facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/05/08(火) 02:25:16.55
valveによってカートゥーン風にデザインされた Team Fortress 2 の質問スレ

・公式         http://www.teamfortress.com/
・公式wiki.     http://wiki.teamfortress.com/wiki/Main_Page
・日本語wiki.   http://tfortress2.wikiwiki.jp/

・関連サイト
 fov120.net   http://fov120.net/
 Negitaku.org  http://www.negitaku.org/
 攻略       http://www.game-damashi.com/pcfps/teamfortress2/gameguide.htm

・GyaASE サーバブラウザ(日本鯖一覧)
http://d3.jpn.org/gyaase/?game=tf2&country=JP
http://d3.jpn.org/gyaase/index-ja.html

・前スレ
【TF2】Team Fortress 2 質問スレ Part 3【FtP】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1317288284/

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2012/05/20(日) 17:02:02.26
>>23
俺もこのバグ出るようになったけど、OKボタン押して再起動はキャンセルすれば設定保存できた。
バグ自体はアプデでなおるのを待つしかないかな。

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2012/05/20(日) 17:13:29.40
>>24
無視してみても、キーアサインとかも保存してくれないんだよね・・。
画面解像度とかの一部の設定は保存されてるようなんだけど。
cfg消してみたけど、駄目。

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2012/05/23(水) 17:25:07.53
プレイ中に突然サウンドループになり画面が真っ暗になります。
数秒後サウンドループが止みゲームは続いているのですが、画面が真っ暗で何も見えない状態です。
そして

ディスプレイ ドライバの応答停止と回復
ディスプレイ ドライバ nvlddmkm が応答を停止しましたが、正常に回復しました。

とポップアップが出ます。
このサウンドループやその後の画面真っ暗を解決する方法は無いでしょうか?
ビデオの設定がデフォの時から全部の設定を低にしウィンドウモードした現在プレイ時間150まで1・2時間置きに発生します。

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2012/05/23(水) 17:26:42.03
起動設定に-dxlevel 81っていれれば直るよ

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2012/05/23(水) 19:19:15.36
>>27
ありがとうございます。
解像度が下がって文字が見づらくなりましたが、しばらくこれで様子見してみます。

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2012/05/23(水) 19:48:16.13
>>28
一度DX81で起動するともう起動設定のやつは消していいんだよ
おそらく再起動したら解像度さがるんでしょ?書き忘れてた。ごめんね

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2012/05/23(水) 19:51:53.54
>>29
つまりその後は解像度を上げてもいいという事でしょうか?
今はDX81とウィンドウモードでプレイしてます

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2012/05/23(水) 20:02:20.41
>>30
起動設定の-dxlevel81ってのを削除したら後は解像度上げても下げても大丈夫だよ

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2012/05/23(水) 21:49:55.75
マルチでラウンド開始直後に観戦になってチーム参加も出来ない症状がたまに発生するのですが
どうすればチームに参加できますか

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2012/05/23(水) 22:11:07.71
>>32
たぶん回避不可能
俺の環境でもたまになるけど鯖に入りなおす以外に解決法がない
俺が知らないだけかもしれないけど

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2012/05/24(木) 00:07:52.35
>>32
自分でチーム選択しようとするとたまになるんだよね
オートジョインするようにしたら絶対起こらない

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2012/05/24(木) 02:43:37.99
チラシの投票のポップアップが表示されなくなりました
クリスcfgを入れて抜いたのとoxideHUDを導入したあたりからだと思います
HUDはこのまま使っていきたいです
どこか設定を変えればでるものでしょうか

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2012/05/24(木) 03:46:42.68
oxideって今もアップデートされてる?
古ままの入れてるとアップデートとともに不具合もついてくるから
最新版のhudを探すか別のを入れたほうがいい

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2012/05/24(木) 05:31:47.75
>>36
ありがとうございます
HUD変えたら表示されるようになりました
また新しいHUDに慣れないと

ここまで見た
  • 38
  • 26
  • 2012/05/24(木) 11:45:42.06
何度もすみません。
DX81を導入後ペイロードでカートのオーラが見えなくなってしまいました。
オーラを復活させることは出来ないでしょうか?

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2012/05/24(木) 16:13:39.64
>>38
また言い忘れてたけど、DX81にするとカートやスコティッシュの白枠が消えちゃうんだよね
そこはDX81の仕様だからやり難いと思ったら元に戻すしか無い。起動設定から-dxlevel 90で元に戻るよ

DX90で解像度下げてプレイするとそのエラーあまり出ないと思う


ここまで見た
  • 40
  • 26
  • 2012/05/24(木) 23:45:02.11
>>39
解像度は下げたくないので、
まずDX90にしてしばらく様子見してみますね
それでも落ちるようならDX81か解像度下げてみます
ありがとうございました

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2012/05/25(金) 01:35:25.64
頭に緑のもやが掛かってるアイテムはなんていうんですか?
ドロップあるかな

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2012/05/25(金) 01:38:21.00
これのことかな、だとしたらドロップは絶対にない
http://www.youtube.com/watch?v=QK7RnJeuKu8


ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2012/05/25(金) 03:31:57.62
それに近いですが顔はなかったです、煙のよなオーラのような
たまにつけてる人見ます、色は緑以外もあるのかもしれません

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2012/05/25(金) 05:53:56.42
そういうエフェクトかかる奴は多分全部アンユージュアルってやつだとおもうよ
箱から出るレアで普通にドロップはないはず

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2012/05/28(月) 04:14:10.18
コンソールが開けないんですがどうしらたらいいんでしょうか
option→Advanced→Enable developer consoleをオンに→ok
→toggle developper consoleのキーを適当にjに割り当てる→Apply
このやり方で間違ってないですよね?jを押しても何も反応しないし出てこないんです
Macだから出来ないんでしょうか…?

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2012/05/28(月) 12:56:00.77
>>12 自己解決しました

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2012/05/29(火) 04:31:05.54
>>4
steam cloudが悪さしてるとコンフィグ書き換えがうまくいかなかったりするから
steamクライアントのライブラリの項目からTeam Fortress 2を右クリック→プロパティ→起動設定
その起動設定の出てくる入力欄に-consoleと入れてウインドウを閉じる
こうすれば起動時にコンソールが勝手に出てくるようになるはず、これがまず解決方法のひとつとして1個目
さらにそのコンソールに
bind j toggleconsole
と打てば少なくともそのゲーム中はjでコンソールが出るようになるはず、これで2個目
それでもだめならconfig.cfgを直接書き換えてみるしかない、この2つでもダメだったらまたどうぞ

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2012/05/29(火) 04:31:49.01
>>45

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2012/05/29(火) 12:22:30.70
ゲーム自体は重くないのだが
起動とゲーム開始前の読み込みが遅い
どこのコンフィグをいじれば解決されますか?

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2012/05/29(火) 19:42:37.86
>>49
起動はムービー消しとけ

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2012/05/29(火) 19:45:13.90
ムービーの話じゃないだろ

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2012/05/30(水) 19:36:51.51
tf2ゲーム内で流れてる音楽は自分のPCのどこに保存されていますか?
最初のゲームした時のメニューの時に流れている曲とかです

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2012/05/30(水) 19:57:04.46
tf\sound\ui
OSの検索機能くらい使え

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2012/05/30(水) 23:14:28.80
質問スレ、あったんですね
本スレで説明タグは全角80文字までいけると聞いたのですが、
長すぎてはみ出したりはしないんでしょうか

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2012/05/31(木) 00:03:54.67
dxlevel 9でヌルヌル遊べるCPUとグラボを教えてください


ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2012/05/31(木) 01:23:23.95
アイテムにくっついてるレベルってなんですか?
たとえばまったく同じアイテムでも、持ってる人の鞄を覗くとレベル1とかレベル100とかレベル70とかまちまちなんですけど。。。

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2012/05/31(木) 03:05:18.88
レベルの違いでアイテムに性能差は全く出ない、コレクションの趣味でもなければ気にしないでいいよ
熱心にLv0/1/42/69/100あたりを集める外人もいるから数字次第で高く売れることもある程度

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2012/05/31(木) 04:05:00.17
ありがとうございます!
もうひとつ質問なのですが、デッドリンガーのストレンジは何がカウントされるんでしょうか?
擬似死亡数?

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2012/05/31(木) 05:13:25.52
日本語Wikiに書いてあることくらい自分で調べような

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2012/05/31(木) 06:24:20.03
>>59
(キリリッ
あのページは誰も見ないから検索ででないんだよなあ
更新は普通、物資箱のほうだし

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2012/05/31(木) 06:38:17.58
誰も見ないから検索ででない、って一体なんの話をしてんだ?サーチエンジン?
だとしたらWiki内検索も知らない情弱がよくもまあ偉そうに煽れたもんだな

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2012/05/31(木) 07:00:29.52
かくして、質問スレで偉そうに煽るバカのせいでスレは荒れるのであった
ちゃんちゃん

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2012/05/31(木) 07:02:36.86
つか、質問答えずに煽るだけなら質問スレは見ないほうがいいぞー
答える気ないなら最初から書き込まない、書き込むなら煽らない
一番偉そうに煽ってるのは>>61だな

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2012/05/31(木) 07:51:51.00
Wikiすら調べずに質問する奴の存在は無視かね
テンプレ嫁が煽りに見えるって一体なんのためのテンプレなんだよ

更に言うならWiki読めばわかると書いた俺に対してつっかかってるお前らは肝心の質問への回答は一切していないよな
どっちが荒らしてんだと

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2012/05/31(木) 12:09:23.35
>>64
別に他に答える質問もないんだし答えてやれよ
その文章書き込んでる暇があったら答えかけるでしょ

>>58
擬似死亡数であってる

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2012/05/31(木) 17:49:56.94
>>65
ありがとうございます。
wikiはみていたつもりだったのですが、wiki自体が二種類あるとは知りませんでした
公式wikiの日本語訳と日本語wikiは内容がまったく違うんですね。
公式は一通り目を通したのですが、デッドリンガーにもストレンジの項目にもなかったので質問させてもらいました。

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2012/05/31(木) 17:59:39.06
公式wikiの日本語訳は古いまま更新されてないことも多いからあてにするな
見るなら英語版の見ろ、ちゃんと書いてあるから
英語がわからないなら非公式日本語wikiのがマシ

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2012/06/01(金) 19:58:56.61
オフィシャルマップのヘルスキットや弾薬の位置を解説してるサイトなどありませんか?


ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2012/06/02(土) 08:05:43.10
全景だけなら大体このどちらかで見られる、アイテム位置まで記載されてるのは見つけきれなかった
http://wiki.teamfortress.com/wiki/List_of_maps
http://tfortress2.wikiwiki.jp/?%B8%F8%BC%B0%A5%DE%A5%C3%A5%D7

自分で見て回るんだったらトップメニューからCreate Serverで見たいマップを選択してスタート
コンソール呼び出してsv_cheats 1;noclipと打てば壁貫通して高速で見て回れるようになるから自分で見て周ったがいいかも

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2012/06/02(土) 10:45:54.02
>>69
ありがとうございます
走り回ってきます

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2012/06/09(土) 19:34:45.54
最近デフォクロスヘアが表示されなくなりました。
設定の一番下(default)は表示されるのですが
一番上の(なし)を選ぶと紫と黒に塗りつぶされたクロスヘアが表示されてしまいます。
解決方法教えてください。

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2012/06/10(日) 15:57:41.38
整合性の確認してみたら

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2012/06/10(日) 18:34:50.56
エンジニアで高所テレポーターの設置方法教えてください

ゴールドラッシュS1のトンネル入り口右側の棚の上みたいなところ
フードゥーS2の青側からみて右の建物の屋根の上

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2012/06/10(日) 18:35:32.41
SGジャンプ

フリックゾンビ
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード