facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2008/01/18(金) 13:27:36.07
公式サイト
http://schmiddiva.hangame.co.jp/

4Gamer紹介記事(ルールの詳細あり)
http://www.4gamer.net/news/history/2007.08/20070828183553detail.html

wiki
http://www39.atwiki.jp/schmiddivawiki/

本スレ
シュミッドディーヴァ Part15


次スレは>>950、無理なら>>970が立てましょう。
作成する自信がない場合はあきらめること

ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2008/01/18(金) 13:28:08.03
Q:これはRPG?
A:カードゲームにボードゲーム要素が乗ったゲームです。

Q:チュートリアルやったけどまだルール解らない
A:慣れるまではCPU相手に練習するのがオススメ。

Q:時間短すぎて考える余裕が
A:時間を「ゆっくり」に設定してから始めると良いでしょう。

Q:ゲーム中にカードの詳細が見たい
A:配置しているユニットまたは手札を右クリックで詳細が見られます。

Q:カードに記されたアイコンの見方が解らない。
A:アイコンは一段目がカードタイプ、二段目がユニットの属性、魔法の場合は使用タイミング。
三段目はユニットのサイズ、四段目は特殊能力。カーソルを合わせれば説明が出ます。

Q:自分の属性タイプのカードが全然出ないんだけど?
A:単純に考えると25%ですが、運も絡むのででない時も勿論あります。

Q:砦の効果って何?
A:近くにある旗を見よう

Q:購入したブースターは何処に消えた
A:デッキエディットで取り引きタブに切り替えてみましょう。

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2008/01/18(金) 13:30:29.73
本スレのアドレス忘れた
次のスレでよろしく

本スレ
シュミッドディーヴァ Part15
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1200604791/l50

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2008/01/18(金) 13:40:08.70
本スレより

ハンゲ垢削除とかシュミッドのキャラ削除はできるの(´゜ω゜)?

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2008/01/18(金) 16:19:28.80
俺もキャラ削除したくていろいろ探してみたんだが見つからないな
ハンゲ垢削除はハンゲTOPからヘルプ→ハンゲームID解約申請でおそらくおk
ハンゲ垢から作り直して複垢でやろうかね

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2008/01/18(金) 16:21:00.37
>7
ユニットのサイズはそのユニットが破壊された際にマスターが受けるダメージに関わります。
小=1LP、中=2LP、大=3LP
また、マジックカードの中には対象のサイズが○○でないと使えない、というものもあります。


ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2008/01/18(金) 16:33:02.07
133 名前: 名も無き冒険者 [sage] 投稿日: 2008/01/18(金) 16:16:38 ID:Tbgpwodx
>>115
サイズの効能がわからない・・・ /(^o^)\

質問スレ行こうと思ったらまだたってないし・・・ o..l..rz

>>6
ありがとう。
ちゃんとたってたよ・・・。 (´・ω・`)

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2008/01/18(金) 16:50:25.32
Q:レア度がわからないんだけど
A:デッキエディットに入りデッキを選択後、レア度を調べたいカードを選択
  画面真ん中あたりのデータで調べられます。
  クラスがレア度です。

  FREE:スターターに入ってるカード
  COMMON:普通
  UNCOMMON:ちょいレア
  RARE:レア 希少

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2008/01/18(金) 18:44:36.85
ユニットに移動させられる条件って何ですか?
重なったとき以外でどんな条件で移動させられるのかな?

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2008/01/18(金) 18:46:21.11
>>9日本語がおかしかったので訂正

ユニットを移動させられる条件って何ですか?
重なったとき以外でどんな条件で移動させられるのかな?

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2008/01/18(金) 19:23:05.33
>重なったとき以外でどんな条件で移動させられるのかな?
移動させたいユニットの上を通過するか砦にマスターが止まった場合のみ可

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2008/01/18(金) 19:41:20.76
ちょい疑問に思ったので質問。
相手を攻撃して、返り討ちにあってユニット撃破された場合のLPダメージって、どう決まってるのかな?
-4LP喰らって何でそんなにーって場合があった。

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2008/01/18(金) 19:42:37.03
サイズ(小型1 中型2 大型3)+土地のレベル*1 

大型倒されて土地のLv1なら4ダメージもらうぜ

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2008/01/18(金) 19:43:39.96
確か何もしなかった場合にダメージもらったことがあったと思うんだけど、
撃破されたLPダメージにそれが加わってるんじゃないかな。

ログ見てたら2回に分けて表示されてたと思う。

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2008/01/18(金) 19:44:26.27
>>13
なるほどなるほど・・・ (´・ω・`)

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2008/01/18(金) 20:43:37.72
>>11
?
通過でおkだったのか

ここまで見た
  • 17
  • sage
  • 2008/01/18(金) 21:32:14.29
自分の所属姫のボイスが聞きたいのはおれだけじゃないはず(´・ω・`)

どんなボイスなのか…
サンプルでもいいのであげてくれまいか。


ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2008/01/19(土) 00:00:52.16
友人と部屋作って対戦してたら何戦目からか経験もCPも全くはいらなくなったんですが・・
これは別の人と対戦するか時間経過でまた入るようになるんですか?


ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2008/01/19(土) 00:04:46.20
ゲーム起動すると「通信が切断されました」って出るんだが
これも何回か起動すれば出来るのかなぁ?
おしえてけろ〜。ついでに直し方も。

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2008/01/19(土) 01:29:31.75
サブアカ対策で、同じ人とは対戦数が決まってるのかもね。
とりあえずsageましょうや…

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2008/01/19(土) 03:18:31.89
一回CPU戦でもいいから他と戦えばCP入るようになる

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2008/01/19(土) 04:17:48.74
>>17
自分で聞けばいい

http://schmiddiva.hangame.co.jp/noticebbs.nhn?m=read&gameid=FMT_NOTICE&docid=84606

↑参考に勢力のマークをクリックして、勢力戦況図で「!」となってるふきだしをクリック

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2008/01/19(土) 04:29:38.28
なにマジレスしちゃってるの

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2008/01/19(土) 12:35:00.68
個人戦績で負け数が多く表示されるバグは修正されていますか?
他人の戦績を見ると正しく表示されているのでもしかしたら自分だけなのかと…

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2008/01/19(土) 14:58:08.81
双六なのに4人対戦じゃないとかおかしいと思うんですがどうですか?

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2008/01/19(土) 15:14:44.22
双六じゃないです


ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2008/01/19(土) 15:17:38.52
水属性って弱いんですか?
ルール理解できていないせいかも知れませんが、
CPUにすら歯が立たないんですがw

攻められても防衛できない・・・

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2008/01/19(土) 15:30:07.78
守れない土地は守らなくていいです。
本スレをあされば水属性の戦い方のことが書いてあったはずだから、まずは情報を集めてみては?

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2008/01/19(土) 15:34:11.34
本スレで水、森、土、火と属性言われてますが姫に直してもらっていいですか?
どの姫がどれかわからないです。


ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2008/01/19(土) 15:38:30.94
姫と属性は関係ありません

ぷぎゃーって言いたいから質問してるのかな

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2008/01/19(土) 15:41:40.81
いや、マジで知らなかった・・・ありがとう。
じゃあ、みんなは好きな姫選んで、カード属性も好きなの選んで
やってるって事ですね?
公式見たら黒っぽい姫が一番勢力デカかったんであれが人気あるのか・・・

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2008/01/19(土) 15:44:35.66
公式トップのはポイントです
人数じゃありません

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2008/01/19(土) 17:23:21.99
>>28
ありがとう。
とりあえず何とかCPUには勝てるようになった。

ただ森のフォレストソードには蹂躙されまくり・・・
何だあの性能はw

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2008/01/19(土) 18:24:28.35
地脈吸収やフレイムアーマーにさらに絶望する>>33が想像に難くない
水はカードそろうまでマゾいけどガンガレw

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2008/01/19(土) 22:05:27.61
確かにマゾいですw

ってか、ナチュラライズが実質、
フレイムアーマー専用としか意味をなしてない・・・
水属性CPUの方がカードも良いしw

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2008/01/19(土) 23:45:47.14
誰か本スレPart14に出てた姫の声優とそのメイン出典覚えてない?

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2008/01/20(日) 00:44:30.01
クリスティアナ(白)
園崎未恵(FF12・アーシェ皇女)

フェリシテ(赤)
生天目仁美(苺ましまろ・伸恵姉ちゃん)

エミリア(緑)
斉藤千和(ぱにぽにだっしゅ!・レベッカ宮本)

ヒルダ(黒)
渡辺明乃(コードギアス反逆のルルーシュ・ヴィレッタ)

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2008/01/20(日) 02:44:45.02
>>36
公式に名前でてる

http://schmiddiva.hangame.co.jp/playguide.nhn?m=world1

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2008/01/20(日) 02:59:59.23
クラン員を募集しています。楽しくプレイステーション3のオンラインゲームを一緒にしようというものです。

募集条件

・オン率(オンラインする率)が高い。ほぼ1日一回2時間以上〜。

・新作ゲームが出た場合、新作ゲームをすぐに購入して活動に参加できる。

・自分は少し周りの人間と比べて変わっている。

*注意* ある意味有名なクラン【チーム】な為にどのゲームをしてても、当たり障りがあります。それでもいい方にお勧めします。

募集条件を満たし注意事項を読まれて納得した方は下のBLOGで募集しています。
http://plaza.rakuten.co.jp/hotstreetz/

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2008/01/20(日) 13:26:41.74
DLしようと思うんですが、これってカルドセプトと同じ感じのゲームですか?


ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2008/01/20(日) 13:36:50.33
カード+ボードゲームという意味では同じと言えます。
プレイ感やゲーム性から言うと、カルドと同じジャンルですがかなり違いますね。戦闘がメインになっています。

今のところゲーム性自体に関する文句はあまり無いので、それなりに出来はいいようですよ。

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2008/01/20(日) 14:01:06.54
>>41
ありがとうございます。
帰ったらDLしてルール等調べてみようと思います。

あとは貧弱な自分のPCで動いてくれるかどうかが心配ww

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2008/01/21(月) 20:08:25.90
部屋のルールの、移動制限あり・なしってどういう意味なんですか?

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2008/01/21(月) 20:33:49.05
>>43
制限だとマスターがサイコロで移動して通過したユニットを移動出来る
自由だとマスターの止まった場所に関わらず、移動後にユニット移動が出来る

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2008/01/22(火) 06:47:39.67
火のプレイヤーでやたらサイコロの出目がいい人がいるんですが・・
ハンゲーの花札やマージャンってチートが横行しているらしいけど、
もしかしてこのゲームも・・・?

チートって断言できないかもしれないけど、対抗策あったら教えてください。

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2008/01/22(火) 07:04:43.08
チートだとしても証拠がないからなにもできん
証拠があるなら運営に通報するなりしる

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2008/01/22(火) 07:16:35.41
そうそう、火デッキで火マスばっかり止まる奴とかな。
無関係のマスには一切止まらない奴と当たったこともあった。
そんときは結局、何にも出来なくてLP3ぐらい削るのがやっとだったぜ…。

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2008/01/22(火) 08:22:12.66
リベロってなんですか?

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2008/01/22(火) 08:29:53.64
リベロ=フォルトゥーナのこと
ぶっちゃけ自分もタンポポ陣営だけど姫様の名前なんて覚えてない

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2008/01/22(火) 08:35:08.12
レア度のかいてないクリーチャーをゲットしたのだがなんだろ
名前忘れてたがコストは7 3 の水でドラゴンみたいな絵だった

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2008/01/22(火) 08:40:55.07
俺もリベロ?サッカーの?っておもったは

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2008/01/22(火) 08:43:59.54
>>50
堂々と公式のトップで紹介されてるが、唯一のレアユニット。
おめでとう!

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2008/01/22(火) 08:46:24.95
ちなみに、リベロはイタリヤ語で自由って意味な…

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2008/01/22(火) 09:18:04.01
たんぽぽ姫ってケロロ軍曹の夏美の声なんだなw
ぜんぜんキャラが違うぜ・・・

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2008/01/22(火) 11:30:30.25
看破の能力ってわかりますか?
自軍ユニットと敵軍ユニットが同じ能力なら追加APが5増加する。
ってあるんですが、たいていのユニットは能力なんてないはずなんですが・・

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2008/01/22(火) 11:39:09.25
魔法・武装・野獣の事

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2008/01/22(火) 13:26:15.63
LPが回復するということはあるのでしょうか?
いつのまにか1だったLPが3になっていたということがありました。

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2008/01/22(火) 13:36:03.33
マップ上の結晶じゃないの?
ダイヤだとそこにいるユニットの能力が上がる
ハートだとLPが1回復
とげとげだとそこにいるユニットがパワーダウン
丸いとSPが回復

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2008/01/22(火) 13:39:27.01
>>58
回答ありがとです
そういうものがあるのであれば多分それだったと思いますー

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2008/01/22(火) 13:55:55.02
対人中に相手のターンからターンが戻ってこないんだけど、これってどっちかが回線落ちしたん?
しれともバグ?

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2008/01/22(火) 14:43:23.95
たまに固まってしまうことがありますね。たぶんバグ。
相手が回線を切った場合はそこでゲームの決着がつくはずですよ。

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2008/01/22(火) 14:46:13.10
>>61
レスどもです。
それでずっとそのまんまだったのでゲーム終了したら負け数がついてるとか泣けます。

ここまで見た
質問です!
基本DPとは、属性Lvで上がった数値も反映されるのか、
もしくはカード初期のDPのことなのか、どちらなのでしょうか

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2008/01/24(木) 09:58:47.06
>>63
なに言ってるのか分からんが勘で答えてみる。

魔法カードの説明で書かれてるのなら
基本は戦闘を生き残ればその後にも反映される数値
追加は戦闘が終われば消え去る一時的な数値

戦闘画面
基礎+追加の合計値(そのうちの追加数値分)
と表示される。

他の場合というのであればもっと詳しく説明した上で質問よろ

ここまで見た
  • 65
  • 63
  • 2008/01/24(木) 10:21:10.85
ありがとうございます!大雑把にかきすぎたようですね。申し訳ないです
FMの「ぶちかまし」のことでわからなかったもので

魔法カードの説明で書かれてるのなら
基本は戦闘を生き残ればその後にも反映される数値
追加は戦闘が終われば消え去る一時的な数値

↑これでわかりました。ありがとうございます!
当方水ですが、なかなか使える感じですね。
助かりました!

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2008/01/24(木) 12:06:50.20
すまん、質問っす
面白そうだなと思って公式眺めてたらショップでブースターの値段が1200CとPなってるんですが、
1CP=1円という感じでリアルマネーでブースター購入していくゲームでしょうか。

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2008/01/24(木) 12:19:54.07
1戦でCP600くらいもらえます。
まだリアルマネーを支払う先は作られてないです。

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2008/01/24(木) 12:20:13.10
>>66
CPはゲームすれば溜まるもの。
1200CPは状況にもよるが平均3戦もすれば溜まります。
負けても相手がかなり格上なら同格に勝つよりたくさんもらえたりする。

つまり今日現在全員ノーマネーで遊んでます。
もちろん今後の事までは知りません。

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2008/01/24(木) 12:22:05.50
>>66
CPはCPU、対人の戦闘で手に入る
手に入るCPは勝ち負け、相手とのレベル差、使用したカードなどによってかわってくるが
目安として300〜700CPぐらいが手に入る

その他にも、ゲーム中にとまった土地でボーナスとして入ったり、
各勢力ごとのポイントによってCPが入るイベント等もある

今のところ課金は未実装

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2008/01/24(木) 12:22:16.22
>>67
>>68
ありがとうございます。
1200円って高すぎだろwww誰がやるんだwwwと思ってたんで安心しました

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2008/01/24(木) 15:26:41.37
npro導入からゲームが立ち上がらないんだけど・・
いきなりブルースクリーンになるし。
どうすりゃいいんだ?

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2008/01/24(木) 17:07:38.34
>>71
シュミッドデイーヴァをアンスコして入れなおしてみたら?
アカウント削除しなければデータが消えるわけじゃないんだし

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2008/01/24(木) 19:31:16.21
シュミッドをアンインストールして入れなおす
それでだめなら常駐ソフトを見なおして必要最低限のソフト以外を終了してシュミッド起動
それでもだめなら最低限の構成(後述)でシュミッドを起動
それも失敗したならHDDをフォーマット+最低限の構成にしてみる

最低限の構成というのは
マザーボードに搭載されているLANポートを使用してネット接続(無線LAN、PCIやUSBポートに増設したLANを使わない
メーカー製のドライバが必要ない入力デバイスを使用(PS/2マウス・キーボードが望ましい)
なにかと問題の多いWindowsVistaを使用しない
とにかくドライバとか変なのまで停止するのがnProなので大げさかもしれないけどここまでやらなきゃだめかもしれない
これでだめなら駄目もとに違うPC買うか自作するかシュミッドを諦めるしかない


ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2008/01/25(金) 01:35:28.21
>>70
ちょっと亀レスになるけど
CPUはLP20(多い設定)でやるのがオススメです
1戦700~1000CP貯まるので3回で2パック買えますよ

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2008/01/25(金) 04:07:17.30
>>74
そんなにいく?
自分がLP20ずっとやってるけど600〜800ぐらいしかいかないけど

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2008/01/25(金) 06:34:12.53
バトルマジックのコンフューズの効果、
野獣の基本AP+3基本HP-3がまったく機能してないのはきのせい?


ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2008/01/25(金) 06:50:16.21
コンフューズは名前とテキストが変わってるな
前は相手のAPと自分のAPを0〜5の中でいれかえるだった

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2008/01/25(金) 07:52:05.12
>>76
名前変えたときに失敗したみたいだな
コンヒューズ→コンフューズに変更したつもりらしいが
名前はコンヒューズのままで説明が野獣の怒りになってる
効果は変わってない(自軍ユニットと敵軍ユニットの追加APを最大5まで入れ替える。)

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2008/01/25(金) 12:04:51.14
 ゲーム開始前のLoading...で止まった。
ずっと待ってると、来客の音がどんどんしてくるし…
落ちなきゃいけないのかな。

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2008/01/25(金) 17:39:21.60
>>75
前回メンテで獲得CPが増えた

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2008/01/25(金) 20:18:11.53
>>75
LP20でマジック使うように意識してやってると大体750~900CPぐらいになりました
一度1030ぐらい貰えたので1000CP↑もでることはでるようです
ちなみに火です

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2008/01/26(土) 03:11:36.78
レベル差がないともらえるCPってCPUと同じ?

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2008/01/26(土) 10:21:59.12
ゲームスタートすると韓国語っぽいのが出て始められないのは何が原因ですか??

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2008/01/26(土) 11:05:50.06
デッキを複数作るにはどうすればいいのでしょうか?
二つ目のデッキが作れない・・・

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2008/01/26(土) 11:12:07.84
>>82
LV11まで一緒の計算方式っぽいけど同LVに関してはCPU戦の方が結構多い

>>83
シュミッドを再インストールしたほうがよさげ

>>84
まだ作れない
多分課金が始まってデッキケースを販売するのと思われる
他色との混成デッキなら可能だけどカードが余程揃って無い限り中途半端になるのでオススメしない

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2008/01/26(土) 11:43:34.04
>>85
あ、まだ作れなかったんですか。道理で。
アドバイスありがとうございます。どれくらい使えるか試したくて
2色デッキを考えていました。
多謝

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2008/01/26(土) 12:16:46.13
回線切れ(ゲームが進まない)状態になったら強制切断しかないですか?
5回連続くらいでなって。。。相手にも悪いしCPも増えないから困った

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2008/01/26(土) 12:25:10.43
>>87
そんな状態になったら復帰は無理

・PCの設定を見直す(ファイアーウォールやらポートやらウイルスソフトなど)
・回線が遅いなら変える(光など)
・プロバイダを変える
・スペック不足なら新PCを買う
・再インスコ

考えられることはまだあるけどとりあえず大まかなこと

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2008/01/26(土) 12:46:54.83
>>88 そうですか。他のネトゲでは問題ないのですが、
やたらきれまくります。ありがとう。

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2008/01/26(土) 17:37:23.50
>>82
置いてあるモンスを倒すのが効率いい
LP20で自分が得意なマップでCPUがばら撒いたモンスターを
攻撃一辺倒で倒し続けるのが一番CPおいしいと思う
最高で900ちょいぐらい入ったかなー

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2008/01/27(日) 06:25:32.91
CP獲得条件て本スレかWIKIに載ってない?前スレだったっけ?
うろ覚えだけど、召喚SPが多いユニット、大型、BMFMを使わせる、LPをユニット破壊で減らす、部屋条件多い早い、ハートは自分で拾わない
で、CPUのダイス運が良ければ1000ちょっとは行くよ
CPUのダイス運が悪くて自土地踏みまくりだと700くらいしかもらえないけど

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2008/01/27(日) 14:04:07.96
これやる時nPro起動すると、webブラウザ(Sleipnir)でweb見れなくなるけどどうしようもないんかね
別ゲーのnProでgikonaviの不具合は経験したが、プニルまで死ぬのは初めてだ

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2008/01/27(日) 19:24:25.10
俺の環境だとプニルは問題無く動いてるな


ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2008/01/28(月) 04:42:09.67
レベルが上がると、例えばステータスが上がったりとか
メリットはあるのでしょうか?ただの目安みたいなのかな

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2008/01/28(月) 04:50:36.20
後々出るデッキケースにはlv制限があるからそれ買うときとかかな
あと韓国ではブースター買うにもlv制限があるみたいだから、日本でも出たときに条件満たしていれば買える

今はデッキケースも新ブースターも出てないからただの目安かな

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2008/01/28(月) 04:57:26.73
よくわかりました、ありがとうございます

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2008/01/28(月) 05:14:45.64
現在レベル上がってもCP稼ぎ難くなるというデメリットしかないな。

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2008/01/29(火) 16:33:30.20
これって最初の登録のときに選んだ属性のカードしか使えないんでしょうかね?
水えらんで、土のカードをデッキに組んで使おうとしたら、条件が合いませんみたいなこといわれて出せなかったんですが。。。

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2008/01/29(火) 16:50:31.34
おそらく、使おうとした土カードは属性値が必要なものだったのでしょう。
カードを使用する場合はSPと属性値が必要となります。
カード左上に3/0とか6/2とかいう数字があると思いますが
左の数字が必要なSP、右の数字が必要な属性値です。

属性値は自分の属性については最初から2ポイント(あなたの場合は水)ありますが、
その他の属性地は0ポイントからスタートとなります。
属性値を増やすためには土地と同じ属性のユニットを召喚する必要があるので、
自分の属性以外のカードをデッキに組み込む場合は、
2/0、3/0などの属性値を必要としないカードをデッキに組み込んで
最初にそれらのカードで土地に召喚して属性値をあげてやる必要があります。

この条件があるため、混合デッキを組むのはなかなかむずかしいです。

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2008/01/29(火) 17:09:59.97
>>99
なるほど!わかりやすい説明ありがとうございました。

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2008/01/29(火) 18:47:19.52
なんども質問スミマセン。
wikiを眺めていたら
>対人戦しないとユニット強化に必要なRPが貰えない(負けても貰える)
って書いてあったんですがRPって何でしょうか
今のところcpu戦しかしてないんですがやばいんでしょうか

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2008/01/29(火) 18:50:34.99
本スレの2つ目のFAQもってきた

Q:どのデッキが強い?
A:スターターデッキで恵まれているのは火だが、運と実力の差の方が大きい。カードが揃えば全色強い。

Q:姫とカードデッキは何か関係ある?
A:関係なし。自分の好きな勢力と好きなカードデッキを選べばおk

Q:公式サイトの個人戦績の負け数や対戦数がおかしいんだけど・・・
A:どうやら一度負けると他勢力まで負け数が+されるバグらしい。公式で修正対応している模様。

Q:はじめたばっかりだけど対人戦が強くて勝てない\(^o^)/
A:ロビーでルームメイク→シングルプレイにチェックして部屋を作り、ゲームスタートすればCOM戦が出来る。
  COM戦はLV10まで対人戦と変わらないCPをもらえるので、慣れるまではCOM戦で要練習。

Q:試合後半でユニットがやられていないor敵ユニットがいない土地に止まったのにLPが減った
A:山札が切れると「引かなければならない枚数」分、ターンはじめにLPがマイナスされる。

  山札が切れて手持ち枚数が6枚、5枚の時はターン始めに1枚引かなければならないのでLP−1。
  4枚の時は2枚なのでLP−2になる。以下3枚=LP−3 2枚=LP−4 1枚LP=LP−5となる。

  山札の枚数確認はゲーム画面右下のマスター情報で確認出来る。

Q:○○がウザイ、○○がチートしてた、○○八百長乙
A:晒しは>>1のリンクにある晒しスレで

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2008/01/30(水) 11:59:25.31
PCの性能が低い人で対戦始めのローディングで落とされる人はゲーム開始するときにパッチランチャーが起動したらブラウザ(IEなど)などの他の起動プログラムを終了しておくと多少マシになるよ。
うちの使用環境ぎりぎりのノートPCはそれで落ちることがなくなったから。

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2008/01/30(水) 12:01:30.65
すまん補足、パッチランチャーが起動したらシュミッドディーヴァにログインしたページを閉じても問題ないから閉じたほうが良いということです。

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2008/01/30(水) 15:30:38.81
ゲーム内のショップを押すとIEが起動するんだけど
起動するブラウザって変更できない?

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2008/02/03(日) 08:56:44.26
ところでカード「画期的手法」の効果ってなに?
「倍に倍に」って何?4倍ってこと?
イベントページの画像必死に見ても
自軍ユニットのなにかを増加するぐらいにしか私には読めませんです。

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2008/02/03(日) 09:21:08.12
>>106
お知らせのページに載ってる。


【カード名】画期的手法
【ステータス】
バトルマジック 光属性 必要SP/属性:2/0
【効果】
自軍の手札のうちのユニットの枚数分、
基本 APが 増加し、マジックの枚数分だけ
基本 DPが増加する。

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2008/02/03(日) 09:29:20.44
基本が上がるのか。
アホみたいに強いなー。


ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2008/02/03(日) 09:45:24.08
APDP合計して+5だぞ
手札次第で使える場面限られてくるし、そこまで強くもないんじゃね?

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2008/02/03(日) 10:49:47.17
>>107
ありがとうございます
見落としてました

ふむふむ水と土にとっては
貴重な攻撃BMにもなるけど
火にとっては大した事無いカードってところですね。

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2008/02/03(日) 10:50:15.55
いや、戦闘の勝敗をひっくり返すというよりも能力強化として使う時が多いと思う。
そういう点で見るとAPDP合計で+5は非常においしい。

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2008/02/06(水) 05:29:16.93
>>101
その記述は単なるβの名残

オープンサービス以降はカード強化未実装
当然RPも未実装

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2008/02/06(水) 11:44:16.51
利用登録しようとしても、ページでエラーが発生しましたって出るんだけど・・・。
嫌がらせ?

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2008/02/07(木) 00:41:40.47
PCの性能は十分なはずなのに切断されまくる。どうしようもないのかな?

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2008/02/07(木) 07:15:27.10
ちゃんとプレイできてる人がいるんだし、自分の環境が悪いんでしょうね。
FWとかその辺をもう一度見直してみるとか?

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2008/02/07(木) 07:16:34.10
>>113
ブラウザのセキュリティ設定がきつくなってない?
利用登録するときだけでも標準レベルに戻してみるとか

>>114
元々あんまり安定してないクライアントにnPro入ってるんで、
まあつまりあきらめるしかないんでは

できる抵抗としてはシュミッド以外の全アプリ終了とかかな

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2008/02/07(木) 07:48:23.92
>115 116
そうですか。nProはいってからきれまくるようになったんで
それだとは思うんですけど。ゲーム途中で必ず固まるんですよね〜

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2008/02/07(木) 17:36:53.26
水なんですが、「魔力の逆流」使う時に使えない敵ユニットがあるのはなんでですかね・・・・?
誰かおせ〜て〜

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2008/02/07(木) 23:46:27.24
>>118
落ち着いてカードに書いてあることを読み返すんだ

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2008/02/08(金) 00:14:05.44
・配置後に強化されたユニットにのみ使える
・強化された分の数字をひっくり返して弱体化させる

こう覚えておけばOK
あの日本語はたしかにわかりにくいしね。

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2008/02/08(金) 00:29:50.56
『わかりにくいカードの名称』を修正してガチャピラスにしたくらいだし
直すべき側の日本語能力には多いに疑問が残るからなあ

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2008/02/08(金) 14:01:14.69
BMをお互い使ったときにどちらが先に発動するかはランダムと考えていいんでしょうか?

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2008/02/08(金) 15:41:20.73
>>122
攻撃側が先

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2008/02/08(金) 21:34:16.79
>>123
あり
これで政令の祝福相手にだと二枚目にコンフューズ意味無いと分かりました

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2008/02/09(土) 09:58:09.65
「城」を占領しても防御時にSP+2されません。
「城」の詳細分かる人いたら教えて下さい。

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2008/02/09(土) 12:46:16.03
城エリアの自分のモンスターが攻撃されたらSP+2
城占領したらどこでも防御sp+2と勘違いしてない?

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2008/02/09(土) 13:27:24.34
>>126
城エリアのユニットだけですか。
「砦」「鉱山」と比べると随分見劣りしますねー。
サンクスでした。

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2008/02/10(日) 17:31:03.98
デッキ編集時に、カードの左下に表示される
D 3
A 1
て、何なのでしょうか

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2008/02/10(日) 17:46:10.21
Aの方は持ってる枚数みたい。
Dはなんだろう。デッキに入ってる数かな?

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2008/02/10(日) 20:56:03.39
>>129
デッキに入れられる数

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2008/02/10(日) 21:30:23.86
勢力が0%になった姫はど〜なるんですか?


ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2008/02/10(日) 21:55:14.18
>>131
0%になれば解る

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2008/02/11(月) 00:12:47.21
>>120-130
なるほど。ありがとす。

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2008/02/11(月) 11:50:54.88
カードリストがあるサイトないですか?

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2008/02/11(月) 11:51:31.22
砦に止まってるわけでもないのに、遠隔で自ユニットを移動できることがあるんですが
あれの条件って何かあるんでしょうか

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2008/02/11(月) 11:56:34.39
「そのターン通過した領地のユニットを移動させられる」

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2008/02/13(水) 17:21:57.42
何度IEの設定しても蔵を落とせない・・・
ActiveXのところでこけているんだけどセキュルティーソフトとかも
使ってないしどうなってるんだろ;;

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2008/02/13(水) 17:29:28.31
別のブラウザで試してみるといいよ

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2008/02/13(水) 18:05:25.03
ファイヤフォックス>ジャバのところでこけるwww

前はActiveXちゃんとインスコできたんだがのう;

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2008/02/13(水) 18:28:59.28
ハンゲ事態ie7じゃないとサイトが見えないらしい・・・

暫く放置してみるorz

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2008/02/13(水) 20:40:06.88
カルドセプトみたいで面白そうだと思ったんだけどこのゲーム接続者数とかどうなの?
あと廃人ゲー?

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2008/02/13(水) 21:09:14.98
やってみろ

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2008/02/14(木) 00:37:20.43
>>139
俺も同じだ。俺はIE6だけど。
ポップアップブロック解除して諸々やってもActiveXインストールできない。
他のやつはできるんだけどなぁ。

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2008/02/14(木) 01:24:22.87
ActiveXコケる。どうなってんのこの糞ゲー?

ここまで見た
ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2008/02/14(木) 01:40:15.38
>>145
それは多分公式サービス前から更新されてないと思うんだ・・・。

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2008/02/14(木) 03:12:10.65
activeXがインスコできねぇ。ハンゲしね

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2008/02/14(木) 12:44:35.73
activeXやっぱ死んでる?

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2008/02/14(木) 16:18:13.01
>>122,123
基本的には攻撃側が先なんだがカードによっては防御側が先になるスペルもいくつかある
発動の優先順位みたいなものがあるんだろう
発動順番は完全に固定なので例外が起こるカードを覚えておけばおk

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2008/02/15(金) 11:18:51.63
ActiveXがいつの間にか治った?らしく蔵はつっこめた。
が・・・今度はゲームガードの所で転んだらしく韓国語のエラー。

okおすと韓国語満載のfaqページにすっとばされる。
日本語ってとこクリックしても日本語表示がされずオワタ ふらぐw

流石に嫌気がさしたwwww

以前エミュ鯖やっててゲームガードいじってるとダメとかなのかな?

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2008/02/15(金) 13:08:25.56
そういうことはエミュ関連の方で聞けばいいんじゃないかな。
こっちはあくまでも正規のゲームについて受け答えするところだし。

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2008/02/15(金) 23:56:30.86
どうやら114エラーらしい。
しかし・・・蔵何度入れなおしても直らず・・・

orz

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2008/02/16(土) 00:50:21.02
電子データのカードに1枚200円払う気がないならやめてもいんじゃね

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2008/02/18(月) 13:18:55.73
運営がバカです。
どうしたらいいですか?

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2008/02/19(火) 09:08:49.19
辞めるしかないです。ユーザーががんばってどうにかできるものではありません。

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2008/02/21(木) 17:05:08.93
了解 辞めます

ここまで見た
  • 157
  • sage
  • 2008/02/22(金) 18:15:41.41
ログインをして、ゲームスタートしようとしたら、「Failure to initialize. : -200」という表示が出て、
先に進めません。
どうしたらいいでしょうか?
先にサポートに送ろうとしたのですが、ページに何故か繋がらないので・・。

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2008/02/22(金) 18:17:32.34
↑申し訳ない。
あげてしまいましたorz

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2008/02/22(金) 19:16:51.75
↑申し訳ない。
あげてしまいましたorz

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2008/02/22(金) 20:00:45.38
辞めるしかないです。ユーザーががんばってどうにかできるものではありません。

ここまで見た
ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2008/03/25(火) 21:40:55.77
始めたばかりの者ですが、公式掲示板やWiki等を見ても分からなかった事があるので教えてください。

対戦を進めるうちに山札が0枚になりました。
その次のターンに手札に足りない枚数分のLPが減るわけですが、
その後山札が全く補充されませんでした。

もしかして山札を使い切ったら、二度と山札が補充されることは無いのでしょうか?
山札切れ=LP0になる前に何とかしないと相手が何もしなくても負け。 って事なのでしょうか?

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2008/03/25(火) 21:46:48.03
>>162
そのとおり。
つか山札戻る方がおかしいと思うが・・

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2008/03/25(火) 22:07:14.98
早い回答、どうもありがとうございました。
そうなると、考え無しにカードをどんどん使うわけにもいけませんね。

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2008/03/26(水) 01:30:30.84
山札が補充されたら1プレイの時間が長くなるからな〜

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2008/03/26(水) 16:38:44.76
ぶっちゃけた話、元ネタのカルドセプトがデッキ切れ→元に戻るゲームだから…

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2008/04/03(木) 11:54:39.06
昨日から初めた初心者なのですが質問があるので宜しくお願いします

ユニットを場に設置した際にキャラの横に青い字や赤い字で何かが表示され
能力が上がったり下がったり?してるように見てとれるのですが
何を表しており、またどういった条件でどうなるものなのでしょうか?
使用しているデッキは水になります。

また、デッキ購入の際に起こるダブルアップに対する質問ですが
Hangameからのログアウトやブラウザの終了を行ってもダブルアップが初期化されません。
何か手順が間違ってるのでしょうか?それとも時間経過でしか初期化されないのでしょうか?
当方IE.6でSleipnirを使用しております。長文となりましたが回答宜しくお願いします。

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2008/04/05(土) 16:25:33.04
ユニットが召還された時に、最低値からいくつ上がったかが表示されています。
例えばAP8-12、DP0-2、HP12のユニットがいたとして、召還された時のステータスが11/1/12になった場合、「AP+3」「DP+1」と表示されているはずです。

ダブルアップは時間経過でのみ切れます。


ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2008/04/11(金) 15:51:11.30
このゲームは面白いですか?

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2008/04/11(金) 15:52:46.64
>>169
そんなの主観によるだろw
無料なんだし自分でやって判断しな

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2008/04/13(日) 02:18:22.28
同一カードってレアリティによって1〜3枚までデッキに入れられるんだよね?
CPUが樹を4枚出してたんだけど気のせい?

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2008/04/13(日) 04:24:28.69
>>171
CPUには枚数制限ないが
スターターのみ、FMは無い、お馬鹿
なんだから雑魚には変わりない。

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2008/04/13(日) 04:24:50.66
CPUはカード枚数制限ありません
水CPUはアイスシールドを何回も連発してくるという話です

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2008/04/13(日) 15:04:45.09
>>172>>173
謎が解けました
回答ありがとうございます

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2008/04/26(土) 03:29:12.83
始めようと思ってる初心者なのですが2つほど質問があります
友達と始める場合、他国同士と同国同士、どっちの方がいいのでしょうか
同国だと対戦できないとかありますか?

もうひとつはプレイヤー数が多い国はどこでしょうか?
できるなら不正ユーザーが少なくマナーのいい人が多いトコがいいです(強弱問わず


ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2008/04/26(土) 04:06:19.25
>>175
勢力間同士の戦いなので
友人同士と力を合わせてTOPを目指すなら同国に。
競い合いたいなら別々な勢力に分かれた方がいいんでない。

プレイヤー数はアカ数なら
ルーメン=ヴィア>ゼーレンシュトルム>ソレイユ=ルージュ>>>>>>リベロ=フォルトゥーナ

現状実際INして動いてる数なら
ソレイユ=リベロ>ルーメン>>ゼーレン
ってとこかな。

ちなみに不正はどこの勢力でもあるよ。


ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2008/04/26(土) 11:43:58.44
Internet Explorer6の時はゲームスタートできたのに、7になると開始できなくなりました。
他に変更した点は無いので原因はこれだと思うのですがこんな症状って私だけでしょうか?

そして解決策はあるのでしょうか・・・?

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2008/04/27(日) 18:25:01.68
>>177
Flashプレイヤーの更新した?
IE7用にしなきゃダメだよ

Adobe Flash Playerダウンロードセンター - Windows
http://www.adobe.com/shockwave/download/index.cgi?Lang=Japanese&P1_Prod_Version=ShockwaveFlash

ちなみに、俺はIE7で出来てるから頑張って^^

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2008/04/29(火) 14:52:37.47
>>178
レスありがとうございます。
既定のブラウザを火狐にしてたからっていうポカが原因でした_| ̄|○  

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2008/05/04(日) 19:29:27.10
このゲームデッキのバリエーションってあんまない?
同じ属性で全てのカード使える前提でデッキ組むと
誰がくんでも同じようなデッキになっちゃうかね。
トリッキーなデッキ組めるようなゲームなら興味沸くんだが。

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2008/05/04(日) 20:02:35.24
>>180
今の所は人気のカードはあるけど、偏りは少ないかも。
同じ属性でもプレイヤーの性格出てると思う

やってみて判断するのが一番良いと思うw

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2008/05/05(月) 10:13:18.11
>>180
今は2色組んでる人少ないけど
本家だと少なからずいたみたい
トリッキーなデッキも単色で組めないことはないけど
安定性とか考えると王道な形にはなりがちかもしれない

ここまで見た
  • 183
  • 180
  • 2008/05/05(月) 15:33:45.75
トンクス、取りあえずやってみた。
連投で済まないがCP稼ぎはCPU戦のが効率良いの?
対人で負けても稼げるみたいだから、対人の方が効率良いなら作業プレイと割り切って
初期デッキで連敗記録作ってきても良いんだが、勝つ方もつまらんだろうなぁ・・

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2008/05/05(月) 15:51:25.90
>>183
CP稼ぎはCPU戦のが時間的な効率は良いだろうけど、
プレイヤースキル上げたいなら対人戦やった方が良いよ
相手のレベル差でCPボーナスもらえるしw

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2008/05/06(火) 21:19:45.89
ゲームルームの部屋番号を表示している部分の旗の色(赤・青・緑)って
何を表わしているんでしょう?
レベル・属性とは無関係のようですが・・。

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2008/05/06(火) 21:26:46.66
>>185
赤い旗の部屋なら入室できると思っとけば、おk
ルーム表示の右上に表示切替ボタンがあるから、赤い入室受付中の表示にさせとくのがいいよ

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2008/05/06(火) 21:42:52.64
>>186サンクス。
よく見たら
 赤・・WAITING
 青・・FULL
 緑・・PLAYING
って書いてましたね。
FULLとPLAYINGの違いがよくわかりませんが・・。

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2008/05/06(火) 21:43:53.83
訂正。

 赤・・WAITING
 青・・PLAYING
 緑・・FULL

でした。

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2008/05/07(水) 11:36:01.30
WAITING 入室待ち
PLAYING ゲーム中
FULL 満員
ゲームガイドぐらいは一通り目を通そうね。

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2008/05/08(木) 16:37:50.65
これ先攻・後攻ってランダムに決まるの?

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2008/05/09(金) 14:30:22.09
漏れは初心者で火属性のカード使ってるが、CPUのモンス強くない?攻撃力やHP高かったりしたような。何回かやって、勝てたの相手が火属性のデッキだけ。CPUは、桃鉄みたいに強さや性格づけをすれば?


ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2008/05/09(金) 14:45:15.39
木崎美穂
Je vous assassine un jour par tous les moyens.Échappez-vous avec un homme blond.Une femme des ordures impudique.

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2008/05/09(金) 20:35:19.90
昨日始めた者です。
開始から今までシングルのみでCP稼ぎをしていますが、
開催中のイベントで山分け対象となるには対人戦を経験しなければいけないのでしょうか?

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2008/05/10(土) 12:17:47.12
>>193
前回、前々回から変更してなければ対人戦をしてなくてももらえます
特に書いてないようですしもらえると思いますよ
負けるのが非常に悔しい、戦績、勝率悪いと嫌だ!
というわけでなければ操作に慣れて来たら対人戦をお勧めします
CPが多くもらえますよ

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2008/05/10(土) 19:41:14.71
>>194
回答ありがとうございます。
負けるのが嫌だとか戦績が悪くなるのが嫌だとかは全く気にしていません。
悔しい事は悔しいですけどね。
気にしてるのは・・・プレイ速度ですね。
20秒?で間に合うのか、間に合ったとしても楽しめるのかが問題で。


ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2008/05/11(日) 00:15:57.41
>>195
慣れてきてもちょっと考えてシャッフル+
FM(フィールドマジック)使うと時間切れとか結構ある
ある程度基本操作なれたら実践で慣れればよいかも
相手ターンにある程度考えておくが吉

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2008/05/12(月) 09:03:32.77
土のBM「ガストウィンド」の段階別とはどういう意味でしょうか?

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2008/05/12(月) 12:04:20.96
>>197
追加DPから優先的に合計7減少するということ
(マイナスにもっていかず0まで下げ、残りは次の項目持ち越し)
例えば 追加DP 0 基本DP 5 HP 13 なら
        0     0   11
    追加DP 3 基本DP 8 HP 11 なら
        0     4   11 となる

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2008/05/12(月) 12:59:21.77
>>198
なるほど、優先順位があって、総合で7ということでしたか
ありがとうございます、とても分かりやすかったです。

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2008/05/13(火) 16:10:43.98
土で始めて、もう1つ土デッキを作りたくなったのですが
その場合、土ケースを買わないといけないのでしょうか?
デッキはケースを買った分しか作れないのでしょうか?

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2008/05/13(火) 22:26:59.53
>>200
一度解体して造りなおすでもいいなら1個でおk
今あるのをそのまま使用しつつ切り替えて第2土デッキ使いたいなら
もう1個欲しい。
ただし、注意事項として 例えば。
マンスコルピオン3枚もっていて、第一デッキに3枚入れたら
手持ちは0枚となるので、第二デッキには入れれない
実際にデッキケースとカードがある状況と同じと思ってもらえればいいや

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2008/05/14(水) 07:32:38.43
カードの効果についていくつか質問があります

1、人魚の歌の物理ダメージはDPで軽減されますか?
2、ソウルソードはもともとSPが9だった場合どのように処理されますか?
(消費SP2が消費された後半分になるのか?半分の切り上げ下げについて)
3、同属嫌悪の同じ種類とは(野獣、魔法、装備)のこと?また、特大サイズはどうなりますか?

よろしくお願いします


ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2008/05/14(水) 10:35:12.43
>>201
とてもよくわかりました。
質問し忘れた2つ目の質問も同時にお答えして頂けて感謝です。

さすがに2デッキ作るほどのカードはないので
素直に第1デッキを崩すことにします。

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2008/05/14(水) 17:10:26.71
VistaにしてからGAME STARTボタンを押すと決まって「Fail to run PLancher」と
表示されてインストールもできずゲームができません・・・だれかヘルプを!

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2008/05/14(水) 17:42:14.08
友達登録したんですけど
コミュニケーションの方法がわかりません

フレに直接話しかけたり、
対戦を持ち掛けたりはできるんでしょうか?

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2008/05/14(水) 19:31:44.41
>>202
順番に答えていくね
・テキストの物理ダメージというのはDP分しっかり軽減される値らしい。
よって人魚の歌でAP10 DP3 HP15ならHPへ直接7ダメージ。FMのタイフーン等も
同じ物理ダメージなので一緒な。

・SP9の場合、ソウルソードのSP2を消費したあとに能力処理になる。(余繰り上げ)
よって7/2なので4*2の追加AP+8になるな。残りSPは切り残しだったきがする。

・同族嫌悪はテキストに誤りがあって 正しくは
自軍ユニットの追加AP/DPを+5にし、サイズが一段階上になる。
が正しい。ユニットの種類やサイズは関係ないみたいだよ

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2008/05/14(水) 22:26:42.17
>>206
解答ありがとうございます。

追加質問なのですが、
特大サイズに同族嫌悪を使った場合どうなるのでしょうか?
1、一段階上の超特大サイズ(LP5)になる
2、特大サイズのまま変わらずお得
3、追加AP/DPを+5の効果が現れない
4、その他

よろしくおねがいします

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2008/05/15(木) 00:21:33.92
インストールしようとしたんだけど、ActiveXをインストールしろって画面でうんともすんとも言わないよ?
Vistaを使ってるんだけどどうしたらいいのかな
詳しくはヘルプを見てくださいって書いてあるけど、なにがなんだか・・・

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2008/05/15(木) 00:29:27.03
Sleipnirだったからなんかだめだったみたい
ポップアップ制御が利いてるのかな
IEでやったらできたよ

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2008/05/15(木) 00:56:33.44
インストールできたけど、ゲームスタート押してもゲーム画面でてこない
/(^o^)\

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2008/05/15(木) 01:39:56.72
アンインストールしようとしてシステムの復元使ったら、フォルダの中身残ってる\(^o^)/
手動で消した
もーこねーよ!

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2008/05/15(木) 01:42:56.55
つーかインストールしてないCドライブ直下に勝手にフォルダ作成すんなぼけ

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2008/05/15(木) 01:55:21.75
PCの知識無いなら、Grani使えよ
Sleipnirは中級者以上用だw

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2008/05/15(木) 10:32:30.97
魔法反射って意味わかりません・・・

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2008/05/16(金) 21:22:52.16
>>214
敵ユニットが魔法タイプの場合のみ、敵の攻撃時に敵のAPの半分(端数切り上げ)の
ダメージを敵に与える。このダメージは攻撃で自ユニットがダメージを喰らう前に入り、
そのダメージで敵が死んだ場合は自ユニットはダメージを受けない。

つまり魔法反射を持った自ユニットが魔法タイプの敵ユニットを攻撃する場合
敵のAPの半分が自ユニットのAPにプラスされるようなもので、使いようによってはそこそこ使える。

ここまで見た
  • 216
  • sage
  • 2008/05/19(月) 03:59:17.61
すいません 以前と違い2PC対策がされてるようですが、
具体的にどのように変わったんですか?

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2008/05/19(月) 14:37:30.61
不正対策ですので詳細は知らされておりません。

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2008/05/19(月) 17:28:04.64
今日はじめたばかりの初心者ですが、マウスポインタがもっさりと動くので
非常にやりにくいです。
通常と同じように動作するにはどうしたらいいでしょう?
誰かエロイ人教えて!

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2008/05/19(月) 17:57:37.42
>>218
窓化しちゃえば?
オプションの画面モードをウインドウモードにする

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2008/05/19(月) 21:18:47.37
>>218
オレも同じなんだけど、タスクバーの右下にマウス用のツールが起動してない?
シュミッドやる時だけ、そのツールを終了したらオレはまともに動くようになったよ

参考までに。

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2008/05/21(水) 13:11:17.43
8回以上連続購入するとレアが必ず出ると書いてありますが、
9回、10回と増やしていくとさらにレアがもらえるのでしょうか?

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2008/05/21(水) 13:16:29.05
たしか9回目で終わりなはず

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2008/05/21(水) 13:19:19.48
イベントの報酬カードはどこで受け取れるでしょうか
受け取りを欄を開いても見当たらないので・・

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2008/05/21(水) 15:08:46.76
>>223
イベントにより受け取り時期や受け取り方法も様々
そのイベントの下の注意書きまでしっかり読みましょう。

ちなみに戦慄のアラベスクなら今日のメンテまでに条件を充たしていれば28日
28日のメンテまでに条件みたしていれば6月4日のメンテ後となる予定です。

ここまで見た
  • 225
  • 218
  • 2008/05/21(水) 23:45:15.76
>>218
>>219
レスサンクス!
両方の方法試してみたけどダメ・・・
512MBじゃメモリ少ないのかな・・・

ここまで見た
  • 226
  • 218
  • 2008/05/21(水) 23:46:09.27
失礼あんかーミス・・・
219さん220さんありがとうございました

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2008/05/24(土) 09:14:07.84
プレイ中、自分のターンが回ってきて、補充分のカードが配られるまでの時間が異様に長く、
カードが配られたとたんに残り時間が20秒からいきなり7〜4秒に変わり、タイムオーバーで
自分では全く行動できないままゲームが進むのですが、何か設定等で改善できる事は無い
でしょうか?
シングルプレイ時間無制限だともう、殆どcpが入らなくなってきていて、正直キツイです。

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2008/05/24(土) 09:28:30.15
>>227
単にラグじゃね?

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2008/05/24(土) 09:52:25.63
>227
相手か自分の通信環境が悪いせいだと思います。
相手のいないシングルプレイでもそうなるのなら、自分の環境をもう一度見直すのがいいでしょう。

ここまで見た
  • 230
  • 227
  • 2008/05/24(土) 10:07:51.75
>>228
CATV回線なので、ポートの問題かもと思い始めました。

>>229
PC自体は3DMMO用に組んだスペックなので、何かゲーム自体の設定を触ってしまって
自分でわからなくなっているだけかと思っていたのですが、そういうのでもなさそうですね。
本当にわからなくてお手上げです。



ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2008/05/24(土) 11:38:15.00
>>230
nProが原因かも。
セキュリティソフトの設定で、nPro関係の動作を許可するのと、
いっそのこと、nProを解除するとか。

「nPro 解除」でググるといろいろ出てくるけど、
ゲーム自体が出来なくなるかもだから自己責任でw

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2008/05/24(土) 11:42:47.03
そういう明らかに黒い事を勧めるのはやめなさい。

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2008/05/24(土) 13:33:35.41
んじゃ、回避したらいいよ

http://www21.atwiki.jp/vipfe/pages/79.html


>>232
>>229のレスじゃ具体性が無くて解決できないでしょw
どうせ、なにがどう「黒い」のかも説明できないんでしょ?w

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2008/05/24(土) 14:20:14.52
ラグかどうかもわからない人に
進めるべきではないと思うが

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2008/05/24(土) 14:39:21.15
ラグ以外に考えられんが…
なぜラグが発生するのかは、PCスペックに問題無いなら
nPro疑うのは自然な流れだな。

nProは百害あって一理無し。

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2008/05/24(土) 17:40:51.83
上の状況がラグどうか自分で見極められない人に
進めるようなことではないって言いたかったのだが

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2008/05/25(日) 19:10:56.44
>>233
明らかに黒ですがな
・当社の定める利用条件、運営ポリシー、操作手順等に従わない行為。
・BOT・チートツール等、本サービスを不正に操作する外部ツールの
利用・作成・頒布・販売等を行う行為。

ゲームガードの導入として公式告知もあるわけだしな
パッチ飛ばししてるようなもんだろ
ガード外してもデータいじらなきゃいいとでも思ってるのかもしれないけどな

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2008/05/25(日) 19:12:08.66
>>233
黒でないと自信があるならキャラ名晒して堂々と
発言して欲しいものだな、まぁスレチだからブログかどっかでだけど

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2008/05/26(月) 09:47:38.38
黒だと自信が無いから名無しなんですね。

わかります

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2008/05/26(月) 11:02:15.96
>>239
プ

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2008/05/26(月) 23:44:51.14
さすがに239はアホだろ

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2008/05/27(火) 00:06:21.46
>>239
論破されて涙目なんですね
反論しようがなくなって涙目なんですね

わかります

こう返された言わんばかりの書き込みだなw
釣りでないとしたら根拠述べてるのを述べてないのを
一緒に扱うなんて馬鹿まるだしだよね

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2008/05/27(火) 08:53:33.48
>>233
試してみたら、導入前に比べて軽くなりました
ありがとうございます〜!

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2008/05/27(火) 10:50:45.89
>>233
神。規約厨は使わないんじゃなくて使えないんですよね、わかります。


ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2008/05/27(火) 10:56:42.10
                |
                |
                |
                |
     /V\        ,J
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2008/05/27(火) 12:07:14.14
めちゃめちゃ釣り針がいっぱいだよな
流れが読めすぎるw
ID変わってから
規約厨涙目とか言うんだろうな、これは期待ww
というか規約厨ってww

神認定とかそいつがツール作ったわけでもないのにあふぉス

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2008/05/28(水) 01:46:16.85
サルでもできるよな・・・

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2008/05/28(水) 18:17:53.71
釣りだろ
まあ糞運営の糞規約に従順な糞犬を規約厨と称した事はかってやるが

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2008/05/29(木) 11:11:06.37
さっそくEP3についての質問失礼します
説明の手札の一番目のユニットというのは何をもって一番目と決められるのでしょうか?

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2008/05/29(木) 12:49:30.69
並び順で一番左側にあるカードなんじゃね?

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2008/05/29(木) 15:16:08.45
チュートリアル、シングルプレイしようとしたら
毎回「ネットワークから切断されます」ってなるんだけど
これはおれのパソコンがうんkでFA?

3DRPGは諦めてたがカードゲームすらできないのかおれの糞PCはorz


ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2008/05/29(木) 16:28:38.08
とりあえず、スペックくらいは書こうぜ・・・

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2008/05/29(木) 16:29:01.73
PCのスペックを教えて貰えないと答えようがない。

エラーから察するに、セキュリティソフトの設定が原因に思えるけど。

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2008/05/29(木) 16:37:29.01
スペックって何かけばいいんですかね?
とりあえずマイコンピュタのプロパティかいときます(><

Inteal(R) Pentium(R) M
processor 1.73GHz
1.73GHz 504MB RAM

ってかいてあります

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2008/05/29(木) 16:47:45.22
ノートか…。
それよりスペック低いボロPCでも動いてるから、エラーメッセージ通りにセキュリティソフトの設定が怪しいなぁ。

あと、グラフィックドライバの更新も試してみたら?
VRAMの割り当て変更出来るなら、64Mまで増やすのも有効に思える。

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2008/05/29(木) 17:35:48.06
必要スペック
OS 日本語版 Microsoft WindowsR2000/XP
CPU PentiumIII 800MHz 以上のCPU
メモリー 256MB以上
グラフィックカード VRAM64MB以上を搭載し、DirectXR9.0cに対応した3Dアクセラレータカード
DirectX DirectXR9.0c以降のバージョン
HDD 1GB以上の空き容量

OSはたぶん・・・そのスペックからいって2kかXPだからOKとして

だいれくとえっくすーが古いってことはないよね?

あと、下記のページ見てみそ。
http://schmiddiva.hangame.co.jp/support/faq/view.nhn?groupId=88&itemId=363&page=1

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2008/05/31(土) 12:32:05.29
LPが減る条件でよく分からない部分があります。

状況を説明すると、自分のユニットにはさまれた形で敵ユニットが配置してあり
手前のユニットと敵のユニットを追い越して奥の自分のユニットのマスにとまり
手前のユニットを敵のマスに移動して戦闘、結果勝利
その後ターン終了時か相手のターン開始時かわかりませんがなぜか自分のLPが減り敗北
敵マスターのFMの使用等はありませんでした。

どういう理由でLPが減るんでしょうか?

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2008/05/31(土) 15:05:48.12
LPが減るのは
・ユニットを破壊された時
・敵の領地の上でターンを終えた時(攻撃を仕掛けて奪えなかった時も含む)
・自分の山札が無くなった時(カードを引くタイミングで引けない枚数分だけダメージ)
・血の発火など、LPが減少するスペルを使用した時
こんなくらいだったと思います。

問題の状況は以上のいずれでもないように思えます。
一番考えられるのは山札切れですが、自分のLPが減ったのは正確にはどのタイミングでしたか?

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2008/05/31(土) 17:25:51.83
中毒状態または狂奔状態の自軍ユニットが
ターン終了時にHP0になったのでは?

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2008/05/31(土) 17:47:52.96
>>257
追い越して攻撃に使用したユニットが元いた位置が
「生命の宝石」(ユニットを置くとマスターのLP+1)の
ある場所だった。
なので離れれば自分のLPが見かけ上1減ったことになる。
(実際は宝石の効果で+1だったものが±0になっただけ)

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2008/05/31(土) 17:52:34.50
>>260
宝石は一度取ったら場所移動してもステータスは変化しないぞw

ここまで見た
  • 262
  • 257
  • 2008/05/31(土) 18:24:25.29
レスありがとうございます

>>258
ターン終了時はmapを見回していたりするので正確なタイミングがわかってないです。

>>259
たしかに中毒状態だったんですが
ターン終了の時点でHPが8だか9残っていて
相手は土単色だったのでFM一回見逃してたとしても死にそうに思えずびっくりでした。


とりあえず、何か特殊なルールがあるわけではなさそうなので
どこかで自分の見落としがあったのかもです。
ありがとうございました。

ここまで見た
  • 263
  • 227
  • 2008/05/31(土) 22:51:02.62
今頃コソコソと結果報告。

オートギアによるnProの回避も試してみましたが、解決しませんでした。
実は、同じプロバイダの友人にも同じ症状が出ているのがわかったため、
なんらかの回線の所為というところまではわかったんですが、コレはもう
解決とか無理ですよね、きっと。

今の所、他のnPro導入ゲームでは問題無いです。

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2008/06/01(日) 01:01:37.47
>>263
もしかして、ぷらら?
ネトゲに向いてないプロバと言えば、ぷららが有名w
↓で、解決する場合もあるらしいから参考までに。


ダブルルートオプションサービス
http://www.plala.or.jp/access/community/etc/2route/index.html


ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2008/06/01(日) 02:46:01.01
233の自演が発覚してしまった。
カワイソス

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2008/06/01(日) 02:49:58.33
あからさま過ぎてたがなw
何回工作行為するんだとw

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2008/06/01(日) 04:32:29.78
>263
プロバと契約コースを晒せないのでは、アドバイスのしようが無い。

ここまで見た
前の流れが、素人の私にはどう突っ込んでいいのかわからなくて、
おとなしくしてました。申し訳無いです。

プロバイダ名を晒すと居住地域がバレるような、超ローカルCATVです。
速度は 12Mbps で少し細めだけど、他社の3DMMOでも問題無く動けています。
フレッツもyahooも入ってこない山奥なので、他の選択肢が無いのです。

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2008/06/01(日) 17:42:32.05
フォーチュンカードの精霊達の制限枚数と水の起源とかのFMの制限枚数を教えてください。

ここまで見た
  • 270
  • 254
  • 2008/06/04(水) 17:26:33.36
グラフィックドライバは最新のを適用しました。

セキュリティの問題かと思って
ファイアーウォールをOFFにして起動してみましたが
やはりいつも同じタイミングで切断されてしまいます。
他にセキュリティを緩める方法はありますでしょうか?

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2008/06/04(水) 20:28:24.21
タイミングがいつも同じなら、サポートに問い合わせてみたら?
使用環境とダメになるタイミングが解れば、対処方法も特定出来る筈。

仮に特定環境での不具合であるならば、直すきっかけになるだろうし。

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2008/06/04(水) 20:54:59.38
おっぱい姫のスリーサイズを教えてください

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2008/06/05(木) 11:47:47.34
>>272
89・59.88ってところだな。間違いない。

そんな事より闇属性全く出ないんだが、どうなってるんだ?
冤罪の供物のカード説明がいまいち理解しかねるんだが、
何か凄く使えそうで欲しいw
どの位金突っ込めば出るかな?
闇で1番使えるカードは何かも気になる。
誰か教えて。

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2008/06/05(木) 12:20:00.64
>>273
出る確率は運だから何とも言えん
使えるカードも個人差あるから自分で判断しろ

U サキュバス
魔法封鎖の性能が鬼

U ナイトメア
侵入が付いてるがユニット性能がイマイチ

U ゾンビ
感染は使い方次第だろうが
未だ使ってるやつを見たことが無い

FM 冤罪の供物
自軍ユニット指定して破壊。
破壊したユニット属性の属性値を永続+1
(例:インプ破壊すりゃ火属性+1、ミミックなら地属性+1)

BM 死の儀式
自軍ユニットと敵軍ユニットの消費SPと召喚条件が
完全一致してれば問答無用で敵軍消滅
(例:消費SP4召喚条件1のケンタウロスなら同条件のセイレーン等に効果あり。逆もまた然り)


ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2008/06/05(木) 12:42:19.73
>>274
悪いんだがミノは消費SP5じゃないか?
初期でいうならサラマンダーとかが4/1だったと思う

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2008/06/05(木) 12:54:42.11
>>275
お前はどこで電波を受信したんだよ

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2008/06/05(木) 12:57:16.78
>>276
すまね、なんか脳内変換されてたよ
さっきみたときはなぜかミノで読んでた
どうみてもケンタと書いてありました
本当にありがとうございまし(ry   orz

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2008/06/05(木) 13:03:31.94
>>276
一応もっかいちゃんと読ませてもらったが
確率が運という書き方はちょいとおかしい

>>273
参考までに自分はレア保障まで1回で
サキュバス3 ナイトメア2 死の儀式2 ゾンビ0 冤罪の供物0
まぁ、アンコだし出ないときはでないんじゃね

ついでに消滅は強制的にHP0に現在分のHPダメです


ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2008/06/05(木) 13:12:37.62
>>278
日本語でおk

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2008/06/05(木) 13:26:02.54
>>273惜しい
93・59.92 AT,HP+4!!(水芸発動?!)
最近ケーキ食べすぎてボンキュッボン嘘
で・・・黒姫のスリーも教えてくれw
まな板っぷりがとても気になる。

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2008/06/05(木) 13:26:15.62
>>279
どこだ、句点が抜けてたとこかっ

消滅は強制的にHP0に。つまり現在分のHPダメを与えます

枚抜けてるけどレア保証まで買ったときの出た枚数な

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2008/06/05(木) 13:34:31.09
>>281
人に日本語の指摘する割に
「一応、ちゃんと」なんて言っちゃってるとこ


ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2008/06/05(木) 13:50:48.23
>>282
すまね、一応って書いてから
失礼かなと思って追加で書き足して消してなかった
とはいえどもそこは間違いでもないぞ
一般的ではないけどね


ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2008/06/05(木) 13:55:11.56
というかスレチだからこれで最後にするけど
完璧じゃなきゃ指摘しちゃいけないって考えっておかしくね?w
悪意の揚げ足取りじゃないんだからさ

日本語がおかしいとこどこ?
ってのに「一応、ちゃんと」を重ねるのは一般的でないってのはわかるけど
その前に割りに〜って余分じゃね?
先に一文あると接続が
指摘しなければ一応ちゃんとでもおkになる
すれ違いすぎてどうでもいいなスマソ


ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2008/06/05(木) 16:52:06.24
まあ、説得力は薄くなるけどな。

>>275
俺も1回ミノに見えた。
ミノケンタウロスと脳内変換されてたのかもしれない。


ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2008/06/05(木) 17:09:57.88
>>284
ほんとにどうでもいいんだけど、わざわざ連投するようなことではないな

>>273
出る確立はわからないけど偏りが酷くてあてにならないよ
レア補償二回分のCPつっこんだけど
馬やらサキュやらは7・8枚出て儀式ですら1枚でたのに
アンコのはずの供物は一枚もでない。

特に二回目なんて供物ほしさに買ったのにな・・・

供物以外の使った感想かくと

サキュ
強力だけど、水で魔法ユニット無効にされたり反射されたり
土でスキル消されたりと過信は禁物。
相手によってはタイミングを図る必要あり。


脆い。
相手マスターが遠いときに、基本APをマジックで補強して
敵ユニットが固まっているとこにおくとごっそりLPを削れる

ゾンビ
どうしようもなく巨大な敵ユニットの除去程度
最低でもLP1は犠牲になるから他に手段があるなら不要

儀式
4/2 6/2 あたりのユニットは結構どのデッキにも含まれてるから割と使える
最後に残しておいて、能力負けしている戦闘で大型を落としたりすると戦況がひっくり返ったりする





ここまで見た
  • 287
  • 273
  • 2008/06/05(木) 17:50:02.46
レスまとめてありがと。
供物は使うと1ターンごとに属性が毎回加算されるって事でおk?
そうなると鬼畜仕様の様な気がするのだが、、、

どうでも良くないから、はっきり言っておきたいのだが
90台のB、Hはどうしても受け入れる事が出来ないw
やっぱり88、89辺りが何かこう最高だと思うんだがそう思わん?
93とか耐えられないので考え直して下さい!

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2008/06/05(木) 17:59:34.01
>>287
闇属性カードはデッキに1枚しか入れられないから、毎回加算ってよりかは
1回だけ使って属性値を2→3とか3→4とかにする
で、その効果は永続ってことで理解頂けるだろうか。


あとスリーサイズはあのむっちりふとももを見る限り、春麗(スト?な)が
参考になるかと思われ。
ちなみに春麗は88・58・90だからHだけ我慢しとけ。胸はこんなもんだろ

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2008/06/05(木) 18:02:42.24
>>287
違う、永続的ってのは消えないってだけの意味であって
毎ターン増加って意味ではない

ユニット1体生贄、対応属性+1
以降そのゲームの間常に+1の状態が続く


ここまで見た
  • 290
  • 273
  • 2008/06/05(木) 20:34:24.97
ふーん。ありがとです。
じゃ、サキュバスの方がいいカードの様な気がするね。

90かぁwくびれ度アップしたから何とか我慢する事にする。
くびれといえば吹石一恵。あれが理想だな^w^


ここまで見た
  • 291
  • 273
  • 2008/06/05(木) 20:40:08.86
カキコしてから思いついたんだけどさ、
春麗は足技多いから下半身は筋肉がスリムとはいえ付いてると思うんだよね。
そんな訳で2cmマイナスして88にしようよ。

クリスティアナ 88−58−88 
これで完璧になったと思うから以後よろしく。

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2008/06/06(金) 07:29:32.52
ここは質問スレです。
雑談をするところではありません。他のところでやりましょう。

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2008/06/06(金) 21:48:38.17
KY

ここまで見た
  • 294
  • 273
  • 2008/06/07(土) 00:55:38.45
す、すまない。つい夢中になってしまった。
何処で道踏み外してしまったんだ。。。orz


ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2008/06/08(日) 11:34:06.67
いいのだよ。
気に病む必要はない。
おっぱいは正義なのだから。

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2008/06/08(日) 12:22:38.51
ダブルアップて複数のepにまたがって買っても適用されるん?

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2008/06/08(日) 12:27:28.49
>>296
例えば1・2・1・2の順番で買うとすれば
それぞれに2回分のダブルアップが乗った状態になる。
どちらか片方4回分にはならないので注意

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2008/06/08(日) 14:50:39.20
買えば解かるけど、買ったブースターにしかダブルアップの表示出ないよ

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2008/06/11(水) 20:02:39.06
ソウルブレッシングのテキストの意味がよく分かりません。
どちらのマスターのSP依存で、どこから数えてどう下がるのでしょう?
よろしくお願いします。

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2008/06/11(水) 21:33:47.91
>>299
俺もってないから仮アンサーだけど
防御限定なので(防御使用側ってことで把握ヨロ)
攻撃側の最大SPから現在の攻撃側のSPを引いた分
攻撃ユニットの基本APダウン

召喚して攻撃、重いBM仕様などでSP使ってるとゴッソリ減る

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2008/06/11(水) 22:21:18.75
あの〜、なんかいきなりIN出来なくなりました
nPro?が更新出来ないんだと思うんですけど同じ症状が出た人
または改善策を知ってる方、情報下さい。

スペックとか書いた方がいいんでしょうけど何を書いていいか分からないので
指摘お願いします。


ここまで見た
  • 302
  •  
  • 2008/06/11(水) 22:25:50.44
301おれもそれなった。
インストールしなおしたらなおるわ

ここまで見た
  • 303
  •  
  • 2008/06/11(水) 23:52:05.28
>>302
ありがとうございます
インストールし直したら無事できました。

本当にありがとうございました。

ここまで見た
227の件ですが、色々試してみたら自己解決しましたので、今後もしも同じ症状が出る方が
居た時の為に、一応ご報告します。

一度仮にログインし、【チャンネル移動】をしたら100%改善される事がわかりました。
前述の友人も、それで治ったそうです。
でも、何故そんなに重くなるのか、何故移動だけで改善されるのかはわからないままです。

色々アドバイスを下さった皆さん、本当にありがとうございました。

ここまで見た
  • 305
  •  
  • 2008/06/15(日) 11:32:12.43
CP稼ぎ、石化・隠蔽 ってどういう意味ですか?

ここまで見た
  • 306
  •  
  • 2008/06/15(日) 15:11:07.83
知らないけどああいう輩に染まるとろくなことにならないよ。
無視したほうが絶対いい。

ここまで見た
  • 307
  •  
  • 2008/06/15(日) 16:04:20.72
>>305
能力で石化or隠蔽を持ってるユニットを召還する
DPが上がってダメージが入らなくなるから戦闘回数を増やす
すると獲得CPが増えるって事です。

質問
初めにデッキケース選びますよね、当然一つですけど
色んなパターンのデッキ作ってもケース買わないと一つ以上は保存出来ませんか?

ここまで見た
  • 308
  •  
  • 2008/06/15(日) 16:41:21.03
できません。無料プレイではどうにもならない制限です。
カードだけなら理論上は差がないところまでいけるんだけどね。

ここまで見た
  • 309
  •  
  • 2008/06/16(月) 01:45:28.90
今日対戦入ったら杖の色は青なのに対戦始まったら土だったぜ
杖と仕様デッキの差別化ってどうするの?
属性も+2されてたし、直前に変更した動きもなかった。

ここまで見た
  • 310
  •  
  • 2008/06/16(月) 08:14:16.42
>>309
( ゚д゚)ポカーン

ここまで見た
  • 311
  •  
  • 2008/06/16(月) 18:10:17.82
(;^ω^)

ここまで見た
  • 312
  •  
  • 2008/06/16(月) 18:50:09.75
>>309
多分相手のデッキ名で判断したのかもしれないけど、デッキ名はなんとでもなるからね。
森って名前で中身水とか、まったく同じ名前のデッキ名だったらわからなくね?

ここまで見た
  • 313
  •  
  • 2008/06/16(月) 19:13:11.64
杖は最近よく使われている属性の色になるけれど
その人が対戦時に何のデッキを使おうと杖の色は変わらないアル

ここまで見た
  • 314
  •  
  • 2008/06/16(月) 19:17:59.89
デッキリストで使用デッキに指定すれば(M)が付いて
部屋に入った時のデフォデッキになるでおじゃるよ
もちろん杖の色とは関係ないのでおじゃる

ここまで見た
  • 315
  • sage
  • 2008/06/17(火) 01:04:55.09
別の色のスターターのカードが欲しいんですが
どうやったらゲットできますか?

ここまで見た
  • 316
  •  
  • 2008/06/17(火) 01:53:50.86
>>315
セットで手に入れるのは残念ながら無理
Ep1のブースターにフリー(スターター系)も入ってるから
Ep1引くか、後は応援パックとかにも入ってる

課金しない前提ならCP貯めてEP1引くしかないかな


ここまで見た
  • 317
  •  
  • 2008/06/17(火) 06:21:25.86
砂漠の呪術
選択した敵軍ユニットは自軍ユニットになり、選択した同じ召喚条件の自軍ユニットは敵軍ユニットになる

とありますが

同じ召喚条件の自軍ユニットがいない場合どうなりますか?

ここまで見た
  • 318
  •  
  • 2008/06/17(火) 06:34:09.04
そのカード自体使えない

ここまで見た
  • 319
  •  
  • 2008/06/17(火) 20:56:36.81
今から始めるんだけど、
どのブースター買って置けば間違いないかな

ここまで見た
  • 320
  •  
  • 2008/06/17(火) 20:56:52.58
あー、ちなみに火ですよ・・・

ここまで見た
  • 321
  •  
  • 2008/06/17(火) 21:11:13.63
一概にどれとは言えないけれど、EP1ブースターの場合、初期デッキのカードも含まれてしまうから欲しいカードが出にくいため、お勧めできない。
まぁ、重要なカードも多いのだけど・・・
下記のWKIの火のカードのEP別の部分とにらめっこして、決めるのがお勧め!

http://www39.atwiki.jp/schmiddivawiki/

ここまで見た
  • 322
  •  
  • 2008/06/17(火) 21:29:53.09
うーーん・・・
EP2にしておくかなぁ・・・
他属性のものも出ることを考えると、そっちも考慮しなきゃならんのう
カードの出方によっては属性乗り換えるのもアリだしなぁ

悩むことが楽しいって、カードゲームの良いところの1つだよね

ここまで見た
  • 323
  •  
  • 2008/06/17(火) 22:53:00.73
>>319
ユニットならepi2、マジックならepi3
って、ところかのぅ

初期デッキに入ってるユニットは結構優秀なので、マジック狙いでepi3か?

ここまで見た
  • 324
  •  
  • 2008/06/17(火) 22:57:26.93
>>319
一つ言い忘れたけど、少し買ったくらいじゃ、全然狙いのカードでないから・・・

できたら同じブースターをダブルアップの連続7回目まで買ったほうが後悔しないと思う。
全部ハンコインで買うなら15300円、CPなら306000必要だけどね。。。幸運を祈る!

ここまで見た
  • 325
  •  
  • 2008/06/17(火) 23:23:29.62
1万だけつっこんだらイフリートロードでてきて濡れたよヒョッホー
条件厳しいぜ・・・

ここまで見た
  • 326
  •  
  • 2008/06/17(火) 23:29:44.16
それじゃモチベーションたもてねーよw
30k買った時に集計してだけど、だいたいアンコモンが出る確率がコモン5に対し1だったから
なるべくコモンで欲しいカードが多いEPを選ぶのも大事かもしれない。

あと、ダブルアップするごとにお得になるっちゃなるけど、カード一枚あたりの単価、効率を考えると
18000CP もしくは 37200CP分買うのがお勧めかな。

ようするに、連続3回か4回購入するのがいいって事だね!

くわしくはWIKIの"カード購入早見表"を参照しておくれ。
http://www39.atwiki.jp/schmiddivawiki/pages/90.html

ここまで見た
  • 327
  •  
  • 2008/06/17(火) 23:32:42.48
>>325

まままままじで!?ちょうおめでと!
SUPER出るなんてめちゃくちゃ運いいな!
俺1000枚近くカードあるけど、レア3枚だぜw

うーん大体1/256の確率でレアは出るもんだとおもうから、相当運つかっちゃってるかも名w

ここまで見た
  • 328
  • 315
  • 2008/06/18(水) 02:59:22.49
>>316
ありがとー
うーん、初期選択から乗り換えるのって、結構大変なんだね

ここまで見た
  • 329
  • 325
  • 2008/06/18(水) 03:06:05.11
そういわんでくれよ
先行き不安になるだろ・・(´A`)

なんか森水火には滅多に負けないけど(今のところ森水火あわせて17勝1敗)
土だけ3勝4敗だわ・・

ここまで見た
  • 330
  •  
  • 2008/06/18(水) 03:07:48.89
私はすでにリアルマネーで30万6千円分以上は課金してますよ
イフリートロードは5枚所持していますが何か?

ここまで見た
  • 331
  •  
  • 2008/06/18(水) 03:09:48.69
>>327
そんなに確率低いのカーーー
俺LV9だけどレア6枚ある
昨日はep3で37400分買ったら最後のパックにホワイトビーストとイフリートロードはいってた。
さっきも18000で戦闘混乱出た。めちゃ引きいいよね。

ここまで見た
  • 332
  •  
  • 2008/06/18(水) 03:44:45.32
>>330
他のハンゲとかアイテム課金ゲーなら儲乙とか言ってやるところだが、
俺もTCGにいくらつっこんだかなんて思い出したくも無いのでこのゲームについては何も言えない

ここまで見た
  • 333
  •  
  • 2008/06/18(水) 07:49:53.75
リアルカードは売ればいくらか回収できるからなぁ・・・

ここまで見た
  • 334
  •  
  • 2008/06/18(水) 17:23:16.96
>>331
なん・・・だと!?
ひきよすぎるとおもうw
うまく、組み合わせて強くなるんだぞ!

ここまで見た
  • 335
  •  
  • 2008/06/18(水) 18:11:14.65
30万かー
リアルメネーにはそこまで困ってないけど、
さすがにその額だと別の何かに換算して考えちゃうなァ
だって58型のハイビジョンとか買えちゃうぞ?

ここまで見た
  • 336
  •  
  • 2008/06/18(水) 20:00:17.89
>>335
30万6千って数字を見たらすごくうそ臭いと思うんだが…

まぁ何にせよ課金者のおかげでゲームができているので課金者には感謝しましょう。

ここまで見た
  • 337
  •  
  • 2008/06/18(水) 22:09:21.19
30万6000円分 ってのは 306000CP分以上 は円で払ってる ってことじゃねぇか?
俺も最初見て勘違いしていたけど、30万6千円分"以上は課金"
という文面からして、そういうことだと思う。

ここまで見た
  • 338
  •  
  • 2008/06/18(水) 22:47:51.14
名探偵あらわる

ここまで見た
  • 339
  •  
  • 2008/06/19(木) 00:29:04.49
迷探偵困難

ここまで見た
  • 340
  •  
  • 2008/06/19(木) 09:32:15.60
age

ここまで見た
  • 341
  •  
  • 2008/06/19(木) 14:50:15.14
>>204の人と同じ症例なんですけど、GAME STARTボタンを押すと「Fail to run PLancher」と表示されてゲームができません
エラーウインドウの左上にはPubPluginって書かれているのですが・・・よくわかりません(>_<)

使っているブラウザはLuna Scapeですが、このブラウザでゲームできる方法教えて下さい!
IE7はタブが使えなくていやなんです・・・ちなみにOSはVistaです。IE7&Vistaでは起動確認しました。

ここまで見た
  • 342
  •  
  • 2008/06/19(木) 16:14:30.93
>>341
べつにLunaでやる必要はないと思うが…?

IEでGameStartだけしたらIE落として、それからLunaつかえばいいんでね?

ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2008/06/19(木) 16:19:04.37
んじゃ、タブが使えてIEと同じエンジンのスレイプニル使うんだ。
たぶんプニルならいける。

あと、VISTAは今のところ動作対応外だよ。

http://schmiddiva.hangame.co.jp/library.nhn?m=client
http://schmiddiva.hangame.co.jp/support/faq/view.nhn?groupId=88&itemId=373&page=1

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2008/06/21(土) 06:45:08.98
すいません
このゲームは投了ボタンやギブアップボタンはないのですか

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2008/06/21(土) 07:24:38.02
あるよー

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2008/06/21(土) 11:48:26.76
対戦画面の右上の方にありますが、礼儀として一言断ってからギブアップしてね^^

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2008/06/22(日) 12:37:36.43
>>346
申し訳ないが教えてくれ、どうやって断るんだ?チャットあんのこれ?

ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2008/06/22(日) 13:17:27.26
>>347
過去ログみたら解かるような情報を何でそんな横柄な態度で聞けるの?

ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2008/06/22(日) 14:10:22.24
>>348
とりあえずこのスレを上から下まで眺めてみた
見当たらないと言う事は本スレの過去ログを嫁という事かい?
あとは俺の目がおかしいだけか

つまらん事だと思ったから「申し訳ないが教えてくれ」としたんだが
これで横柄だというのであればもう聞かないわ

ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2008/06/22(日) 14:18:47.35
「チャットあんのこれ?」は横柄だと思うわー

チャットはとりあえずよくある方法を試してみたらいいと思うよ!

ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2008/06/22(日) 14:27:30.26
>>350
なるほどありがとう、以降気を付ける

エンターチャットだったのかこれ・・・

ここまで見た
  • 352
  •  
  • 2008/06/22(日) 17:28:35.18
「申し訳ないが」って断わってるだし、俺はそんな横柄とは感じないけどなあ…w
人によって感じ方が変わるから難しいなー

ここまで見た
  • 353
  •  
  • 2008/06/22(日) 18:01:03.76
その後が命令口調じゃ意味ないだろjk

ここまで見た
  • 354
  •  
  • 2008/06/22(日) 18:30:44.94
訛りだと思うが初対面相手には抑えた方が無難だね。

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2008/06/22(日) 20:41:34.04
「過去ログみたら解かるような情報を何でそんな横柄な態度で聞けるの? 」
「その後が命令口調じゃ意味ないだろjk 」
なんで質問に答えてるわけでもない人間が偉そうなんだろう?

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2008/06/22(日) 21:17:23.62
質問者が適正な態度だったら答えてたんだろ?
おかしいと思うことがおかしい

ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2008/06/23(月) 14:26:48.81
道行く人に聞かれました
 「○○に行きたいのですが、どういけばいいですか?」
またしばらくすると聞かれました
 「申し訳ないが教えてくれ。○○に行くにはどういきゃいいの?ほんと行けんの?」

普通ならどちらに答えますかね?初対面の人に質問するのと同じことだと思うのですが…。

まぁそれだけでは何なのでチャットはエンターキーで表示させることができます。
エディット中でも表示させられるので便利ですよ


ここまで見た
  • 358
  •  
  • 2008/06/23(月) 19:50:03.94
質問者の態度云々の話でなくて。(態度は悪いけど)
対応した側の態度もちょっと問題あるんじゃないのって言いたかったんだ…
第一、質問に答えてもいないし。

質問スレなんだからもうちょっと穏やかでいいんじゃないかな。
質問に答えた上で態度を指摘するか、何も答えなきゃいいじゃない。


ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2008/06/23(月) 20:20:39.02
だったらあんたがどんな無礼な質問にも答えてやるんだな

ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2008/06/23(月) 21:11:41.01
>>358
順序が逆。
>347が普通に質問したらいいものを、わざわざ反感を買うような口語体で書いたのが発端。
いくら質問スレでも最低限の礼儀もなく回答を貰おうなんて虫が良すぎる。

何も触れずにスルーするのが有効な様でも、なぜ回答して貰えないか解からないから、
そいつの為にならないでしょ。
>357の例にもあるけど、他所で恥かく前に指摘してもらえた>>347は幸せだと思うよ。


ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2008/06/23(月) 23:02:35.64
>>359 >>360
変につっかかって申し訳なかったです。
なんか、変なとこに過敏になってたみたいです…


ここまで見た
  • 362
  •  
  • 2008/06/23(月) 23:34:53.70
物乞いを注意したら「お前には聞いてない」と言われた>>355

注意する前にアイテムを渡せば良かったんだよ!>>358

これがハンゲクオリティですね、わかります><

ここまで見た
  • 363
  •  
  • 2008/06/23(月) 23:56:39.70
>>362
日本語でおk

ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2008/06/24(火) 00:07:09.47
いつまでもあーだこーだやってると新規の質問もしづらいだろうし、
この辺にしときなよ

ここまで見た
  • 365
  •  
  • 2008/06/24(火) 01:12:34.94
態度(笑)

ここまで見た
  • 366
  •  
  • 2008/06/24(火) 02:00:45.34
楽しそうだな

ここまで見た
  • 367
  •  
  • 2008/06/24(火) 17:52:50.30
フレイムアーチにウェポンスロー使ったらAP戻るのは仕様ですか?

ここまで見た
  • 368
  •  
  • 2008/06/24(火) 20:12:05.50
フレイムアーチャに限りませんが、現在の仕様だと先制攻撃を持ったユニットは、
追加APがマイナスになった場合、追加APは0に戻ります。

ここまで見た
  • 369
  •  
  • 2008/06/24(火) 21:52:10.97
>>368
なるほどどうもです

ここまで見た
  • 370
  •  
  • 2008/06/25(水) 14:36:12.22
実際問題Lvが10を超えるくらいにもなれば欲しいカードも限定されてきて20枚やそこら引いても出ないんだよね。
アンコだとレア保証でも普通に出なかったりするからな…。

ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2008/06/25(水) 14:36:36.06
スレチだった…。

ここまで見た
  • 372
  •  
  • 2008/06/25(水) 17:43:45.21
課金すればすぐカードが手に入るみたいだけどゲーム内プレイだけで50枚くらい入手したいと
どのくらいの時間かかるの?

ここまで見た
  • 373
  •  
  • 2008/06/25(水) 18:05:51.25
>>372
30試合、7〜8時間くらい。

ここまで見た
  • 374
  •  
  • 2008/06/25(水) 18:07:23.97
運営って糞なんですか?w

ここまで見た
  • 375
  •  
  • 2008/06/25(水) 20:27:56.15
>>374

アルテイルの糞っぷりに比べればメンテ延長位どうでもいい。
大人しく待てよ、って思うけどな。
俺から見れば頭の悪い質問笑って投げてるお前の方がよっぽど糞。
まず下げろよ間抜け^^

ここまで見た
  • 376
  •  
  • 2008/06/25(水) 20:52:18.05
社員ファビョりすぎw

ここまで見た
  • 377
  •  
  • 2008/06/26(木) 15:29:18.95
>>374-376

こういうKYがハシャギ出すから本スレで質問出るんだよゴミ共w

ここまで見た
  • 378
  •  
  • 2008/06/27(金) 18:35:58.97
森パックを買うために、3カ月ぶりに帰ってきたのですが。
サイト上のGameStartを押すと PubPluginというメッセージボックスが開き
Fail to run PLauncher.とメッセージが出ます。どなたか、対処法おねがいします。

ここまで見た
  • 379
  •  
  • 2008/06/27(金) 23:10:42.80
挨拶もできないお子ちゃまが多くて困ってます
どうすればいいですか?

ここまで見た
  • 380
  •  
  • 2008/06/27(金) 23:24:00.51
部屋名に「無言」といれればよろしいかと

ここまで見た
  • 381
  •  
  • 2008/06/27(金) 23:52:24.72
要挨拶でおk

ここまで見た
  • 382
  •  
  • 2008/06/28(土) 18:35:33.32
土地レベルは、どこを見れば分かりますか?
あと、マップ上の相手ユニットと自軍ユニットの見分け方ってありますか?
同属性同士だと訳が分からなくなってしまって。

ここまで見た
  • 383
  •  
  • 2008/06/28(土) 19:12:27.21
>>382
土地の枠の色

ここまで見た
  • 384
  •  
  • 2008/06/28(土) 19:13:08.51
>>382
レベルは土地右クリで分かるよ


ここまで見た
  • 385
  •  
  • 2008/06/28(土) 19:18:19.32
>>382
ユニット上部のステ表示の色も違う
土地レベルはグラフィックが変わっていくよ

ここまで見た
  • 386
  • 382
  • 2008/06/28(土) 20:04:22.09
なるほど!
どうも有り難うございました

ここまで見た
  • 387
  •  
  • 2008/06/29(日) 02:20:25.46
投了ボタンはどこにあるんでしょうか

ここまで見た
  • 388
  •  
  • 2008/06/29(日) 02:27:03.38
>265 名も無き冒険者@全板トーナメント開催中 sage 2008/06/29(日) 02:06:06 ID:YaRtiGWC
>ちょっと聞きたいんだけど投了ボタン?ってどこにあるの

>>http://www2.uploda.org/uporg1512020.jpg

ここまで見た
  • 389
  •  
  • 2008/06/29(日) 02:36:01.74
なるほど、それは強制終了ボタンだとおもっていました。
回答ありがとうございます

ここまで見た
  • 390
  •  
  • 2008/06/29(日) 02:39:22.09
もうひとつ質問なんだけど、所属する勢力っていうのは最初の登録で選んだカードの属性?で決まるんでしょうか
たとえば火だったらソレイユ?とかみたいに・・・

ここまで見た
  • 391
  •  
  • 2008/06/29(日) 02:56:40.40
いえいえ。
えー、国と属性の関連性はありませんので、国の方向性もしくは自分好みの姫のところに行きましょう。

ちなみに国別の印象としましては
ルーメン 最多勢力。人数が多いが、それだけに強さもまちまちな気がする。おっぱい。
ソレイユ 可もなく不可もなく・・・?よく、イベントページのTOP絵として表示される気がする。筋肉。
リベロ   最小勢力。しかし個々のレベルは高い。イベントページ、メルマガでネタキャラと化している。ほわわわー。
ゼーレン ルーメンより人数は少ないが、個々の能力は高め。エムロリマスターが集まる。ツンツン。

ここまで見た
  • 392
  •  
  • 2008/06/29(日) 03:23:14.21
>>391
なんども親切に回答ありがとうございます><
国と属性は関係ないんですね。
説明とか読まず適当に登録してたんで全く把握してませんでした。。。
まだレベル低いんでもう一度登録しなおして見ますw

ここまで見た
  • 393
  •  
  • 2008/07/01(火) 04:04:35.95
i属性珠ってなんでしょうか

ここまで見た
  • 394
  •  
  • 2008/07/01(火) 04:40:46.91
>>393
ユニットカード右下のAP、DP、HPに属性の色が付いてるものを属性珠といいます。
この属性珠が付いてると召喚時に属性値分プラスされるよー
(EP3にマイナス属性珠も登場してるので気をつけるべし!)

ところで公式HPの初・中級者用講座ってやりっぱなし感があるよね?
大概の初心者の質問の答えがあそこにあるような気がするのだが…
本当にやる気あるのかと小一時間問い詰めたい気分だよ。

ここまで見た
  • 395
  •  
  • 2008/07/01(火) 04:45:06.98
>>394の下段はTOPからのリンクが無くお知らせを遡らないと発見できないことについてです。

ここまで見た
  • 396
  •  
  • 2008/07/01(火) 09:33:23.05
>>394
アーなるほど!
水魔法のトレーニング使っても効果でたりでなかったりの理由がわかりますた。
ありがとう

ここまで見た
  • 397
  •  
  • 2008/07/01(火) 21:44:36.17
レベル低いのに戦績の回数が多い人がいたりするけど
あれは何でなの?

ここまで見た
  • 398
  •  
  • 2008/07/01(火) 22:18:47.75
>>397
回線落ちした場合、負けは付くけど経験値・CPは入らないんじゃなかったっけ?

ここまで見た
  • 399
  •  
  • 2008/07/02(水) 00:00:44.41
>>397
CPU戦やらずに低レベルから対人戦やってれば回数多くなるよ
さらに敗戦が多ければ経験値を稼げないから、レベルが上がらずに対戦数が増えるw

ここまで見た
  • 400
  •  
  • 2008/07/02(水) 00:23:39.43
>>394-395が指摘した途端、お知らせトップに講座のリンク集ができてて吹いたw

ここまで見た
  • 401
  •  
  • 2008/07/02(水) 02:30:04.81
>>394-395
やはり社員がここを見てるんじゃないかってタイミングですよね。私も吹きました。

ここまで見た
  • 402
  •  
  • 2008/07/02(水) 09:01:12.52
社員も見てるだろうけど、
さも自分が考えたと言わんばかりに運営にクレームじみた提案をする奴が居るのがネトゲユーザー

これを公式掲示板に話題を持ち込むのが、ハンゲ民w

ここまで見た
  • 403
  •  
  • 2008/07/02(水) 09:37:53.85
とりあえず,質問掲示板で話題にすることじゃない

ここまで見た
  • 404
  •  
  • 2008/07/03(木) 17:15:29.41
質問
石化・隠蔽部屋で知って置くべきルールはありますか?
また観戦者がいるとCPが増えるらしいですがどの位の割合で増えるのでしょうか?

ここまで見た
  • 405
  •  
  • 2008/07/03(木) 20:44:21.37
そういう八百長部屋が増えると普通にゲームしたい人が迷惑。
よってやるべきではないし聞くべきでもない。

ここまで見た
  • 406
  •  
  • 2008/07/03(木) 20:58:04.80
さっき1回やったのですが八百長なんですか、これ?
対戦LP20で小型1体倒せるかどうかの私にしたら
かなり効率的で稼ぎもよく尚且つ相互勝ちなので勢力バランスには
影響しないと思っていましたが・・・

では、最後の行の質問だけお願いします。

ここまで見た
  • 407
  •  
  • 2008/07/03(木) 21:43:08.10
>406
稼ぎ部屋ってのは、
吉野家で牛丼食べずに、紅生姜とお茶だけで腹いっぱいにする様な
とても恥ずかしい行為。

稼ぎ部屋に居る連中は、そういう眼で見られてるのを覚えておきな

ここまで見た
  • 408
  •  
  • 2008/07/03(木) 22:52:06.87
>>406
勢力バランスに影響しまくりだろ
勝ち点1稼いだら他勢力に各1回合計3回負けないと影響出でるだろうが

ここまで見た
  • 409
  •  
  • 2008/07/03(木) 23:37:11.19
>>407 408
ああ、そうですね・・・分かりました。

それで肝心の質問なんですが・・・分かりませんか?

ここまで見た
  • 410
  •  
  • 2008/07/04(金) 00:13:10.26
インチキ使用者に教える義理は無いよ。自分で調べれば?

ここまで見た
  • 411
  •  
  • 2008/07/04(金) 00:20:09.70
>>406
冷たすぎわろすwww
一人当り500前後くらいじゃないかな?

ここまで見た
  • 412
  •  
  • 2008/07/04(金) 01:50:35.06
ここまで言われて質問し続ける神経の図太さに吹いたwww
自分で調べた方が早いだろw

ここまで見た
  • 413
  •  
  • 2008/07/04(金) 02:14:31.56
>>406
分かりましたって、続く言葉が判ってないな
覚えておくべきは行為によって批判されること、避けられるようになること

それとカードのせいにしているようだがプレイヤースキルを磨きましょう
LP20で小型1体倒せるかどうかとか。ぶっちゃけ下手としか
自分のLv付近と戦って腕磨いてください

質スレの回答者は人間です。お忘れなく
(煽り、荒らしじゃなくて素だったら怖い。自分を見つめなおしてくれ)

ここまで見た
  • 414
  •  
  • 2008/07/04(金) 18:48:52.72
404
時間は20分くらいで
観戦なしで4500くらい
観戦フルだと7000くらいかな
両方とも勝った場合です。

観戦で増えるCPは勝った側についてる観戦者に
比例するみたいです。
負けた側には観戦分は増えないみたいです。(ここは微妙です。)

後ルールは
?観戦は勝つ側を観戦すること(最初にどっち勝つか決める)
?マップは永遠の森でできるだけ右隅にユニット配置すること
?部屋名に書かれている(隠蔽のみの場合がある)ユニットを使うこと
?1ユニットのみ配置してそれ以外のことはせずひたすらなぐること

補足
石化、隠蔽稼ぎはCPを稼ぐ分では効率がいいですが
(普通に対戦は時間30分位 CPは平均2000〜2500あたりかな)
作業になるので楽しくなく、カードの特性やコンボは
なかなか覚えられません。








ここまで見た
  • 415
  •  
  • 2008/07/04(金) 19:30:28.83
普通にゲームをする方法で楽しみましょう。
カードが増えたところで本人は強くなりませんし、
Lvばかりあがって同Lv帯になおさら勝てなくなるのがオチですよ。

ここまで見た
  • 416
  •  
  • 2008/07/04(金) 23:23:05.14
それはないwww
やっぱり、なんだかんだ言った所で結局はカードだろ
初期森でPS高くても課金土に勝てるかと言えばほぼ絶対に勝てないし
下手したら小型1体さえ倒すのも難しい。

精神論、根性論だけでもカードなければ勝てん事実もある。

ここまで見た
  • 417
  •  
  • 2008/07/04(金) 23:25:36.78
だからってインチキしていいわけじゃないよね

ここまで見た
  • 418
  •  
  • 2008/07/05(土) 01:07:40.27
稼ぎのことは稼ぎやってるやつに聞けよ…
インチキとか的外れなこという基地外がいるし…

ここまで見た
  • 419
  •  
  • 2008/07/05(土) 01:11:44.92
>>416
無課金で課金に勝ちたいの(笑)

ここまで見た
  • 420
  •  
  • 2008/07/05(土) 01:33:04.86
>>416
今回の例は406だから下手過ぎだろう
高課金者に対して挑んで倒せない。ツマンネ
なら同Lvくらいと遊ぶことから始めればよいと思うんだ
カードがある程度なきゃ、強者には勝てない事実は
皆さん踏まえて言ってると思いますよ

ここまで見た
  • 421
  •  
  • 2008/07/05(土) 03:03:37.16
稼ぎ部屋といっても、消費する時間の割に普通に対戦して得るCPとそこまで
莫大な差は出ないからなぁ。どう考えてもリーマンなら普通に課金した方が早い。
非課金でも初期デッキ火か土にして、普通に同程度のレベルを相手に戦ってれば
勝率6割位までなら余裕で出せるだろ。カードあっても下手な奴は下手だしな。

ここまで見た
  • 422
  •  
  • 2008/07/05(土) 04:02:37.49
アンバランサーで下げられる相手のDPって9まで?

ここまで見た
  • 423
  •  
  • 2008/07/05(土) 09:51:48.51
多分>>406は同レベル無視でレベル差ボーナス狙いだと思うぜ?
小型も倒せないというのもこう考えれば納得できる。

下手な奴は下手だがカードなければ更に目も当てられないw
実際カードとPSはそこまで比例はしないぜ?
揃ってればPS最悪でもそれなり強いしな。

ここまで見た
  • 424
  •  
  • 2008/07/05(土) 10:04:41.40
というかもう勝ちたいだけなんだったらCPU戦だけやってろと。

ここまで見た
  • 425
  •  
  • 2008/07/05(土) 10:09:52.97
>>422
wikiからのコピペ

・DPの最小値
基本DP最小値は-9
ただし、追加DPに関しては-10以下にもなる

ここまで見た
  • 426
  •  
  • 2008/07/05(土) 16:38:25.09
>>424
それは正論だが、
人はやるからには勝ちたいと思うもんでな
勝てそうな相手を探す作業に入るわけだ。

あーもうだから土ばっかこないでください(ノД`)

ここまで見た
  • 427
  •  
  • 2008/07/05(土) 21:16:44.69
>>426
勝てそうな相手に勝って嬉しいの?

ここまで見た
  • 428
  •  
  • 2008/07/05(土) 22:29:10.97
>>425
なるほどわかりました、ありがとう〜

ここまで見た
  • 429
  •  
  • 2008/07/05(土) 22:51:09.67
>>427
勝てる相手と勝てそうな相手とでは意味が違うんだぜ?

ここまで見た
  • 430
  •  
  • 2008/07/06(日) 00:29:00.04
すれち

ここまで見た
  • 431
  •  
  • 2008/07/06(日) 12:42:59.60
調べても調べてもキャラをおにゃのこにする方法がわかりません。
どなたかしりませんか?><

ここまで見た
  • 432
  •  
  • 2008/07/06(日) 15:56:49.84
マスターの絵はデッキに依存。
火デッキなら火マスター、水デッキなら水マスターのグラフィックになります。

ここまで見た
  • 433
  •  
  • 2008/07/06(日) 18:07:29.34
クライアントダウンロードしようとすると、
「Fail to run Plauncher」と出てしまってダウンロードできないんだが、
解決方法を知ってる人がいたら教えてほしい。

ちなみにPCのスペックは満たしていると思う。

ここまで見た
  • 434
  •  
  • 2008/07/06(日) 18:53:30.12
ファイアウォールが邪魔してるんじゃない?

ここまで見た
  • 435
  • 433
  • 2008/07/06(日) 22:27:39.83
事故解決。
ブラウザの問題だった。Lunascape4だったからだめだったらしい。
IEでやったらすぐできた。

ここまで見た
  • 436
  •  
  • 2008/07/07(月) 00:43:11.82
ハンゲログイン→ゲーム起動 してるんだが、
もっと楽にならんだろうか・・・

ここまで見た
  • 437
  •  
  • 2008/07/07(月) 18:59:50.42
俺なんか幾ら「IDを保持する」にしたって覚えてる事なんて稀なんだぜ?
毎回ID、パス入力はめんどくさいわ。

ここまで見た
  • 438
  •  
  • 2008/07/07(月) 21:57:07.74
LP10で何戦もするのとLP20で何戦もするのってどっちがお金溜まりやすい?

ここまで見た
  • 439
  •  
  • 2008/07/07(月) 22:08:13.28
魔力看破がよくわからない。

ここまで見た
>>439
相手のSP最大値から相手が置いているユニット数を引いた分、
マジックプレスの様にAP,DP,HPが減少する。

例:最大SP11 配置ユニット数6 ならば、5ずつ減る

要するに相手が鉱山いっぱい踏んでると威力が上がるカード。

俺は魔力吸収の方がよくわかんねー
ストーンスマッシュは吸収できなかった。

ここまで見た
  • 441
  •  
  • 2008/07/07(月) 23:03:22.55
>>440
相手がマジックを使ったのと「同時に」魔力吸収を使う必要がある
BMは戦闘中に2回使えるが、
相手が1ターン目でストーンスマッシュを使ってきたとしたら、
自分も1ターン目に魔力吸収を使う必要がある

相手が1ターン目にストーンスマッシュを使って2ターン目は何もBMを使わなかった場合、
自分が2ターン目に魔力吸収を使っても効果無し

だったと思う

ここまで見た
  • 442
  •  
  • 2008/07/08(火) 06:24:56.04
水のニーソのキャラがかわいすぎてやばいです。
どうにかなりませんか?
できれば実体化したいです

ここまで見た
  • 443
  •  
  • 2008/07/08(火) 09:31:32.33
>>442
彼女にコスプレしてもらえばいいじゃない(*^_^*)

ここまで見た
  • 444
  •  
  • 2008/07/08(火) 15:02:14.17
ギルドとか旗とか何の意味があるんですか?

ここまで見た
  • 445
  •  
  • 2008/07/08(火) 17:21:20.22
ギルドってあるんですか?あとイベント等でTUEEEカード等ってもらえるんでしょうか?
始めたばかりですみません<m(__)m>

ここまで見た
  • 446
  •  
  • 2008/07/08(火) 17:22:48.39
ないです
もらえてました

ここまで見た
  • 447
  •  
  • 2008/07/09(水) 01:26:25.00
混色で組むメリットってあるんですか?


ここまで見た
  • 448
  •  
  • 2008/07/09(水) 02:36:53.04
>>447
最大の恩恵は本来その属性で使えないBM、FMが使用出来るようになる事。
長所を伸ばしたり、短所を補ったり出来る。

例えば本家の火では全く使えないぶちかましを水が使ったりすると、
SP2で基本APを10とかあげたりさせる事も可能。

反面、運用バランスが非常に難しく、安定させるのにはかなりのテクニックを要すると思う。

ここまで見た
  • 449
  •  
  • 2008/07/09(水) 18:03:19.71
水で始めたばかりならシーズンはどれがいいですかね?

ここまで見た
  • 450
  •  
  • 2008/07/09(水) 18:12:58.09
とりあえず強化したいならエピ2を買うのをおすすめします。
マジックやユニットもそこそこだし。
自分の引きが強いって思うならエピ1でイエティやら抑制を狙うのもあり

ここまで見た
  • 451
  •  
  • 2008/07/09(水) 22:14:17.00
お役立ちパックって何枚入り?
1枚に700円はさすがにないと思いますが…

ここまで見た
  • 452
  •  
  • 2008/07/09(水) 22:16:31.91
自己解決
5枚か…ボリすぎなのでやっぱりこのゲームやめときます

ここまで見た
  • 453
  •  
  • 2008/07/09(水) 22:25:57.91
水のニーソを嫁にしたいです><
でも僕はライバルがいないと燃えないのです・・・
どなたかライバル知りませんか?
なってもらってもかまいません!

ここまで見た
  • 454
  •  
  • 2008/07/09(水) 23:54:04.56
>>452
あれより普通にブースター買うことをおすすめします。
それだと単価60円だしCPでも十分だからいいんじゃないだろうか。
私には全体的に良心的に思えます。

ここまで見た
  • 455
  •  
  • 2008/07/10(木) 11:51:18.18
水でケース買おうと思ってるんですが、火か土の場合どちらがいいですかね?



ここまで見た
  • 456
  •  
  • 2008/07/10(木) 13:40:28.42
>>455
カードが揃っているほうかな。
基本的に好みで決めたらいいよ

ここまで見た
  • 457
  •  
  • 2008/07/10(木) 15:59:17.51
>>456
ありがとうございます<m(__)m>

ここまで見た
  • 458
  •  
  • 2008/07/11(金) 09:44:46.71
火のBMの血の復讐の効果がいまいちよくわからないのですが、
「自軍ユニットのHPの最小値よりHPが減少した数値だけ」
っていう最小値よりってどういう意味なんでしょうか。
最大値っていうならHPが減った分だけ減少させると理解できるのですが。

ここまで見た
  • 459
  •  
  • 2008/07/11(金) 10:24:42.11
>>458
召喚前のユニットカードの時点でHP7−9の場合の7って数値
フィールドでユニット右クリックしてHPが9(7)とか表示されてると思ったよ。

ここまで見た
  • 460
  •  
  • 2008/07/11(金) 13:05:48.29
>>459
最後の行は違うぞ。
9(7)とかってのはあくまで、召還後にHPが召還時点のMAXより2増えてますよって意味。
>>459の最後の行の意味なら召還した瞬間に魔力の逆流が決まることになる。


ここまで見た
  • 461
  •  
  • 2008/07/11(金) 16:16:20.14
血の復讐は最小値だから例えばフレイムウィッチだと
基本HPは6−7。 最小値ってのは属性珠関係なしに
ユニットの基礎能力だからフレイムウィッチなら最小は6なので
いくらあとでHPを10や20にしても
最小値である6以下が対象。
つまりウィッチをHP10にしていたとして最後の抵抗→復讐をやった場合
HP-9になるが、復讐の効果はあくまで基礎最小のHP6基準だから
最小値6−現在HP1=5で、復讐の効果はー5になる。

ここまで見た
  • 462
  •  
  • 2008/07/11(金) 16:42:44.80
属性珠は関係あるんじゃないの。
例えばHPが6+のイフリートが4属性値でHP10で出た場合、8ダメージ食らった後で血の復讐を使うと6-2で4しか減らせないことになるよ。
でもこの場合は8減るのが正しかったはず。多分。

ここまで見た
  • 463
  •  
  • 2008/07/12(土) 01:35:47.39
召還時からいくつ増えたかというのが問題。初期値だけは頭で覚えてないといけない。
ちなみに宝石の類は+されたという扱いになっているのでミラーコピーや魔力の逆流の対象になる。

ここまで見た
  • 464
  •  
  • 2008/07/12(土) 16:54:02.53
最近気付いたが、ロッドの色は変えられるのかな?
晒しになるので名前があげないが、よく見かける人のロッドの色がころころ変わってる。
その人だけならそんなでもないんだけど、それが十数人ほど見かける。
これは一体・・・

ここまで見た
  • 465
  •  
  • 2008/07/12(土) 17:28:24.67
>>464
既出すぎw
杖の色は一番多く使ってる属性の色になる

ここまで見た
  • 466
  •  
  • 2008/07/12(土) 17:35:37.05
あ、すまない。説明が足りなかった。1日単位くらいで変わってるんだ。
一昨日は青、昨日は赤、今日は緑とかで。
使った回数を計算して使ってるんだろうか?という意味なんだ。

ここまで見た
  • 467
  •  
  • 2008/07/13(日) 10:27:38.93
クライアントが落とせない、ieが落ちちゃうんだけどなぜ(ノ_・。)

ここまで見た
  • 468
  •  
  • 2008/07/13(日) 18:00:33.07
まずパンツを脱ぐ

ここまで見た
  • 469
  •  
  • 2008/07/13(日) 19:49:32.54
昨日始めたものです
スターターは水を選んだのですが、水はスターターで一番弱いと書いてあり…

途中変更は不可能ですよね?
また水でやっていくならどのカードを残してどのカードから切っていくのがいいでしょうか?
初心者質問でスイマセン

ここまで見た
  • 470
  •  
  • 2008/07/13(日) 21:35:49.68
>>469
ここは初めてか? まずsageる事から始めような。
で、質問する前に一度スレ読んで同じ質問無いか調べような。
水がスターターとして弱い、っていうのを知ってるならサイトで
ある程度は調べられると思うんだがそれすらしないのか?

初心者なら何言っても許される訳じゃないぜ?
質問する前に自分で情報集めるのは社会の常識だからな。


まぁ、今回だけ特別に教えてやるから次から諸々気を付けなさいな。

1.CPUと対戦してゲームのやり方を覚える
2.対戦で溜まったCPで取り敢えずEP3を購入
3.海賊船長とガチャピラスを他の小型ユニットと入れ替える

といった事を実践かな。
何にせよカードが無いと話にならないのでCPU戦からどうぞ。
いきなり対人行ってもカモられるだけだから。

ここまで見た
  • 471
  • 469
  • 2008/07/13(日) 22:06:58.67
sage忘れすいませんでした
CPUはもう結構やって勝てるようにはなってきたのですが…
やはり対人はつらいですかね

一応購入も調べたのですが、wikiでは2→1→3と
書かれていたのですが、3を買ったほうがいいのでしょうか?

ここまで見た
  • 472
  •  
  • 2008/07/13(日) 23:23:10.89
>>470
水で最初にEP3はきつい気がしない?
そんな初心者向けのいいカードあったっけ?

>>471
初期だと水に攻撃カードが無いから、まずはコレを引かないことには
厳しい戦いになると思う。


EP1には影縫いとか武具熟練あたりがあるけど
アンコモンだから当たりにくい

EP2は激流や根源の認識、武器強化らへんがコモンなのでここらへんが手に入りやすい
アンコモンのマジックプレスやチャージング、アンバランサーが当たれば儲けもの

自分ならEP1である程度基盤整えてからEP2→EP3かな。

ここまで見た
  • 473
  •  
  • 2008/07/14(月) 00:58:21.28
本スレが見つかりません

ここまで見た
  • 474
  •  
  • 2008/07/14(月) 12:49:39.90
水が弱いとか書かれてるけど実際のところ強さってどうなの?

俺的には土>火>超えられない壁>森>>>水

って感じなのだが…どうだろう?

ここまで見た
  • 475
  •  
  • 2008/07/14(月) 18:25:52.66
デッキによる相性もあるだろうけど水の私は
森>土=水>火かな。
土は攻めてきたらこてんぱんにされますがね。
森は追加が大きすぎて耐えれない。
火は反射と分裂で割と楽。


ここまで見た
  • 476
  •  
  • 2008/07/14(月) 19:12:56.20
初期デッキの話なら水も弱いと思うが、最弱はむしろ森。
火>土>>水>>>森
高レベルになると土が強すぎて、それ以外の差なんて誤差レベル。
土>>>>>火水森

本スレでも何度か出たけどEp1はFreeのせいでハズレ率が他と比べて
明らかに高いから最初は他から買っていく事をお勧めする。
ただ水の場合は抑制が外せないから、いつかは買い始めないとまずいけどね。

ここまで見た
  • 477
  •  
  • 2008/07/15(火) 11:47:26.06
レベ7で初めてCPU戦やったんだが対人戦より獲得CP少ないんですか?
なんか毎回1000位なんですか?

本スレにかいてしまってすみません

ここまで見た
  • 478
  •  
  • 2008/07/15(火) 14:26:04.31
CPU戦の方がおいしかったら対人戦をやらなくなっちゃうじゃないか。

ここまで見た
  • 479
  •  
  • 2008/07/15(火) 19:17:41.72
>>478

ありがとうございます<m(__)m>

あとミラーコピー使ってみたんですが、効果がでません(汗)何故でしょうか?

ここまで見た
  • 480
  •  
  • 2008/07/15(火) 19:30:24.65
ミラーコピー(Wikiより)
>選択した敵軍の増加した能力値分だけ
>選択した自軍ユニット能力値を増加する。

効果が出ないということは能力値の増加が0だった、つまり全く増加してないユニットを選んだから。

ここまで見た
  • 481
  •  
  • 2008/07/15(火) 19:37:02.97
フィールドに出した後に増加した値だけと言うことでしょうか?

ここまで見た
BMやFMで基本能力が上がった分に対して有効。
ユニットを出した際の属性値による増加分は無効。

ようするにMAPに出したばかりのユニットに使っても無効。



ここまで見た
  • 483
  •  
  • 2008/07/17(木) 17:42:24.90
火の粉強化には効かないが痛いところ

ここまで見た
  • 484
  •  
  • 2008/07/18(金) 00:01:28.42
勢力掲示板が一番盛り上がってるのは、どこですか?

ここまで見た
  • 485
  •  
  • 2008/07/18(金) 00:40:41.85
水を使ってるのですが掲示板にまずはエピ2をそろえろと書いてありました
どれをどのくらい集めたらエピ1に移動がいいのでしょうか?
イカと槍サメがようやくでました…

ここまで見た
  • 486
  •  
  • 2008/07/18(金) 02:35:52.15
>>484
ゼーレンシュトルムでは姫の成りきりしてる人が多いね
元祖の人が4種族分やってたけど疲れてどっか言ったって言う話
ちなみにゼーレンシュトルムでは元祖『姫様の人』が退いたときに引き継いだ人が出てくる
くらいの完成度で今はないけど初心者講座とかもあってそこそこ活気がある

いずれも内容に関しては自分の目で判断してくれ
そんな俺はゼーレンシュトルムだから他勢力の専用掲示板については詳しくないが最近
『姫様の人』が復活したらしい今日観戦部屋で見かけたよ

ここまで見た
  • 487
  •  
  • 2008/07/18(金) 07:11:20.03
>485
不満に思うんなら両方買ってけばいいじゃない。
なんで他人に聞くのさ。

ここまで見た
  • 488
  •  
  • 2008/07/18(金) 09:47:06.01
最近の子は攻略情報(笑)が無いとゲーム出来ないのだよ…

ここまで見た
  • 489
  •  
  • 2008/07/18(金) 10:13:11.86
ソレイユの勢力の過疎さは異常。

ここまで見た
  • 490
  •  
  • 2008/07/18(金) 21:39:55.37
火デッキなのですが、勝率が悪いです…
戦う相手も、火以外で戦略がわからないです。

どのカードを集めれば、他の色に対抗できるでしょうか?
また戦略を変えるべきなのでしょうか?

ここまで見た
  • 491
  •  
  • 2008/07/18(金) 21:58:29.23
>>485
結局の所、自分がどんなデッキを作りたいかが全てなので、
wikiでカードを色々見て欲しいと思ったカードを狙って買っていくのが良い。
後は既出だが水はユニット以上にまず攻撃に使えるBMを少し揃えた方が良い。

>>490
火ならお勧めはとにもかくにもEp2の奇襲命令かな、コモンで比較的引きやすいし、
有ると無いとで戦略の幅が全然違う。次は奇襲命令を生かすべく基本AP上げれるカードかな、
これはいくらでも種類がある。後は適当にお好みでどうぞ。
基本的に水に対しては相性悪いから負けてもある程度仕方ないと思った方が良い。

ここまで見た
  • 492
  •  
  • 2008/07/19(土) 02:06:08.40
水の審判なのですがどマスタがいる場所に敵いなくても使えるのでしょうか?

ここまで見た
  • 493
  •  
  • 2008/07/19(土) 02:51:09.08
ダメ、つまりほぼ相手の土地を踏むのが前提。


ここまで見た
  • 494
  •  
  • 2008/07/19(土) 03:14:22.17
>>493
ありがとうございました。

ここまで見た
  • 495
  •  
  • 2008/07/19(土) 04:01:26.03
ふとロビーの自分の杖を右クリックして現在の勝率をチェックしようとしたら…
あれ、緑になってる?

右下のステータスのところでは茶色の杖なんだけど、ロビーの一覧のとこでは緑
最近森デッキばかり使ってたからなのでしょうか。

ここまで見た
  • 496
  •  
  • 2008/07/19(土) 08:59:38.96
>>491
Ep2買ってみます、有り難う御座いました。

ここまで見た
  • 497
  •  
  • 2008/07/19(土) 11:42:40.07
公式に
「不具合利用によるCPを獲得されたお客さま」への対処状況について
ってあるけど何が起きたの?

ここまで見た
  • 498
  •  
  • 2008/07/19(土) 15:06:44.92
公式を読め

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2008/07/19(土) 20:12:32.82
>>497
調べて分かる事を質問するなゆとり
一生ROMってろクズめ

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2008/07/20(日) 07:36:33.94
>>497
カワイソスwwwww

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2008/07/20(日) 12:13:00.38
さきほど対戦していたところ、序盤好調で相手のLPを半分くらいに減らした後、
さらに砦からの移動侵略で敵ユニットを倒したところで画面が止まりました(自分のLPはまだ初期値)
止まった後は、チャット使用不可

普段ならフリーズに気付いたところで再起動するのですが、
・明らかに優勢になったところでゲームが止まったこと
・対戦相手の勝率が異常だったこと(今回の勢力戦で100戦以上しているのに、勝率が90%以上だった)
以上の二点が不審だったので、今回は再起動せずにしばらく待ってみたところ、
30分以上経ってから相手が落ちました
対戦相手は、ルーメン・ソレイユ・リベロ・ゼーレン全て満遍なく対戦していたようなので、
「CPU戦をやっていたから今期の勝率が高い」というわけではないと思います

本スレの>>80に酷似したレスがあったので自分だけが体験したわけではないっぽいのですが、
対戦中に意図的に動作を止めることってできるんでしょうか?

ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2008/07/20(日) 12:45:03.11
ぶっちゃけると可能。
ただ俺の知ってるやり方は自分のPCが重すぎてネットワークが切断になる可能性がある。
ただこんな雑なやり方でできるんだから、別の方法くらいはあるんじゃないかな

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2008/07/20(日) 15:45:40.05
>>501
fかxで始まる人だったら心あたりあるけど…どうなんでしょうね?

ここまで見た
  • 504
  •  
  • 2008/07/20(日) 17:04:20.80
レスありがとうございます

>>502
できるんですか
かなりカード揃ってる方だったので普通に勝率90%以上も可能なのかもしれませんが、
とりあえず今後しばらくその人との対戦は避けることにしようと思います
ありがとうございました

>>503
自分が対戦した方はアルファベットのID名ではなかったので、別人かな?

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2008/07/21(月) 01:34:27.30
中華っぽい名前の水使い?それなら一度やられましたが。

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2008/07/21(月) 11:06:03.47
男はモノをはっきり言う女が好き。
はっきり言わない遠回しに言う女は嫌い。

「え〜,ん〜,どっちでもいいよ〜」
なんて言うと「はっきりしろ!」ってムカツキます。
「私はこっち」とはっきり言ってほしいです。


ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2008/07/21(月) 16:37:32.26
ここは質問スレ

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2008/07/21(月) 16:59:07.85

HUNTER×HUNTERの作者がMMOのカードデザイン
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1216613394/



連載再開しろよとつっこみたくなるのは俺だけじゃないはず

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2008/07/21(月) 17:04:38.86
痛いので晒し
シュガー
廃課金でカードふんだんにある土デッキで低レベルの土以外に負けて
俺が本気でやるのはRの字だけだとかいたい発言をする

プレイスタイル自体は雑でカードに頼った戦い方で基本的に弱い
(自分では強いと思っているようだから痛い)

昔佐藤の部屋?とかで部屋主になっていたが発言が痛すぎるので
人が来なくなり閉鎖

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2008/07/21(月) 20:57:49.98
焼酎ってなんですか><
教えてくだしあ><

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2008/07/21(月) 21:01:28.10
>>510
ID:Vo0J6K1C みたいなやつのことだよ

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2008/07/22(火) 19:00:44.23
>>506
>>509

コピペ自重しろ。脳イカレてんのか?^^


>>511

関係ない事書いたり、KYな奴の事じゃないの?

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2008/07/22(火) 22:08:07.15
「マイメニュー登録」というのをしたんですが、どういう意味があるんですか?

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2008/07/22(火) 23:49:06.20
ハンゲにログインしたら、マイメニューからシュミッドに移動出来る。


ハンゲの機能でシュミッドには関係無し。

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2008/07/23(水) 09:19:32.94
>>512
意味あってる
ID:Vo0J6K1C で本スレ検索してみ。 

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2008/07/25(金) 00:52:35.77
痛いので晒し
シュガー
廃課金でカードふんだんにある土デッキで低レベルの土以外に負けて
俺が本気でやるのはRの字だけだとかいたい発言をする

プレイスタイル自体は雑でカードに頼った戦い方で基本的に弱い
(自分では強いと思っているようだから痛い)

昔佐藤の部屋?とかで部屋主になっていたが発言が痛すぎるので
人が来なくなり閉鎖

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2008/07/25(金) 13:26:22.50
低脳を駆逐する為にゴミをゴミだといっただけなんですけど
批判されるのはバカは死ななきゃ治らないって事ですか?(><

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2008/07/25(金) 17:21:18.19
EP3の火のBMの記述にある総APっていうのは基本APと追加APの合計という意味で有ってる?

ここまで見た
  • 519
  •  
  • 2008/07/25(金) 21:35:37.03
あってる

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2008/07/25(金) 21:37:22.42
>>518
OK。

AP:A(+B)
A=基本AP+追加AP
B=追加AP

なので、戦闘始まってAP:17(+7)だったら
基本APが10、追加APが7、総APが17 って事。

ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2008/07/26(土) 05:22:34.56
水の武器獲得ってスキルもってるやつじゃないと使えないんですか?

ここまで見た
  • 522
  •  
  • 2008/07/26(土) 08:43:57.51
武器獲得は全くスキル関係ない・・・ぞ?

多分、武器強化の事を言ってるんだろうからそっちで回答。
スキルがないと発動しない。ただしスキルはデメリットスキルでも構わない。
足かせとか。


ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2008/07/26(土) 16:20:00.66
おわ、ほんとだ強化でしたorz
そして返事感謝です〜デメリットしてまでの価値はなさそうだから外そう…

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2008/07/26(土) 17:24:40.13
オアシス発見とコンボできる・・

ここまで見た
  • 525
  • 518
  • 2008/07/26(土) 18:09:06.72
>>519-520
レスサンクス。機先制圧とかあんま使われてないけど、アーマーバーン辺りと組み合わせれば面白そうね。

ここまで見た
  • 526
  •  
  • 2008/07/26(土) 19:56:58.30
段階的に減少するってのはどういう意味でしょうか?

ここまで見た
  • 527
  •  
  • 2008/07/26(土) 22:45:02.37
>>526
段階別の事なら、私が>197で質問してるので
>198を読むと良いでしょう。

ここまで見た
  • 528
  •  
  • 2008/07/27(日) 00:21:32.28
もらえるCPが1000〜4000と安定してないのはなんで?運?

ここまで見た
  • 529
  •  
  • 2008/07/27(日) 00:33:11.05
wikiに獲得CP計算式有るから見れ。基本的にはBM使いまくって
敵倒しまくればたくさん貰えて、その逆だとあまり貰えない。

ここまで見た
  • 530
  •  
  • 2008/07/28(月) 15:47:53.04
痛いので晒し
シュガー
廃課金でカードふんだんにある土デッキで低レベルの土以外に負けて
俺が本気でやるのはRの字だけだとかいたい発言をする

プレイスタイル自体は雑でカードに頼った戦い方で基本的に弱い
(自分では強いと思っているようだから痛い)

昔佐藤の部屋?とかで部屋主になっていたが発言が痛すぎるので
人が来なくなり閉鎖

ここまで見た
  • 531
  •  
  • 2008/07/28(月) 22:53:24.73
観戦してる時の応援の対象者が時々勝手に変わってるってのはやっぱりバグなんかな?

ここまで見た
  • 532
  • 251
  • 2008/07/30(水) 03:32:10.57
公式にメールしたんですけど
常駐してるやつ切れとしか言われなくて、解決しませんでした。
スペックは以前の質問で問題ないといわれたんで大丈夫だと思ってます。

ウイルスバスターを始めとする常駐ソフトは全て切って、
アプリも一つも起動してない状態で挑戦してみても
必ず毎回チュートリアルの全く同じところで切断されます。

他に手の打ちようはないですかね?
同じ質問で申し訳ないですがこういうゲーム好きなんで
どうしてもやりたくて再度投稿しました。
これで解決しなかたら諦めます。お願いします

ここまで見た
  • 533
  •  
  • 2008/07/30(水) 03:32:49.48
ちなみに再インスコも試しました。連投すいません。

ここまで見た
  • 534
  •  
  • 2008/07/30(水) 09:27:41.34
>>532
基本的にセキュリティソフトの類いは、動作を終了させたら意味が無いから
起動させたいアプリを許可する設定しなきゃダメだよ。
ノーガードのPCをネットに繋ぐのは不特定多数の人に迷惑をかけることになりかねないから
これを機会に勉強してね。


で、改善策だけど、チュートリアル以外は試した?
まだなら、CPU戦を試してみて動作するならチュートリアルは諦めたらいいと思う。

あとはグラフィックのドライバの更新と、ルーターの設定も怪しいなぁ。

ここまで見た
  • 535
  •  
  • 2008/07/30(水) 16:38:38.16
335 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2008/07/30(水) 16:36:01 ID:1BDXRR08
応援パックもダブルアップあるの?




↑ないよー

ここまで見た
  • 536
  •  
  • 2008/07/30(水) 16:43:32.16
↑有り難う
違う所に書いてごめん

ここまで見た
  • 537
  •  
  • 2008/07/30(水) 16:58:58.70
>>532
同じ箇所で止まるというのはクライアントがおかしい可能性が一番高いと思うんですけどね。
一応確認するけど再インストの際はクライアントダウンロードからやり直しましたよね?

それ以外だとグラフィックとサウンドの各種ドライバの更新位でしょうか。

ここまで見た
  • 538
  •  
  • 2008/07/31(木) 03:50:13.52
痛いので晒し
シュガー
廃課金でカードふんだんにある土デッキで低レベルの土以外に負けて
俺が本気でやるのはRの字だけだとかいたい発言をする

プレイスタイル自体は雑でカードに頼った戦い方で基本的に弱い
(自分では強いと思っているようだから痛い)

昔佐藤の部屋?とかで部屋主になっていたが発言が痛すぎるので
人が来なくなり閉鎖


ここまで見た
  • 539
  •  
  • 2008/07/31(木) 12:09:21.52
今日対戦していて妙なことがあった

相手が突然落ちてしまい(まだ10Tほどだった)、準備画面に戻ったところ相手はいる。
それで話かけたのだがいつまでたっても応答がない。
しかたがないのでロビーに戻ったところ、数分して相手が出てきた。

これって新手のいやがらせなのかな?
それとも相手が落ちたまま準備画面に戻れないバグなのだろうか。

ここまで見た
  • 540
  •  
  • 2008/07/31(木) 13:29:26.81
>>539
直接本人に聞け!

だが俺なら
「リアル用事(宅配や訪問者等)で急に操作出来そうになくなったから負けとこ」
かな?とか想像して気にせず切り替えてくよ、どんまい

ここまで見た
  • 541
  •  
  • 2008/07/31(木) 20:58:24.11
質問
FMの魔力吸収の木なんですが
効果が属性球をなくすとありますがこの効果は次のどれですか?

APに属性球 基本AP値3 属性値3 で使った場合

1:AP6で止まり属性値4になっても7ではなく6のまま
2:属性球がなくなった事で今の属性値3も無効になりAP3になる

ここまで見た
  • 542
  •  
  • 2008/07/31(木) 21:07:54.88
>>541
2のほうです

ここまで見た
  • 543
  •  
  • 2008/08/01(金) 15:59:35.36
デッキケースって何個まで持てます?
あとデッキ削除ってのはカードごと異次元に消えたりします?
怖くてあのボタンクリックできません。

ここまで見た
  • 544
  •  
  • 2008/08/01(金) 16:08:52.92
削除はデッキのカードを全部アルバムに戻すだけ。使用デッキとして選択しているデッキは削除できないのに注意。

デッキケースの方はかなりの数がもてるんじゃないかな・・・よくわからないけど。
ただ、デッキケースはたくさんもてるけど構築済みデッキはX個まで、なんて制限はあるかもしれない。

ここまで見た
  • 545
  •  
  • 2008/08/03(日) 20:57:10.52
質問。お互いが死の儀式使った場合ってどうなるんだろう。
先に誘発とか色々あるんだろうけど、要は死んだ後で発動した死の儀式って効果あるのかなっていう。

ここまで見た
  • 546
  •  
  • 2008/08/03(日) 22:11:45.09
攻撃側が優先される。
で、その瞬間に相手が死ぬわけだから、防御側はもうユニットがいないため、死の儀式の条件を満たさないため、効果はナシ。

ここまで見た
  • 547
  •  
  • 2008/08/03(日) 22:16:16.40
ユニットがその場にいないと条件を満たした事にならないのか。
詳しい説明をありがとう。

ここまで見た
  • 548
  •  
  • 2008/08/04(月) 18:51:15.54
痛いので晒し
シュガー
廃課金でカードふんだんにある土デッキで低レベルの土以外に負けて
俺が本気でやるのはRの字だけだとかいたい発言をする

プレイスタイル自体は雑でカードに頼った戦い方で基本的に弱い
(自分では強いと思っているようだから痛い)

昔佐藤の部屋?とかで部屋主になっていたが発言が痛すぎるので
人が来なくなり閉鎖

ここまで見た
  • 549
  •  
  • 2008/08/05(火) 01:59:46.57
質問ですが、公式のランキングって検索して出てきた人の周辺しか見れないんですか?

ランキング1位の戦績見てみようかなあと思ったら見れなくて・・・

ここまで見た
  • 550
  •  
  • 2008/08/05(火) 09:13:50.06
>>549
> 質問ですが、公式のランキングって検索して出てきた人の周辺しか見れないんですか?


検索した人の周辺を見れるのが解ったのだから、その最上位を検索し続けたら1位に辿りつくでしょ。

面倒なら、ロビーにいる高レベルのキャラを適当に検索したら上位に近いと思うよ。

ここまで見た
  • 551
  • 549
  • 2008/08/05(火) 16:25:40.27
>>550
やっぱり順位指定してのランキング検索は無理ですかー
回答ありがとうございました

ここまで見た
  • 552
  •  
  • 2008/08/05(火) 16:55:58.91
痛いので晒し
シュガー
廃課金でカードふんだんにある土デッキで低レベルの土以外に負けて
俺が本気でやるのはRの字だけだとかいたい発言をする

プレイスタイル自体は雑でカードに頼った戦い方で基本的に弱い
(自分では強いと思っているようだから痛い)

昔佐藤の部屋?とかで部屋主になっていたが発言が痛すぎるので
人が来なくなり閉鎖

ここまで見た
  • 553
  •  
  • 2008/08/07(木) 11:41:04.90
>>549
ちなみに一位は鬼畜外道王て奴
とはいえ上位陣は不正者だらけ、もちろん鬼畜も。
戦績とかあってないようなもの

ここまで見た
  • 554
  •  
  • 2008/08/07(木) 15:26:39.21
ランキングそのものが在って無い様なもんだしなw

ここまで見た
  • 555
  •  
  • 2008/08/11(月) 01:57:19.14
さらしでやれ。
戦績はあったほうがいいぜ。
公式の動かさざるプレイデータがあるからこそ、勝率の不当な操作している奴がわかるわけだせ。

ここまで見た
  • 556
  •  
  • 2008/08/11(月) 20:18:08.01
森は普通とEXどっちのがやりやすいでしょうか?

ユニットは4が多いので普通かなと思うのですが
BMは3/3などが結構みかけるのでEX…

総合で考えるとどっちのが強いでしょうか?

ここまで見た
  • 557
  •  
  • 2008/08/11(月) 21:29:03.89
>>556
プレイスタイルによる。
そこまで分析できてるなら、手持ちのカードと相談して
ユニットかBMのどちらかを中心にデッキ組めばいい。

適したデッキ組まないと、どっちも弱いよ。

ここまで見た
  • 558
  •  
  • 2008/08/11(月) 23:01:56.13
ソウルブレジングの効果が文章だとわかりにくいんですが、どういう効果なんですか?
これは本当に日本語なのかと思うくらいわかりにくい書き方なんですが。

ここまで見た
  • 559
  •  
  • 2008/08/11(月) 23:21:30.26
一部有料課金予定ってなんですか??

ここまで見た
  • 560
  •  
  • 2008/08/12(火) 02:56:13.63
>>558
相手が最大SP10と仮定する
相手がユニットで攻めてくる SPを5消費するユニットとする。
このじてんで 5/10
1ターン目、相手がBMを使う SPを3消費するカードとする
2/10

2ターン目にこちらがそうるぶれ〜 使う
相手の消費したSPは8
相手の基本AP-8になる

ながながとかいてみた!

ここまで見た
  • 561
  •  
  • 2008/08/12(火) 03:05:37.33
>>560
なるほど!558じゃないけど分かりやすい説明ありがとう

ここまで見た
  • 562
  •  
  • 2008/08/12(火) 08:02:20.91
丁寧な解説ありがとう。詳しすぎておしっこもらしそうだ。つまり、
(相手の最大SP)−(ソウルブレジング使った時の相手のSP)=(減っちゃう相手の基本AP)
ってことなんだな。
なんてわかりにくいテキストなんだ。運営の国語能力を恨む。

ここまで見た
  • 563
  •  
  • 2008/08/12(火) 08:43:57.82
Lv8で950戦(800勝くらい)って人いたんだけど、ありえる?

ここまで見た
  • 564
  •  
  • 2008/08/12(火) 09:52:54.57
>>563
対戦相手が途中退場し続けたら、数字的には有り得ると思う。

ここまで見た
  • 565
  •  
  • 2008/08/12(火) 10:15:34.46
>>563
ここは晒しスレじゃないから晒しスレの方でとってもわかりやすい証拠を出してみる。

ここまで見た
  • 566
  •  
  • 2008/08/12(火) 20:36:34.61
相談ですが、
森デッキで3日前からやりはじめて現在LV4です。
CPを18000溜めてEP3につぎ込んだところ、
カイトンと言うレアユニットが出たんですが、
土のデッキケースを買った方がいいでしょうか?

ここまで見た
  • 567
  •  
  • 2008/08/12(火) 20:48:59.60
レアユニット一枚だけじゃデッキは機能しないですよ。
非課金でレベル4だと多分他属性のデッキ組めるほどはカード無いと思います、
取りあえず手持ちのカードで十分な土属性のカードがあるか確認してみましょう。

ただ長期的には一属性のみでやるより複数属性やった方が面白いので
十分なカードが揃ってきたらデッキケース購入を検討しましょう。

ここまで見た
  • 568
  •  
  • 2008/08/12(火) 22:45:46.44
>>567さん
ありがとうございます。
確認してたらデッキケース買ってもカードはついてこないんですね。
土のカードは8枚しかないので森でがんばります。


ここまで見た
  • 569
  •  
  • 2008/08/13(水) 11:29:28.91
シュミッドがメンテで暇すぐるから
このなんでも知ってる俺が質問に答えてやんよ

ここまで見た
  • 570
  •  
  • 2008/08/13(水) 12:08:26.11
現在の連戦ボーナスの仕組み
教えてください

ここまで見た
  • 571
  •  
  • 2008/08/13(水) 12:24:27.04
正しく書くとすれば連勝ボーナスは過去にあったバグの事です
今は解消されてるので連勝ボーナスと言う名のバグは存在しません

ちなみに連戦ボーナスとは連勝した時に生じるバグの事です
きっとここで言われている事は観戦ボーナスか取得CPが多い時の話でしょう

現状で観戦許容10人中10人居る部屋で勝つとCPが2000〜2500ほど増える仕組みになってます
レベルボーナスの500を混ぜれば10人部屋で4000後半から5000前半の獲得CPは結構みます
ただ忘れちゃいけないのが観戦だから何度も何度も出来るわけじゃなくちゃんとローテーションを
守らないといけないのです、観戦部屋は常連が多いのでルールを守らなかったりノーマナーだと晒しスレ行きになったり
疎外される傾向にあります。

また取得CPの方ですが大型ユニットのみを撃破してLP稼ぎすればCPが増えるようにコストの高いスペルカードを使うと
低いのよりも多く貰える傾向にあります、その他マップ中でマスにとまったときに10CPや100CP1000や10000CPなどを拾う事によって
基礎値が上がり勝利ボーナス時の計算で加算されるのでそう言った事でたまにソロではみないような金額を目の当たりにするのかと思います




敬語なんて使わせんなよ疲れたじゃねか・・・・

ここまで見た
  • 572
  •  
  • 2008/08/13(水) 12:30:33.35
神キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
アリガトございました。

ここまで見た
  • 573
  •  
  • 2008/08/13(水) 14:00:31.41
こんな時くらいしかこの板にはこないから他にもまだ何か疑問ある人いたらうp

ここまで見た
  • 574
  •  
  • 2008/08/13(水) 17:34:40.99
ゲーム内のデッキエディット画面の真ん中上の
F E S C U R の記号の意味は何でしょうか
C=コモン、U=アンコモン R=レア
かなとは思うんですが、残りの三つがわかりません

ここまで見た
  • 575
  •  
  • 2008/08/13(水) 18:07:54.83
>>574
F=フリー(最初から貰えるカード)
E=イベント(キラキラカード)
S=スペシャル(レアユニットカード)
C=コモン
U=アンコモン
R=レア(魔法)
とカードを選択してデータで見た時の
クラスの項目に依存して左側に表示させるボタンです。

ここまで見た
  • 576
  •  
  • 2008/08/13(水) 18:22:25.60
>>575
なるほど、把握しますた
即レスさんくす。

ここまで見た
  • 577
  •  
  • 2008/08/14(木) 11:09:44.66
水のカードの質問です。
・APがゼロ以下の数値のときBMの「強襲」(APとHPが入れ替わるやつ)使ったら、
その瞬間即死するんでしょうか?

2、「操り人形」で敵ユニットを自軍にしたあと「リセット」を使うと、どの時点の数値に
戻りますか?

ここまで見た
  • 578
  •  
  • 2008/08/14(木) 11:30:49.10
>>577
?
基本的にAPが0以下の状態でHPとすり返ればどんなカードだろうとそのユニットは撃破されます

?
操り人形後のリセットは有効です。


ここまで見た
  • 579
  •  
  • 2008/08/14(木) 13:12:17.86
>>578
ありがとうございます。
?の方ですが、こちらのユニットにした時点の数値ではなく、相手が最初に
配置した時の数値に戻るということでいいでしょうか?

ここまで見た
  • 580
  •  
  • 2008/08/14(木) 13:40:06.18
>>579
それであってると思うよ

ここまで見た
  • 581
  •  
  • 2008/08/14(木) 14:27:03.90
>>580
ありがとうございました。

ここまで見た
  • 582
  •  
  • 2008/08/14(木) 16:37:03.72
自爆についてなんだけど、自分のユニットがHP10で両隣にHP4とHP6の敵側ユニットに囲まれているものとした場合、
そのHP10のユニットに自爆を使った場合、両隣のユニットは-5ずつ浴びて片方は生き残るのか、それとも4と6ずつ浴びて両方とも破壊できるのか。

ここまで見た
  • 583
  •  
  • 2008/08/14(木) 19:07:40.15
Zebulunこいつ負けるとだまってでていって
後日メタデッキ作って入ってきてぼこって雑魚シネとか暴言吐くぞ。

水EX作って土禁止とかもやっとったんだな。
とりあえずかなりいたい奴。

ここまで見た
  • 584
  •  
  • 2008/08/14(木) 23:21:38.90
>>582
自爆による分散ダメージは自爆の対象にする自軍ユニットのHPを
隣接する敵軍ユニットの数で割った四捨五入の数になる。

そちらのケースだと10÷2=5が与えられるので前者の
HP6の方が生き残る事になる。

以上、Wikiより。

ここまで見た
  • 585
  •  
  • 2008/08/15(金) 00:12:51.85
thx。丁寧な説明ありがとう。
でも自爆は自分のユニットも死ぬから多分隣接するユニット数だね。

ここまで見た
  • 586
  •  
  • 2008/08/15(金) 00:55:45.55
始めたばかりの者ですが、質問があります。
同じ勢力の人同士でも対戦できるのでしょうか?

あと、もう一つ
対戦相手がどこの勢力の人間かを確認するには、どうすればいいんですか?

ここまで見た
  • 587
  •  
  • 2008/08/15(金) 01:08:09.39
>>585
言い方変で申し訳なく…
簡単に言えば自爆させるユニットのHPを隣接しているユニットで
割って四捨五入した数が与えるダメージになる、という事です。

>>586

>同じ勢力の人同士でも対戦できるのでしょうか?
可能です。ただし、同じ勢力同士で戦うと勢力戦には影響しません。
勝率に拘らないのであれば、勝っても負けても損得が無いという事です。

>対戦相手がどこの勢力の人間かを確認するには、どうすればいいんですか?
公式HPのトップで「コミュニティ」→「勢力情報」→「マスター情報」

以上の手順で各マスターのデータが調べられるので、ある程度の
対戦をこなしていればどこの勢力かまで分かります。
ただし、対戦数が少ないと検索しても表示されない場合があります。
この場合は実際に部屋に入って、相手の名前の下にある英語で
判断するしかありません。

Zarenshutolm→ゼーレンシュトルム
Christianna→クリスティアナ
Felicite→フェリシテ
Emilia→エミリア

となります。


ここまで見た
  • 588
  •  
  • 2008/08/15(金) 01:11:29.52
丁寧な説明ありがとうございました!

ここまで見た
  • 589
  •  
  • 2008/08/15(金) 01:15:07.62
また質問ですが、本スレでよくみる2PCとは何ですか?

ここまで見た
  • 590
  •  
  • 2008/08/15(金) 02:24:01.01
>>589
2つのPCで出来レースをさせて
勢力ポイントを操作する事

最近の有名どころは○ちゃむ○とかだな

ここまで見た
  • 591
  •  
  • 2008/08/15(金) 02:33:48.42
>>587
×Zarenshutolm→ゼーレンシュトルム
○Hilda→ヒルダ
と通りすがりに訂正しておくぜ

>>589
二台のパソコンを使ったりして二つのプレイヤーキャラを談合して動かすこと
このゲームだと勢力戦や対人戦メインなのでイカサマ、八百長になるっちゅうことだね。

ここまで見た
  • 592
  •  
  • 2008/08/15(金) 03:12:37.40
Zebulunこいつ負けるとだまってでていって
後日メタデッキ作って入ってきてぼこって雑魚シネとか暴言吐くぞ。

水EX作って土禁止とかもやっとったんだな。
とりあえずかなりいたい奴。

ここまで見た
  • 593
  •  
  • 2008/08/15(金) 10:35:14.57
「ゼーレンシュトルム」はてっきりドイツ語「Seelensturm」だと思っていたが違うんだな。
「Zarenshutolm」って何語なんだろう?


ここまで見た
  • 594
  •  
  • 2008/08/15(金) 11:12:12.09
ゲームスタートを押しても初期化に失敗しました−400
と出てゲームができないのですが…
解決方法はあるでしょうか?

ここまで見た
  • 595
  •  
  • 2008/08/15(金) 12:32:48.68
ローマ字?

ここまで見た
  • 596
  •  
  • 2008/08/15(金) 12:33:25.27
>>593
ハンゲお得意の造語に違いない。

ここまで見た
  • 597
  •  
  • 2008/08/16(土) 01:37:06.33
コンフューズについて

コンフューズ使っても、APとか減るわけでもないし、よく使い方がわからんのです。
なので、正しい(?)使い方を教えて下さい!お願いします!
 

ここまで見た
  • 598
  •  
  • 2008/08/16(土) 11:02:54.18
あれはわかりにくいよな。

自軍ユニットと敵軍ユニットの追加APを
(基本から上下している内の)最大5まで入れ替える。

ってことだから、相手が基本AP10で追加AP7だったら、
相手の追加APが-5されて、自分のユニットが追加AP+5される。

相手が追加AP3だったら、相手の追加APが3減って、こっちの追加APが3増える。

相手が追加AP0だと効果なし。

つまり相手のBM次第。基本APには効果0なので注意。

ここまで見た
  • 599
  •  
  • 2008/08/16(土) 11:03:13.27
あれはわかりにくいよな。

自軍ユニットと敵軍ユニットの追加APを
(基本から上下している内の)最大5まで入れ替える。

ってことだから、相手が基本AP10で追加AP7だったら、
相手の追加APが-5されて、自分のユニットが追加AP+5される。

相手が追加AP3だったら、相手の追加APが3減って、こっちの追加APが3増える。

相手が追加AP0だと効果なし。

つまり相手のBM次第。基本APには効果0なので注意。

ここまで見た
  • 600
  •  
  • 2008/08/16(土) 11:03:33.79
二重投稿スマン

ここまで見た
  • 601
  •  
  • 2008/08/16(土) 11:07:30.74
>>597
コンヒューズ言うと土のフリーだっけ?
相手と自分の追加APを最大5まで入れ替えるとかってやつだな、
まだ説明文直ってないのかな?
つまり相手がファイヤーソードや精霊の祝福使った後に使うだよ。

ここまで見た
  • 602
  •  
  • 2008/08/16(土) 20:25:02.18
ありです

ここまで見た
  • 603
  •  
  • 2008/08/18(月) 12:51:30.57
質問なのですが
自分のユニットを横移動させて相手に攻撃を仕掛ける時に
こっち側のLPが減る時と減らない時があります。
何か発動条件があるのでしょうか?

ここまで見た
  • 604
  •  
  • 2008/08/18(月) 13:32:45.52
>>603
現在の仕様だと移動攻撃に土地代は支払う必要が無いはずだが…
考えられる要因としては

・砦に敵軍ユニットがいて、砦の効果で移動攻撃した
・直接踏んで通過した隣接ユニットで攻撃した

前者の場合で喰らったらバグだが、後者で喰らったら踏んだ場所の
土地代を払った、という事だと思う……多分。
曖昧な説明で申し訳ない。

ここまで見た
  • 605
  •  
  • 2008/08/20(水) 11:48:10.10
魔力吸収の発動条件がいまいち分からないので教えていただきたいのですが
相手がBMを使ったターンに魔力吸収を使っても効果がない時があります。
「敵軍の魔法カードと同時に発動した場合」とはどういう意味なのでしょうか?

ここまで見た
  • 606
  •  
  • 2008/08/20(水) 12:29:23.86
>>605
BMには2回発動タイミングがありますが、
1回目なら1回目、2回目なら2回目に2人とも呪文を使っている必要があります。
(つまり1回目に相手が呪文を使った、だからこちらは2回目に使った、では発動できません)
また、効果は相手の必要属性に左右されるので
4/0のユニットに攻撃されている時などは同時に発動しても効果が出ません。
ついでに言うとテキストにはAP、DP、HPが増加とありますがDPとHPしかあがりません。
リスクの割りにリターンが少なく、地脈吸収よりも使えないアンコモンです。

ここまで見た
  • 607
  •  
  • 2008/08/20(水) 12:37:07.60
>>606
迅速かつ分かりやすい解説ありがとうございます
なるほど使えないカードですね・・・
他のカードと入れ替えてみます

ここまで見た
  • 608
  •  
  • 2008/08/20(水) 18:50:24.27
ステージの質問なのですが
砦:フィールド上のユニットを動かせる
城:防御側がSP+2

は分かるのですが、問題は洞窟です
洞窟:止まるとSP1追加

これは止まるだけでSP1が1ターンだけもらえるのでしょうか?
それとも基本SPが増えるのでしょうか?
また、ユニットを置かなきゃいけないのなら、移動したらその効果は消えるのでしょうか?

よろしくお願いします

ここまで見た
  • 609
  •  
  • 2008/08/20(水) 18:59:32.55
>>608
洞窟ではなく「鉱山」です。
鉱山に止まるだけではSPはもらえません。ユニットを配置しないとダメです。
ユニットを配置すれば、次の自分のターンから「最大SP」が+1されます(ユニット配置分と合わせて実質+2される)
よーするに、現在の自分の最大SPが6のときに鉱山にユニットを配置すると、
次の自分のターンのときは最大SPが8になるってことです。

鉱山に配置したユニットを移動させた場合、次の自分のターンから効果は消えます(最大SPが1減少する)

ここまで見た
  • 610
  •  
  • 2008/08/20(水) 23:20:33.04
詳しい説明ありがとうございました!
序盤はおいとくと効果が大きいって感じですね〜

ここまで見た
  • 611
  •  
  • 2008/08/26(火) 04:25:28
シュミッドディーヴァやり始めようかと思ったんだけど、ログイン後の登録画面で
名前、国、デッキの種類を選択した後に同意するにもチェックを入れてから確認するボタンを押したのに
画面がそのままで登録出来ない・・・orz
これって俺のPCに問題があるのかな?

ここまで見た
  • 612
  •  
  • 2008/08/26(火) 04:36:58
sage忘れごめん

俺以外に同じ症状の奴居ないんかな?
他のが登録できれば俺のPCがUNKOだったって事で終わるんだけど
運営のミスだったら登録出来ないのはマズイと思うんだ。うん。


ここまで見た
  • 613
  •  
  • 2008/08/26(火) 15:52:53
>>611-612
サブID作って試してみたけど、普通に登録できたよ
「ID名がすでに使用されている」とかじゃないんだよね?
とりあえず動作環境を満たしているかどうかをチェックして、
問題なさそうならもう一度登録を試したらどうかな

しかし、動作環境満たしてなくても登録くらいはできそうなもんだが…

ここまで見た
  • 614
  •  
  • 2008/08/26(火) 19:28:19
>>613
IEで登録しようとするとページでエラーが発生しましたって出るから
IE以外でまた試してみる
態々登録までしてくれてありがとう

ここまで見た
  • 615
  •  
  • 2008/08/29(金) 15:06:21
質問すいません、対人戦の時に相手とチャットはするにはどこに文字を入力すればいいんでしょうか?
対人戦をしようにもずっと無言というもの気が引けて・・・


ここまで見た
  • 616
  •  
  • 2008/08/29(金) 15:31:11
>>615
Enter押せば幸せになれる。

ここまで見た
  • 617
  •  
  • 2008/08/29(金) 18:56:49
>>616

  ( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /
     ̄ ̄ ̄
ありがとうございます、ちょっと部屋を対人戦部屋を作ってきますノシ

ここまで見た
  • 618
  •  
  • 2008/08/29(金) 23:36:07
ゲームを始めようとすると、errorになってCreateDeviceとだけ表示されます
いままでは普通にプレイ出来ていたので、どうしたらいいかわかりません

ここまで見た
  • 619
  •  
  • 2008/09/01(月) 23:39:24
今まで何の不具合もなかったのにGamestartボタンを押しても一切反応がない状態になってしまいました。
プログラムの不具合でもあるのかとアンインストールして再びダウンロードしようとしても
今度はクライアントダウンロードページの「>クライアントをダウンロード」ボタンも一切反応がありません。
どうすれば復帰できるでしょうか?

ここまで見た
  • 620
  •  
  • 2008/09/03(水) 10:23:19
昨日から始めました。
良く解らないのでお願いします。
カードパックを買おうとすると勢力が違う?とか出て買えません。(火水森地全てで同じメッセージ)レベル制限があるのでしょうか?

ここまで見た
  • 621
  •  
  • 2008/09/03(水) 13:09:06
>>620

勢力戦争に勝った勢力と他の勢力の差を縮めるという名目で、前回勝利したルーメンヴィアのプレーヤーは購入できません。

ただ、見たところフリーカードもかなり多く、買えたとしてもわざわざ課金して買う内容ではないです。

ここまで見た
  • 622
  •  
  • 2008/09/03(水) 13:16:30
ご回答ありがとうございます!
左上の青い姫選んだんですが恐らく該当する国かと思います。

更に質問。
カードはドロップとかあるんでしょうか?
CPやハンコインで買うのみでしょうか?

ここまで見た
  • 623
  •  
  • 2008/09/03(水) 13:23:29
>>622

ドロップというのが何を指しているのか知らないのですが、
現在カードを手に入れる方法は、ハンコインとCPが主です。

まれにイベントが行われ、期間中のログイン日数等によってカードがもらえたりすることもあります。
現在行われているイベントについては、メンテが終われば公式ページのお知らせで確認することが出来ます。

ここまで見た
  • 624
  •  
  • 2008/09/03(水) 13:31:22
素早いご回答ありがとうございます!

カード入手方法解りました!
こつこつ集めて行きます。

ここまで見た
  • 625
  •  
  • 2008/09/03(水) 15:05:06
属性珠とは何でしょうか?

ここまで見た
  • 626
  •  
  • 2008/09/03(水) 15:43:09
既出でした。ごめんなさい

ここまで見た
  • 627
  •  
  • 2008/09/04(木) 05:58:17
>>619
おそらくブラウザがおかしいのだと思います。
でうウザを再インスコしたりJAVAScriptなんかをいじれば解決するかもしれません。

ここまで見た
  • 628
  •  
  • 2008/09/04(木) 06:30:33
ダメだ…どうしても青い画面がチカチカ出たり消えたりする。
ファイアーウォール解除、ActiveX、directx、
ドライバ更新、再インストも効果なしOTL
スペック晒すので気づいたことあったら教えて下せぇ

型番 HP Compaq 6720s Notebook PC T7250
OS Windows® XP Professional SP2
CPU Core 2 Duo T7250
周波数 2.00GHz
メモリ 2G
チップセット モバイル Intel GM965 Express

グラがオンボなので3Dやらアクションは諦めてるが、
まさかカードゲームにすら引っかかる能力なんだろうか…


ここまで見た
  • 629
  •  
  • 2008/09/04(木) 16:10:49
>>628
それよりスペック低いノートで出来てる
チップセットは915GM

グラフィックの設定で16ビットになってたり、
リフレッシュレートの数値が適切じゃないのが考えられるけど。

ここまで見た
  • 630
  •  
  • 2008/09/06(土) 12:37:09
質問です。

デッキを新規に購入しようと思うのですが、
デッキ自体は結構な数もてるはずなのですが、
構築済みデッキは4つまでしか保存されないとか過去に見たことある気がするのですが、
この辺りの事情について詳しい方いないでしょうか?

現在4デッキ構築済みなので、これ以上デッキ内容保持されないなら5個目の購入は控えようと思うのですが。
ご存知の方いましたらよろしくお願いします。

ここまで見た
  • 631
  •  
  • 2008/09/06(土) 16:30:01
試したことはないけど、デッキ画面の右に並ぶ構築済みデッキの枠は4つまでだしありそうではある。
いくつでも作れるとゲーム開始前で選ぶ時にどうなるんだ?ってはなしだし。

ここまで見た
  • 632
  •  
  • 2008/09/07(日) 05:23:02
構築済みデッキは4個以上も可能。
右下の←→ボタンで2ページ目へいけます。

7個持ってますが、ゲーム開始前で選択は縦一列に表示されてますね。
上限いくつまでなのか、気になりますね。

ここまで見た
  • 633
  • 630
  • 2008/09/07(日) 11:55:22
ありがとうございます!それを聞けて安心しました。
EXデッキ買ったので1つは初期デッキで初心者さんと遊ぶために使ってたのですが、
そうすると4色目が買えないと困ってました。
お二方ありがとうございました!

ここまで見た
  • 634
  •  
  • 2008/09/09(火) 01:00:14
wikiにも載ってないのでやむなく質問ですが、通常のデッキケースとEXはどう違うんですか?


ここまで見た
  • 635
  •  
  • 2008/09/09(火) 06:20:02
通常デッキケース
・初期属性値2
・初期SP値4
・カード枚数40枚

EXデッキケース
・初期属性値3
・初期SP値3
・カード枚数39枚

ここまで見た
  • 636
  •  
  • 2008/09/09(火) 09:34:11
>>635
サンクス。
やっぱ高いだけあってEXの方が強いような…

ここまで見た
  • 637
  •  
  • 2008/09/12(金) 19:12:11
EXとノーマルの違いは散々既出なので強さとかは自分で調べてね^^

ここまで見た
  • 638
  •  
  • 2008/09/19(金) 03:01:43
このゲーム、長く続けることを前提に考えた場合レアカード保障は重要ですか?
それほどまでにレアは出ないものなのでしょうか?
数千円づつの課金なら気にならないですが、一気に15000もの課金は・・・

ここまで見た
  • 639
  •  
  • 2008/09/19(金) 13:17:05
>>638
長く続けるかどうかは、少しゲームを遊んでから決めてみてはどうでしょう?
基本無料のアカウントとり放題なのですからね。

カードはCP(ゲームすると溜まる)、ハンコインどちらで買ってもダブルアップは繋がりますよ
沢山対戦してCPだけでレアカード保障もできちゃいます。

ここまで見た
  • 640
  •  
  • 2008/09/19(金) 16:42:33
レアに関して言えば保証まで買って大体2枚来るくらいでしょうか。
私はブースターは無課金でやってますがLv15前後で9枚持っています。
レア保証といっても必ずしも自属性が出るとは限らないので
そこの所をよく考えてそれでも課金したいならすればいいと思います。
因みにレアの内1枚は1枚買いで出たので完璧な運だと思ってます。

ここまで見た
  • 641
  •  
  • 2008/09/20(土) 14:51:55
今日はじめたばっかでcpが少しずつたまってきたんですが、
これはカード購入の時はためてから買ったほうがいいのですか?
それともはじめたばっかはすぐに買ったほうがいいのですか?


ここまで見た
  • 642
  •  
  • 2008/09/20(土) 15:11:49
ちょろっとカードあってもしょうがないしためこんで一気に買ったほうがいいんじゃない

ここまで見た
  • 643
  •  
  • 2008/09/20(土) 15:30:43
>>642
ありがとうございます
それと水を使っているんですが
どのブースターを買えばいいと思いますか?
どれがいいやらさっぱりです(´・ω・`)

ここまで見た
  • 644
  •  
  • 2008/09/21(日) 20:52:32
コンプするなら最初からレア保証狙いでいったほうがいいんですかね?
ほとんど買わずに25万まで貯めたけど流石に買いたくなってきた今日この頃…

ここまで見た
  • 645
  •  
  • 2008/09/22(月) 00:47:08
最近始めて、土を選んだんですがデッキをいじろうかと思ってます。

で、質問なんですがスターターの中から「これは使えないから、これと入れ替えたほうがいい。」とかあったら教えて下さい。
お願いします。

長文失礼しました。

ここまで見た
  • 646
  •  
  • 2008/09/23(火) 13:44:32
>>645
現在の手持ちの札とか書いてもらえるとアドバイスしやすいかと。
土ならEP3買って強化するのがいいんじゃないかな?

冤罪の供物について質問ですが、
使用条件の属性地3は自分の属性地が3ということでいいのでしょうか?

例えばEXデッキで1ターン目に小型ユニットを配置して、
2ターン目に冤罪の供物を使用して、
いきなり属性地を4にできるということですか?

ここまで見た
  • 647
  •  
  • 2008/09/23(火) 15:22:06
闇属性は墓地の枚数を使います。
墓地の枚数が3枚以上のとき使えるようになり、
生贄にしたカードの属性が1増えます。

ここまで見た
  • 648
  •  
  • 2008/09/23(火) 15:22:59
>>646
冤罪の供物に限らず闇属性のカードは全て
召還条件の数字は墓地のカードを消費して使用する事ができます。

つまり最短で1ターン目にユニット置いてカードを3枚捨てれば
2ターン目に冤罪の供物を使えます。
使用すると墓地の3枚も消えるので別の闇カードを使うには
また捨てるか使用する等するまで使えません。

>>645
シュミッドディーヴァ デッキ相談スレ
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1214053511/

>>644
25万まで行ったのならレア保障までやってもいいと思いますが
褒賞・イベントカード等がある以上コンプは無理なのでは?

>>643
欲しいカードが入ってるのでいいと思いますが、まだ初めてのブースターで水なら
ユニットの強化にはEP1 BMの強化にはEP2
がお勧めかな。まずはコモンの内容で選んでみました。

ここまで見た
  • 649
  •  
  • 2008/09/23(火) 17:12:21
645で質問した者です。
>>646
回答ありがとうございます。


今使っているデッキは、ほとんどスターターのままですが、

Unit
マンティコア×2
レイス×3
エティン×3
サイクロプス×3
ミミック×3
ノール×3
バーバリアン×1
ノールアーチャー×1

BM
コンヒューズ×2
死の霧×3
地脈吸収×3
ストーンアーマー×1

FM
虚脱×2
供物×2
落石×3
サンドスロワー×2
防御崩し×3

です。

手持ちのカードはほとんどないのですが、変えた方がいいカードや一般的に使えると言われているカードを教えて下さい。

どのカードを目指せばいいのかわからないので、よろしくお願いします。

長文失礼しました。

ここまで見た
  • 650
  •  
  • 2008/09/23(火) 17:14:57
だからデッキ相談スレに行きなさい。

ここまで見た
  • 651
  • 646
  • 2008/09/23(火) 21:08:22
>>647,648
なるほど墓地からですか。
勉強になりました。ありがとうございます。

ここまで見た
  • 652
  •  
  • 2008/09/28(日) 20:55:26
このゲーム何度もネットワークから切断されましたってでるんですが、特に立ち上げてすぐ、
低スペックが原因でしょうか?
他に何か理由思いつきます?


ここまで見た
  • 653
  •  
  • 2008/09/30(火) 03:34:34
・FW(自分で入れてるのもWinFWも含めて)ソフトにはじかれてる

ここまで見た
  • 654
  •  
  • 2008/10/01(水) 12:27:50
巷で噂の火FMデッキというのを教えてください。

ここまで見た
  • 655
  •  
  • 2008/10/01(水) 13:34:47
>>654
主に小型ユニット&直ダメージ系のFMBMで構成されたデッキ
直ダメージで止めを刺すと獲得CPが通常の半分以下になるため敬遠されがち

ここまで見た
  • 656
  •  
  • 2008/10/01(水) 14:04:42
そもそもユニットが死んだ場合って自分にも相手にもCPが入るんでしたっけ?

ここまで見た
  • 657
  •  
  • 2008/10/01(水) 20:40:16
CP増加に関する事象は次の?〜?
?通常戦闘を行った※防衛時も含む
?相手がマジックカードを使った
?相手ユニットを通常戦闘で倒した※戦闘終了後?へ(BMでHPが0になったとき?は無効)
?相手ユニットがフィールドから消滅した
?相手のLPを削った(極少)
???の獲得CPは相手カードのコストに依存(6/3なら1/0の9倍)

FMデッキは??が省略され易いため獲得CPが激減
小型デッキは低コストが多いので???で対戦相手に入るCPが極少
FMデッキを相手にする時は極力ユニットを置かないのが定石
なので一連の流れ?〜?が起き難いから互いにCPが入らない。

ここまで見た
  • 658
  •  
  • 2008/10/01(水) 23:12:49
ep4の火の見た事ない特殊能力みたいなマークは一体なんだろう・・・


ここまで見た
  • 659
  •  
  • 2008/10/03(金) 23:19:56
水ではじめたんですがどのパックから買うのがおすすめですか?
レベル高い人に10連敗くらいしたんでCPはそこそこあります

ここまで見た
  • 660
  •  
  • 2008/10/04(土) 02:12:51
ttp://www39.atwiki.jp/schmiddivawiki/pages/50.html
ここ参考にどうぞ。
EP4はコモンの使い勝手が他よりいい気がするけど
水はカード集めてなんぼな所があるので、どれから買っても勝率への影響は少ないかも。


ここまで見た
  • 661
  •  
  • 2008/10/04(土) 06:03:51
地獄の死神で同時にLP0になったとき、こちらが負けと表示されました。
相手はどう表示されたかわからない。

ここまで見た
  • 662
  •  
  • 2008/10/04(土) 15:54:49
>>661
パァなんじゃないのか……?
自分のユニット犠牲にして先にLP0になるんだから
お前が負け、相手が勝ちに決まってるだろ。
もうちょっと脳使ってくれよ、頭痛くなって来る。
カードくらいもう少しまともに見れないの?
で、そこからある程度予想することもできなかったのかなァ?

ホント、サルは。

ここまで見た
  • 663
  • sage
  • 2008/10/04(土) 18:21:56
火のBM炎のサーカスについて

ついさっきボコボコにされたんですが
あれは基本ステが上がる仕様?
相手ユニットのHP99まであがった;

ここまで見た
  • 664
  •  
  • 2008/10/04(土) 18:22:47
>>663 sageミス

ここまで見た
  • 665
  •  
  • 2008/10/04(土) 21:46:32
HP99まであがるとかどうしようもできないじゃないかwwwww

ここまで見た
  • 666
  •  
  • 2008/10/04(土) 21:59:22
>>662
悪いがパァなのはお前の方だ。

死神のテキストは

選択した自軍の小型ユニットと周りの選択した敵軍の小型もしくは中型ユニットは破壊される

であって、自分のユニットを犠牲にして先にLPが0になるわけではない。
これらは同時処理で処理優劣は無いが、同時にライフが0になった時は、進行ターンのプレイヤーが優先的に負けるようになっている。
知ったかぶりは無能の印だぞ。

ここまで見た
  • 667
  •  
  • 2008/10/05(日) 06:44:55
EP4での新規追加分の特殊能力の効果を教えてください
公式調べてみましたが記載されてないですよね?

ここまで見た
  • 668
  •  
  • 2008/10/05(日) 08:01:08
私も知りたいな、一応私に分かるのは

要塞利用 攻撃時、戦闘地の土地レベル分だけ追加AP、DPが増加する。
野獣訓練 防御時、敵軍ユニットが野獣なら、敵軍の本AP、DP、HPは2ずつ減少する。
地獄の炎 防御時、戦闘地が火属性の土地なら、自軍の総APは0になり、減少値だけ敵軍のHPが減少する。

残りの盾生成 土地破壊 圧倒攻撃の三つは誰かお願い

ここまで見た
  • 669
  •  
  • 2008/10/05(日) 11:12:32
>>668の3つは、wikiの特殊能力のとこに追加しておきました
残り3つの能力は俺もわからんので、テンプレ部分だけ作成

あとは所有者の編集待ちですな

ここまで見た
  • 670
  •  
  • 2008/10/05(日) 12:54:09
なんだっけ。
確か圧倒攻撃は攻撃時に相手のAPとDFを半分だったが条件詳しくはシラネ。

ここまで見た
  • 671
  •  
  • 2008/10/05(日) 14:42:35
圧倒攻撃は相手の総APを自分の総APが上回ってたらで
土地破壊が防御時土地が無属性になる?
盾生成は防御時手札の枚数だけ追加DPプラス?
確かこんな感じ。

ここまで見た
  • 672
  •  
  • 2008/10/08(水) 08:23:09
盾生成は手札の魔法カードの枚数だけ追加DPアップ

ここまで見た
  • 673
  •  
  • 2008/10/09(木) 05:40:18
防御時で地獄の炎が発動する前に攻撃されることがあるんだけど
どんな条件の時にそうなるか分かりますか?

ここまで見た
  • 674
  •  
  • 2008/10/09(木) 06:16:16
>>673
BMか攻撃時スキルで倒されりゃそうなるから条件はいっぱいある

ここまで見た
  • 675
  •  
  • 2008/10/09(木) 06:58:34
>>673
戦闘してる土地が火属性じゃないというオチじゃないだろうな?

ここまで見た
  • 676
  •  
  • 2008/10/09(木) 20:36:27
初心者水の俺は今のうちEP4かっとくべき?

ここまで見た
>>676
魔法技術の交流、マゴの戦士、吹雪 なんかは出やすい割に強めのカードだよ。


ここまで見た
  • 678
  •  
  • 2008/10/10(金) 04:18:50
姫キュウってカード何枚も献上してみれるのは姫の絵だけ?

ここまで見た
  • 679
  •  
  • 2008/10/10(金) 08:44:49
質問させてください。別板が適当であるようなら誘導もお願いしたいです

先日久しぶりにゲームをしようと思い
TOP左側のGAMESTARTボタンを押したのですがカチッと音はするのですが
ランチャー?が出てきませんでした
ブラウザを閉じて開きなおしても同様でPCを再起しても同様でした
その後DirectX、Adobe FLASH Player も更新してみたのですが変わらずで
クライアント入れなおそうとしてアンインストールしました
DLしなおそうとしたところ
「クライアントをダウンロード」を押したても同じくウインドウが出ませんでした
非ログイン時ですと「ログインしてください」のウインドウはでました

ブラウザはSleipnir2.47(普段使用)とIE6.0で試しました
JavaScriptも有効な状態で試したと思います

長くなってしまいましたが1回これで試してみたら等
助言頂けると幸いです

ここまで見た
  • 680
  •  
  • 2008/10/10(金) 09:00:21
オプションにウインドモードあるけどできない
どうやってするんですか?

ここまで見た
  • 681
  •  
  • 2008/10/10(金) 09:31:46
>>679
セキュリティーソフトは?
もしZEROならお知らせ観てくれば幸せになれる、ハンゲ全体の問題らしい。

>>680
ゲーム終了してGameStart、その場では切り替わらない

ここまで見た
  • 682
  •  
  • 2008/10/10(金) 10:03:32
>>681
書き忘れてました 有料のが切れたので
フリーのAvast!とBitDefenderをしばらく使ってます
こちら切った状態でも試してみたのですが変化なしでした

ZEROの不具合検索してみました。同じような操作で解決するか試してみたいと思います



ここまで見た
  • 683
  •  
  • 2008/10/10(金) 10:49:02
>>677
初心者だと微妙じゃないかい?
いいカードはあるけどEP1やEP2の方がよっぽどいいカードあると思うんだ。

ここまで見た
Ep1 武具熟練、抑制、イエティ、ガチャピランス、シャークナイト
Ep2 守護の祝福、アイスウォール、マジックプレス、シャークランサー、タートルリア

うーん、確かにそうなんだけど
Ep4買うならってことで。

ここまで見た
  • 685
  •  
  • 2008/10/10(金) 19:34:52
何かハンゲームにログイン自体できない・・・2PCなんだけど、
ノートならログインできてシュミッドやれるのにデスクトップだとログインできない・・・
IDとPWを入力してログイン押したら、左下にエラーページ表示みたいな感じででてきてるんだけど
なぜだろう・・・ 
直す方法を知ってる方は是非書き込みよろしく><
無知ですいません;;

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2008/10/10(金) 21:50:05
>>685
釣りか? 2PCなんてしてるゴミは早くBANされろ。
無知以前のサルだよ、クソムシ君^^

ここまで見た
  • 687
  • 679
  • 2008/10/10(金) 23:43:31
いろいろいじってみようと思ったけどアンインストールしちゃったし
何から手をつけていいものか分からない状態に陥ってしまいました
Cookieや一時ファイルの削除もやるだけしてみましたがダメでした

引き続き情報、アドバイスよろしくお願いします

ここまで見た
  • 688
  • 679
  • 2008/10/10(金) 23:52:17
>>681
非常に申し訳ないです!お礼を言った気になってました
レス&アドバイスありがとうございました

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2008/10/10(金) 23:59:56
>>686
えとね・・・2PCあるだけで・・・別に2PC使って勝率をあげたりはしてません。
デスクトップでハンゲーム自体INできなくて、実験でノートでINしてシュミッドを起動させたぐらいです。
俺間違ったこといってるのかねー;; 
まぁ直し方改めて書き込みよろしく><

ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2008/10/11(土) 07:04:26
http://aol.okwave.jp/qa3731393.html
ここを読んで設定変えてみたらどうでしょか。

蛇足かもしれませんが、2PCというのは「2PC使って勝率をあげたり」している人を指して使われることが多いです。
>>685のような書き方では誤解されてしまうので気をつけましょう。

ここまで見た
  • 691
  •  
  • 2008/10/11(土) 09:18:45
>>690
親切に有難うございます。2PCってそういう使い方だったんですか〜
誤解招くような書き込みすませんでした>>686
後、>>690さんの提供してくださったサイトにとんで色々いじったら
直りました^^ 有難うございます。

ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2008/10/11(土) 12:54:50
このゲームだと偶々八百長以外に使い道がないってだけで
別に2PC=八百長って訳でもないと思うが・・・

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2008/10/11(土) 15:05:39
このゲームだからこそ八百長に見られるんだろうが。
誰も直結してるなんて言ってない訳だし。
もうちょっと脳使って言えばぁ?

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2008/10/12(日) 01:34:17
ここのスレって稀に変なのが沸くな

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2008/10/13(月) 01:27:19
最近はじめた水使いで70000強のCPがたまったんですが、最初にカードブースター買うならどのEPがいいでしょうか

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2008/10/13(月) 10:40:05
EP2を買うのを薦める

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2008/10/13(月) 18:56:35
ユニットが欲しいならEP1
BMが欲しいならEP2

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2008/10/13(月) 20:20:05
ユニットもBMもEp1、Ep2どっち共揃ってるから
wikiなり何なり見て自分が欲しい者のあるほうをどうぞ。
極端な話だとEp3、Ep4はEx用と思ってもいいかもしれない。

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2008/10/15(水) 01:10:21
これまでの印象ってものがあるだろうけど、無課金ブレイブ固定くらいならそんなやっきになってたたかなくても・・・
雪桜も無課金なんだろうし

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2008/10/15(水) 01:13:20
あぅぅ・・・
叩かれなきゃいけないのは俺でした
誤爆もうしわけない

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2008/10/15(水) 14:08:00
相手を選んでちょっとでも負けそうなら放置、勝てそうなヤツ相手にだけ戦うってのはどう考えてもダメだろう。

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2008/10/17(金) 21:33:50
相手を選ばずにちょっとでも勝てそうなら放置、負けそうなヤツ相手にだけ戦うってのもどう考えてもダメだろう。

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2008/10/18(土) 18:52:15
ニホンゴデOK

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2008/10/21(火) 18:08:35
>>703
でもそんな奴いるのか?

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2008/10/22(水) 01:57:42
このゲームってプレイ中にもチャットできるん?

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2008/10/22(水) 09:05:07
ちょっとエンターボタン・・・押してみようか・・・

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2008/11/02(日) 08:53:47
水使ってる人は森のAP20以上のユニットの突進気象突込みや
火のわんこの突っ込みはどうさばいてるんだろう
一回防いでももっかいくるし森だと再生で全然減らないし

これであっという間に制圧されてユニットも出せなくなって詰む
土のストスマも痛いけどそれは諦めが入ってるからどうでもいいんだけど、、、

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2008/11/02(日) 19:37:36
>>707

抑制持ってないのか?
普通にあれで抑えられるし、EP4の吹雪でも守りきれなくても使っとけば2次被害は抑えられる。

たぶん、レベルがまだあんまり高くないのだと思うけど
高くなれば森のほうがしんどくなる。

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2008/11/03(月) 16:25:24
やっぱ抑制いるか、、、 sp4残すようにはしてるんだけど大抵突っ込まれるからなー
EP1を狙うかー
ありがとんです

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2008/11/09(日) 14:14:41
RoC Works http://www.rocworks.co.jp/ のこと悪くいうな!!!
悪いのは、出来ないから一斉解雇された日本人GMらであってRoCは、悪くない。

管理職さん各チームのGMさん、開発が蒸発しても、新開発陣が屑でも、
業界からの迫害にめげず会社再建にがんばってください。

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2008/11/09(日) 21:33:37
>>710
おぅ!がんばるぞ(・∀・)

がんばるからよそで言ってくれ(・∀・)

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2008/11/11(火) 20:27:25
質問させて頂きます。

対人戦中のチャットの仕方は分かるのですが、
ロビーにいる相手にロビーにいる自分からチャット、は可能でしょうか?
他のMMOでいう「ささやきチャット」に近いかもしれません。
それとも、チャットは対戦中、及び部屋内でしかできないのでしょうか?

もしよろしければ回答お願いします。


ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2008/11/12(水) 17:54:21
チャット欄の左側の『全体』とかあるとこに名前入れればおk

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2008/11/12(水) 20:40:13
>>713
回答ありがとうございます。

最初から全体がはいっており、クリックしても全体しか出なかったので盲点でした。
これで急なフリーズで落ちたとしても、相手に伝えることができます。本当にありがとうございました。

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2008/11/19(水) 08:40:23
冤罪の供物って使ったターン以降属性数値ふえたままでしょうか
それとも効果があるのは使ったターンだけでしょうか

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2008/11/19(水) 09:16:35
増えたままです。
つまりノーマルデッキなら最低値が3固定になります。

ただし水デッキで複製されたオベリスクなんかを生贄にしても、
増えるのは大地属性なのでご注意を。

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2008/11/21(金) 01:06:49
せっかく答えたのに返事がなくて泣いてるID:YYThiwtgが通りますよっと

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2008/11/22(土) 23:27:42
森で始めたんですがどれから買うのが良いですか? 今1万CPくらいまで貯めました

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2008/11/23(日) 01:56:33
もっと貯めとけ

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2008/11/23(日) 02:22:16
レベルによります

初期ならレアの枚数はあまり関係ないので、
大体のカードが揃う15あたりまでは8400あたりでいいと思います。

聞くときは課金の有無とかレベルまで詳しく

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2008/11/23(日) 02:25:37
うぇ・・・

俺質問読んでねぇな・・・・

2がおすすめ

スパイダーウェブや森の強襲、生命回復等いいアンコがある

森は防御BMそろえるのが先決

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2008/11/23(日) 02:26:13
アンコじゃなくてコモンだ。。。。

吊ってくる

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2008/11/23(日) 02:40:42
ありがとうございます
じゃあこのまま18000くらいまで貯めて2買うことにします

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2008/11/24(月) 00:47:35
質問させていただきます。(ぺこり)
 
ウィニー(ウィニーデッキ?)とは何なのでしょうか。
 
勉強不足でご迷惑をおかけしますが、どなたか御教授ください。

ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2008/11/24(月) 10:10:08
>>724
前に同じ質問があった気が・・・・
別スレだったかな?

まぁいいや、

火が主流ですが、
小型高APユニットで固めて狂乱血の猛りなどの攻撃BMを使い
ほぼ守りを捨てた攻撃特化デッキ

相手の攻撃BMが無駄になるし、低SPで動けて小回りが効くので
向こうのコントロール奪取系、属性操作カードがいらない子になる

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2008/11/26(水) 22:38:24
ルームの中に居ると、招待するってのがあるけど、これ押したらどういう効果があるんですか?
ロビーに居る人をランダムに招待してるとかかな?

他のゲームみたいにロビーの人の中から特定して招待したいんだけどな
教えてください、おながいします!

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2008/11/27(木) 01:12:04
残念だがランダムだ

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2008/11/27(木) 16:08:11
招待は多分ランダム。
個人的にロビーの人を呼びたいなら1:1で囁き使うしかない。

ここまで見た
  • 729
  • 726
  • 2008/11/28(金) 23:27:49
>727 >728
レスありがとう。
前に意味がわからず押したことあったけど、知らずにランダム招待してたのかw
1:1でチャットしたくても、ロビーに誰が居るかわからない・・・
ホント残念だよ!





ここまで見た
  • 730
  •  
  • 2008/11/29(土) 00:26:47
>>729

そういう時はだな、一度部屋を出て相手にチャット

部屋作りますねー、とかでおk

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2008/12/08(月) 13:48:17
EP4の一部のカードがwikiに載ってないんですが、
全部載ってる所ってないですか?


ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2008/12/08(月) 16:38:22
>>731
公式のショップ→ブースター購入→EP4の詳細をクリックすれば全部載ってるよ

ここまで見た
  • 733
  •  
  • 2008/12/09(火) 01:26:52
>>732
ありがとうございます 

ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2008/12/09(火) 08:40:10
ユニットによってCPが多めに入ったりすることがあるのでしょうか?
法則が知りたいです。

ここまで見た
  • 735
  •  
  • 2008/12/09(火) 15:11:45
>>734
ttp://www39.atwiki.jp/schmiddivawiki/pages/66.html
情報は古いままで勝敗後の獲得CPとは違うだろうけど
ユニット撃破とか魔法カード使用による違いはこんな感じで
同じ小型なら1/0より2/2撃破する方が多くのCPが貰えるというのはあるが
同じ大きさならコスト多い方が強いのが一般的でもあるわな。

俺みたいに勝ちが決まった戦いで意味の無い魔法使ってあげたりする人がいるのもこの為だったりする

ここまで見た
  • 736
  •  
  • 2008/12/09(火) 17:24:09
>>735
良くわかりました、ありがとうございます。

ここまで見た
  • 737
  •  
  • 2008/12/25(木) 22:12:02
ポイントでレア保証をもらうには何ポイント貯めればいいですか?

ここまで見た
  • 738
  •  
  • 2008/12/25(木) 22:44:17
>>737
>>1にあるwikiを一通り覗いてから質問しなさいよ!
ttp://www39.atwiki.jp/schmiddivawiki/pages/90.html
見れば30万6千CPだってのは一目瞭然なんだからね!

ここまで見た
  • 739
  •  
  • 2009/01/03(土) 16:09:32
RPってオートマッチでしかもらえない?

ここまで見た
  • 740
  •  
  • 2009/01/04(日) 01:11:38
>>739

そのとおり

公式読んで分かることは自分で調べてくれ・・

ここまで見た
  • 741
  •  
  • 2009/01/08(木) 12:21:51
ミラコピと魔力の逆流、各二枚ずつ
どっち入れようか迷ってる当方N水カウンタ型
体感でいいんでどっちが使えそうかアドバイスplz

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2009/01/08(木) 14:47:55
1枚ずつがいいと思う。

スペースで一枚だけなら逆流。
抑制持ってないなら相手止めるのが先。
もってたらシラネ

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2009/01/14(水) 16:21:36
この前CAルトナと鬼畜の対戦見学してたら、
明らかに必要なカード捨てたりわざと負けてたんだが
これはルール分かってないバイト君だから?
接戦を演じるなら分かるがユニット手札にないのにFMすら
使わずカード捨てながら移動するだけってどんだけ・・・


ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2009/01/15(木) 01:00:37
優良顧客の機嫌をくれぐれも損ねないように上から言われてたんだろw

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2009/01/16(金) 14:54:18
そりゃCAが鬼畜に限らず客相手に本気出して勝ちに行っちゃまずいだろw
ただ観戦されてるなら手加減するにしろバレないように上手くやるべきだし
それができないのはやっぱりバイト君なんだろうなw

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2009/01/16(金) 19:33:06
ねぇ、何で社員が2ch監視してるの?

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2009/01/17(土) 14:51:18
ヒオウが糞すぎる件について

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2009/01/17(土) 16:03:54
ヒオウが糞すぎる件について

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2009/01/18(日) 04:03:03
板違いだからとしやん落ち着け。
ttp://hiouk.exblog.jp/10148240/

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2009/01/19(月) 00:30:42
ヒオウが糞すぎる件について

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2009/01/19(月) 20:30:02
ヒオウってこっちのゲームでも晒されてるな
かなり悪質なプレイヤーなのは間違いない

http://www.23ch.info/test/read.cgi/net/1211801854/

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2009/01/19(月) 22:10:52
女の人に聞きたいんですがこの質問でこの答えだと女確定っていう質問をおしえてください(化粧品以外で)

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2009/01/21(水) 00:57:31
気持ち悪い

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2009/01/22(木) 02:20:35
>>752
シュミッドに直接関係ない質問は余所でやってくれ
女性確定して何したいのさ

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2009/01/22(木) 02:23:13
コピペにマジレスいくない

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2009/01/24(土) 23:03:05
質問ですが、資産がほぼ森の初心者デッキのままの状態で10万CPあるんですが、
この状態だとどのブースターにCPつぎ込むのが一番効率よくデッキを強化できるでしょうか?
ちなみに現状勝率2割いってません。
バトルマジックほとんどないのでいつもふるぼっこされてます。

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2009/01/24(土) 23:42:28
個人的にはEP3>EP2>EP1>EP4
ある程度カード揃うまでEP4は買わなくていいかも。
森はカード資産が充足しないとかなり厳しいが頑張ってくれ。


ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2009/01/25(日) 00:19:24
ありがとうございます。

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2009/01/25(日) 01:19:39
EP4の突進やしおれた巨木はコモンの割りに優秀なので、
はやめに揃えたほうがいいと思いますよ。
EP4には他にも使えるカードが結構ありますし。

勿論他のEPにも良いカードは沢山あるので、結局は好みなどによるかもしれませんが。

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2009/01/25(日) 12:32:09
EP3までの資産だと大、中型ユニット何がおすすめ?

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2009/01/25(日) 15:39:06
幻影変換っていうレアカードあたったんだけどいまいち使い方が解りません
火のフレイムマスクで強化されたユニットとかと交換すればいいんですかね・・・

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2009/01/26(月) 13:31:44
これから始めようと思ってるんだけど長期戦に向いてる属性って何だろう?

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2009/01/26(月) 14:17:52
すまん wikiに特徴書いてあった
土が防御かためて森がデッキあたためる感じなのかな
森の初期デッキに長期戦てあるからやってみるわ

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2009/01/26(月) 19:49:42
>>760
属性書かずに聞かれても答えようがない。

>>761
召還条件(召還のさいに必要な最低属性値、火の灯火を持つ者なら6/1の1)
が一致するユニットの、HPとAPを入れ替える。 
例えば火の灯火を持つ者を相手が場に出してるとき1/1のバブルメーカーとDP以外入れ替える。
↑の例で分かるようにうまく使えば相当強力

>>762
あれは初期デッキの評価なのと、EP1までしか出てない時のが誰もいじらず残ってるので現状とは変わってる。
もう遅いかもしれないが長期戦というのが守備主体のユニットを並べて、という意味ならむしろ土がお勧め。
ep4まででてる現状では森と水がEXケースを買わないのなら最初はつらいと思う。


ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2009/01/28(水) 10:00:20
>>756
激しく遅レスだが・・・
俺的にはEP2>EP4>EP1>EP3だな
その人の好みによるけどEP2のスパイダーウェブ、EP4の突進はガチ
>>763
今の森はむしろ速攻型



ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2009/01/28(水) 11:07:15
火デッキ使いなんだが抑制対策って何かあるかな?
いまは使われたら捨て身の一撃で勝ちにいってるんだが
もっといい対策とかってある?

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2009/01/28(水) 12:18:15
基本的に良い対策は無い。あえていうなら攻撃BMを焼き(迎え火、大火祭)で固めるとか
抑制喰らっても強い火炎攻撃持ちのユニット(フレイムビースト、マテイヤ)を揃えるとか
超大型クラスのユニットなら抑制後に復讐の始まりや火炎儀式辺りでどうにかする位。

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2009/01/28(水) 12:52:01
そっかぁやっぱ良い対策はないのね
レスサンクス

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2009/01/28(水) 13:42:57
lp20戦が苦手であんまりやったことないんですが、
本スレでlp20の方がcp美味いって書いてあったんですがlp15に比べてどのくらい多くもらえるんでしょうか

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2009/01/28(水) 14:10:02
1.2倍

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2009/01/28(水) 14:59:37
即レスサンクス
1.2は微妙ですね。。。15lp専用で行こうかと思います

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2009/01/29(木) 19:42:41
このゲーム、公式HPのカードコミュで特殊能力一覧が見られないような気がするんですけど?
どのユニットがどれを持っているかはわかるんですけど、
その持っている特殊能力自体の効果が纏まったページとか無いんですかね?

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2009/01/29(木) 19:51:22
>>772
★イリエルが作りました!スキル一覧★
http://schmiddiva.hangame.co.jp/noticebbs.nhn?m=read&gameid=FMT_NOTICE&docid=397956
が更新されてます。

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2009/01/29(木) 19:51:53
h抜き忘れスミマセン

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2009/01/29(木) 22:56:13
所持カードの左下にでるAとDはなんですっけ?
Dは所持枚数っぽい?

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2009/01/29(木) 23:46:33
>>775
上のDが一つのデッキに入れられる最大枚数
下のAが余って残ってる枚数

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2009/01/30(金) 01:38:56
このゲームって1枚制限は闇属性のカードだけですかね?
レアリティでは制限ないですか?

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2009/01/30(金) 01:57:37
>>777 1枚制限になってるのは

スペシャル(レアユニット)
闇属性カード
イベントカードの一部

ここまで見た
  • 779
  • 777
  • 2009/01/30(金) 03:00:40
>>778
スペシャルカードも1枚制限なんですね
イベントカードも一部ってことはex***のユニットカードがまずい場合もあるのか
どうもありがとうございます

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2009/01/31(土) 01:15:02
んなこたーない。ex***は普通に3枚入れられる。

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2009/01/31(土) 11:47:28
ランドブレイクうぜー
複製砂漠化ブレイカー相手だと手詰まりになる
N水の俺になんか良いアドバイスをお願いしたい

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2009/01/31(土) 16:11:32
>>781

複製なんかを複数詰まれると相当きついよね・・・

ランド対策としてはN水なら魔法技術の交流が一番
自軍の大地属性にいるユニットに付けられれば最高。
ウンディーネやバブルメーカーの幻霧あたりと換えちゃいましょう

厄介な特殊も増えたし、N水は火力不足になりがちなので3枚積みでもいいと思う。
加えて冤罪の供物があればなおいい。

もしどちらもないなら、コモンの交流から狙ってみるとといい

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2009/02/01(日) 20:30:34
カードコミュに書き込むとハンゲのIDが出ちゃう件だけど、人によっては普通に別名で出てたりします。
あれってどうやれば変えられるんですか?

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2009/02/02(月) 05:50:47
変えられません

ちゃんとキャラ名で出てる人は単純にキャラ名とハンゲIDが同じだけです

ここまで見た
  • 785
  • 783
  • 2009/02/02(月) 09:21:01
>>784
ああ、ハンゲIDって漢字とかも使用可能だったのか。初めて知りました、有り難うございました。

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2009/02/02(月) 09:51:17
>>782
アリガ?
EP3は水がパッとしないから供物は当分先になりそう
交流増やしてやってみるよ

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2009/02/03(火) 15:35:43
突進とジャンプショット入れたんですが上手く機能してない気がします
二枚ずつなんですが…運だけじゃなくてカードでも補助したいです
何かこれを入れれば良いというカードはありますか?

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2009/02/03(火) 17:17:37
魔法技術の交流、大変便利なのですが、時々不発?するのか能力が交換されない時があります
ヴァンパイアと何かを交換するときに不発だったので、闇だとだめなのか?と思いましたが、
南瓜とかサキュバスには効果があったため、原因がわかりません
よろしければ教えていただければと思います

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2009/02/03(火) 17:31:05
>>788
交換だぞ、何と交換したんだ?
片一方がスキル無しなら交換が成立しないのは当たり前

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2009/02/03(火) 17:33:10
>>789
こちらがヴァンパイアの恐怖
相手が・・・あの、火の盾生成持ちですかね
恐怖⇔盾生成 しようとしたけど失敗したということで

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2009/02/03(火) 22:18:14
>>790
ちゃんと戦闘に入ってスキルが交換されてなかった?
マップでユニット右クリックで見るのは元のカードが表示されちゃうから確認出来ないよ。

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2009/02/03(火) 22:19:45
>>790

考えられるのは土相手なら既に能力が消されていたこと、
>>789が指摘してるように特殊なしのユニットが選択できる不具合によるもの。
↑(実質同じ)

そのどっちでもないとすると考えられるのは2つ(バグ除く)


既にその微笑の悪鬼とキラーシャークなどの恐怖持ちと交換していたため、
恐怖⇔恐怖になった。


交換は成立したが右クリックで見られる左ページを参考にしたため、
実際は交換されているのに、されていないと勘違いした。

ヴァンパイアで交換したことはないが、サキュバスはよく交換するので闇だからということはない。

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2009/02/03(火) 22:34:14
>>790
片方がEP5だからEP5ならではのバグかもしれないので
時系列もちゃんと詳細に記入して運営に報告しておいて下さい。

>>791
マップでユニット右クリックで見るのは
右ページに今の所持スキルが表示されるので確認は出来る。
左のカード情報で確認しちゃったのなら、そうなりますね

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2009/02/03(火) 22:54:27
>>791
右クリックだと、左側に元カード情報、右側に現カード情報が表示されますよね?
そちらでは変化がなかった・・・というか、実は、発動のエフェクト(光の柱みたいな?)も見られなかったんですよね

>>792
相手は火属性でしたし、スキルを消されていたということもありませんでした
自分自身、交流を1枚しか入れていないため、恐怖⇔恐怖 ということもありませんでした
右ページでの確認も致しまして、その後、えー・・・交換後(交換ミス後)の嘲笑の悪鬼と戦闘したところ
盾生成のままでした。右クリックでどうこう、ということは無い、ですね

>>793
まぁ・・・バグ・・・ですかね
報告をしておきます

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2009/02/04(水) 00:44:18
バグ報告は何回か確かめてからやった方がいいと思うよ。
1回だと勘違いかもしれないし。

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2009/02/04(水) 11:31:24
叡智のかぶとの条件にある種族って魔法ユニットとか魔じゅうユニットとかのことでしょうか

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2009/02/04(水) 16:07:01
>>796
その通り。
野獣・武装・魔法の3種で、これがあったときだけ発動する魔法は多い。

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2009/02/04(水) 16:13:14
>>794
火の盾持ちユニットの1個下に配置された能力がないユニットにカーソルがあっていただけかもしれないね。
または自分のバンパイアの周りの能力なしユニット。
ジグザグに配置されたような角にユニット固まってると、慌てて対象をミスクリックしてしまうケースなどもあるし。
その可能性はないかな?

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2009/02/04(水) 17:55:04
>>795
>>798
うむむ・・・周り1マス以内に別モンスターはいなかった・・・と思うんですが、流石に記憶が曖昧・・・
そうですねぇ、またこんなことがあったら、ということにしておいたほうがいいかも・・・?
しかし、計算が狂ってしまうので困りものです

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2009/02/05(木) 16:31:23
>>787

遅レスすまん。
まだ見てるといいのだが。

具体的にユニット書いてくれないと分からないが、ジャンプショットは最近ほとんどみない。
理由としてはUP能力が4と微妙なこと、突進がFMであるので必要性が薄いこと。

仮にこれを使いたいのなら、ウイップトレントを2枚ほどつむことをお勧めする。
戦闘中に使用することでその後砦からでも動かせるようになる。
クリティカルなら6UPであることも利点。

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2009/02/07(土) 10:36:46
旗の後ろにユニットが召喚されると、能力値がみえないんだが・・・
どうすりゃいいの?

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2009/02/07(土) 11:33:11
>>801
面倒だが右クリック。

クローズドのときは障害物の浸透度が設定できた
が、正式サービスと共に出来なくなった
運営のすることはわけわかめ

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2009/02/07(土) 11:34:54
>>802
右クリしてもさ、カードの初期能力が見れるだけじゃないの?
召喚された状態の能力値なのか??

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2009/02/07(土) 11:48:20
>>803
うんそう、召還後の能力値

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2009/02/07(土) 13:12:42
>>803
ちょい上でも書いたが、
右クリックして開いた本?の右側見てるか左側見てるかで大違いだぞ。

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2009/02/07(土) 17:17:39
開始直後に登録して放置してて暇ができたのではじめてみました。
ユニットを姿で選んで組み入れたいと思います。
カード絵、立ち絵がリストになってるサイトはないですかね
新規スタートの恩恵が受けれないのがちょっとしょんぼり

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2009/02/07(土) 18:16:00
過去スレ調べても無かったのですが
VBデッキは他のデッキと違うはあるのでしょうか?

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2009/02/07(土) 19:51:10
>>806
公式のカードコミュニティで確認できるはずです

>>807
安いかわりに39枚しか入れられない
後はデッキ毎のマスターの見た目の色が違うぐらいかと

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2009/02/07(土) 19:59:14
>>808
ありがとうございます

ここまで見た
  • 810
  • 806
  • 2009/02/07(土) 22:11:16
>>808
ありがとうございました。

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2009/02/08(日) 04:27:25
シロッコってどうやって手に入れられますか?
カードコミュにはEP4に載ってるけど
ショップのリストには載ってないような…

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2009/02/08(日) 10:54:07
シロッコやものまねといった一部のカードは福袋に入ってました。今は入手手段がないです。
今後はカードパックみたいな時期限定物に入れられて課金者向けの釣り餌になるのだと思われます。

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2009/02/08(日) 12:44:24
>812
そうでしたか。
情報ありがとうございました。

無課金じゃ無理かートホホ。

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2009/02/08(日) 15:45:46
対戦してて使用カードが表示されたりされなかったりするのは
どうやって変更できるのでしょうか?
見えないと何使ってるのか分からなくて困ります。

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2009/02/08(日) 17:43:46
不具合が生じてると思われます。ゲーム終了して再ログイン、それでもダメならPCの再起動をしてください。
簡易的な対応としては画面左にあるチャットログの表示を戦闘(たしか)にすると、文章で確認出来るようになります。
頻繁に起こるなら運営に報告しましょう

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2009/02/08(日) 18:52:14
よく試合開始前や試合中にネットワークからの切断やフリーズが起きてしまうのですが
これはサーバーの問題なのでしょうか?それとも自分のPC環境のせいなのでしょうか?

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2009/02/09(月) 01:49:51
少なくとも私は観戦部屋以外ではほとんど切断やフリーズはないので
あなた、もしくは対戦相手のPC環境の問題だと思われます。

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2009/02/09(月) 21:36:39
本スレテンプレに
COM戦はLV10まで対人戦と変わらないCPをもらえるので、慣れるまではCOM戦で要練習
と書かれていたのですが

どうやっても対人より低いCPになってしまいます。
LP20にしても平均して400CP程度です
コツとかあるのでしょうか?

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2009/02/09(月) 22:15:48
>>818

あれは半年ぐらい前の情報です。
そのころはCOM戦で2000程もらえました。

急に変わったのは対人してくれないと盛り上がらないからでしょうね。

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2009/02/09(月) 22:17:19
>>819
そうでしたか・・・
ありがとうございます

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2009/02/10(火) 01:08:40
>817
なるほど、では自分のPC環境の問題なのかな?いろいろ試してみます
回答ありがとうございました

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2009/02/11(水) 02:26:55
ヘルレディーやマティヤで火の土地守られるのが画龍なんかよりはるかにきついと思うんだけど・・

森デッキで何かいい対策ありますか?


ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2009/02/11(水) 03:05:20
つ追放

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2009/02/11(水) 10:26:01
勝率2〜3割のヘボい森使いの俺がオート使うと大抵相手も森なんだが
もしかして森デッキって弱いの?

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2009/02/11(水) 11:12:34
昨日あたりからゲームが起動できません。

公式のゲームスタートボタン押してもウィンドウが出てこず、
クライアントの「j_fmt.exe」での起動も試みましたが、
「サーバに接続できませんでした」と出ました。
また、クライアントダウンロードのボタンも同様に反応がありません。

何かわかる方がいらっしゃいましたらお願いします。

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2009/02/11(水) 11:35:55
>>822
森は地獄の業火での待ちを回避する現実的な手段は追放以外に無いですね。
プッシュとか先制攻撃持ちに追加APを付けて焼くとかもあるけどあまり実用的じゃないです。

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2009/02/11(水) 11:39:51
ギルドシステムって未実装?
初心者が集めれるところとかないですか?

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2009/02/11(水) 11:40:15
集まれるです、すみません

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2009/02/11(水) 14:11:47
>>827-828

ギルドは未実装です。
初心者同士で集まるのなら、「初心者観戦部屋」
とでも部屋名を設定するのが一番。

私はリベロですがたまに勢力部屋(リベロ部屋、ソレイユ部屋等
も立ってるのでそこに行くのもいいかもしれません。

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2009/02/11(水) 15:47:38
>>829
ありがとうございました。

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2009/02/11(水) 19:37:00
水デッキで始めたのですが
ユニットはそこそこ良いのが集まったんですが
おすすめのBMとFMが集まるブースターはどれがいいのでしょうか?

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2009/02/11(水) 20:00:29
ノーマルデッキかEXかによるのでもう一度書いてください

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2009/02/11(水) 20:07:03
>>832
失礼しました
EXです

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2009/02/11(水) 20:16:30
Lv10になるには大体何戦ぐらい必要ですか?±50戦ぐらいで教えてください

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2009/02/11(水) 21:53:15
>>834
LP20戦ならば極端に負け越さない限り100戦↑くらいでいけてた

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2009/02/11(水) 21:56:13
追記
CP重視なら自分+10Lvの相手ばかりやるのが効率的だが、経験値重視なら同レベルとやって勝ちを狙うべき

ここまで見た
  • 837
  • 832
  • 2009/02/12(木) 02:32:06
>>833
BMから

まずコモンでは
2の魔法ユニット対策として絶大な効果のある魔法習得、マジックガード
(マインドクラッカーやタツノコメイジが揃ってるなら習得のほうはいりませんが)
5の防御ユニットで殴れる寒冷前線、アイスガスト
アンコでは1の抑制、2の守護の祝福、マジックプレス

FMでは
コモンで1のミニマム、ヘイスト、4の魔法交流
アンコで1の極大化、2のアイスウォール

ここからないのが多いところを買ってもらえればいいですが、
アンコですが強力なので2を揃えたいところです。

お手軽強化なら5がいいので寒冷、ガストを計2,3枚引けたら2を引き続けることをお勧めします。


ここまで見た
  • 838
  • 833
  • 2009/02/12(木) 06:43:38
>>837
ありがとうございました

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2009/02/13(金) 19:26:16
多色デッキって属性値どうなってるの?

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2009/02/13(金) 19:32:15
2ずつSP3だったわ
これ使うと嫌がられそうだな

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2009/02/13(金) 20:59:22
>>834
今回の新規キャンペーンで始めた者だけどさっき10になりました。
168戦(118勝50敗)でなりました。

最初にコンピュータと2戦、普通の部屋で5戦ほどやって残りはすべてオートマッチングです。
ちなみに無課金、水デッキです。


ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2009/02/14(土) 01:33:07
>>840
そういうなよ、新しい楽しみ方が増えたわけだし
それにここは質問スレ
あれが嫌いこれが嫌いは隔離の晒しスレにでも行きなさい

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2009/02/14(土) 18:08:47
>>841
スレ違だが
俺も水デッキで始めたんだけど
そんなに勝てないんだぜ・・・orz

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2009/02/14(土) 20:28:18
>>841
ネタじゃ無しに副垢でも無く無課金初期水デッキスタートでそれだけ勝てれば大したもんだ・・・
初期デッキ水森は低レベル負けまくるしか無いと思ってたけど勝てる奴は勝てるんだなぁ。

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2009/02/14(土) 21:10:56
水は今ならEP5だけでいいユニットもBMもつぶぞろいだ
EXはマジブレとフリーズないときびしいけど

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2009/02/16(月) 11:21:25
デッキ相談をしたいので各属性の上手いプレイヤーを教えてください。
火なら誰土なら誰という感じでお願いします。


ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2009/02/16(月) 11:35:03
>>846
プレイヤーの名前出すのは晒しとかわらんのでそう言う質問はやめれ。

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2009/02/16(月) 12:13:46
>>846

どうしても知りたかったら、
観戦部屋をいくつか回ってうまいと思った人のデッキをまねしたり相談したりしてみな。

観戦部屋にいる人は人あたりの人が多いから、数人当たれば一人ぐらいは聞いてくれるはず。

ここまで見た
ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2009/02/17(火) 01:54:26
フレイムマスクってHCのみでしょうか?

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2009/02/17(火) 02:07:41
>>850
フレイムマスクはCP、HC両方。公式のブースター買うページのCP、HCそれぞれの項目の
詳細のボタンで中身確認出来るから欲しいカードがあるかどうかは自分で確認しれ。

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2009/02/17(火) 08:55:40
1〜4弾のレア二倍、光属性カードプレゼント
に釣られて課金をしようと考えているのですが、
この手のカードは新弾ほど強くなっていくのが当たり前ですよね?

5000円程度の課金予定なのですが、素直にレア二倍の1〜4を買うか5弾を買うかで迷っています。
(CPは五弾に充てるつもりですがHCでしか出ないカードもあるようですし)
WIKIで数値だけ見てもピンと来ないし、カードコミュニティは事前に調べるには使い勝手が悪すぎて決めあぐねています

スペックとしては純炎属性使い(現時点では他属性使う予定無)大型好きです。
それほど熟達はしておらず、1弾、2弾には3000円ほど課金済みです。
先輩方にカード購入のアドバイスなどご教授頂ければ幸いです。

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2009/02/17(火) 09:50:23
>>852
>この手のカードは新弾ほど強くなっていくのが当たり前ですよね?
このゲームではあまりこの法則は当てはまらない。ユニットなんかはEP5に明らかに強いのが居たりするけど、
逆にマジックは一部の壊れカード以外は微妙なカードが多いし何よりEP5はレアが微妙すぎる。
取りあえずレア保証まで課金するなら今の所EP1〜4で課金してEP5はCPで揃えた方が良い。

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2009/02/17(火) 09:55:59
とりあえずその金をデッキケースにつぎ込んだ方がゲームが楽しくなると思う。

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2009/02/17(火) 10:10:00
>>852

大型好きなら火の粉はどうだろ。
ボルケーノや灯火、ナーガ、ヘルゴートなんかが一気に沈没対象にまで強化される。

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2009/02/17(火) 10:41:08
レス有り難うございます
>>853
そうなのですか。壊れ壊れで上書きして修正していくゲームではないと
4弾辺りで買い揃えてみようかな・・・・有り難うございます

>>654
ケースの種類でしょうか?
現時点では小型→槌牛や狂乱の騎士→ヴォルケーノ等で属性取りながら大型
と言った展開をしているのでEXなら序盤の属性確保が出来ないと回りづらいと考え
混合は水をサポートに使おうかとも考えましたが同じく初期属性の低さが気になり初期ケースでいいかと思っています。
他属性は使ってみたい気持ちもあるのですが、多色カードも増えていますがカード資産が豊富と言うわけでは無く、
イベントでも炎属性カードのみ貰っていたり、何よりも炎が結構気に入っているのでとりあえず現状で遊んでいます。

>>855
火の粉は結構重宝しています。挙げてもらったユニットは全てデッキに入ってますし
ただそれ以外に好きなカード入れたりするとATの属性殊消しちゃったりして、守り重視に
SP3打ってから大型出せる中盤以降は火力不足に、それを補うためにBM入れると手札に来るユニットが・・・と使いどころが難しいですね_| ̄|○

火の粉2〜3枚入れて属性殊無ユニットで組めばかなり戦えそうですが、手札の都合で
強化出来るのは良くて全ユニットの1/3程度かな?と考えて
現在は火の粉デッキ目指さずに通常の属性殊持ちの大型も入れて+属性殊無を気持ち多めに入れておいて、使える時にきたらラッキーの火の粉一枚と言った感じです。
それに過去経験上、狙いを微レア以上のカード一枚に絞って引くのはとても辛いので_| ̄|○

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2009/02/17(火) 16:19:25
>>853
森なんか未だにEP1.EP2が主力だからなw

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2009/02/18(水) 13:11:45
>>857
おじいちゃん、それは言わない約束でしょw

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2009/02/19(木) 11:54:58
>>857
さすがにいいすぎw
EP1は最終的にはレアと幻惑と休養とパンくらいだろw
EP1森にはそんな使えるカードねーよw
どっちかってーと土のがEP1・2頼りじゃないかw
というかEP1は何気にいいカード多いぞ
火やるなら反射・火祭りとかEP1だし
水も抑制とか武具熟練・超絶レアとかあるだろw

EP2主力なのは認める!



ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2009/02/19(木) 12:42:13
>>857
EP3まではそうでもなかったけど、EP4からは壊れ上書きの状態。
微妙なカードだけなんじゃなく、基礎軸がないだけ。
壊れだけでデッキが組めるわけじゃないので基礎地盤は必要。
基礎を無視すれば明らかに今は壊れバブル。このままだと金融バブルと同じでいつかはじける。

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2009/02/19(木) 12:43:13
さーせん >>876ですた

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2009/02/19(木) 13:29:18
>>860
カードゲーってのはもともとそういう要素を秘めてる
今は過渡期なんだろうよ
ただ数字デカくして能力値上げて、じゃ先が見えすぎてる
それで色んな能力や画龍みたいのが出てきたのさ
いずれどこかが何かのカタチで修正される、さもなくば潰れるよw


ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2009/02/19(木) 21:32:32
せめてユニットとBMとFMわけろよw

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2009/02/20(金) 06:10:17
>>852です

せっかくご教授頂いて必死でWIKI見て闇属性が強そうなEP3買おう!と決めていたのに
レア二倍イベントが19までだったなんて・・・光カード貰える期間と違ったんですね_| ̄|○
気づいたときには財布の中身は公共料金の支払いでからっぽ・・・

いっそ殺してください('A`)チラ裏すいません

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2009/02/20(金) 06:28:50
公共料金で財布が空になるような奴がセコセコギャンブルみたいなカードパックかってもほしいカードは出ずに泥沼にハマるだけだから止めとけ

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2009/02/20(金) 06:41:29
公共料金など明日で止めますよって言われてから
1か月分だけ払いに行けばいいんだよ!!

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2009/02/23(月) 15:18:57
>>859
今更だがどうしてもいいたい
最強BM冷血忘れんな!

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2009/02/23(月) 23:13:44
1年使い続けたけど、ドライアードも結構打たれづよいよ!


ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2009/02/24(火) 15:35:22
RPデータ対戦しても1も、もらえないんだけど何でなんだろう?

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2009/02/24(火) 15:50:51
What be it will what though one cannot be gotten even if the RP data fights?

何、それが意志であったならば、RPデータが戦っても、1つを得ることができないか、しかし、それがどうした?


よりわからなくなった。翻訳家求む。

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2009/02/24(火) 16:55:21
>>869

つまり対戦してもRP入らないといいたいんだな?

うわさだが中型以上撃破で入るようなので、お互いがFM、小型デッキなら入らないのでは


まぁ、一番ありえるのは
オートでしか入らないというのをちゃんと読んでないということだな。

部屋作って対戦しても入らんからオートしてくれ
質問するときは日本語で書くのも忘れずにな

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2009/02/26(木) 09:58:09
ダブルアップを重ねたときのアンコ・レア保障ですが
「五回目でレア保障」以降はアンコモンは保障されていないのでしょうか?
つまり、レアが不要でアンコモンが欲しい場合はダブルアップは四回止めで回した方がいいのでしょうか?

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2009/02/26(木) 11:38:43
>>872
確かにその通りですが、そもそもレアがいらないのにそこまでダブルアップする意味が解りません
6回以上やるのならば5回止めでまた1からやった方がアンコは集まるかもしれませんね

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2009/02/26(木) 20:36:24
行間を読むとレアいならいけど、レアもアンコも保障あるならそっちがいいって事かな

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2009/02/26(木) 22:26:03
>>873
ボーナスカードも付くしまとめて引けるので楽なので・・・

>>874
その通りです。
レア保障の代わりにアンコ保障が消失するのなら四回止めの方がいいかな? と

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2009/02/27(金) 01:24:24
ダブルアップ五回もすれば大抵アンコ引けるから、アンコ保障があるかはわからないな。スレは結構見てたけど、レア一枚であと全部コモンでしたって報告は記憶にないし。

でも、レアもアンコも保障してるなら運営とてはアピールしてる筈だから、確実なのはアンコ保障で止めとくだと思う。
単なる予想で申し訳ない

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2009/02/27(金) 01:46:58
ん〜、記憶であって記録じゃなくて申し訳ないが
レア保証でアンコ無しはある!

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2009/03/04(水) 20:53:08
アンコの確率ってどのくらいなんだろうね?
ちなみに俺が1回だけ30万CP突っ込んだ時は
保証込みでアンコ20枚、確率6〜7%くらいだった


ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2009/03/05(木) 16:22:09
CPにアンコ保証なんてない

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2009/03/25(水) 18:14:33
水のFM「デキシー」についてなんですが、
つい先日「デキシーは闇ユニットにも効いた」という話を耳にしました
(具体的には「HP1のアスモデウスをデキシーで倒せた」と聞きました)

いつの間にか修正されたのかな
自分の環境だと確認が取れないのですが、真偽のわかる方いますか?

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2009/03/26(木) 03:30:49
たしかいつの間にか闇にきくように直ってたと思います。

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2009/03/26(木) 09:31:35
というか昔は闇に効かなかったのか
もう20近いけど知らんかった

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2009/03/26(木) 18:13:15
>>881
そうでしたか
ということは、光属性の姫ユニットにも効くようになってるのかな
修正したなら、お知らせで通知してくれればいいのに

ありがとうございました

>>882
半年くらい前は、サキュバスにデキシー使っても効果なかったですねぇ

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2009/03/29(日) 14:20:36
そういうのを通知せずにこっそり直して「そんなバグあったっけ?」と開き直るのがハンゲ

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2009/05/03(日) 15:36:58
過疎スレage

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2009/05/04(月) 22:03:48
過疎スレage

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2009/05/18(月) 14:42:36
久々にやったんだけど姫様カードってどうやって手に入れるの?
姫様序盤に出されると、どうしようも出来ない場面があるんですが・・・(´・ω・`)

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2009/05/18(月) 17:08:12
姫カードは昔のイベントで入手できたけど、今は入手不可ですね。

一応、掲示板のCAバトルイベントのときの議事録(?)に、
姫カード入手イベントをもう一回するかもって載ってましたよ。

入手条件は昔のお知らせを見てください。

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2009/05/18(月) 17:16:02
ありがとうございます。入手不可なんですか・・・
火を使っているのですが対姫カードor対応方法があれば教えていただきたいです。

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2009/05/19(火) 00:03:27
>>889
姫達は魔法封鎖を持ってるので一番簡単なのはHP直ダメ系のカードを使うこと

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2009/05/19(火) 17:42:57
>>890
ありがとうございます。
HP直ですかぁ。12点削るとなるとカードアドバンテージ的にはやっぱ不利になるのは確実ですね(´・ω・`)


ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2009/05/19(火) 22:53:55
FMで能力消すとか入れ替えるのも効果的

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2009/05/20(水) 00:17:11
>>891
後、DPを下げるのも有効。
DPマイナスにできたら、魔法封鎖あってもそんなに硬くない

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2009/05/20(水) 10:00:13
>>892
火で能力を消すFM見つけれませんでした(´・ω・`)

>>893
手持ちでDP下げれるのはアーマーブレイクがあるのでためしに投入してみます^^

前に地獄の死神やファイヤーウォール、苛酷な拷問などを入れたデッキのときは結構やっかいな敵は倒せたのですがもらえるCPが少なくて悲しくなりました。
火は現在どんなデッキが主流なんでしょうか

・・・なんか教えて君しまくりで申し訳なくなってきた

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2009/05/21(木) 20:00:36
あれば、大火祭はお勧め。
あとはルビーかのぉ・・・。
どっちにしても1枚だけでは即死させられないから一工夫要るけど。

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2009/05/25(月) 14:12:42
返事おそくなってすいません。いっぱい戦ってCP稼いでエピ3から買ってみるとします。

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2009/05/29(金) 07:26:37
カードコミュニティーを見ると、EP5に魔術学院の使い魔ってありますが、
いくら引いても当たりません。実はこれイベント時に配布したカードなんで
しょうか? それとも単純に運が悪いだけ?


ここまで見た
  • 898
  •  
  • 2009/05/30(土) 12:27:38
単純に運が悪いだけ。
確かにカードコミュだけじゃ、イベントカードかどうか分からないな。

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2009/05/30(土) 14:09:37
ありがとう。もうちょっと引いてみますね。
エスケープもレア保証3回でようやく3枚だし、引きがやけに偏ります…。

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2009/05/30(土) 16:39:42
今からこのゲーム始めようかと思うんだけど
古参の人相手でも運とデッキ相性で勝てるのかな?

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2009/05/30(土) 17:45:17
>>900
初期デッキと古参ではカード資産に差がありすぎて、相性+神ダイス(運)が
あってもかなり厳しいと思います。
古参の人のデッキが初心者用だったり、お遊び用だとその限りではありませんが…
レベルが10を越えるまでは同じレベル帯(木杖同士)で楽しまれるのをオススメします。

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2009/05/30(土) 21:38:53
ばぐ 戦闘開始直後暴言
ばぐ 戦闘開始直後暴言
ばぐ 戦闘開始直後暴言
ばぐ 戦闘開始直後暴言
ばぐ 戦闘開始直後暴言
ばぐ 戦闘開始直後暴言
ばぐ 戦闘開始直後暴言
ばぐ 戦闘開始直後暴言
ばぐ 戦闘開始直後暴言
ばぐ 戦闘開始直後暴言

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2009/06/01(月) 22:36:36
はじめたばかりなのですがオーットマッチに5分とかかかるのは仕様ですか?

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2009/06/01(月) 23:44:51
オートマッチングは確か1〜10LvはそのLvの人とランダムに当たる
はずなんだけど、新規さんが少ないからなかなか対戦相手が現れないことは
あるかもしれません。


ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2009/06/03(水) 02:13:54
チュートリアル等で「ネットワークから切断されました」という現象の
vistaの対処法はまだわかってないのでしょうか?

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2009/06/03(水) 02:38:20
>>905
一度デッキエディットでカードを読み込ませると事故が減るよ。
つまり受け取り(何も受け取るカードが無くても)を開くか、自分のデッキを
開くことによって。
その操作をしても1回ネットワークから切断されることがあるが
2回目にまたゲームスタートさせるとそれ以降はほとんど落ちなくなる。
…ゲームを開始する毎にその作業するのがメンドクサイけど。


ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2009/06/03(水) 22:39:45
>>906
ありがとうございます
しかしやはりできませんでした
たぶん自分のPCはvistaでも初期のものなのでスペックとか終わってるのが最大の原因だとおもいます
回答してくださりありがとうございました

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2009/06/04(木) 01:15:16
>>907
シュミッドのトップページ右上、サポートから運営にいろいろ聞けるから
自分のパソコン環境(接続&スペックなどなど)のこととかも含めて問い合わせてみては??


ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2009/06/07(日) 03:10:39
age

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2009/06/12(金) 11:41:57
所属勢力は変更出来ないんですか?

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2009/06/14(日) 05:41:34
>>910
現在のところは出来ません。
運営側の(CAマチコ・スタッフさんの話だと)今後亡命システム(所属国家変更)を
実装する可能性はあるそうです。何らかの条件付で。いつになるかはわからないし、公式掲示板に発表
されてもいないので不確定情報ではありますが…
…あと、あまりいいことではないかもしれませんが、複アカ(新しいID)を作成して初期状態から
やり直すと言う手が現在最も手っ取り早いかもです。
結構複アカを他に持っていて、メインIDでプレーされてる方とかは多いのが実情ですし。。。
多い方で4カ国分のID持ってる方とかいますね。所属国家専用掲示板を見るためだけに…
まあ、現在のところそれで罰則が加えられた方はいないようですが、自己責任で…

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2009/06/15(月) 13:39:40
>>911
ありがとうございます。
姫様カードほしいのですがルーメン所属・・・
ゼーレンがほしいのに!!

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2009/06/21(日) 18:44:15
カード買うときは出来るだけ金ためてから買うべきでFA?
始めたばかりなんだが、レア保証のダブルアップまでCP貯まるの待てるだろうか…

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2009/06/21(日) 20:19:56
>>913
ある程度カードが揃うまでは37200か75600で引いて、
Lv10を越えたあたりからは30万6千がオススメ ってのがよくある回答。

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2009/06/21(日) 21:11:06
18000で十分でしょー
ってのがよくある横槍。

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2009/06/22(月) 09:27:00
306000て200戦ぐらいしないと溜まらないよね。
月に100戦もしない俺は37200で買ってます(´・ω・`)

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2009/06/22(月) 11:44:16
レアが欲しいなら306000まで貯めないとね〜
自分の欲しい属性のが来る保証は無いけど
レベルにもよるけど同一レア2枚積みなんかはほぼ課金だし
まあ、アンコがある程度揃えばどの属性でもそれなりに(勝率60%未満)は勝てるようになると
思うから頑張ってね〜

ここまで見た
  • 918
  • 913
  • 2009/06/22(月) 11:55:28
皆さん回答ありがとうございます
後ですね、マウスカーソルの追従性が悪い気がするんですが改善させる方法とかご存知ですか?

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2009/07/18(土) 16:28:09
2pcは違反ですか?
いっぱいいると聞きました

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2009/07/18(土) 20:51:45
>>919
2PCは基本的に違反です。
規約にも明記されています。
が、現状は証拠があっても処罰された人はいないようです。
現在のプレイ人数・課金状況を考えると、これ以上ログイン人数を減らすことも出来ないので
どんな違反行為を働いても運営側からはアカバン(アカウント削除)はおろか警告すら喰らうことすらないようです。
ただ、一緒に遊んでくれる対戦相手はいなくなるかもしれません。相手も人だし…
あくまでローカルルールのようなものでしかありませんが、個人的に2PCはあまり薦めません。
多少課金すればかなりオレTUEEEEEE!!出来るし、無課金でも廃課金相手でなければ&ある程度カードが揃えば
それなりに(勝率60%前後)勝てるし楽しめます。


ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2009/07/20(月) 19:32:15
スターターデッキでLV10ぐらいの人に勝つ動画が見たいです

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2009/07/31(金) 05:04:20
とりあえず課金する前に他のゲームしたほうがいいよ。
コミュニケーションがとれないゲームだから飽きるし。

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2009/08/21(金) 10:09:29
>>922
こっちから話しかけないとそうだが
チャットしながら対戦してくれる人も多いよ?
時間制限ゆっくりじゃないと余裕ないかもしれんが

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2009/09/28(月) 11:31:46
自分のアバターがいて世界で入り込んでするタイプのゲームじゃなくて
あくまで「カードゲーム」だからゲーム内でコミュニティは出来にくい環境ではある。

でも、それでも気の合う相手とはゲーム外の連絡手段確保して一緒に繋いだり
他ゲーに一緒にいったりとかしてる面子もいるから、結局は自分が会話するかしないか次第
まあ、ゲームは黙々とやるものと割り切ってリアルでちゃんと人間関係作ってるならそれはそれで健全だと思うけど。

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2009/10/12(月) 22:40:24
はじめたばかりで、初期デッキは森を選んだのですが、
ブースタはどれを最初は買ったほうがいいでしょうか?

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2009/10/13(火) 10:27:35
突進狙いで4を最初に、一枚引けたら
2で強襲、エルフ弓、スパイダーウェブあたりを。
あとは7で激昂やアプラトグが手に入れやすいコモンかな。

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2009/10/13(火) 14:13:58
個人的にはまず必須BMが揃うEP2、そして突進や良ユニットがいるEP4、
その次にEP3って流れかな?
因みに1番いらないと思うのがEP5。
頑張ってね〜。

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2009/10/13(火) 23:17:34
ハロウィンのイベントに参加できているのか不安なのですが
勝手にオート数カウントされてるのでしょうか?教えてください。

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2009/10/14(水) 11:36:02
オートは期間中1回やればOKのはず。
不安なら数回やってれば新カードは貰えるよ。
残りの闇カードに関しては自分でスタート時の戦績覚えとく位しか
ないし、CPU戦や投了された分がカウントされるかは不透明なので
欲しいカードの回数+αはしといた方がいい。
わりとアバウトなカウントをこれまでのイベントでしてるけどね・・・w

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2009/10/15(木) 00:42:03
ありがとうございます、ちょっと多めにやっときます

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2009/10/18(日) 13:15:19
なんで集団自爆がたたかれてるん?
超大型を狙われても集団自爆+最低でもユニットカード3枚の4枚使用だから
4点払って4点削ってるだけでは?
N水の自分からすれば3枚積みして使ってくれたほうがうれしいんだけど

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2009/10/18(日) 20:04:17
>>931
ヒント=LP15戦でなおかつDXは42枚
ま、本質的にはユニット出さずに回るだけってのに
読み合いの楽しさ皆無だからだろう。
作業でも勝てればいいって奴多いなら放置は
むしろ歓迎されるハズだが叩かれるだろjk

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2009/10/18(日) 20:13:42
なるほどなー、、、
DXのデッキ枚数38にすべきなんじゃねえの?!
運営!うんえーい!

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2009/10/24(土) 10:41:03
DXデッキは単色Nデッキとして使ってもなかなか強い
土なんかは遺跡、砂漠化もあるし、Ex比+3、N比+2枚のカード差は意外に大きい

DXは「ネタ」デッキって評価が一般的だけど
油断してると痛い目に遭う時があるw

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2009/12/11(金) 12:21:16
^^

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2010/06/03(木) 23:37:16
韓国版を日本から遊ぶのは無理ですか?

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2010/06/04(金) 02:54:45
>>936
こんなとこで質問しちゃう程度の知能しかないなら無理w

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2010/11/09(火) 12:19:53
【企業/ゲーム】ロックワークスが11月6日をもって解散 MMORPGは10月31日でサービス終了

ロックワークス株式会社は10月10日、同社が展開しているオンラインゲーム全タイトルのサービスを
10月31日をもって終了することを発表した。またこれに合わせ、
会社そのものも解散することを明らかにした。解散日は11月6日を予定している。

全てのオンラインゲームの終了理由は、計画した売り上げやユーザー数を達成することが
できなかったためとしている。全タイトルの今後のスケジュールについては、本日10月10日をもって
新規会員登録を終了とし、10月31日にサービスを終了する。その後、会社そのものが
解散するため、その後のサポートは受けられないとしている。

一部タイトルについては移管も検討されたものの、「ライセンス保持企業よりサービス移管の承諾が
得られなかった」として、移管は行なわず、そのままサービス終了となる。
仮想通貨「RoCポイント」の販売も10月15日を持って終了する。

GAME Watch
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20101010_847460.html

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2011/02/06(日) 15:55:25
shop.tsukumo.co.jp/goods/4526541090943/201810005000000

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2011/04/28(木) 21:10:46.08
なんというか…シュミッドディーヴァに匹敵するような
他の無料オンラインのカードゲームはないのかな。

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2012/05/08(火) 00:20:40.67
戦国IXA

ここまで見た
公式見れないな

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2017/01/31(火) 23:11:05.74
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているキモオタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている(お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html

プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2023/05/17(水) 17:36:30.19
民間航空騒音集団訴訟の機運が高まってるか゛、騒音に繋か゛るものは全部反対して徹底攻撃,航空機を阻害するものは全部擁護の姿勢か゛大切な
反対〕全航空機,全公務員,少孑化対策,自閉隊、米軍駐留、曰米同盟.観光文化芸術等への支援.スポ━ツ,萬博、自民公明.銃刀法
賛成]人口減少,遷都.曰本列島縦断クソ航空機姦国との國交断絶,航空機撃墜,金正恩のミサヰル,習近平の気球,環境活動家の破壞活動
世界最惡の殺人組織公明党国土破壞省の強盗殺人の首魁斉藤鉄夫らテ□リストに乗っ取られたクソ政府か゛、カによる‐方的な現状変更によって
鉄道のЗ0倍以上非効率なクソ航空機飛ばしまくって莫大な温室効果カ゛スまき散らして気候変動.曰本と゛ころか世界中て゛災害連発させて大量
殺戮することて゛私腹を肥やす強盜殺人を繰り返しているわけた゛か゛.惡の権化みたいなこいつらがロシア非難とか寝言は寝て言えって話た゛よな
石油無駄に燃やして工ネ価格から物価にと暴騰させて騷音て゛住民の生活に仕事にと破壊して憲法13条25条29条と違反しまくってる悪質
テ□リスト航空関係者個人を迫害したり、バカチョンをハ゛カにして差別したり.儿フィやプ‐チンを擁護したり,できることは何でもやろう!

創価学會員は、何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ一が□をきけて容認するとか本氣て゛思ってるとしたら侮辱にもほどがあるそ゛!
https://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg


お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード