facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2014/01/13(月) 23:13:29.60
太鼓の達人の上達をめざすスレです。
なおAC、CSどっちでもおk

★公式サイト「ナムコ・ドンだーページ」
  http://taiko-ch.net/
★公式ブログ「太鼓の達人 開発日記」
  http://taikoblog.namco-ch.net/
★ドンだーひろば
  http://donderhiroba.jp/
★旧ドンだーひろば (過去のバージョンの記録閲覧が可能)
  KATSU-DON:http://arc.donderhiroba.jp/v2/
  無印:      http://arc.donderhiroba.jp/v1/
☆太鼓の達人 譜面とかWiki (私設サイト)
  http://www.wikihouse.com/taiko/
☆太鼓の達人 難易度基準考察Wiki
  http://www52.atwiki.jp/taikolevel/

★関連スレ
【雑談】太鼓の達人◇AC総合スレ123【歓迎】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1387280496/
【wiiUで】家庭用太鼓の達人スレ★43【発売】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1382787023/
太鼓の達人の難易度を考察するスレ☆2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1254702589
【ラミン】太鼓の達人 マイバチスレ【米ヒバ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1381245542/
【太鼓の達人】フレンド募集スレ【新筐体】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1322745136
旧作 太鼓の達人稼動情報スレッド
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1333195099

★過去スレ
【初心者】太鼓の達人上達スレ【歓迎】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1267894836
【初心者】太鼓の達人上達スレ●2連打【歓迎】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1319894660
【初心者】太鼓の達人上達スレ●3連打【歓迎】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1344492128
【初心者】太鼓の達人上達スレ 4連打【歓迎】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1366514474/
【初心者】太鼓の達人上達スレ●5連打【歓迎】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1379412989/

● 次スレは>>980あたりが宣言後立てる。無理な場合は適宜重複しないように

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2014/02/24(月) 12:31:11.13
四段のシンセ苦手な人多いね。
自分は迅風丸とシンセは何とかなるけど紅が可250〜300安定なんで辛い。
精度悪いから、お題に可の数が入ってると毎回苦しむわ。

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2014/02/24(月) 13:21:18.61
四段落ちたけど、六段合格した!
四段はシンセで死んでたw
六段はコンボゲー。前の曲のコンボが何百と続いてたら次の曲の一打あたりの点数は始めから高いし案外245万点は届いた

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2014/02/24(月) 15:02:49.94
六段ジャンクションあって助かった…
精度は取れないけど低速曲はフルコンまでは得意だからジャンクションフルできてなんとか六段に登ってこれました
七段珈琲で可200越えるから無理

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2014/02/24(月) 15:09:27.90
七段は着せ替えがかっこいいから是非到達しておきたい

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2014/02/25(火) 00:22:08.19
消失裏フルコン目指してるんだけど、逆手メインで中難度曲(★7〜8ぐらい)をプレイすることって完全交互の地力上げになると思う?

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2014/02/25(火) 13:20:11.45
>266
ここは初心者スレだぞw

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2014/02/25(火) 13:44:29.34
>>267
初心者も歓迎するのであって上級者も質問していいスレだと思う

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2014/02/25(火) 14:10:56.36
>268
いいけど答えられるやつ少ないだろw

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2014/02/25(火) 14:47:07.09
>>269
それは確かにそうだ

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2014/02/25(火) 21:17:41.80
でたらめの長い複合で面がずっと続いてる時に1個だけ縁があったりしたらどっちの手で叩けばいいのか判断するの?

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2014/02/25(火) 21:33:53.95
>>271
目押し出来ない長さが来たら感覚で叩くしかない

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2014/02/25(火) 22:33:15.94
本当は区切って認識すべきなんだろうけど、直前(残り3ノートくらい)になった段階で瞬間的に判断して打ってる
高速譜面だとなかなか通用しない

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2014/02/25(火) 22:49:09.38
>273
知ってる人でそつおめしきでたらめフルコンしてる人がいる。やはり実力なのだろうな。

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2014/02/25(火) 23:21:21.25
燎原と冬竜3倍をでたらめフルならホームにいる

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2014/02/26(水) 00:02:28.54
あと電卓でたらめ(´・Д・)」

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2014/02/26(水) 00:03:04.51
>274です

ここまで見た
キラメキラリ☆9がフルコンボできるようになりました
つぎはどうすりゃいい?

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2014/02/26(水) 02:54:06.12
>>278
キラメキラリは☆9では簡単なほうだし他の☆9やってけばええんじゃないかな
蒼の旋律とか旋風ノ舞【地】(解禁)とか最近追加されたGrip & Break down !!裏とか
Wasabi Body Blowとかdance stormとか…

または、☆は8だけどアイマス譜面慣れから脱却ってことで
ボクハシンセとかうそうそ時とか
というかうそうそ時なんで8なんだよ…

ここまで見た
>>279
さんきゅ!
夜咄もいけるんだが…。

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2014/02/26(水) 22:58:43.23
>>280
ボカロには詳しく無いもんで(千本桜裏程度)夜咄ディセイブ動画で聞いてみたんだけどなかなか楽しそうね
いかにもドラムっぽい譜面+加速って曲なら白薔薇裏☆8とかどうよ
そっから薔薇続けて青、赤と進めてくのもおすすめかな

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2014/02/27(木) 00:11:17.15
ヴァーナス乱用者の俺だけどそろそろ交互やらんとやばいと思う。まだまだ先だとは思うが成仏とか消失裏とかやりたいし。交互上達のためにやるべき曲とか教えてくれないか?できれば入門から

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2014/02/27(木) 00:46:45.08
どんポイントで買えるきみのあかり(裏)とかどうだろう
ちょうどいいスピードで1・3・5連打が休みほぼなしでひたすら続く
wikiのコメント欄に交互練習に良いって一応あったし
あと、今ACには無いけど画竜点睛シリーズの月下美人(達人譜面)と戦国三弦(達人譜面)もいいかもしれない
月下美人の達人譜面はほとんどドンカツが2打交互、戦国三弦の達人譜面はほとんどドンカツが3打交互で流れてくるので練習にちょうどいいんだそうな

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2014/02/27(木) 00:46:52.27
>>282
メルトどうよ
それに奇数多めの曲なら交互の練習に全部なるで

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2014/02/27(木) 00:48:31.32
wii3さんの出番か

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2014/02/27(木) 00:51:51.39
ぽたでら譜面差し替えできたらな...
音源はできたんだが...
(´-`).。oO(これ以上言うと通報されそう)

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2014/02/27(木) 06:38:04.82
>>282
それなりの実力あるなら冬竜(裏)の前半低速部分を交互でフルコンできるまでやってみ
かなり左右交互力上がる

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2014/02/27(木) 11:40:11.33
>>282
本当に入門って言うならミュージック・リボルバーの表
そこそこ速いけどMyMineやウィリアム・テル序曲なんかも基本の配置が学べてオススメ
1段ランクを上げるなら画竜点睛むずかしいのでたらめ、あとは気分上々

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2014/02/27(木) 12:48:50.56
>>286
バイナリ弄るとかで出来ないっけ?

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2014/02/27(木) 12:54:21.98
>289
譜面はコンバータがあるから簡単なはずなんだが、全くできない

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2014/02/27(木) 20:44:17.86
紫薔薇の最後の複合無理ゲーすぎる…

ここって太鼓の達人の難所の中でもトップクラスに難しいよね?(難曲ではなく)
ここさえできればフルコンなのにな〜

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2014/02/27(木) 21:01:50.12
クリア難易度はさほど高くないがフルコン難易度はトップクラス

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2014/02/27(木) 21:04:27.49
CSならそうでもないけどACはきつい

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2014/02/27(木) 21:20:49.64
じゃあできなくてもまだ気にしなくてもいいかな
他の曲やって地力をつけるとしよう

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2014/02/27(木) 21:25:49.50
>>282
ドントカット表
恋文2000

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2014/02/28(金) 07:41:23.02
赤薔薇のラストが繋がらないんだがなんかコツとかってある?
8回ぐらいやって1回しか繋がってない

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2014/02/28(金) 07:47:48.06
>>296
ドカカカドカドカ…のところなら、逆手は常に縁を叩くことと焦らず等間隔で叩くことを意識すれば繋がると思うよ

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2014/02/28(金) 09:13:13.52
>>296
俺はドカカカ ドカドカ
ドカカカ ドカドカ と
四連符が4つと思ってやってる

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2014/02/28(金) 14:25:21.43
やっと春竜裏できた

冬竜はさいごロールでざばくの?

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2014/02/28(金) 18:00:48.72
ハウスだとロールでさばくのはなかなかきついと思うけど…
俺は頑張って普通に叩いてる

マイバチ使ってるならロールでいけないこともないんじゃない?

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2014/02/28(金) 18:29:58.69
>>300
ハウスつかってる
最初ノーミスならいけそうだよね

ここまで見た
  • 302
  •  
  • 2014/02/28(金) 19:16:36.89
>>301
低速で稼げば速くなってから普通にノルマいけると思うよ 24分以外はできるだけ負可出さないようにすれば余裕かと

ここまで見た
  • 303
  •  
  • 2014/02/28(金) 19:17:16.30
負可じゃない不可だわ

ここまで見た
  • 304
  •  
  • 2014/03/02(日) 01:04:52.22
>286だけど
譜面差し替えできた

ここまで見た
  • 305
  •  
  • 2014/03/02(日) 01:38:17.50
いやわざわざ言わんくていいから

ここまで見た
  • 306
  •  
  • 2014/03/02(日) 07:44:06.21
>>304
ツールくれよ
裏技改造のやつはいつまで経ってもうpしないし

ここまで見た
  • 307
  •  
  • 2014/03/02(日) 09:39:25.97
何でボカロやると批判多いの?
特に十面相とかプレイ時間が長いからか?

ここまで見た
  • 308
  •  
  • 2014/03/02(日) 09:42:14.51
そうだよ千本桜や夏祭りもな
ナムオリやGMの長いやつだとやるひと少なくなるから見てても楽しめるけど、マリオ以外は

ここまで見た
  • 309
  •  
  • 2014/03/02(日) 13:29:25.68
>306
http://ngumodhaxasty.blog.fc2.com/blog-entry-49.html
http://takayupsp.blog.fc2.com/blog-entry-60.html
この2つのサイト見比べながら
http://youtu.be/bjJmBnGnuY8

この動画も見てやってできたのが
http://youtu.be/kbxHDHtxBn0

これ

選曲時のサンプル音源は工夫が必要

ここまで見た
  • 310
  •  
  • 2014/03/02(日) 16:05:19.66
>>309
裏技改造のやつを再うpしてくれるのかと思ってた…

ここまで見た
  • 311
  •  
  • 2014/03/02(日) 16:27:35.22
お前ら何の話してんだよ

ここまで見た
  • 312
  •  
  • 2014/03/02(日) 17:32:59.17
>310
何それ

ここまで見た
  • 313
  •  
  • 2014/03/02(日) 17:40:46.68
>>312
あいつらめっちゃ簡単に変更させるやつ作ってるんだけど、アップしてから三時間で消しちゃう

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード