facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2014/03/31(月) 14:06:04.81
メーカーごとの質問は専スレへ

トヨタ ライン糞早期間工一二争う重労働、バネ指患者多数、半年満了金だけがメリットと呼び声
ホンダ 期間工一の日給、残業なしの楽々職場だが結果薄給、寮壁ベニヤ、通勤二時間アホか、受かりやすい
スバル 残業三昧で手取りは〇、しかし満了金一番糞、糞難関の正社員登用広告掲載で釣られる夢見被害者多数
マツダ 期間工一の最低日給八千円、ドM専用、崖っぷちのねらーさえ避けるため極めて情報少
いすゞ 満了金、早期赴任手当てはいいが日勤ばかりなため期間工一二争う薄給、重労働、更新率も最悪
ひの いすゞよりは満了金が劣るが手取り、職場環境は良い、東京に住めるメリットもある

http://kikankouyota.up.seesaa.net/image/rain.gif
http://kikankouyota.up.seesaa.net/image/hottime.gif
http://kikankouyota.up.seesaa.net/image/mensetu2.gif
http://kikankouyota.up.seesaa.net/image/hokuto.gif
http://kikankouyota.up.seesaa.net/image/toyou.gif
http://kikankouyota.up.seesaa.net/image/hokuto1.gif

※前スレ
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/part/1394318265/

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2014/04/19(土) 19:18:17.95
家賃や光熱費無料で寝泊まりする場所を提供してもらってるのに作業靴や乾燥機ごときでグダグダ言う>>851のようなアホは
一生底辺生活から抜け出せないだろうな

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2014/04/19(土) 19:42:09.78
まあデンソー君ですからね・・・

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2014/04/19(土) 20:18:19.28
社員から見たら期間工なんてみんな底辺だよw
俺も期間工だから分かるけど俺たちを見る目が明らかに
見下してる目だし

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2014/04/19(土) 20:23:07.44
期間工が居ないと成り立たないクソ会社が何か勘違いしてるな
そんなにお前が偉いなら今すぐ寮費有料時給800円で募集開始しろよクズ
その程度で十分なんだろ?やってみろよカス

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2014/04/19(土) 20:25:48.74
期間工の仕事が乾燥機有料だの作業着自腹なんてありえねぇんだよカス
こんな金以外何ものこらねー仕事で金が少ないとか誰がやるかよクズ

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2014/04/19(土) 20:50:07.83
昔の工場はこんな感じじゃなかったのにな・・・

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2014/04/19(土) 21:06:38.42
どんな感じだよ

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2014/04/19(土) 21:35:11.28
>>852
>作業靴自腹、乾燥機有料、欠勤一回で3ヶ月の満了金パー
日野です 
こんくらいハンデあっても都下立川、八王子方面の日野へ行くわ
沖縄豚とは共同生活は無理ゲー 

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2014/04/19(土) 22:12:57.26
文句ばっかりだなw
期間工なんてどこの会社行ったって多かれ少なかれ不満はあるだろ。
あれは嫌だこれは嫌だ選べるような身分じゃねぇだろ。
少しは我慢を覚えろw

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2014/04/19(土) 22:23:33.00
と、業界最低待遇のクソ会社が言い訳しています

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2014/04/19(土) 22:25:46.70
業界最低水準、ホンダですね
帰省旅費カット、満了金大幅ダウン、
唯一の強みは総務の女性が有名な美女、ホンダ浜松

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2014/04/19(土) 22:30:55.97
俺は給料を重視してるからそれ以外の部分はある程度目をつぶってるよ。
配属される部署によって忙しい暇があるのはしょうがないが。

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2014/04/19(土) 23:51:50.45
>>865
そういう考えでずっと期間限定で働くのか?
病気になったら?怪我したら?自分の親が亡くなったときに
会社の花が無かったら周りで相当影口を言われるぞ?
給料だけが全てじゃないんだよ。

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2014/04/19(土) 23:54:04.59
>>866
あくまで期間工の中でってことだろ?w
お前頭大丈夫か?w

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2014/04/20(日) 00:01:50.94
>>866
ばーか

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2014/04/20(日) 00:04:13.84
某社で2年間組立てにいて中腰姿勢でインパクト持って部品はめる作業してた(のが原因と思われるが)
辞めてから少しして腰痛がひどくなり病院行ったらヘルニアだった
手術すると後遺症もあるしメスを入れるのは良くないからって医者に指南されて今はまた別の会社で期間工やってるけど
週一の痛み止め注射、飲み薬は欠かせない、しかも雨が降って湿度上がると薬が効きにくい日がある
若いうちは無理が効くからついつい張り切って仕事頑張るけど
あんまり頑張り過ぎると後で反動くるよ 医者にも”腰痛は一生モノだから体をいたわりましょう”ってアドバイスされた
社員になれれば雇用がある程度保証される身分だけど期間工なんてガタがきたら使い捨てだからね
程々に自分の為、お金の為に頑張ろう

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2014/04/20(日) 00:22:26.56
ヘルニア、腱鞘炎、膝の関節痛 あと、塗装工程だと霧状の塗料吸い込むし
鋳造工程だと目の中にバリ、切粉が飛んでくる事もある 
労災とか認定するの難しいし 期間工は使い捨て要員 

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2014/04/20(日) 03:37:34.33
肉体労働ならほとんど当てはまるじゃん

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2014/04/20(日) 07:16:48.27
そろそろ5月になるわけだが日産はまだかね

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2014/04/20(日) 09:37:09.96
      ∧ ∧   ゲフッ   
    (*uдu)=3   晩ゴハン食べておなかいっぱいやで♪
    /  ⌒ヽ   
    (人___つ_つ

     ∧ ∧ 
    (    )
     /  ⌒ヽO クルッ
    (人___つ_つノノノ

     ∧ ∧ ・・・
    (    )
     /  ⌒ヽO 
    (人___つ_つ

     ∧ ∧ 
    (    )    ,-⌒⌒)
     /  ⌒ヽOノ  ブゥ ) 
    (人___つ_つ` -〜 '~

     ∧ ∧ 
あふ♪(    )
     /  ⌒ヽO   ムリン
    (人___つ_つ(((●

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2014/04/20(日) 11:57:27.85
北海道の工場の社員で4年やってたけど@23〜27歳
5年目で一番の明細がね
基本給126000円 休日出勤手当て(2日)20000円 超過手当て56828円(残業65時間)
住宅手当5000円 食事手当て5000円 有資格者手当て1600円
ちなみに土曜は隔週休みで日勤のみ。通常月で23〜24日が出勤日

控除 社会保険合計38640円 所得税5386円 雇用保険1800円 互助会費2000円

モチロン茄子無し
名前だけ正社員って感じだね
俺は金貯めたいから地元の工場辞めたあと期間工をもう7年くらいやってるわ
社員社員っても残業60↑やって手取り20万もない仕事はやってられんね
これ最高給だからw残業も休日出勤もないときは12〜13万が手取りだよ

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2014/04/20(日) 12:57:49.60
そもそも北海道は日本じゃねえしw
今は期間工も派遣も30万超えることは少なくなった
気がするな。
日給が9600円?時給で1200円程度じゃ残業しても
良くて20後半だし・・

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2014/04/20(日) 13:09:14.45
北海道とか鹿児島って最低賃金が日本全体でみても下のほうでしょ
中小企業ならそんなもん

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2014/04/20(日) 14:10:43.52
地方の工場とか比較が極端だよなw
北海道でも例えば車のディーラーの営業なら普通に年収500は超えるだろ

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2014/04/20(日) 14:58:43.58
トヨタ受けたいんだけど、もし受かったら愛知に住むことになるの?
あと今までニートであまり自信がないけどやっていける?

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2014/04/20(日) 15:09:56.47
>>877
ディーラーなんて金にならん。
周りでもディーラーは金にならないから
転職してる奴が結構多い。

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2014/04/20(日) 15:23:59.22
>>878
ニートでも体力無くてもやっていける
しかし、最初の二週間、それからの三ヶ月間、これらは耐えないとマジ体力的に辛い
そこを超えると、ニートでも体力付くのでそれと仕事覚えると楽になるんで3年間つとめることも可能になる

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2014/04/20(日) 15:27:58.54
愛知に住まずにどうやって仕事する気なんだろ?

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2014/04/20(日) 15:30:38.04
>>880
家の手伝いでドカタやってたから体力はあると思う

>>881
他の地方に工場とかないのかなーって思って

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2014/04/20(日) 15:32:54.46
他の県に有るトヨタ車作ってる工場は
子会社とか関連会社やないの

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2014/04/20(日) 16:40:00.40
>>882
手伝いしてたのならニートと言わないから
そんな頭じゃあいくら自動車工場が頭使わないと言っても使えない奴になる

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2014/04/20(日) 16:40:55.11
>>878
待遇面での問いならまだしも
おまえが愛知でやっていけるかはしらんがな

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2014/04/20(日) 16:41:54.11
>>884
いや、関係ないでしょ
てか便宜的にニートって言ってるだけだし。手伝いもたまにする程度で、ほかは引きこもってるだけだし
あと筋トレとかランニングとかしてたから体力あると思うよ

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2014/04/20(日) 16:42:56.48
>>885
別に土地うつることの不安とかはないよ

選考って健康なら受かるレベル?

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2014/04/20(日) 16:53:42.02
>>886
仕事を甘く見てる?
筋トレしてもあまり効果は無いよw
別に重いものを持つわけではないので
重要なのは仕事を覚えることと単調の仕事を
飽きない忍耐力。

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2014/04/20(日) 17:01:34.39
自分もニートだけど単純作業苦ではないし面接いってみようかな
女だからニート男より厳しいかもしれんけど

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2014/04/20(日) 17:02:23.10
体力なんか関係ないよなぁ
いかに体に負担をかけないで仕事をするかが重要だし、それができなかったら
筋肉あっても体痛めるから無駄

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2014/04/20(日) 17:08:20.44
まあ筋トレしてると、体鍛えようと思ってわざと負荷かけちゃったりするからね

>>888
人間関係が自分にとっては大事で、
期間工ならみんな同じ条件、対等だからあまりメンタルに負担かからないと思うし
そういうことなら仕事がいくらきつかろうと耐えられる自信あるよ

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2014/04/20(日) 17:18:10.36
元自衛隊でも辞める仕事だぞw
現場には社員もいるから別にみんな対等じゃないしな

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2014/04/20(日) 17:22:44.64
期間工内でも上下関係作ろうと必死な馬鹿とか居るし関係ないよ
むしろ期間のほうが社会にいじめられて性格悪くなったおっさんとか居るでしょ

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2014/04/20(日) 17:24:51.01
>>892
一応自衛隊の試験も受けようと思うんだよね
有給とか取れるかな?

>>893
そういうのは慣れてるし大丈夫だと思うよ

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2014/04/20(日) 17:35:24.22
なんでニートがいきなり期間工やりながら自衛隊の試験受けようと思うんだろ
自衛隊一本に絞れば良くね?

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2014/04/20(日) 17:38:54.86
>>895
試験9月だから。それまで暇だし金もない。バイト情報誌見てたらたまたま期間工が目にとまってさ
以前から給料いいみたいな話は知ってて興味あったし、せっかくだからやってみようかなと

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2014/04/20(日) 17:44:26.07
期間工なんてやめとけ、拘束時間が長い、祝祭日は休みじゃないとかの理由で
試験の勉強しながらとかには向かない仕事
実家に住んでるなら時間の自由がきくバイトしながら自衛隊に受かる事のみに注力しろ

ここまで見た
  • 898
  •  
  • 2014/04/20(日) 17:47:11.29
元自衛隊の人、2人と某社で同じ配属先になった
1人とはN社でもう1人とはT社で一緒になった
2人とも異口同音に自衛隊で相部屋暮らしは経験済みだし訓練は肉体的にメチャツラい、それに比べて期間工は楽勝
ってのたまってたけど2人とも3ヶ月で辞めてったな
”自分はこれよりもっと修羅場をくぐってきてる(キリっ”って他人に自慢する事じゃないと思う
前職でうまくいかなかったから今期間工やってるわけで、自衛隊で勤務を続けてそのまま幹部になってく人だっている
失敗した(辞めた)人間が”俺はこんな凄い経験をしてるんだ”って自慢しても虚しくならないんだろうか?
>>894
期間工やりながら”一応”自衛隊でも受けてみよっかな、ってそういうノリ、順序ではまず受からない
訓練や上下関係、相部屋の同僚との生活のストレスで辞めちゃう人がいる厳しい世界だよ
期間工はほぼ個室寮だし社員も習熟では優しく指導してくれる
仕事でミスしても注意はされるけどいつ辞めるか分かんない期間工を真剣に叱ってくれる人はあんまりいない
ここにいる連中も責任がなくていつでも辞められる自由な立場の期間工の気軽さを知ってると思う
自衛隊目指すなら”ヌルい”期間工を経験してからだと尚さらキツいのは必至

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2014/04/20(日) 17:56:33.30
自衛隊ってほとんどが40歳以下で退職だろ
一部出世できた奴以外はいられないんだから20代前半以外は意ないんじゃ

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2014/04/20(日) 17:59:43.54
>898
はげどー
介護だ、電検だ、簿記だ、って2交替勤務やりながら(特に夜勤週)眠い目擦って勉強を続けるのは厳しい
人間睡魔には勝てない、これは怠け者とかじゃなくて疲れてる時は体が睡眠を欲するから生理現象
実家住まいの人は親にしっかり説明をして勉強してその間は飯は食えるし我がまま聞いてもらえよ
半年、一年、稼いでお金貯めてから資格取得、就職って回り道だし時間もったいないよ
悪い事言わない、若いうちの半年、一年は貴重 目標決めたら遠回りするのはもったいない

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2014/04/20(日) 18:02:34.89
>>897
期間工スレなのになんでやめるようにすすめるんだ
俺も任期制を目指しているから学科は簡単だよ。身体検査がネックなだけだし

>>898
その人らは任期制自衛官じゃないの?一応任期は満了してるはず。じゃないと3ヶ月ももたないよ
もともと一所に長く居られない人だと思う。自分もそうだけど、お金ほしいから6ヶ月は働くつもり
自衛隊は憧れてたんだ。いろいろ調べて現実も知ってる。それでも行こうと思う

>>900
もう何年も無駄にしてるんだ。好きなように生きさせろ

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2014/04/20(日) 18:03:23.40
期間工やりながら勉強なんて学生の時の数段大変だからな
学生の時勉強しなかった奴ができるとは思えない

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2014/04/20(日) 18:04:01.98
途中退社しなければ大丈夫と聞いてるけど、3ヶ月などの短期満了繰り返すと
はいれなくなるてことはないですかね?

田中清風になって若いやつがつるんでうるさくて体調が整えれない・・・・

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2014/04/20(日) 18:16:18.90
面接で「何で三ヶ月で満了したの?」とは聞かれるね
ちゃんと面接官が納得いくように答えられるなら良いんじゃない

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2014/04/20(日) 18:28:19.68
>>889
女は基本超絶楽な現場確定
でも俺が今いる現場の組立(一番きついとされる部署)にもラインで男と混じって作業してるのもいるな

フリック回転寿司
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード