facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2009/11/20(金) 04:32:49
DOS関連の話題をどうぞです。PocketDOS方面のかたもOKです。

過去スレ : ■★▲DOSはまだ現役!
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/os/984154754/
過去スレ : ■★▲DOSはまだ現役! Drive.B:
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/os/1046875141/


ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2009/12/08(火) 03:05:05
>>42

>幾多のVZクローンやFDクローンも何故かコンソールでは出ないんですね。
>なので僕には便宜上(というか仕方無し)のエミュレータなんです。

WINDOWSにはないけど、OS/2やUnix方面にはありますね。
コンソール上のファイラーやエディタ。
特にUnixのmfiler2、(3か?)はまだ開発継続中ですね。
DOSじゃーないけど。

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2009/12/08(火) 21:58:04
>>42

XP と7 のデュアルブート環境にてVTDOS 106で確認しました。
スクロールバーについて

XP Professional x86
画面バッファのサイズ 幅80 高さ300
ウィンドウのサイズ  幅80 高さ25
7 Home x64
画面バッファのサイズ 幅80 高さ300
ウィンドウのサイズ  幅80 高さ25
XP、7共に画面バッファサイズは初期値が高さ300になります。
画面全体が見える様に変更した画像ですが設定変更して、
再うpしますので、しばらくお待ちください。

msimeについて
半角/全角起動する設定で使用しているのですが、VTDOSでは以下の挙動となります。

xpでは
msime 半角/全角で起動不可
msime 半角/全角+Altで起動可

7では
msime 半角/全角で起動可
msime 半角/全角+Altで起動可



ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2009/12/08(火) 22:28:49
>>44

追記
VTDOSでCMD.EXEが見つかりません。
のメッセージが出るのですが、デュアルブートが関係しているのでしょうか?
7をDドライブにしています。


ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2009/12/08(火) 23:04:48
>>44

追記
VTDOS × 
VDTCMD ○

画面全体が見える様に変更した画像です ×
確かに下部が表示できてないですね。
バッファの高さを調整して、うpします。
少々お待ちください。


ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2009/12/08(火) 23:52:03
>>46

また間違ってますが、修正せずに、本日終了。

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2009/12/09(水) 21:57:13
>>42

画像うpしました。



ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2009/12/09(水) 22:01:05
>>48

pass x64
http://tool.ggs.jp/up500/download/1260363326.zip/attatch


ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2009/12/09(水) 22:27:54
こんなものパス要らんだろ

ここまで見た
  • 51
  • 武田
  • 2009/12/10(木) 00:40:51
エスケープシーケンスが効かないときがあるみたいです。
FM v2.63で現象が再現できます。

int 21h ah=02h/06/09h, int 29hなどのコンソール出力系とか、
int 21h ah=40hのライトハンドルでstdoutに出力するとか、
画面出力に使えるシステムコールは色々とありますが、
いずれかのケースにおいて、エスケープシーケンスが考慮されて
ないんじゃないかなと。

ここまで見た
  • 52
  • 武田
  • 2009/12/10(木) 00:42:45
>>42
>P.S.実名で2chに書き込むのって不思議な感じがしませんか?(僕はしてます)

もう長いこと実名で活動してるんで、今更かなあ(苦笑)
実生活で役に立ったことはあっても、困ったことはないです。

ここまで見た
  • 53
  • 6
  • 2009/12/10(木) 00:45:58
>>43

PMが後付だったせいか、OS/2って割にVIOのアプリがあるみたいですね。
Windowsは当初コンソールAPI無かったからコンソールが普及しなかったんだろうな
多分。

>>44

XPのキーマップは「猫まねき」がお勧めです。
僕は「変換」でIMEにしてます。98仕様。

>>45

環境変数PATHとCOMSPECに問題がなければ不具合かも知れません。

>>49

ありがとうございます。ありがたく使わせて頂きます。
お手数をお掛けしました。


ここまで見た
  • 54
  • 6
  • 2009/12/10(木) 01:11:57
>>51

ご報告ありがとうございます。FMで確認しました。
全てansi.sysを通っているようなので、多分ステートマシンがしくってるんだと思います。
課題リストに入れておきます。

>>52

なんというか、ツレに敬語使ってるような、ツレが顧客みたいな違和感が(笑)


ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2009/12/13(日) 08:15:47
両者ともwineで動かないのが癪というか残念だなあ
そういえばwineのUTAU向けのパッチにコンソール関係の物があった筈だから、それ当てればもしかしたら動いたりするのだろうか?
誰か試した人って居ます?

ここまで見た
  • 56
  • 6
  • 2009/12/13(日) 15:51:53
>>55
ubuntu+Wineで試してみてダメだったので、
Wine Localeのインストールで挫けました。
UTAUって確か初音ミク的なソフトですよね。
コンソールに関係があるんですね。

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2009/12/13(日) 16:29:27
WineにCMD関連ってあったっけ?
素直にDOSBOX使ってるから
気にもしなかったけど。
c:\windows以下なんてチェックしないから
全然意識しなかったよ。

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2009/12/13(日) 17:11:06
あ、VTDOSの方は
LANG= wine vtdos.exe で一応起動はするな、化け化けだけども。

>>57
wine cmd でプロントプトが出る。端末のエンコードをshiftjisにいちいち切り替えればまあ使える。

wineconsoleってのもあるんだけど、LANG付けないと起動しなくてやっぱり化ける。


ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2009/12/13(日) 19:42:11
>>55
Linuxでやるんなら、dosemuとかの方が自然じゃないかな。

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2009/12/13(日) 23:47:13
VirtualBoxあたりの仮想環境でフリー系の
DOSを動かして遊びたいんだが、
お勧めのサイトある?

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2009/12/14(月) 00:27:17
>>59
いや、dosemuで済むんだったら単に移植すればよかったとも言えるわけで、それならこうやって色々出来てなかったんじゃないの?

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2009/12/14(月) 11:58:52
>>60
VirtualBOXはEMS使えなかったはずなんでVirtualPCをお勧めするよ。

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2009/12/14(月) 12:44:03
DOSの遊び方にもよるが、qemuで十分な場合からVirtualPCまで必要な場合かある

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2009/12/19(土) 19:35:30
>>59
>Linuxでやるんなら


俺敵にはわざx2やらんでもl
SHとか優れものシェルがあるからいいらないんじゃないの・・・

という気がするんだが

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2009/12/25(金) 00:36:33
vtdos,msdos playerのサンプルみてて嬉しくなったのと
久しぶりに触って辛かったので mg.exe をLFN対応してみました.
ものずきな方がおられるかわかりませんが...
ttp://www.6809.net/tenk/html/lib/dos16/mg-lfn-v0.99c.zip



ここまで見た
  • 66
  • 武田
  • 2009/12/25(金) 21:59:59
>>65さん
お試し頂けたようで多謝であります。
LFN対応は年末年始にぼちぼち進めます。


ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2009/12/26(土) 18:17:55
俺セキュリティのセコムに以前勤務していたんだけど
18年前に使用していたDOS?Osの正式な名前知っている人いないか?
IBMと日立で5インチFDDだった。

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2009/12/26(土) 21:04:54
そんなもの知ってどうするのさ?
なんか特徴的なコマンドでも有ったの?

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2009/12/27(日) 00:47:49
>>67だが

なんせそのシステムで
遠隔操作から
画像伝送までやっていたからな。

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2009/12/27(日) 02:29:44
OS9

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2010/01/01(金) 05:16:06
とんくす

ここまで見た
  • 72
  • 2010/01/01(金) 20:57:45
あけおめはまだ現役! Drive.C:

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2010/02/09(火) 23:07:17
インストールディスク pc dos 2000

ttp://www1.axfc.net/uploader/Si/so/63794.zip

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2010/02/10(水) 22:45:23
MacでDOS動かす方法教えて

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2010/02/11(木) 04:01:23
>>74
DOSBox

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2010/02/11(木) 04:29:59
macったって色々あるだろ。
まあmacBochs使えば68kのクラシックからOKだけど。

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2010/02/11(木) 22:29:18
VirtualBoxは駄目?

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2010/03/05(金) 20:03:47
vtdosってシェアウェアじゃん
がっかり

ここまで見た
あああ

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2010/03/05(金) 20:44:51
なーんだ、シェアウェアにしちゃったのか。




最近見てなかったけど。

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2010/03/06(土) 19:21:38
Playerの方は使い物にならんしなwww

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2010/03/06(土) 20:41:31
DOSBOXじゃダメなの?

確かexe386なんかは動いた気がしたな。

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2010/03/06(土) 21:21:55
V-Textが目的なんざんしょ

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2010/03/06(土) 23:44:42
それも出来なかったっけか?
なんかディスクイメージ使えばwin95まで動くとかで、
そこまでいくとこれはDOSBOXと言えるのかって気もするけどさ。

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2010/03/09(火) 00:16:53
>>78
作者本人じゃないけどフリーじゃできないことも色々あるから、これはこれでいいんじゃないかと。
状況によってはAmithlonのように古いソフトの版権買い取るか契約するなりしてバンドルなんかも可能だろうね。

>>81
Bochsは?

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2010/03/09(火) 00:57:22
MS-DOSでおk
Windowsにはもれなく付いてきます。

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2010/03/09(火) 01:28:13
なんか動かすのに苦労するような日本語フリーアプリ無い?

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2010/03/13(土) 19:40:09
とりあえずdosboxで満足に動かせなかったものぷりーず。

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2010/03/14(日) 16:42:28
FreeDOS64はまだ?

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2010/03/14(日) 17:20:19
>>86
正確には
9x系とME・・・な

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2010/03/14(日) 21:11:13
>>89
メモリ帯域を64ビットもつかわなw

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2010/03/18(木) 21:18:56
www.freedos.orgのトップページが全然FreeDOSと関係ないプロジェクトのページになってるんだが何だこれ?

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2010/03/19(金) 08:19:47
今見たら普通にFreeDOSのページに見えるけど?

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード