facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/12/05(水) 13:55:23.01
前スレ
【弁当】オリジン弁当44号店【惣菜】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1337819295/

関連スレ
【弁当】オリジン弁当ってどうよ26【惣菜】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/bento/1338729707/

【オリジン】 中華東秀5号店 【イオングループ】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1319039327/

オリジン東秀株式会社ホームページ
http://www.toshu.co.jp/

オリジン東秀 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%B8%E3%83%B3%E6%9D%B1%E7%A7%80

採用情報
http://www.recruit-origin.com/

【注意】荒らしは華麗にスルー。部外者・客もスルー。不毛は何やって不毛。相手と同レベルに落とした時点であなたの負けですよ。
相手を攻撃する板ではありません。人を呪わば穴二つ・・・自分に返って来ますよ。

では、よろしく。

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2013/01/09(水) 13:27:24.32
サラダのハムだけ全て取る人やグラタンのエビをほじくり回してエビだけ取る人も居るよね

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2013/01/09(水) 23:51:45.19
お客さんが豚汁欲張り過ぎて床にぶちまけた時はどーしようかと思った

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2013/01/10(木) 02:01:07.82
セルフは辞めた方が良いよ…
サラダに入ってる茹で卵の黄身だけ全部って人も居たよ!!

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2013/01/10(木) 02:08:07.90
常連でも優良客はいいが、常連だからってわがまま言ってくるやつなに。氏ねよ。

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2013/01/10(木) 12:38:08.58
ローストビーフなんか深夜の自分が入店する頃には
ひどい有様だよ。ブロッコリーしか残ってない。

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2013/01/10(木) 20:19:54.71
ペロペロ(^ω^)あやペロ

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2013/01/11(金) 08:43:26.91
客の質が期待できない店なんだから、豚汁セルフはほんとやめるべき。
原価率ってもんがあるだろうに、なんでセルフにこだわるのやら。「蓋いらないから」って、ほんとに、山のようにもってくやつとかいた。

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2013/01/11(金) 08:50:33.34
あと、おでんね。
あわよくばこっちが見落とすだろうとギッチギチに詰め込んで持ってくるやつ。

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2013/01/11(金) 11:52:38.48
にゃんにゃん

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2013/01/12(土) 12:46:06.70
どんどん高齢者向けの惣菜が増えていってる気がする。

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2013/01/13(日) 11:39:41.17
シニアシフトだからね

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2013/01/14(月) 15:35:26.76
今日の関東圏の納品、何時間遅れになるだろう…orz
まあウチの店いまだ正月の省力運転中なので仕込みの量と仕入れ量少ないからいいけど(と云っても深夜仕込む量は普段と変わらないのだがorz)、多分4時に来れば御の字だろうなぁ…

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2013/01/14(月) 19:39:05.11
>>182
仕込む?
仕込むって何を仕込むのよ。
唐揚げ?

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2013/01/14(月) 23:27:04.29
まだ正月な店って相当ヒマなのでは?

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2013/01/15(火) 14:21:14.63
maji

夜は家でねてなさいよ

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2013/01/15(火) 21:35:07.10
>>183
ほうれん草胡麻和え2回戦
豚汁
幕の内セット×10
特幕セット×3
すき焼き肉&白菜小分け×30前後
からあげ漬け込み&揚げ
オニギリ×30 おにからセット×7
使用期限間近の弁当食材を使った弁当作成(きんぴら使用) etc

これらが納品来ない事には…orz

>>184
正月運転であって、元日運転じゃないよ
客減少&2月の期末にむけて通常より6〜8割の経費で切り盛りしてる


…で、結局8朝8時まで残っても納品来ず
10時過ぎにやっと来たと
今日も遅いんだろうなぁ…

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2013/01/15(火) 23:18:06.54
>>186
頑張れ。

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2013/01/16(水) 14:06:35.61
システムが無能なだけ

頭悪い社員は現場で働け
頭はおれがつかう\(゜ロ\)(/ロ゜)/

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2013/01/16(水) 18:43:37.41
そろそろ社員の異動時期だな
次はどんな地区長が来ることやら

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2013/01/18(金) 00:08:00.21
バイトしてる人に質問です。
ここ、店にでる前にオリエンテーションとやらで
店長の説明会?だか研修が3時間位あるって話ですが、
その間は時給は出るのでしょうか?

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2013/01/18(金) 00:14:32.13
出ます

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2013/01/18(金) 06:12:53.50
>>191
ありがとう。安心した。

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2013/01/18(金) 07:46:22.88
あれ時給出てたんだw
3時間とか言うけど実際1時間程度だよね
入店はしないだろうし

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2013/01/18(金) 12:42:52.51
オリエンテーションなるものをやった事なく、マニュアルなる存在も知らされず、いきなり入店した2年前…懐かしいなあ。

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2013/01/18(金) 19:51:55.40
超カネコマでバイト始めるので
靴代は給料から引いてほしいが前払いなのね。

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2013/01/18(金) 23:16:12.67
■「平日昼得」はじまる!1/21〜
1/21(月)〜2/1(金)まで、【平日昼得】実施致します!
期間中の平日(土・日・祝は除く)10:00〜15:00、オリジン人気ナンバーワン「のりチキン竜田弁当」が
通常価格1個390円⇒350円!!
是非ランチタイムはオリジンへ!!

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2013/01/18(金) 23:39:22.77
もっと引けよ

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2013/01/18(金) 23:40:21.81
温泉行きたい

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2013/01/18(金) 23:41:01.04
うええええええええええええ

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2013/01/18(金) 23:41:51.53
えみを阻止

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2013/01/19(土) 10:02:47.08
客寄せなら290円だろうに

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2013/01/19(土) 18:20:33.74
社長が売り切れ無くせとか言ってるけど深夜入店する時
ヒレかつが残ってたためしが無い。

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2013/01/19(土) 20:05:49.55
「売り切れ無くせ」という命令以上に「廃棄ロスを減らせ」という命令が強いからなぁ…

で、新しい廃棄ロスルールに関する色々が送られてきたけど、日にち割の食材は24時に一斉廃棄って、
店によっては24時って終電間際の客増加と容器納品とサラダ廃棄が重なっててんやわんやなのにそこへさらに仕事かぶせるか…
「仕事の煩雑さからの改善」って日勤の事しか見てないやん!いつも食材関連で犠牲になるのは深夜帯だよ… orz

というかメール便に入ってた手書き食材管理シール。あれって7年近く前に使うのやめた奴だぞ!?(その間に大きく3〜4回廃棄ルールが変わってる)
まだ残ってたんか!!

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2013/01/19(土) 21:24:05.04
売り切れを無くせ
廃棄ロスを減らせ
人権比率を低くしろ

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2013/01/19(土) 21:35:57.34
うちはとにかく人件費率だな。

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2013/01/20(日) 14:13:54.92
人件費を
けちる会社はつぶれます

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2013/01/20(日) 21:23:39.39
時給の高い中級ライセンスの奴は
できるだけ退職させる

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2013/01/20(日) 23:55:44.94
っていうか、ババァどもやめさせろ

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2013/01/21(月) 09:05:59.86
BBAと外国人は24時間営業を支える大事な戦力です。

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2013/01/21(月) 10:58:11.68
うち外人おらん

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2013/01/21(月) 12:36:19.17
すき焼きめんどくせえ
一番めんどくせえ

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2013/01/21(月) 13:34:52.12
すき焼きは慣れると簡単だな。煮るだけだし
深夜の人が準備めんどうなんだろうな
ミックスグリルの方が作るのめんどいよ
しかも売れやがる

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2013/01/21(月) 14:27:23.82
すき焼き、一気に3個とか頼むのやめようよ…しかもその後に焼き物が続く時のあの絶望感。

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2013/01/21(月) 22:18:01.46
とにかくババァいらない
ババァがはいりたがるせいでみんなシフトはいれないんだぞ

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2013/01/21(月) 23:50:51.92
ここって営業中掃除しちゃいけない決まりでもあるの?
女の子のバイトさん、厨房メンズとくっちゃべってばかりで
床のゴミそのままだったのですが。

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2013/01/22(火) 01:20:17.11
>>215
大がかりな床掃除は深夜じゃないと出来ないよ。
ほうき持って床を掃くとか。
ただ、床にゴミが落ちてたら拾うとかは当然可能。
混んでる時とかは拾いたくても拾えない時もあるが。
気になるなら本部にクレーム入れてください。

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2013/01/22(火) 08:26:08.54
最近特上幕の内全然出なくなってきたなー。
まあ高いしすき焼きもうまくなさそうだもんなー。

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2013/01/22(火) 09:42:23.76
社員はBBAに逆らえない

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2013/01/22(火) 11:41:12.02
>>218
それうちの店…www

ここまで見た
  • 220
  • 池沼番長ライト性欲欠落アスペ同性愛者
  • 2013/01/22(火) 12:31:00.18
オリジン弁当って

・従来の外食や中食と違い、
家庭の味に近付け、
添加物とかあまり使わず、
「外食やコンビニ弁当ばかりだと体壊す」の常識が
当てはまらないって本当?

・店内入ったら手を洗えってあるけど
洗ってる奴見た事ないw

・唐揚げのようにグラムで値段決まるのと、
コロッケのように定額のものを、
同じ容器に詰めてレジに持って行くって店員に迷惑?

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2013/01/22(火) 17:32:34.70
・1番うまいのはなんだ?

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2013/01/22(火) 20:33:47.32
毎日オリジン食べるのもどうかと思うけど
母ちゃんのメシが一番だぞ

プリンがうまいぞ

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード