facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/12/05(水) 13:55:23.01
前スレ
【弁当】オリジン弁当44号店【惣菜】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1337819295/

関連スレ
【弁当】オリジン弁当ってどうよ26【惣菜】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/bento/1338729707/

【オリジン】 中華東秀5号店 【イオングループ】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1319039327/

オリジン東秀株式会社ホームページ
http://www.toshu.co.jp/

オリジン東秀 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%B8%E3%83%B3%E6%9D%B1%E7%A7%80

採用情報
http://www.recruit-origin.com/

【注意】荒らしは華麗にスルー。部外者・客もスルー。不毛は何やって不毛。相手と同レベルに落とした時点であなたの負けですよ。
相手を攻撃する板ではありません。人を呪わば穴二つ・・・自分に返って来ますよ。

では、よろしく。

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2013/01/22(火) 20:33:47.32
毎日オリジン食べるのもどうかと思うけど
母ちゃんのメシが一番だぞ

プリンがうまいぞ

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2013/01/23(水) 06:27:08.30
大学4年間オリジンだったからもうオリジンのご飯がスタンダードになってもうた

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2013/01/23(水) 16:50:00.90
杏仁がうまい大好き

ここまで見た
  • 225
  • 池沼番長ライト性欲欠落アスペ同性愛者
  • 2013/01/23(水) 22:30:29.17
>>221
赤飯


ただし店舗により味の差があるような気もする

ここまで見た
  • 226
  • 池沼番長ライト性欲欠落アスペ同性愛者
  • 2013/01/23(水) 22:33:20.39
赤飯って店舗によっては
どうしておにぎり形状なの?

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2013/01/24(木) 00:38:41.94
味の差は時間経過か、すぐにパックするかしないか、だと思われる。
赤飯以外もそんなもんだよ。

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2013/01/25(金) 09:32:30.58
>>226
元々おにぎり型の型にはまって納品されて、そのまま蒸し上げるから
熱いうちにパックに広げてるか、少し冷ましてそのままラップにするかのちがい。
店によっておにぎりのが売れやすいとかパックのが売れやすいとかあるせいもある。
味は同じ。

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2013/01/25(金) 09:35:58.98
>>220
はかりの惣菜と、単品混ぜてこられると厄介は厄介。
俺は一言許可とってから、量りの上で開けさせて貰って単品持ち上げてレジ打ってもとに戻す。量が多いと別の容器に分けさせてもらう。
混ぜこんでくるやつはうざい。やめてくれ。

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2013/01/25(金) 15:37:32.49
単品混ぜるヤツって本当にいるんだな。ネタだと思ってた。まぁ客も日本人ばかりじゃないしなぁ

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2013/01/25(金) 16:00:27.77
>>230
地域性とかもあると思うが、ふつーに日本人のおばちゃんが、軽めの単品を惣菜に埋めて隠してきたりすることもある。
280円デリの時もそーゆーの多かった。おばちゃんこえぇ。

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2013/01/25(金) 18:52:44.58
隠すような姑息な客は見たことねーなー
仕切り容器の1スペースに入れてくるパターンが多い
単純に面倒なのか何にも考えてないのか
初見の客なら仕様知らない事もあるだろうし何とも思わんけど
常連なのに単品混ぜかますのは流石にイラつく

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2013/01/26(土) 06:26:01.07
惣菜でそこまで姑息な人は対応したことないけど、最近だと偶然か故意かわからんが、おでんの牛串やウインナーを底の見えないところに入れてくる客は多いかなー
「おでん全部で○品でよろしかったですねー?」って聞いても曖昧な返事しかせんし

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2013/01/26(土) 18:11:49.18
>>233
それもいるわー。
自分で把握してないのか、ばれなきゃそれでいいやなのかしらんが。
あんまきちきちに入ってると開けさせて数確認させてもらうけど、できたらしたくない。はんぺんとかトングささりやすいし。

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2013/01/27(日) 09:07:00.93
オリジンの客層だったらセルフは廃止するべき。

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2013/01/29(火) 00:49:15.17
2ちゃんの中のオリジンは平和ですなー。
実際のお店の中でもこう平和だと良いのに。

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2013/01/29(火) 19:09:07.84
うちは殺伐としている

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2013/01/29(火) 19:34:03.06
うざい教養のない上から目線の団塊の爺婆がブタトロ丼くれ。とか言ってきた時に、はい!トントロ丼ですね♪って言い直すの楽しすぎるwwwほとんど黙るのねwwww

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2013/01/29(火) 19:45:26.33
さい☆

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2013/01/29(火) 20:37:23.15
夜勤のメガネデブBBAうぜー。やつのせいで風邪ひいた。いつも自分の仕事しないくせに

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2013/01/29(火) 20:42:33.92
スマイルパワー弁当くれと言われた時に、種類が御座いますがと言い返すのも楽しいぞwww

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2013/01/29(火) 23:05:52.83
社員と仲良いおばちゃんにオリジンがイオンに売り払われそうだから
2月はセール祭かつ人件費も極力カットって聞いたけど、マジなのかな?
マジなら、法的には休憩取らなくても良い時間に休憩取らせてる様な店を畳めと思ってしまう
夕方ヘルプで行った先で休憩30分の店あったけど、ああいう店を閉めれば良い
人件費最大限削りたい、バイトは入っても稼げないから辞めたい・入りたくない
こんな店を残して「全体で頑張ろう!」とか納得いかねえ

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2013/01/29(火) 23:13:43.64
>>242
バイト風情が考えることじゃないだろ
自分のとこが閉店しなきゃいいだけ

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2013/01/30(水) 10:00:44.00
>>242
イオン傘下になった時点からもう半ばイオンのもんだと思ってた、昔に比べたら色々改革?されたし。
これ以上なんか変わるの?

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2013/01/30(水) 11:21:37.68
イオンがオリジンを他社に売り飛ばすってことなの?

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2013/01/30(水) 19:22:31.66
>>245
そうみたいね
うちの社員もそんな話してたわ
イオンに売られると困るから2月はほぼ毎日セールやるんだってさ
セールで客呼んで、人件比率を抑えて利益を上げようって話らしい

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2013/01/30(水) 21:23:38.71
>>246
うちの社員もいってた。
「今度こそ本当にやばい」って。

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2013/01/31(木) 00:09:02.92
そういや、諸々を節約しろだの削減しろだののFAX届いてたな。
そういう事なのか。

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2013/01/31(木) 04:40:21.63
節約・削減→客来た時には在庫なし→来なくなる
→人件費抑えなきゃ!セールで呼ばなきゃ!
→バイトに求めるクオリティ・労働に対しての扱いが酷い為士気が低下
→バイト辞める、入る回数減らす→接客の質低下→客が更に来なくなる→最初に戻る
前々からループは完成してたけど、
遂に「最初に戻る」が「潰れる」になって、ループしなくなる時が来たか

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2013/01/31(木) 06:18:44.59
さらにこの時期にノロで、店の主要メンツがやられてるとこがちらちらでてきてる。
社員介してエリアで広まったら、その地区終わるやね。

ここまで見た
  • 251
  • 666
  • 2013/01/31(木) 13:33:09.37
社員が無能なのさー
店長以外いらないよ
CT?MJ?EMJ?
ただのごみー

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2013/01/31(木) 17:36:24.96
オリジン弁当のWAONカードがレアになるかな?
買っとこうかなw

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2013/01/31(木) 17:53:17.52
イオンがオリジンを手放そうとする理由は何?

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2013/02/01(金) 00:11:37.84
最初、オリジンってイオンに買収される前はドンキの親会社に買収されそうだったんでしょ?社員が言ってた。

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2013/02/01(金) 01:31:51.19
>>254
そうそう。
それで、「この人はいやぁ!誰か助けてぇ!」→イオン颯爽と登場。イオンにめとられるもすぐ「あ。ドンキのがよかったかも?」となった感じだった。

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2013/02/01(金) 06:40:36.06
>>253
社員の話だと、企業としての価値が0と見なされるなんたらって状態になりそうらしい
一応十億単位の黒字を出してるらしいが、
予算を組みすぎただかでって話
その辺の詳しい事情はうろ覚えだけど、企業としての価値が0になりそうってのはマジみたい

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2013/02/03(日) 09:14:59.60
やっぱり、みるかつは貧相だな。
大きさとか。
ってか男は絶対にとんかつの方がいいだろ。

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2013/02/04(月) 09:22:14.83
恵方巻、売れ行きどうだった??

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2013/02/04(月) 12:44:38.81
■2/4〜春!先取りお買い得フェア開催【関東】
関東地区のオリジン弁当では2月4日(月)〜28日(木)の期間、人気アイテムがお買い得になる、
「春!先取りお買い得フェア」を開催致します!
期間中はずっと1番人気惣菜「若鶏の唐揚げ」が通常価格100g178円⇒100g150円!!
その他、週替わりで人気商品がお買い得になります。
各日AM11:00スタートです。お見逃しなく!!

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2013/02/04(月) 15:16:18.02
>>258
ウチは全部売れてたよ
ラスト1本は廃棄になったのでバイトが買い取ってたけどw

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2013/02/05(火) 01:57:31.70
トンカツと牛焼肉はなんでなくなったの?

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2013/02/05(火) 08:10:11.30
とんかつはまた来月復活するんでなかったっけか。
焼肉がなくなったんは、生姜があまりに出なさ過ぎるから製造されてパックされてるタレの在庫調整じゃないかと自分は思っている。

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2013/02/05(火) 12:54:20.71
焼肉なくなっても生姜は売れてないぞ?
味がまずいんじゃないの(食べたことない)

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2013/02/05(火) 22:40:11.98
ミルカツよりミルカツ生姜とミルカツ丼ばかりでるぞ。やっぱり貧相なんだな。

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2013/02/05(火) 23:49:55.96
ハラミは定番化してくれよ

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2013/02/06(水) 12:22:16.51
辞める時はどのくらい前に言った方がいい?

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2013/02/06(水) 15:58:02.96
最低2週間前
ベストは1週間前
どうしてもいやになったら即バックレ

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2013/02/06(水) 16:48:56.85
>>267
ありがとう

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2013/02/06(水) 19:51:43.79
まあ2週間前までに言ってあとは
インフル&ノロがたてつづけに発症で休めばいい

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2013/02/06(水) 22:14:28.94
カルビ丼、復活しないかなぁ。
牛でも豚でも良いけど。

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2013/02/07(木) 20:44:40.99
「オリジンの社運をかけた」スタミナ丼もいつのまにやら廃れたし。あれ好きだったのにな。

つーか牛肉なくなるのかな?

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2013/02/08(金) 09:13:38.97
半熟玉子が売れません。

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード