facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2001/01/31(水) 11:28
PRIMOS, AOS/VS,ULTRIX でどうだ!

ここまで見た
  • 183
  • 山崎渉
  • 2003/04/20 05:51
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2003/04/24 16:57
ある意味、みな怖くて手を出せない、

Windows 2003 server

なんか、超マイナー

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2003/04/26 18:21
iRMXって知ってる?Intel純正OSです。意外とメジャーなのか?

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2003/04/27 10:05
HI-UX/WE2は?
ブート時のモグラがかわいい。

ここまで見た
  • 187
  • 山崎渉
  • 2003/05/22 02:02
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

ここまで見た
  • 188
  • 山崎渉
  • 2003/05/28 16:54
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

ここまで見た
  • 189
  • 山崎 渉
  • 2003/07/15 11:28

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

ここまで見た
  • 190
  • ぼるじょあ
  • 2003/08/02 05:34
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

ここまで見た
  • 191
  • 2003/08/15 14:48
FPGA OS
http://www.nahitech.com/nahitafu/np1003hp/fpgaos.html
FPGAのためのOSです。
すべての機能がステートマシンでハードコードされており、
世界最速のコンソールだと思います。

ここまで見た
  • 192
  • @@
  • 2003/08/15 16:12
美形スレンダーギャルの本物援交シーン!
これは見逃せません。騎上位での腰フリに注目してください。
無料ムービーはこちら!
http://www.cappuchinko.com/

ここまで見た
  • 193
  • 山崎 渉
  • 2003/08/15 21:44
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

ここまで見た
  • 194
  • 山崎 渉
  • 2003/08/15 23:03
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2004/01/17 12:28
最近skyosがいい感じ
システムもutf8対応になったし、あとは日本語入力さえできれば。。

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2004/01/17 17:50
糞すれで、糞してから寝るか

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2004/01/17 22:36
ΣってOS?
禁句?

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2004/01/18 00:09
>>197
月の出ていない夜は外に出ない方がいいな。


ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2004/01/18 02:57
>>197
Σステーションというデスクトップ機は見たことがある。
OSは良く知らない。

ここまで見た
200くらい?(´・ω・`)

ここまで見た
アップル謹製UNIX、A/UX。System7の環境を内包してたりする(MacOSXのClassicの原型)

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2004/01/20 01:25
>>199
君は何も見ていない
そうだな?
今なら取り消しが効くんだぞ?
いいか!君は何も見ていない!

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2004/02/15 02:32
HPに買収されたApollo Computer(大昔のSUNの商売敵のワークステーションメーカー)で
使われてたAEGISなんてどう?
AEGISの後に、DOMAIN/OSっていうUNIX互換OS出してた。

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2004/02/18 17:51
マイナーなOSなんてどうやって見つけてくるの?
GUIでWinより堅牢でいい感じのOS探してるんだけど・・・
主にウェブブラウジングとメールしかしないから
Winである必要もないし、軽くて不具合がないOSが欲しいです
それでいて日本語対応で、人とは違うマイナーなOSがいい(笑)
BeOSは動いたし、Linuxは有名になったし
教えてえらい人!!

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2004/02/26 02:57
SM-DOS

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2004/02/29 04:39
OVISって中型機のOSなのかぁ
てっきりミニコン用OSかとおもってた
Uシリーズとかの・・・

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2004/03/19 02:01
コ・イドリス
スペルは忘れてしまったがMSDOS-Ver2.1時代辺りに
出ていた、マルチタスクのMSDOSクローンであった記憶が
あります。
だからBasicがマルチタスクで動いたのだ。15年も前に。

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2004/03/22 17:46
ESOS
地球シミュレータのOS
ttp://www.ipsj.or.jp/members/Magazine/Jpn/4502/article004.html


ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2004/03/24 12:51
OS/390

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2004/04/05 22:18
・TPF
・VM
・DYNIX/ptx
・MSP(マイナーではないか?)
・MEG-DOS
・TOWNS-DOS


ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2004/04/06 22:20
マイナーっていえばCOSだろう。なんで出てこないんだろ。
マックのアプリがそのまま使えて
コープランドがやろうとしたことを実現したOS。

どうなったんだろ、市販されたって記事読んだ気がするが。

そうか、マイナーといえばコープランドも入れるか。w

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2004/04/07 00:53
>>210
TOWNSは"D"入って無かった様な記憶が。


ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2004/04/07 21:45
UCSD-p system
S1-OS

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2004/04/07 22:39
書き込まれているのは「みんな知らないだろうけど、一部ではメジャー」な
OSであって、「超」マイナーなOSではないのかも知れません。
そして本当にマイナーなOSはこのスレでは出てこないのでしょう。
スレ自体がある意味矛盾しているような気もします。
とはいえ、そこはかとなく同窓会な雰囲気もいいですね。

GR-DOS

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2004/04/08 00:18
URU-DOS

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2004/04/08 20:40
TOWNS-OSは画期的なDOSだった・・・

・GUIの採用
後にMicrosoftがTOWNSに感化されMS-Windowsを世に出す
・コンベンショナルメモリの壁を取り払った独自拡張実行形式
後にFree Software FoundationがTOWNSに感化されgo32を世に出す
・CDROM直接OS起動
後にLINUSがTOWNSに感化されknoppixを世に出す
・エロゲー
エロゲーがいっぱいある

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2004/04/09 09:18
GUIはパクりだし実行形式は独自拡張じゃない

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2004/06/23 23:45
>>216
ウソはイカンアルネ
FM-TOWNS登場する前にWindows 1.xxは出荷されてるし


ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2004/06/23 23:50
Contiki

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2004/06/24 10:45
Windowsもマイナーかと思われw

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2004/06/24 13:14
 おいらはXPからWindows95にマイナーにした。
エラーが毎回起きて困っているところだ。Windows 95は使うべきではない。


ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2004/06/24 17:26
>>221
スレ違いだけどワロタ

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2004/06/29 01:31
超漢字

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2004/06/30 00:27
MS-DOS

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2004/07/01 18:37
姫路BASIC


ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2004/07/02 22:37
modos
jdos
cdos
os9
qnx



ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2004/07/03 04:25
NEXTSTEP
FMTawons

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2004/07/03 19:22
Alice-dos

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2004/07/04 14:45
SEALとか
Gemini Nucleusとか?

どうだろう…わりとメジャーかな…

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2004/08/04 15:53
ラピュータに付いていた何とかDos

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2005/01/02 21:07:31
SX/G・・・はだめか・・

ここまで見た
ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2005/03/18 01:40:16
Yellow Dog Linuxは?

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード