facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2001/04/25(水) 18:37
コールドフュージョニスト(?)なみんなで、語り合うスレです。

ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2001/04/25(水) 23:08
居ないよあんなヘタレ言語使ってる人なんて。

ここまで見た
  • 3
  • 名無しさん
  • 2001/04/25(水) 23:52
ColdFusion良くできてるよ。
高くて個人では買えないけどね。
使ったことあるの?>2

ここまで見た
  • 4
  • 2
  • 2001/04/26(木) 00:35
>>3
あるよ。
使った事も無いのに「ヘタレ」などと言うほど、
お子ちゃまでは有りません。

使ってダメって思っても「良い」などと言うほど、
大人でも有りませんが :-)

ここまで見た
  • 5
  • ぼぷん
  • 2001/04/28(土) 00:42
どういうところがヘタレが教えてほしいよーん
日本語とかで苦労しないとかPHPよりいいとこあるじゃん?
データベースの対応が少ないとか????

ここまで見た
>日本語とかで苦労しないとかPHPよりいいとこあるじゃん?
PHPでも別に苦労しませんが。

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2001/04/28(土) 16:23
国際化版も jstring も jcode もめんどい。

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2001/04/28(土) 17:01
>>7
どこが?

ここまで見た
>>7
面倒なのは日本語の文字コードが複数あるから。
この状態が解消されない限り、どの言語を使っても面倒。


ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2001/05/04(金) 19:00
ColdFusionって文字コード変換出来たっけ?

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2001/05/09(水) 16:42
なーんか内部ではシフトJISで管理してるっぽいんだよなー。

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2001/05/09(水) 17:16
PHPよりダメじゃん。>日本語処理

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2001/05/09(水) 17:15
PHPよりダメじゃん。>日本語処理

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2001/05/09(水) 22:23
>>12-13
壊れてる?

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2001/05/10(木) 12:17
>>14
ロック処理が腐ってると思われ

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2001/05/10(木) 13:01
ColdFusionってなに? と思って今検索かけたが・・・・・
なんか妙に使いにくそうじゃないか?

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2001/05/12(土) 16:02
ColdFusion関連リンク

http://www.coldfusionlab.com/
http://www.linkcom.co.jp/cfusion/cfusion_top.cfm

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2001/05/16(水) 10:16
DMより引用。

--
ColdFusion 新バージョン5.0 発表!
JRun 3.1 発表! JRun Studio 発表!

●「ColdFusion」 について
Webシステムに求められるあらゆる要素・機能を実装したWebアプリケ
ーションサーバです。国内導入実績5500サーバ、パートナー数100社の
実績が証明します。

●「JRun」 について
最新J2EEに準拠したJavaアプリケーションサーバで、高いコストパフ
ォーマンスを発揮します。国内外問わず、技術者から高い評価を受け
ています。国内導入実績6000サーバ。
--

だそうな。

なんでこのメールが、僕のところにくるんだろう?
記憶欠落。

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2001/05/19(土) 20:40
ColdFusion使っているサイト見たが動作が遅い。

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード