-
- 1
- 2010/05/03(月) 20:35:50
-
PS2のモンスターハンター2(dos)専用の質問スレです
他のスレで叩かれる様な質問はここで
PSPのMHP/MHP2/MHP2Gはスレ違い
前スレ
【MH2】モンスターハンター2(dos)の質問に全力で答えるスレ5
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1261930441/
●質問者
・MH2に関する事ならどんな些細な事でも何でも質問して下さい。
・もちろん質問のみでもおk
・wiki見なくておk
・連続質問おk
・質問が完全にスルーされたら再度質問おk
・改造クエの質問禁止
・XLink kaiの質問禁止
・コテハン禁止
・他のスレに書き込み禁止
●回答者
・MH2に関する事ならどんな質問にも全力で答える事
・わからない質問は無理に答えなくておk
・回答にはアンカーつけること推奨
・なるべく根本的な回答となるように相手の立場に立って答える事
・釣りだろうがマルチだろうが既出だろうがマジレス徹底
・誘導はOKだが、必ず答えてから(URLを貼る事)
・「テンプレ読め」「wiki見ろ」「過去ログ読め」「自分で調べろ」禁止
・答えたくない質問はスルーする事
・威張らない、怒らない、叩かない
・コテハン禁止
次スレは>>980お願い
-
- 2
- 2010/05/03(月) 21:50:55
-
>>1
乙
2Getならコテ夫の生え際がさらに後退
-
- 3
- 2010/05/04(火) 08:14:57
-
>>1立乙
ガンナーでラオの肩壊すには貫通のが良い?
弓なら連射のがよさそうだけどボウガンの場合は?(拡散以外で)
貫通でも肘の方から撃てば肩に多ヒットしてるみたいに見えるけど
-
- 4
- 2010/05/04(火) 17:15:40
-
毒麻痺>火炎>>>貫通、雷撃
大体そんな感じ
あと拡散は肩破壊には安定性って意味で不向き
-
- 5
- 2010/05/05(水) 08:36:15
-
>>4
ありがとう ラオ砲毒弾調合撃ちであっさり行けました
同行してた人にラオは毒効かないよって言われちゃいましたが…
肉質距離無視でダメージ結構与えられるのは利点ですよね
-
- 6
- 2010/05/05(水) 13:01:51
-
ディスティ辺り背負えるようになったら肩は火炎弾かな
あれくらい装填数が多いなら火炎がDPS上になる
ただ火炎弾は有効距離が短めだから、離れてしまった時は毒麻痺撃った方が良い
足りない分は毒1麻痺1、背中用に拡散と持ち込みだけでも大活躍
一人で3ヵ所破壊しちゃえるぜ
-
- 7
- 2010/05/05(水) 15:32:52
-
ラオ部屋がラオ砲とディスティで溢れ返ってるよw
-
- 8
- 2010/05/09(日) 23:44:08
-
次の質問 バッチコーイ ヽ(`Д´)ノ
-
- 9
- 2010/05/10(月) 21:55:38
-
すいません、二つ質問させてください。
村闘技演習はいつからできるのでしょうか?現在村長に、ねじれた角よこせと言われている辺りなのです。
狩猟でレイア倒さないとだめなのでしょうか?
それと、攻撃が弾かれたときのダメージはどうなっているのでしょうか?
-
- 10
- 2010/05/11(火) 00:05:35
-
>>9
弾かれる条件は「与えるダメージが一定以下の割合」になった時
相手の防御力が高くて(肉質が硬くて)与えるダメージが2割程度
そういう時に弾かれる
あと↑の通り弾かれ動作はダメージ計算後の結果
双剣乱舞とか見切りとか、見た目には弾かれ無い攻撃でも硬い所攻撃してたらダメージは当然カス
-
- 11
- 2010/05/11(火) 00:23:09
-
>>10
二割ですか…参考になりました。ありがとうございます。
さらに質問して申し訳ないんですが、モンスターの濃汁はオフのみで入手可能なのでしょうか?
ランスのダークを作りたいと思っていたのですが、それなりに調べても濃汁出るクエやモンスターが見当たらなかったので…
-
- 12
- 2010/05/11(火) 02:11:50
-
>>11
オン上位でのみ入手可=オフ専じゃ無理
アイテム関連その他ここで調べられるから、反応待つより調べた方が早いかも
ttp://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MH2/
-
- 13
- 2010/05/11(火) 12:43:02
-
オンでプレイしたいのですが何を揃えたら良いんでしょう?
BBユニットはどのタイプでもいいのでしょうか?
今は本体(37000)しか持ってません
-
- 14
- 2010/05/11(火) 12:55:53
-
ミラ紅が硬くなった、硬化が解けたのを見分ける目安ってありますか?
また、ヤマツカミの触手破壊の見分け方ってありますか?
街ヤマツをソロで行くコツとか攻略法があったら教えてください
-
- 15
- 2010/05/11(火) 13:45:15
-
>>13
37000なら、BBユニットでもいいけど、外付けネットワークアダプタ(4000円くらい)でもOKみたい
あとはMMBBへの加入が必要
詳しくは↓を確認汁!
http://www.monster-hunter2.com/info/net.html
>>14
バルカンや祖龍の硬化は、怯みの頻度や
顔切った時、弾かれるか弾かれないかで簡単に見分けられる。
ヤマツは分からん。雷光虫嫌い。
-
- 16
- 2010/05/11(火) 15:52:03
-
>>14
良く見ると表面が剥げてる感じになる
-
- 17
- 2010/05/11(火) 16:22:29
-
>今更だけど沼まで行ったらクリスタルノヴァも作れるね
>マカライトとライトクリスタルがあればだけど
マカライトとライトクリスタルがあればこのノヴァという防具?が作れるのでしょうか?
ライトクリスタルはあの発光光線のうざい沼のあれを倒さないと手に入らないのでしょうか?
-
- 18
- 2010/05/11(火) 16:29:57
-
ttp://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MH2/items/items.html?00e1
-
- 19
- 2010/05/11(火) 16:37:03
-
下位 イャンクック から剥ぎ取り (1%)
イャンクック【亜種】 から剥ぎ取り (3%)
上位 イャンクック から剥ぎ取り (5%)
イャンクック【亜種】 から剥ぎ取り (8%)
下位と上位ってあるけど
これはどこで区別が付くのでしょうか?
沼まで進んでいる状態でも出ますか?
-
- 20
- 2010/05/11(火) 16:47:05
-
素材面だとオン下位とオフは同じ
沼地で掘れるのだから入手は可能
誘導先をもっとよく読め
-
- 21
- 2010/05/11(火) 16:48:26
-
じゃあオフ専だと上位はないの?
クチバシ1パーセントとか無理じゃん
-
- 22
- 2010/05/11(火) 16:49:50
-
>>20
>沼地で掘れるのだから入手は可能
これも1パーセントとあるけど
馬鹿なの?死ぬの?
出る訳ねえじゃん
-
- 23
- 2010/05/11(火) 16:56:38
-
> 出る訳ねえじゃん
でます、1%だし
煽り口調で面白がってるつもりだけど
お寒いから止めた方が良いかと
-
- 24
- 2010/05/11(火) 16:59:09
-
Q.沼まで進んでいる状態でも出ますか?
A.出ます
的確すぎる回答だなw
-
- 25
- 2010/05/11(火) 17:04:34
-
>>14
ヤマツのヒレ破壊確認はヒレの表面に生えてる苔のような物が無くなりスベスベした状態になってたら破壊完了
ソロでしたいならかなり運が絡んで来る 運良く落下が多かったら超絶・おくめつorテリオスで俺のターン状態に出来るが
虫吐き、攻撃届かない場所でゆらゆら爆発or後退行動されると砦の耐久値も絡んでくるので時間あっても失敗の可能性も出てくる
ランスで行くならヤマツの正面に陣取って浮遊時は触覚ツンツン、落下時には口内に凸出来るように備えておくと良いかも
落下時にガードできないと死ぬけどねw
-
- 26
- 2010/05/11(火) 17:07:24
-
虫は出し切る前にけむり玉で対応可
口の中は無理あたってねぇ
-
- 27
- 2010/05/11(火) 17:16:50
-
>>16
ヤマツカミの破壊のことですか?
-
- 29
- 2010/05/11(火) 17:40:03
-
>>12
他のサイトで上位のみの印がついてなかったので何か方法があるのではと思ったのですが…
すいません、ありがとうございました。
-
- 30
- 2010/05/12(水) 20:02:50
-
ハリの実と増強剤が手に入らないのですが
どこで手に入るのでしょうか?
また、密林の2に光虫が取れるそうですが
2に行ってもアミを使える場所がなく取れたことがありません。
期間限定なのあるのでしょうか?
-
- 31
- 2010/05/12(水) 20:29:22
-
アイテム関連はココで探すといいお、アイテム名から逆引き出来る
ttp://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MH2/items/index.html
モノによっては相当な数の入手方法があるけど
自分の進行状況とか好みに応じた方法選べばおk
-
- 32
- 2010/05/12(水) 21:46:13
-
メタルブーツという高価な三種類の防具が売られだしましたが
これは価値があるのでしょうか?
購入者の話が聞きたいです
-
- 33
- 2010/05/12(水) 23:14:49
-
まだ最初のダオラ討伐(一匹目完全討伐)しかやったことないのですが、二匹目以降の討伐ではどのようなルールで行われるのでしょうか?
-
- 34
- 2010/05/12(水) 23:46:59
-
>>33
25分以内に体力を一定値減らしたけど討伐できなければ撃退、体力引継ぎ
25分以内に体力を一定値減らせなかったら延長、一定値に達した時点で撃退
次回は引き継いだ体力からスタート。ただ討伐ギリギリまで減らしてもある程度回復してスタートする・・・はず
-
- 35
- 2010/05/13(木) 03:21:47
-
村人から吹き出しが出てても見るとクリアー済みのスタンプが貼ってありますが
この場合クリアする必要はないのでしょうか?
恐らく酒場からクリアしたものだと思われます・・・
-
- 36
- 2010/05/13(木) 20:06:07
-
火事場+2を発動させると属性攻撃力も1.5倍になりますか?
-
- 37
- 2010/05/13(木) 20:41:29
-
>>36
ならない
影響を受けるのは武器倍率
-
- 38
- 2010/05/13(木) 21:54:38
-
>>34
それでは相当慣れないと一回で討伐は無理なんですね…
ありがとうございました
-
- 39
- 2010/05/14(金) 08:17:37
-
>>36
ありがとうございます。そうなると火事場前提の武器選びも変わってきますね
-
- 40
- 2010/05/14(金) 12:24:43
-
>>38
クシャルダオラ含む古龍のクエストはランダムで出てきます。
飲み比べに勝つと案内嬢に古龍に関する情報が追加されます。
また、船が完成していれば村移動するとクエが再抽選されるので、
古龍のみを狙う際に利用できます。
クシャルダオラは砂漠が一番狩り易い。
主戦場がほぼ2と5だけなので、追いかけるのが楽。
視界も良好。
絶一門+ブーメランで全破壊&一戦討伐が安定しますよ。
-
- 41
- 2010/05/14(金) 17:16:05
-
スーパーアーマーがつく攻撃で無視できるのは、どのランクの風圧まででしょうか?
-
- 42
- 2010/05/14(金) 17:18:52
-
大
-
- 43
- 2010/05/17(月) 19:13:31
-
解析サイト見たのですが、バサルモスの状態が一つしかありませんでした。
これは、グラビモスと違い、腹を壊してもダメージが増加するわけではないのでしょうか?
このページを共有する
おすすめワード