万   75万   58万
扶養手当   36万    36万    0万   14万   14万   36万   62万
特別調整    0万     0万    0万    0万  102万  102万    0万
時間外手当 237万   265万  216万  292万    0万    0万  205万
住居手当   10万    26万   30万   30万   30万   21万   10万
通勤手当    5万    24万   27万   14万   22万    4万    5万
期末手当  233万   211万  220万  198万  237万  235万  212万
勤勉手当   65万    59万   61万   55万   66万   65万   59万
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− −−−−−
年収    1256万  1225万 1220万 1188万 1186万  1150万 1133万


                    す  ご  い  ぞ  公  務  員  !

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード