facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2014/01/13(月) 23:13:29.60
太鼓の達人の上達をめざすスレです。
なおAC、CSどっちでもおk

★公式サイト「ナムコ・ドンだーページ」
  http://taiko-ch.net/
★公式ブログ「太鼓の達人 開発日記」
  http://taikoblog.namco-ch.net/
★ドンだーひろば
  http://donderhiroba.jp/
★旧ドンだーひろば (過去のバージョンの記録閲覧が可能)
  KATSU-DON:http://arc.donderhiroba.jp/v2/
  無印:      http://arc.donderhiroba.jp/v1/
☆太鼓の達人 譜面とかWiki (私設サイト)
  http://www.wikihouse.com/taiko/
☆太鼓の達人 難易度基準考察Wiki
  http://www52.atwiki.jp/taikolevel/

★関連スレ
【雑談】太鼓の達人◇AC総合スレ123【歓迎】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1387280496/
【wiiUで】家庭用太鼓の達人スレ★43【発売】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1382787023/
太鼓の達人の難易度を考察するスレ☆2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1254702589
【ラミン】太鼓の達人 マイバチスレ【米ヒバ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1381245542/
【太鼓の達人】フレンド募集スレ【新筐体】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1322745136
旧作 太鼓の達人稼動情報スレッド
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1333195099

★過去スレ
【初心者】太鼓の達人上達スレ【歓迎】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1267894836
【初心者】太鼓の達人上達スレ●2連打【歓迎】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1319894660
【初心者】太鼓の達人上達スレ●3連打【歓迎】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1344492128
【初心者】太鼓の達人上達スレ 4連打【歓迎】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1366514474/
【初心者】太鼓の達人上達スレ●5連打【歓迎】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1379412989/

● 次スレは>>980あたりが宣言後立てる。無理な場合は適宜重複しないように

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2014/05/09(金) 23:50:31.98
春竜裏は●●●_○_●●●_○_●●●_○… の連続だから交互で叩きやすい部類だよね
あとは3連符が出来ればなんとかなる
wasabiみたいな●●○_●●●_●●○_●●●… の連続のほうが交互対処つらくてなぁ

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2014/05/10(土) 08:38:51.56
http://www.wikihouse.com/taiko/index.php?%A5%AA%A5%B9%A5%B9%A5%E1%CE%FD%BD%AC%B6%CA%B0%EC%CD%F7%C9%BD
このお勧め練習曲って参考になるの?w

この曲やって6強に挑んだけどノルマクリアすらできないし

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2014/05/10(土) 10:41:17.57
どんぐらいやったんだよ

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2014/05/10(土) 13:09:50.59
数回程度しかやってない、とかならまったく意味ない。練習の意味わかってる?って感じ

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2014/05/10(土) 16:49:35.59
一時期そのページ熱心に弄ってたけど、★10は正直手の出しようがなかった
エンヘロ・内鯖なんかは最終目標にするか練習曲にするかすら定まらなかったし
ぶっちゃけ★10は全部重要だから全部潰しとけ、とだけ書いとけばいいような気がする

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2014/05/10(土) 20:28:32.78
>>747
3連符曲に慣れてないせいかもしれないな
4つばかりではなく3つ区切りができる認識力の問題とか

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2014/05/10(土) 21:20:18.38
>>754のって情報やや古いから
議論ページの仮版見た方が参考になるよね

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2014/05/11(日) 17:25:00.94
マイバチ厨二人がバナパス6枚ぐらい使ってたけど何が目的なの?
段位が、八段金、五段、四段金等と全部バラバラやし。
代行?

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2014/05/11(日) 17:31:52.58
本人に聞けよ

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2014/05/11(日) 20:48:54.90
でぶすの譜面が全く見切れない…
練習曲、doom、danは魂までいけてるのに。

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2014/05/11(日) 21:38:29.93
DEBSTEPは上位4曲に入るって人もいるくらいだからそのレベルでクリア困難なのは割と普通
あれはぶっちゃけ見切るゲームではなくリズムを覚えるゲーム
特に前半のリズム難地帯は覚えてるかどうか次第なので、
上手い人のプレイ動画や次郎の動画でリズムを覚えて、そこでゲージを伸ばせるようにしとくと非常に楽になる
あとは何度もプレイして、打ちやすい24分複合を確実に取れるようにしとけばクリアできるはず
ただし、3-3複合がほとんど取れないなら純粋に地力不足。力の入り過ぎにも注意かな

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2014/05/12(月) 07:11:16.35
慣れてからはなかなか面白い譜面だけど慣れるまでは超絶糞譜面だよなあれ
音ゲーとして視認性悪+リズム難はどうなんだろうと思ったわ

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2014/05/12(月) 08:33:28.26
リズム難は別に良くね?やりがいあるし叩けた時気持ち良いし

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2014/05/12(月) 10:00:24.45
リズム難自体は構わないけど視認性が悪いのと同時なのがやっかい
初見どころか参考動画見ないととてもじゃないがリズム分からないのはどうなんだろうと思った

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2014/05/12(月) 10:46:59.74
逆手始動全く使えないままヴァーナスゴリ押しで★10まできたんだけど体力の限界を感じ始めてる
逆手を使えるようになるにはどうしたらいいんだろう

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2014/05/12(月) 10:56:27.95
いっそのことヴァーナスのまま体力鍛えて行けばいいんじゃない?

俺もヴァーナスのゴリ押しと気合で黒薔薇裏ノルマまで来たけど体力は鍛えればなんとかなるってことがわかった

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2014/05/12(月) 13:25:37.45
ヴァーナスをずっとやりつづければスタミナついて疲れなくなってくるから無理に直す必要はないと思うよ

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2014/05/12(月) 16:23:21.13
八段できないんだけどコツとかあるの?
リボ裏可54
でんぢく可130
旋律裏可93

やっぱり詰めるしかない?誰か頼む

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2014/05/12(月) 16:43:56.27
俺とまったく同じ状況じゃねーか

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2014/05/12(月) 17:04:07.97
あぁすまん太鼓歴忘れてた 1年ね

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2014/05/12(月) 17:15:33.92
俺も太鼓歴2年で
ミューリボ裏 可36
てんぢく 可190
旋律裏 可52

八段無理です助けて

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2014/05/12(月) 17:44:18.44
誰も聞いてないのに太鼓歴言い出す奴

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2014/05/12(月) 17:57:50.90
俺3カ月だわー中々伸びなくて辛いわー
冗談はさておき私もそこで詰まってるんですが

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2014/05/12(月) 20:18:51.89
8段はとりあえず3曲フルコン安定目指す

ミューリボはフルコン安定まで練習
可40程度でてんぢくに繋げたい
譜面は覚えた方がいい
不可は最初のドンだけが目標

てんぢくは24分を鍛えるしかない
特に1000コンボのために前半重視
とにかく精度重視で精度がぶれるところは
何度も練習かな
可100程度 不可5未満 くらい目標

ラストの旋律裏は体力ゲー
ヴァーナスだと精度はあがるが
やはり3曲目だから体力は必要
ただ、不可を減らして可を増産すると
元も子もないから精度重視で
可55程度 不可10未満 目標かな

てんぢくはコツつかむのが難しいから
何度も練習して精度あげていこう

とかほざいてる上から目線な
7段が通ります。

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2014/05/12(月) 20:44:59.84
>>776
おぉサンクス
八段お互い頑張ろう!

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2014/05/13(火) 01:24:48.40
自分も8段やってる
リボ裏75(20)
てんぢく40
旋律裏80

位だけど1000コンボギリギリでコンボ切れるんだけど緊張の対処法を教えてほしい

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2014/05/13(火) 07:11:56.40
クリア力低いけど精度良い人ってたまにいるけど
なにがちがうんだろ

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2014/05/13(火) 07:14:13.63
>>779
おれはその真逆

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2014/05/13(火) 08:27:08.36
>>779
>>780

俺はその中間!...は普通でしたねすみません。

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2014/05/13(火) 14:49:40.16
練習(AC、CS問わず)は毎日やると変な癖ついて上達しないから、3日に1回ぐらいがいいって聞いたけど本当なの?

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2014/05/13(火) 15:18:12.79
八段はてんぢくゲーですわ

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2014/05/13(火) 16:37:49.41
>>780
安心しろ俺もだから

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2014/05/13(火) 17:05:30.48
>>782 毎日やることは悪くないぞ。変なクセは覚えてる譜面を無意識の内に叩き間違えるとか可を出す所が固定されるとかじゃないかな

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2014/05/13(火) 20:03:40.46
http://www.youtube.com/watch?v=WXxQToziEcE

グー持ちで打つのって腕に負担かからないの?

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2014/05/14(水) 05:09:39.17
七段鯛々の最後のソフランが見切れずにいつも落ちる…
どうやってとるべきなのか…

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2014/05/14(水) 06:30:30.55
>>787
適当にやっても3回くらい最後まで到達したらそのうち一回くらいはいけるくね

俺なんか初めて最後まで到達したとき
焦りまくってドンドンドンって叩きまくってたら1打目がいけたからあとの2打もいけた

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2014/05/14(水) 06:42:53.00
>>787
あえて1打目を見送って、2打目と3打目を確実に取る
可が出て悩んでるならこれオススメ

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2014/05/14(水) 18:07:48.29
DANはクリア出来るのにパニッシュメントが全然クリア出来る気がしない
CSではフルコン余裕なのに

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2014/05/15(木) 05:09:05.40
>>790
家庭用の演奏が再現不可能と言いたいつもりか
とりあえずスピードに慣れてないせいだと思うので
速いLv9をやりまくるのがいい

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2014/05/15(木) 06:39:29.24
>>790
ノルマさえできないっていうのはなかなかきついな。でも譜面はわかるだろうから、あとは叩き方に問題があるんじゃない?

あと多分>>791の言う通り腕が速さについていっていないのかと。
譜面認識ができるなら腕はYouTubeとかで上手い人の動画みて叩き方考えればいいと思う。

あとは手を早く動かすってことかな
それに関しては頑張れとしか言えないな

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2014/05/15(木) 09:25:30.01
俺その逆でACよりCSのほうが出来ないんだけどおんなじパターンの人いるのかな…
ACで練習曲裏フルコンできてもCSだとギリノルマ程度…

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2014/05/15(木) 12:58:03.80
やっぱりやりこみに差が出るんじゃない?
俺なんかはACとかやってても可がたくさん出るけど、CSは全良まあまああるし。

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2014/05/15(木) 17:56:01.94
>>793
大丈夫。俺がいる

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2014/05/16(金) 00:42:43.69
全曲クリアぐらいは出来るようになったんだけどフルコンボの壁が高い
やっぱり譜面の研究が大事なんですかね

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2014/05/17(土) 07:20:01.30
7段ほんとむり
もう珈琲やりたくない

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2014/05/17(土) 09:06:42.45
ミュージックリボルバーの裏の複合が複雑でコンボ続かない
んだがどう攻略すればいいの?

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2014/05/17(土) 09:38:05.65
見切れないなら覚えろ

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2014/05/17(土) 09:47:32.62
>>798
俺はタタコンで動画見て練習してた
結構すぐに繋がったよ

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2014/05/17(土) 13:44:54.44
>>797
わかる

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2014/05/17(土) 16:56:26.47
初めてバナパスポート使ってみた
カード関係はそこまで複雑じゃないんんだね
あと、スーハー2000の難しいやっただけなのに、腕が筋肉痛に
もっと筋肉とか体力つけたほうがいいのかな

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2014/05/17(土) 16:58:42.51
初バナパスなら隠し曲とかたくさんあるからそこもよく調べた方が良い

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2014/05/17(土) 17:32:07.61
とりあえずバンダイナムコID作ってドンだーひろばをお気に入りに登録しよう

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード