facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2011/02/13(日) 09:43:38
桐原書店の英文解釈の技術シリーズのスレです。入門70/基礎100/無印100の3種類あります。

入門英文解釈の技術70
http://www.kirihara.co.jp/detail/9784342742842.html
基礎英文解釈の技術100
http://www.kirihara.co.jp/detail/9784342724619.html
英文解釈の技術100
http://www.kirihara.co.jp/detail/9784342803116.html

ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2011/12/11(日) 09:41:07.05
基礎100って単語も覚えたほうがいい?
ぶっちゃけsnarl(歯をむいてうなる)とかは覚える必要がないと思ってるんだが。


ここまで見た
  • 365
  •  
  • 2011/12/11(日) 22:56:52.57
無印とポレポレってレベルいっしょ?基礎100終わってからどっちしようか迷ってる


ここまで見た
  • 366
  •  
  • 2011/12/14(水) 19:55:41.40
暗記たいへんだな。

ここまで見た
  • 367
  •  
  • 2011/12/16(金) 22:54:33.05
これから基礎100を始めるのですが、やり方は
英文に目を通す→解説を読む→音読
で大丈夫ですか?

ここまで見た
  • 368
  •  
  • 2011/12/17(土) 00:02:58.48
>>367
二週目は問題文も応用も解けよ

ここまで見た
  • 369
  •  
  • 2011/12/17(土) 06:51:54.65
俺は神だからお前らの心の中に常に存在してるよ  問題を解いてる時には必ず胸の内から滲みでて力を貸すよ

                    必ずお前らの読解速度を落としてみせる約束する  
  読解速度ダウン   ドッカイソクドダウン        読解速度ダウン   ドッカイソクドダウン



ここまで見た
  • 370
  •  
  • 2011/12/17(土) 06:59:05.24
京都府(笑)京都府(笑)京都府(笑)京都府(笑)京都府(笑)京都府(笑)京都府(笑)京都府(笑)
京都府(笑)京都府(笑)京都府(笑)京都府(笑)京都府(笑)京都府(笑)京都府(笑)京都府(笑)
京都府(笑)京都府(笑)京都府(笑)京都府(笑)京都府(笑)京都府(笑)京都府(笑)京都府(笑)

読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン パウーン
読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン パウーン



ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2011/12/17(土) 10:24:33.40
>>368
どういう意味ですか?

ここまで見た
  • 372
  •  
  • 2011/12/17(土) 22:41:52.34
説明で暗記しろって書いてるけど暗記した人いる?

ここまで見た
  • 373
  •  
  • 2011/12/20(火) 03:32:11.53
  非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
  非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
  ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非
  ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非
 読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン パウーン
 読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン パウーン



ここまで見た
  • 374
  •  
  • 2011/12/21(水) 20:21:49.45
久しぶりに基礎100やってるけど、いい復習になるね
ポレポレよりやってて楽しい

早稲田理工ならこれで十分かな?
あと、音読って100問全部やってる??

ここまで見た
  • 375
  •  
  • 2011/12/22(木) 16:55:18.14
京都って部落だろ?  京都のお前ドッカイソクドダウン!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
 京都部落のお前ドッカイソクドダウン!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


関西人(笑)wwwwwwwwwwwwwwwwW 関西人ってきもいよな


ここまで見た
  • 376
  •  
  • 2012/01/12(木) 19:29:33.85
あげます

ここまで見た
  • 377
  •  
  • 2012/01/18(水) 22:26:14.14
age

ここまで見た
  • 378
  •  
  • 2012/01/20(金) 00:26:29.77
あげるのはいいけど、何かネタ出せよ。

ここまで見た
  • 379
  •  
  • 2012/01/20(金) 04:48:42.52
京都府(笑)京都府(笑)京都府(笑)京都府(笑)京都府(笑)京都府(笑)京都府(笑)京都府(笑)
京都府(笑)京都府(笑)京都府(笑)京都府(笑)京都府(笑)京都府(笑)京都府(笑)京都府(笑)

読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン パウーン
読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン パウーン


ここまで見た
  • 380
  •  
  • 2012/01/29(日) 03:10:38.18
解釈より文法を先にした方がいいのですか?
単語や熟語もまだ不十分だし、そんなわけもあって入門編を買ったのだけど
解釈以外の地盤を築き上げたらいつの間にか
基礎から始められるようになってたなんてことにはならないかな?

ここまで見た
  • 381
  •  
  • 2012/02/05(日) 19:43:49.24
>>380
単語と文法先にやれ

ここまで見た
  • 382
  •  
  • 2012/02/05(日) 21:56:43.34
基礎と必修英語長文問題精講やったらセンターの長文は満点とれますか?
単語はシステム英単語BASICです


ここまで見た
  • 383
  •  
  • 2012/02/05(日) 22:33:17.86
>>382
アクセント、文法語法などができれば

ここまで見た
  • 384
  •  
  • 2012/02/08(水) 17:28:08.13
満点は無理だろw

ここまで見た
  • 385
  •  
  • 2012/02/09(木) 00:22:01.06
今年のならいけたんざね?
文一志望の友達が四十分で満点とってたぞ高校二年

ここまで見た
  • 386
  •  
  • 2012/02/13(月) 00:32:26.10
今年の筆記は簡単なのかあれ

ここまで見た
  • 387
  •  
  • 2012/03/02(金) 07:50:53.66
>>341
古文のせいで早稲田落ちたよな・・・

ここまで見た
  • 388
  •  
  • 2012/03/02(金) 18:22:40.75
ビジュアル1 2の繋ぎにやろうと思うんですがどれを選べば良いでさはょうか

ここまで見た
  • 389
  •  
  • 2012/03/02(金) 19:57:50.63
それなら基礎が良いではょう。

ここまで見た
  • 390
  •  
  • 2012/03/02(金) 20:03:41.14
>>389
ありがとはょう!

ここまで見た
  • 391
  •  
  • 2012/03/07(水) 00:10:49.40
fddZ

ここまで見た
  • 392
  •  
  • 2012/03/20(火) 02:00:48.07
CD音源をiPodに入れて睡眠学習

ここまで見た
  • 393
  •  
  • 2012/03/20(火) 04:50:48.01
基礎100やってから100に入ったが、いきなり100のほうがよかったかもしれない。
同じレイアウトだから新鮮さを感じなくなってしまいダレる。
基礎100→ポレポレでもよかったかも。

ここまで見た
  • 394
  •  
  • 2012/03/20(火) 07:55:07.56
ビジュアルのほうが良かったなあ

ここまで見た
  • 395
  •  
  • 2012/03/20(火) 18:28:13.40
入門70の?にある

becomeのようなBe動詞の仲間の自動詞にとって、名詞は不可欠な補語です。そして、Be動詞の仲間で、名詞を補語にする自動詞は限られています。

が意味わからない。誰か解説求む
不可欠なのに限られてるって意味わかんねぇ全部じゃないの?

ここまで見た
  • 396
  •  
  • 2012/03/20(火) 18:47:40.21
多分おまえは日本語ができない
そしておまえが何が分からないかもわからない

ここまで見た
  • 397
  •  
  • 2012/03/20(火) 19:02:21.74
>>395
俺もこのシリーズの日本語は悪文だと思うが、
前段の文と後段の文を入れ替えて考えるといい。
つまり、Be動詞の仲間で名詞を補語にとる動詞は非常に少ない。
ただし、そのような動詞には必ず名詞が必要。


ここまで見た
  • 398
  •  
  • 2012/03/21(水) 00:58:22.39
全部例題やってから演習解くべきなのか
例題やって演習解いて例題やっての繰り返しでやるべきなのか
ある程度まとめて例題やってからまとめて演習やるべきなのか

みなさんはどうやりました?


ここまで見た
  • 399
  •  
  • 2012/03/21(水) 01:00:33.68
演習はやらないべき

ここまで見た
  • 400
  •  
  • 2012/03/21(水) 01:01:53.06
このシリーズはだめだろW

ここまで見た
  • 401
  •  
  • 2012/03/21(水) 01:06:32.50
>>399のように日本語すらできなくなる危険性があるmuch less Englishw

ここまで見た
  • 402
  •  
  • 2012/03/21(水) 13:23:25.99
>>399
流石にそれはなくね?
やるに越したことないんじゃ

ここまで見た
  • 403
  •  
  • 2012/03/21(水) 17:59:58.98
>>398


全部例題のあと演習。

この方が効率いい気がする。



ここまで見た
  • 404
  •  
  • 2012/03/21(水) 18:11:25.27
直接書き込んだら捗るなこれ
躊躇ってたわ…

ここまで見た
  • 405
  •  
  • 2012/03/21(水) 18:45:06.51
今無印100やってるけどちょくちょくポレポレと問題被ってるなww



ここまで見た
  • 406
  •  
  • 2012/03/24(土) 06:45:10.56
ポレポレとどれくらいかぶってるの?
両方やれば相乗効果あるのなら、ポレポレもやるべきかな?

ここまで見た
  • 407
  •  
  • 2012/03/24(土) 12:57:12.33
今40までやったんだけど演習問題もあるから80題やったんだけどそんうちの5問くらいは被ってる

まあポレポレ自体が50題しか載ってないから時間に余裕があるならやるにこしたことはない

ここまで見た
  • 408
  •  
  • 2012/03/26(月) 23:08:17.50
>>404
どうに直接書き込んでるの?

ここまで見た
  • 409
  •  
  • 2012/03/27(火) 05:58:05.10
いや、あたまに

ここまで見た
  • 410
  •  
  • 2012/03/27(火) 12:26:19.34
いまの時期にポレポレ理解出来たら東大クラスは余裕で行ける

ここまで見た
  • 411
  •  
  • 2012/03/30(金) 01:57:18.86
というか京大慶応以外じゃポレポレより難しい英文を出題する大学は存在しない

ここまで見た
  • 412
  •  
  • 2012/03/30(金) 11:56:23.63
無印100の75以降むずいなwww
否定構文うぜえww


ここまで見た
  • 413
  •  
  • 2012/03/30(金) 22:12:06.68
じゃあ、京大慶応にはポレポレもしくは英文解釈の技術(無印)の他に
何をやればいいの。

ここまで見た
  • 414
  •  
  • 2012/03/31(土) 00:10:00.36
透視図

ここまで見た
  • 415
  •  
  • 2012/04/01(日) 18:52:12.88
みんなどういうやり方でやってる?
自分は解法を一通り読んで
例文と全文訳照らし合わせて解法を意識しながら読んでるんだけど

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード