facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2011/02/13(日) 09:43:38
桐原書店の英文解釈の技術シリーズのスレです。入門70/基礎100/無印100の3種類あります。

入門英文解釈の技術70
http://www.kirihara.co.jp/detail/9784342742842.html
基礎英文解釈の技術100
http://www.kirihara.co.jp/detail/9784342724619.html
英文解釈の技術100
http://www.kirihara.co.jp/detail/9784342803116.html

ここまで見た
  • 305
  •  
  • 2011/09/16(金) 22:41:41.77
>>304
多浪キモオタニートは首吊って死ね^^

ここまで見た
  • 306
  •  
  • 2011/09/17(土) 06:20:18.22
数年ぶりに少し覗いてみたらリニューアルされてるのか
旧版時代の者だけど解釈技術100のおかげで英語が得意になったな
ついでになぜか英作文の点数も上がったのが不思議だった
やっぱり変な見栄張ってないで素直にわかりやすい本使えば良いのにね(´・ω・`)

ここまで見た
  • 307
  •  
  • 2011/09/17(土) 12:20:09.32
>>305
煽りはいいからオーバーワークって考えを否定する理由を教えてほしいな

ここまで見た
  • 308
  •  
  • 2011/09/26(月) 12:18:35.39
例題85から難すぎて泣いた

ここまで見た
  • 309
  •  
  • 2011/09/28(水) 21:19:03.25
このシリーズ
悪いとは思わんけど説明がなんか伊藤和夫本の劣化版って感じ

ここまで見た
  • 310
  •  
  • 2011/09/28(水) 21:39:45.32
難しすぎて泣いた人は構文がほとんどわからなくて泣いたの?日本語約がわからなくて泣いたの?

ここまで見た
  • 311
  •  
  • 2011/09/28(水) 21:50:15.20
訂正
英語の訳から日本語訳
俺としては構文はさほど難しいところはなかったよ
基礎ね

ここまで見た
  • 312
  •  
  • 2011/09/29(木) 00:23:31.04
これって英文覚えるものなんですか?
英文覚えると長文が読めるようになるんですか?

この参考書の使い方というか、存在理由がよく分からないのですが…

ここまで見た
  • 313
  •  
  • 2011/09/29(木) 02:02:41.87
俺は君の存在理由が分からない

ここまで見た
  • 314
  •  
  • 2011/09/29(木) 02:12:51.74
>>312
何のために覚えるの?
補足出来なかった構文をチェックするだけでいいよ。んでたまに見直す。
どこ志望かしらんが今こんなもんに時間使ってていいのか?
無印までさっさチェックして次行け次

ここまで見た
  • 315
  •  
  • 2011/10/02(日) 01:37:53.37
この参考書は日本語がちと変なんだよな

ここまで見た
  • 316
  •  
  • 2011/10/02(日) 11:41:02.89
>>309
見出しを微妙に変えてはいるが採り上げてる項目からして
伊藤和夫本からの影響が見え見え

説明のほうも独自路線を出そうと頑張ってるけど
所詮本家には及ばないという感じ

ここまで見た
  • 317
  •  
  • 2011/10/02(日) 11:49:53.03
難しくはないんだが、和訳がヘタクソ。この著者は日本語を勉強したほうがいいのではと思えるくらいひどい

ここまで見た
  • 318
  •  
  • 2011/10/02(日) 12:04:09.89
そうなんだよw
だから構文チェックくらいにしか使えない
ただ網羅度は高いから無印までさっとチェックする意味はあるし
そういう使い方ならかなりの良書になる
速習&復習が容易だから

ここまで見た
  • 319
  •  
  • 2011/10/02(日) 12:43:01.98
うん、この訳文はお手本には使えない。

ここまで見た
  • 320
  •  
  • 2011/10/02(日) 15:55:47.91
artistic expressionとか辞書見ても訳せんかった
あと85の語彙が鬼

ここまで見た
  • 321
  •  
  • 2011/10/02(日) 17:11:43.14
>>320
芸術的な表現?

ここまで見た
  • 322
  •  
  • 2011/10/02(日) 17:22:18.28
いくらなんでも伊藤の日本語よりマシだろ。あいつのは読んでてイラついてくる。体に悪い本。

ここまで見た
  • 323
  •  
  • 2011/10/02(日) 17:51:55.40
演習はしたほうがいいのでしょうか

ここまで見た
  • 324
  •  
  • 2011/10/02(日) 19:20:37.48
>>321
「表現法」「表現の仕方」らしいお…

>>323
やらなくていいとの見方が強い

ここまで見た
  • 325
  •  
  • 2011/10/02(日) 20:45:15.64
やっぱりやらなくていいんですかね。

解説が少ないからですか?

ここまで見た
  • 326
  •  
  • 2011/10/02(日) 22:15:23.40
演習やらなきゃcd意味ないじゃん
俺はむしろ演習しかしてない
解説流し読みして演習で実践した

ここまで見た
  • 327
  •  
  • 2011/10/03(月) 22:08:46.04
なぜ英語受験界って教える立場なのに「俺の訳はすごいでしょ?(キリッ」みたいな風潮なの?w
わかったから一緒に直訳も載せろや

ここまで見た
  • 328
  •  
  • 2011/10/04(火) 00:42:43.14
>>322
それはおまえの頭が悪過ぎるだけ

ここまで見た
  • 329
  •  
  • 2011/10/07(金) 14:19:36.35
無印を半分終えたんだけど、東大、京大の問題は余裕だけど、難関私学のが手強く感じる。そんなもんなの?

ここまで見た
  • 330
  •  
  • 2011/10/07(金) 22:51:21.60
>>329
無印で京大も対応できるの?

ここまで見た
  • 331
  •  
  • 2011/10/14(金) 00:50:08.21
基礎の例題99の()内の訳とか絶対初見じゃ訳せないわ

ここまで見た
  • 332
  •  
  • 2011/10/14(金) 00:50:37.09
例題98だった

ここまで見た
  • 333
  •  
  • 2011/10/14(金) 02:41:43.29
構文取れて単語分かればセフセフ

ここまで見た
  • 334
  •  
  • 2011/10/15(土) 02:41:54.36
>>320
西のポレポレだと「効果的な表現」で訳してるな

ここまで見た
  • 335
  •  
  • 2011/10/17(月) 02:32:43.79
高2だけどさあ
基礎今日1週目おわった!!
復習ってどうやればいいと思う?
しーでー聞いて音読?
復習も終わったら安河内のハイパー長文2やるよ!!

ここまで見た
  • 336
  •  
  • 2011/10/18(火) 00:48:55.05
はげ

ここまで見た
  • 337
  •  
  • 2011/10/20(木) 09:35:49.27
基礎100やってるのですが、皆さんは右下の演習もやってますか?
例文の方が解説も豊富なので例文だけを何周もした方がいい気がしてきました

ここまで見た
  • 338
  •  
  • 2011/10/20(木) 11:20:21.54
法政理工志望ですが
後半の方が難しいです。
ここはやらなくてもいい
っていうのはありますか!?
それとも法政理工なら全部必要ですか?

ここまで見た
  • 339
  •  
  • 2011/10/20(木) 11:22:11.48
>>338
基礎100です。

ここまで見た
  • 340
  •  
  • 2011/10/20(木) 19:55:38.98
>>337
今が2周目以降なら読みなよ
別パターンも結構多いし有益だよ
そもそも解説も和訳も下手だから構文を取る練習程度に考えるべき

ここまで見た
  • 341
  • 名無し募集中。。。
  • 2011/10/23(日) 15:06:20.60
マーチ受かったけど、無印までやる必要全くなかったな。苦手な古文やっときゃ良かった

ここまで見た
  • 342
  •  
  • 2011/10/25(火) 00:38:06.42
基礎で十分だよな
入門でもいけるとこすらある

ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2011/10/25(火) 12:05:24.17
基礎100の例題46の一分目andの次thereから始まる文のleftは直前のfewにかかる分詞と考えていいんでしょうか?

どなたなわかる方教えて下さい。

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2011/10/27(木) 22:09:03.04
In Britain there are a number of Sunday newspapers, many of which are connected with the "dailies," though not run by the same editor and staff
基礎100の例題43の文ですが 解説なのですがmanyからstaffまで[]でかこまれていますがこれはなんのしるしなのでしょうか?
またmanyからカンマまでの構造が理解できません
どなたかおしえてくださいおねがいします

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2011/10/28(金) 17:46:35.37
>>344
非制限用法ってことじゃないかな?

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2011/10/28(金) 21:04:35.10
>>345
そうか わかりました many ofがwhichを修飾?してるんですね ありがとうございます

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2011/10/28(金) 21:15:30.61
>>343
英文全体を書き込んでください。

ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2011/10/30(日) 02:21:16.34
>>344
many of〜dailiesは関係代名詞節で、先行詞はnewspapers
though以下は接続詞がまとめる副詞節で、thoughとnotの間に主語と動詞のthe news papers areが省略されている。
()がついてるのはmany 以下が全て従属節だと示してるんだと思う。


ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2011/10/30(日) 02:31:50.32
>>344
追記
many of which〜は「多くの先行詞は〜である」の意味、つまりこの場合「その新聞の多くは〜である」と考えればok


ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2011/10/30(日) 21:57:05.19
>>348>>349
すごくくわしく説明してくれてありがとうございます
予備校の講師よりわかりやすい

ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2011/11/01(火) 23:27:49.54
>>347 申し訳ありません。この文です。
Only a minority of people became real punks and there are few left in britain now.

後半は省略しました。宜しくお願いします。

ここまで見た
  • 352
  •  
  • 2011/11/02(水) 16:29:45.33
>>351
leftはfewにかかる分詞です。

◎この構文はthereを用いない文と比べて主語の存在感をより強調した意味になります。

There were athletes running along the river.(⇔Athletes were running along the river.)
川沿いを走るアスリートたちの姿があった.

There are many English books published in Japan.(⇔Many English books are published in Japan.)
日本で出版される英語の本はたくさんある.

◎分詞以外にも形容詞や形容詞用法の不定詞が「意味上の述語」として使われます。

There are two rooms available now.
使用可能な部屋が2つある.

There is a point unable to be neglected.
おろそかにできない点がある.

There is a lot of books to read.
読むべき本がたくさんある.



ここまで見た
  • 353
  •  
  • 2011/11/05(土) 23:43:17.88
無印の50の説明でplayingってどっから出てきたんだ?誤植?

ここまで見た
  • 354
  •  
  • 2011/11/11(金) 17:31:17.20
>>353
今更だが頭悪すぎて目もあてられない

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2011/11/13(日) 00:33:08.43
最後についている復習の一覧考えた人を尊敬

この本が評価される所ってなに?

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2011/11/13(日) 10:26:58.36
>>354
知的障害者に言われても説得力ないです^^;

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード