facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/05/08(火) 02:25:16.55
valveによってカートゥーン風にデザインされた Team Fortress 2 の質問スレ

・公式         http://www.teamfortress.com/
・公式wiki.     http://wiki.teamfortress.com/wiki/Main_Page
・日本語wiki.   http://tfortress2.wikiwiki.jp/

・関連サイト
 fov120.net   http://fov120.net/
 Negitaku.org  http://www.negitaku.org/
 攻略       http://www.game-damashi.com/pcfps/teamfortress2/gameguide.htm

・GyaASE サーバブラウザ(日本鯖一覧)
http://d3.jpn.org/gyaase/?game=tf2&country=JP
http://d3.jpn.org/gyaase/index-ja.html

・前スレ
【TF2】Team Fortress 2 質問スレ Part 3【FtP】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1317288284/

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2014/02/23(日) 20:47:01.54
ドロップ承諾しないと、次のドロップしないのが今のシステムですよね?
承諾画面で放置した結果、承諾→アイテム入手→間髪入れずにアイテムドロップ通知
(承諾画面ではなくEscでのポーズ画面で確認)ってなるんですけど
wikiの記述と明らかに矛盾する気がするのですが・・・
もしかして、10時間放置したままでも連続で承諾すれば大丈夫なんですか?
それとも、承諾画面はあくまでゲーム中という扱いで+1が限界なんですかね

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2014/02/23(日) 22:51:35.68
俺も矛盾してるなーと思ったけど実際のところ連続でいい
やったことないから分からないけど多分何回も連続で承諾できる

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2014/02/24(月) 18:09:22.69
MvMで手に入る金武器ってどのミッションでも手に入りますか?

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2014/02/28(金) 01:35:43.83
右上に赤文字でConnection Probremって出てまともにゲームができなくなるのですが対処法を教えて下さい
設定は一切触っていません

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2014/03/07(金) 07:10:36.67
こんにちは、質問させて下さい。
自分の武器をキルストリーク武器にする為に必要なアイテムがある事を知り、それがCOOPモードをやる事により手に入ると聞きました。
そのアイテムは公式鯖の方で遊ばないと手に入れる事は出来ないのでしょうか?
また、そのアイテムを他に手に入れる方法はないのでしょうか?
どなたか解答の方よろしくお願いします。

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2014/03/07(金) 12:22:51.82
始めて3時間ほどの者ですが質問があります

SHOPで鍵を1つTour of Duty Ticketを1枚購入しました
それとは別にマーケットからも鍵とチケットを購入しました
SHOPからの購入は2,3日?待たないとトレードにだせないそうですが
まだ24時間たっていませんがマーケットからの購入物とインベントリ内が同じ表記でトレード可能売買可能となっております
これは制限ない物と考えていいのでしょうか?

それともう1つ↑でSHOP購入しましてプレミアムアカウントになったようなのですが
これだけでrefなどのトレードが可能になるのでしょうか?
refトレードのための条件がまだありましたらお願いします

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2014/03/07(金) 12:55:07.20
>>855
公式鯖の金武器が手に入るミッションを1周クリアすると手に入る事がある
金武器がでるミッションは今なら"new!"ってついてるから分かりやすいはず
物によるけどマーケットで$1ぐらいで買えるからそっちで買うのもあり
>>856
知らないけどトレード不可でもマーケットの売買は出来るって事だろうね
プレミアムアカウントになればトレード不可のアイテム以外トレード可能になる
だからrefもトレード出来るよ

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2014/03/07(金) 13:05:31.37
>>857
返信ありがとうございます
ref取引のためにゲームを始めたようなものですが
トロッコ戦が楽しいので暫く遊んでみようと思います

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2014/03/08(土) 10:08:36.96
こんにちは。
一つ質問させてください。
エンジニアの設置メニューの閉じ方を教えてください。
メタルが足りない状態でメニューを開いてしまうと、閉じることが出来ず
何も出来なくなってしまいます。
申し訳ないですがよろしくお願いします。

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2014/03/08(土) 10:56:23.57
普通に武器変えれば閉じない?

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2014/03/08(土) 19:43:05.54
tr_walkwayをプレイしたのですがどうすれば入れるのでしょうか?
wikiには一人用サーバーならゲームメニューのサーバー作成から作れると
書いてあるのですがどこを探してもそんな項目ありません
一人でジャンプマップなどいろいろ遊ぶ方法を教えてください

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2014/03/08(土) 20:01:09.82
ゲームはじめてトップ画面のサーバーって英語で書いてある横に十字のマークがある
そこから自分で鯖建てられる

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2014/03/10(月) 11:28:29.79
メディックの回復ビームが重たいんで
回復ビームを非表示にするか、色を薄くしたいんですが
cfgのどこをイジればいいでしょうか?

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2014/03/12(水) 01:26:52.96
何もhud等いじっていないのに、急にスコアボードの表示がおかしくなってしまいました
左寄りになり、上位しかスコア表示されないです
hud入れ直し、整合性しましたが直りませんでした
使用しているのはpvhudです

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2014/03/12(水) 08:21:54.60
Disconnect you have 20 hours on record to play here と表示されてサーバーに接続できませんなぜでしょうか?

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2014/03/16(日) 21:23:04.22
与ダメージペナルティ+ 

与ダメージが-
というのにはどういう違いがあるのですか?

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2014/03/17(月) 06:18:42.31
日本語役が違うだけで違いなし

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2014/03/17(月) 08:11:37.96
>>867
ありがとうございます
すこしややこしいですね

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2014/03/19(水) 00:17:19.08
マルチプレイで適当にサーバーに入る
Valve kothマップ(sawmill)で入ってすぐに
投票蹴りされてしまったんですが・・

スナイパー選択、CPに敵がいたのでジャラテ、
相手のスナイパーにヘッドショットしたあと、何故かvoted off
この行動、何か問題あったんでしょうか?
pingも問題なかったし、クラス制限もないし・・・

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2014/03/19(水) 01:00:11.12
>>869
分からないけど外鯖は下手より上手い人のが蹴られやすいイメージ
あと投票なんて(外鯖は特に)適当にやってる人が多いから運次第

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2014/03/19(水) 19:12:11.68
>>870 有り難うございます
そういえば、投票呼びかけが頻繁な時がありますね
(次ステージや放置者蹴り)
あと票が全然入らないところだったり、逆にかなり票が入るところだったり

私は下手な部類なので・・HSも、まだまだ偶然当たりレベルですし
今回は適当に票が集まってしまったと考えるようにします・・

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2014/03/19(水) 23:47:44.70
>>861
マップはダウンロードしたのじゃないと
自分ではいれないです
一度どこかの鯖でプレイしたことあるマップは
鯖に入るときにダウンロードしているはずです
そのマップがダウンロードしてあるなら
よくわかんないです

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2014/03/20(木) 22:53:34.11
このゲームRAM1GBのPCでもできてる方いますか?古いPCしか持ってなくてコンフィグとかいろいろやって見てるけどサーバー読み込みから先に進めません
ネット環境の問題でしょうか?
もしよければ軽量化についてでもなんでもいいんで指導してやって下さい!

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2014/03/21(金) 05:14:23.90
死にますありがとうございました

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2014/03/21(金) 19:43:30.06
>>873
パソコンのスペック晒した方がいいよ
メーカー製なら型番を書くと早くわかる

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2014/03/26(水) 17:31:17.24
実績Star of My Own Showの解除のコツ?のようなものを教えてください
編集も色々試しましたが解除されませんでした

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2014/03/26(水) 21:01:24.99
ロケットの壁に当たった時の爆発エフェクトの消し方教えて下さい

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2014/04/02(水) 00:07:47.16
しるか

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2014/04/04(金) 14:34:38.96
>>876
ttp://wiki.teamfortress.com/wiki/Obtaining_Replay_achievements/ja

あとは、

すべての操作をし、編集を終わらせる。
TPS視点、自由視点、カメラの動きを変える、
リプレイの時間をALTとSHIFTで早くしたり遅くする。
・・などをやってると解除できるはず。
(↑これは某所の攻略をまとめたもの、
URLは個人サイトだから貼らないでおく)

とにかく色々操作しまくってたら解除できると思うよ。

>>878
はる だから ばか が 
いるの かな?
しらない なら かかないで おこうね

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2014/04/07(月) 02:07:56.53
SmockSurgeonStrangifier ChemistrySetSeries #3 というレシピを入手しました。
レシピを目にするのは初めてで不安なのですが、残り使用回数が残り1回とあります。
これはあくまでアイテムを作成できる個数が1回限りという意味であって、
作成するためのウィンドウが1回しか表示できない、ということでしょうか?

必要なアイテム(この場合は ストレンジアイテム×3、精錬メタル×3)とあります。

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2014/04/07(月) 03:25:25.54
>>880
作成回数が1回ってことだから作成画面は何回でも出せるよ、安心しな

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2014/04/07(月) 20:07:46.75
>>881
ありがとうございます。

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2014/05/11(日) 01:17:50.85
・PCスペックの余裕
・他のゲームを普通にプレイできる回線
があって日本鯖ですらまともにプレイできないほどラグるのは何が原因なんでしょうか

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2014/05/14(水) 18:26:38.65
コンソールのコマンドでセットアップ時間を変更(短く)できますか?
Wikiのコマンド一覧見たけど載ってないように思うので

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2014/05/18(日) 22:47:23.23
>>883
こちらでも最近それが起こりだしたんだけど、何の前触れもなく突然治ったよ。不具合じゃないかな

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2014/05/24(土) 22:21:29.53
最近refの価値が下がってるみたいだけどなんかあったの

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2014/06/19(木) 18:05:19.97
Mann Co. Audition Reelの入手方法教えてください

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2014/07/09(水) 03:36:13.65
新しいアイテムがあります!って通知はくるけど目玉マーク押してもアイテムゲット!って画面に飛ばずに通知だけ消えて結果的にアイテム一切受け取れない状態なんだけど誰か対処法あったら教えてください

ここまで見た
  • 889
  • 888
  • 2014/07/09(水) 03:52:19.81
詳細な状況書くと
最初別アカウントからインスコしてちょっとやってアイテム2,3個もらった
だいぶ昔TF2買ってちょっとやって放置したアカウントのID思い出したからそっちでプレイ
そのプレミアムになってるアカウントは既に持ってたアンロック武器をいくつかとインしてすぐにチーターの嘆きとか変な鉄ヘルとか勲章みたいなアイテムをもらった
以降通知だけきてゲット画面が表示されない

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2014/07/10(木) 01:57:31.20
アイテム交換が出来るのはプレミアムってのは調べてわかったんですが、

フリーの状態の時に拾ったトレード不可がついてるアイテムドロップは
あとでプレミアムにした時にトレード不可は解除されるのでしょうか?

それともトレード不可をただドロップしただけなのでしょうか?

詳しい方お願いします。

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2014/07/12(土) 19:23:06.22
>>890
実績解除で手に入れた武器はプレミアムでも交換不可だよ
交換不可アイテムを合成してできた武器やアイテムも
交換不可属性ついてしまうので注意ね

プレイ時間でドロップしたアイテムはプレミアムになったら交換可能になる

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2014/07/16(水) 15:46:39.54
最近ポストで燃えてる敵殴ってもミニクリッツになって敵がけっこう生き残る事に気付きました。
先日のあpでか何かで下方修正されたのでしょうか?

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2014/07/16(水) 15:37:25.18
http://tf2.gamebanana.com/skins/95921
このスキンの導入が上手くできません。

steampipeの方法で導入したのですが
オフラインで動作テストをすると正常なのですが、オンラインだと勝手にナイフを振りつつけたり
ナイフなのにランダムクリッツのアニメーションがでてしまいます。
ファイル自体が4年前の物なので今扱うとなると、根本からダメなものなのでしょうか?
どなたか教えてください。

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2014/07/16(水) 19:16:12.68
武器のスキンを編集したいんですが
編集したい武器のvtfを適当なペイントソフトで編集できる形式に変えて好きなように編集する。
そしてvtfに戻してcustomの中に形式を守って入れるだけじゃだめですか?

ちなみにやりたいことはviewmodelのupdateで使えなくなってしまった武器の半透明スキンを作ることです。

ここまで見た
  • 895
  • 888
  • 2014/07/19(土) 08:58:13.94
実績解除で手に入る武器はランダムドロップで再入手できますか?

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2014/07/19(土) 09:03:00.93
ごめん、wikiにかいてありました

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2014/07/30(水) 18:29:25.81
すみませんサーバーの立て方がよくわからないです
http://tfortress2.wikiwiki.jp/?WindowsXPこちらのサイトを見ながら試行錯誤してみたのですが
ゲーム画面からサーバー作成で建てた場合sv_lan 0とコンソールに入力してもLAN接続のみの状態のままになっているようです
ポート開放はUDP27015番を他のゲームでもいくつか使って繋がったのでおそらく開放されています
SteamCMDをダウンロードして実行してみたのですが起動直後にウィンドウが閉じてしまいlogsフォルダしか作成されません
IEからインターネットオプションを開き設定変更してみましたが変化なし(IE以外のブラウザも使用してますそちらの設定は変更してません)
ウィンドウが閉じる前にスクリーンショットを撮ってFatal Error: %appname% cannnot run from a folder path that includes〜と出てるのを確認して
検索してみたのですが同じ例は見つかりませんでした
HLDSUPdatetoolをダウンロードしても可能なのかと思い試してみましたがno steam content servers available〜と出てダウンロードが始まりませんでした
検索してみたところhttp://forums.srcds.com/viewtopic/22015こちらのサイトを見て現在HLDSUPdatetoolは使用できないと解釈しましたが今でも可能なのでしょうか?
またSteamCMDを通さずにサーバーファイルをダウンロードしてサーバーを立てることは可能でしょうか?
長文乱文失礼しました

ここまで見た
  • 898
  •  
  • 2014/07/30(水) 18:40:37.56
すみませんサーバーの立て方がよくわかりません
http://tfortress2.wikiwiki.jp/?WindowsXPこちらのサイトを参考にして試行錯誤してみたのですが
ゲームを起動してサーバー作成した場合コンソールにsv_lan 0と入力してもLAN接続のみの設定から変化しませんでした
ポート開放は他のゲームで使用したことのある番号なので開放はできているはずです
SteamCMDをダウンロードし実行してみたのですが起動直後にウィンドウが閉じてlogsフォルダが作成されるだけでダウンロードが始まりません
IEからインターネットオプションの設定を変更してみましたが変化なしです(他のブラウザも使用していますがそちらの設定は変更していません)
ウィンドウが閉じる前にスクリーンショットを撮ってFatal Error: %appname% cannnot run from a folder path that includes〜と出ているのを確認して
google検索をしてみましたが同じ例を見つけることができませんでした
hldsupdatetoolからサーバーファイルのダウンロードが可能なのかと思い試してみましたがエラーが出て出来ませんでした
そのエラーで検索した結果http://forums.srcds.com/viewtopic/22015こちらのサイトが引っかかりました
これは現在hldsupdatetoolを利用することができないという解釈でいいのでしょうか?
またsteamCMDを通さずサーバーファイルをダウンロードしサーバーを立てることは可能でしょうか?
長文乱文失礼しました

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2014/08/01(金) 10:42:15.98
ゲームが起動しません。スペックは
OS Windows7 64bit ultimate
CPU Intel Core i7 4770S
GPU Geforce 680GTX
メモリ 32GB

症状:ゲームの起動準備をしていますのポップアップ後、
そのウィンドウが消えた後もゲーム画面が立ち上がらず、
タスクマネージャーを開いてもhl2.exeは立ち上がっているが
ゲーム画面が非表示のまま、アプリケーション一覧にも現れない

Steamクライアントごと再インストールしても、グラボのドライバを削除後入れなおしても改善せず

ここまで見た
  • 900
  • 今日コテ限り+
  • 2014/08/03(日) 07:57:23.70
>>899
基本のこれやってないなら
アンインスコした後、インストールフォルダ(\SteamApps\common\Team Fortress 2)も消して再インスコ
ゴミが残ってることがあるから絶対やらなあかん

それでだめならこれ
http://gptw.yanbe.net/archives/250

何やったか詳しく書いてないレスに教えてくれるなんて、俺みたいなエスパーくらいだわ
お前みたいな奴はスパイに刺されてしまってアーーーーとか叫んでろや糞デブ

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2014/08/03(日) 21:37:36.30
>>900

ありがとう
これでちゃんと戻ったらお前をこのサーシャで蜂の巣にしてやっから
せいぜいCloak and Daggerでしゃがんで部屋の隅でガタガタ命乞いの準備するんだな
フォルダ構造が随分違ってしまってるみたいだけど試してみる

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2014/08/16(土) 07:00:22.40
こんにちは、質問させて下さい。
ソルジャーのロケットランチャーの時だけどうしても武器の表示を消したくて今まで触ったことのないコンフィグの設定をTF2wikiを見ながらチャレンジしてみました。
ですが武器スロット1だけ非表示で残りは表示に設定してもゲーム内でいざやると一度ロケットランチャーを構えたら他の全ての武器も非表示になってしまい他クラスの武器までも反映されてしまいます。
どうすればロケットランチャーだけを非表示にする事が出来るのでしょうか?
それとコンフィグの設定をしてから毎回ゲームに入る度に初回起動時にでるメッセージが色んな画面でポップするのですがこれは毎回確認させられてしまうものなのでしょうか?
よろしければ解決法を教えて頂きたいです。どうぞよろしくお願いします。

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード