facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • 名無しさん@お腹いっぱい。
  • 2001/04/25(水) 18:37
コールドフュージョニスト(?)なみんなで、語り合うスレです。

ここまで見た
  • 480
  •  
  • 2004/08/13 12:30
>>477
OpenAMFでもだめ?

ここまで見た
  • 481
  • 477
  • 2004/08/14 17:52
>>480
個人的には使ってみたいんですが、オープンソースだと
サポートが受けられないので納品物に組み込むのは抵抗があります。


ここまで見た
  • 482
  • roro
  • 2004/08/15 15:27
入力フォームでダブルクォーテーション入りの文字列をhiddenをつかって送信したいのですが、ダブルクォーテーションまでの文字列しか送信できません。

【例】
<input type="hidden" name="aaa" value="あいう"えお">

「あいう」しか送信できない。

ColdFusionの関数を使ってこの対策をとることはできるのでしょうか。
(それとも、ColdFusion以前の問題でしょうか。)

解決方法をわかる方がおられましたらお教え下さい。
お願い申し上げます。

ここまで見た
  • 483
  •  
  • 2004/08/15 16:34
それはHTMLの質問だろ

ここまで見た
  • 484
  •  
  • 2004/08/17 18:17
もうすぐアップデータが出る。ベータテスト中。

ここまで見た
  • 485
  •  
  • 2004/08/18 14:07
>482
問題というか""の間が取られてるだけですね。
Sessionを使って回避できるのではないでしょうか?


ここまで見た
  • 486
  •  
  • 2004/08/23 13:42
CF4.0を使用しています・・・。
ODBC経由でデータベースへアクセスする方法をとっているのですが、
ODBCINT.dllとODBCAD32.exe
のバージョンが違うというエラーメッセージが表示されました。
どうしたらよいのか、わかりません・゚・(ノД`)・゚・


ここまで見た
  • 487
  •  
  • 2004/08/23 14:08
>>486
MDACの最新版を入れてみるとか

ここまで見た
  • 488
  •  
  • 2004/08/23 14:34
>>487
ありがとうございます。
自己解決致しました。

ここまで見た
  • 489
  •  
  • 2004/08/30 16:02
>>482
value="あいう\"えお"

ここまで見た
  • 490
  •  
  • 2004/10/03 16:02:49
保守


ここまで見た
  • 491
  •  
  • 2004/10/05 20:06:14
最近は .NET指名の案件ばかりだ
だからBlackStoneが楽しみで楽しみで

ここまで見た
  • 492
  •  
  • 2004/11/07 00:08:58
XMLを使って、社員名簿の登録が出来るプログラムを作りたいのだけど
上手い具合に出来ない…orz


ここまで見た
  • 493
  •  
  • 2004/11/12 18:14:55
配列の変数名に変数を使うことってできないの?

たとえば 月の数字を拾って日付ごとに配列要素にして何かを格納したい場合

<cfset month = #DateFormat(hizuke,"mm")#> //この時点でmonthは11

<cfset array_#month# = ArrayNew(1)>
<cfset array_#month#[1] = "hogehoge"> //array_11[1]はhogehoge

としたいのだけどエラーになっちゃう通常の変数だと

<cfset "array_#month#" = "hogehoge">

とすればよい様だけどインデックス番号を指定すると同じくエラーになる
何か回避する方法はないですか?




ここまで見た
  • 494
  •  
  • 2004/11/18 15:55:14
>>493
evaluate

ここまで見た
  • 495
  •  
  • 2004/11/27 02:40:21
Flash+PHPて人多いね

ここまで見た
  • 496
  •  
  • 2004/12/04 19:47:45
今、ちょうど仕事で使ってるんだけど、お気楽でいいね

ここまで見た
  • 497
  •  
  • 2004/12/17 10:59:17
CFMAILタグの中で条件分岐とか使ったときの
改行をなくす方法なんか無いですか?

メールの一行目
<cfif a is "b">
条件分岐したメッセージを入力
したいと思います
<cfelse>
AがBじゃないときのメッセージは
こちらになります
</cfif>
メールの最終行です

とすると
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
メールの一行目

条件分岐したメッセージを入力
したいと思います

メールの最終行です
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
こんな風になってしまって使い物になりません

ここまで見た
  • 498
  •  
  • 2004/12/18 17:11:12
>>497
cfmailタグの外で条件分岐を完了できませんか?

<cfif a is "b">
<cfset bodyPart = "条件分岐したメッセージを入力したいと思います">
<cfelse>
<cfset bodyPart = "AがBじゃないときのメッセージはこちらになります">
</cfif>

<cfmail>
#bodyPart#
</cfmail>


ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2004/12/20 18:15:30
>>497

メールの一行目
<cfif a is "b">条件分岐したメッセージを入力
したいと思います<cfelse>AがBじゃないときのメッセージは
こちらになります</cfif>
メールの最終行です

↑で桶。
ただ>>498のやり方のほうがスマートとは思うが。

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2005/01/07 13:50:26
497です、変数に組み込んで旨くいきました、ありがとう

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2005/01/08 16:54:38
メモ
Fedora3にBlackstone(Coldfusion7)をインスコした後は、
xorg-x11-deprecated-libsのインストール
#setenforce 0でSELinuxの設定変更
この2つの操作が必要。

やっと動いた。

ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2005/01/13 19:04:00
BlackstoneのcfformはFlexみたいな感じにFlashフォームを吐ける。
くそ高い追加ソフトを買わなくてもPDF帳票やFlashPaper帳票を作れるようになってる。
制限はきつめだけど、csvじゃなく生のExcelレポートも。POI?

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2005/01/19 09:51:40
turbolinux8 serverにcoldfusionMXをインストールしたいんだけど、
apacheaのバージョンに対応していないっていわれて
インストールができません。
でも、turbolinux8 serverにcoldfusionMXを入れることは可能らしいんだけど
その方法を知らないでしょうか?

現在apache1.3.26 rpmバージョンを使用していますが、
apachea2.Xをインストールしないで
coldfusionMXをインストールしたいです。

ここまで見た
  • 504
  • 503
  • 2005/01/19 10:49:25
パス間違えていた・・・スマソ

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2005/01/29 13:36:20
CFでIISのログを解析して特定情報だけをDBに書き写し、
その結果を表示するようにしたいんだけどログファイルの読み込みって
一括でしかできないんですかね?

膨大な量なんで一行ずつ読み込んで生きたいんですけど・・・

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2005/01/29 15:37:03
>>505
CFでやるよりMSのLogParser 2.2を定期的に実行した方が簡単だったりして。
欲しい情報だけをクエリすればいいと思う。
質問の答えになってないんだけども。

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2005/02/08 11:59:18
CFMX7でたよage
http://www.macromedia.com/software/coldfusion/


ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2005/02/09 09:53:23
めでたいage

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2005/02/10 08:57:06
アメリカのマクロメディアストアで買ったら$6,000くらいなのに日本で買うとくそ高い。
なんとかしる!

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2005/02/11 08:25:49
英語版でも日本語の取り扱いは問題ないんだっけ

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2005/02/11 14:22:44
CFAdminのメニューとかはインスコしたOSのロケールに合わせてくれるんじゃないのたぶん。
あとUnicodeだし。

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2005/02/14 14:59:54
CFMX7英語版トライアルで確認した範囲では、
日本語の取り扱いOK。
管理メニューその他も日本語。
当たり前だけどPDFマニュアル等は英語。
マニュアルは、これから出るであろう日本語版のLiveDocsやPDFを使えばいいやね。

安い海外製品版を買おうかしら。

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2005/02/14 15:02:59
まて英語トライアルも付属のオンラインマニュアルは日本語だった。

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2005/02/20 23:16:47
CFMX7だけど、どうもFlash Remotingにバグがあるっぽい。
J2EEのセッションをオフにしててもjsessionidでエラーが出るんだよね。
これと同じ。
http://www.macromedia.com/cfusion/webforums/forum/messageview.cfm?catid=138&threadid=961362

あとはReportBuilderの日本語版の完成度次第で購入の可否を決めようと思う。
英語版でもインスコするとUIは日本語表示になるけど、DBの日本語オブジェクトが文字化けしたりでグダグダ。

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2005/02/21 12:48:01
漏れのような温いCF使いはいま少し待てってことだな

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2005/03/04 16:42:57
日本語版トライアルキター

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2005/03/06 15:00:08
い、インスコできる環境がねぇ・・・・一台したてるか・・・

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2005/03/07 13:53:30
LiveDocsもキター
http://livedocs.macromedia.com/coldfusion/7_jp/index.html

ここまで見た
  • 519
  •  
  • 2005/03/08 09:52:48
なんかいっつも文字が小さいんだけど、これどうにかならんの?>LiveDoc

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2005/03/16 11:13:34
MX7だけど、なんかこう・・・バグが多いよな。
セッション周りとか。回避できるものばかりだけど。

ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2005/03/16 19:34:14
もうちょっと具体的にPlz

ここまで見た
  • 522
  •  
  • 2005/03/17 01:05:42
>>521
このへんとか。
http://www.talkingtree.com/blog/index.cfm?mode=entry&entry=606852D1-45A6-2844-70F90BC67B9A2A8D
あとは>>514もセッション周りだね。

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2005/04/08(金) 13:30:09
おい、おまいら、コーディングには何使ってますか


ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2005/04/08(金) 18:39:25
DWMX2004つかっ照る

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2005/04/11(月) 09:03:21
未だに Report Builder で日本語が通らん。UIは日本語なのに。
http://www.macromedia.com/support/email/wishform/main.cgi?lang=Japanese
ここから要望は出したけど、早く直してくれないと評価にならねえええ。

ここまで見た
  • 526
  •  
  • 2005/04/15(金) 09:50:24
>>523
HomeSite+

ここまで見た
  • 527
  • 512
  • 2005/04/15(金) 11:09:35
やっべ 英語版は安くても日本語OSで使っちゃいけないんだってさ。
http://www.macromedia.com/software/coldfusion/productinfo/faq/#item-4-4

ここまで見た
お金がないなら英語OSで使えばいいじゃない

ここまで見た
  • 529
  •  
  • 2005/04/15(金) 14:30:51
マリーアントワネットだった・・・スマソ

ここまで見た
  • 530
  •  
  • 2005/04/15(金) 16:46:50
ワロス

フリック回転寿司
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード