facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • ももたろう
  • 2011/01/05(水) 11:49:12
  和田秀樹の東大合格法

  「受験の神様」和田秀樹の東大合格法!
  
  http://www.infotop.jp/click.php?aid=3069&iid=23277

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2012/12/28(金) 23:50:24.18
結局、娘2人は東大行けずに終わったか・・・

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2012/12/29(土) 12:12:07.08
チビ秀樹の時代も終わったな。散々嘘振りまいたが完全に見破られてしまったからなw
こういう受験界に蔓延る害虫を駆除していくのものも面白いかもな

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2013/01/18(金) 07:11:43.77
凡人が才能がある奴の猿まねをしても怪我するだけ
凡人には凡人なりのやり方で才能がある奴と勝負しなければならない
まぁ、同じ土俵に立たなきゃいい話だけどな

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2013/01/28(月) 22:50:34.57
りょくてつってどうなんですか??

ここまで見た
  • 217
  • 小杉 崇夫
  • 2013/02/16(土) 21:31:35.65
和田氏の古い著書に、「オナニー」を勧める大学受験ハウツー本があったが、オナニーは第一肌荒れの原因になるし、
リアル恋愛の経験ある方が、人の心の機微もわかり、文学・国語の読解力も上がると言う物だ。
また、成績を上げるには、結局、勉強しかなく、オナニーをすれば成績が上がるなんて当然無い。

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2013/03/12(火) 13:43:02.49
オナニーすすめてない

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2013/04/27(土) 23:05:08.63
センズリは一日一回とかいう記述があった。
我慢しなくていいとか。
童貞や処女は守り抜けとも書いてあった。

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2013/04/28(日) 00:34:35.67
メンタル面に関しては割と参考になる
ものもある

勉強法や参考書のルートは全くあてにしてないけど

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2013/04/29(月) 07:43:31.33
>>217
> リアル恋愛の経験ある方が、人の心の機微もわかり、文学・国語の読解力も上がると言う物だ。

リアル恋愛の経験がなければ不利になるような問題は、大学入試レベルでは出題されない。
そもそも国語の問題は、人情の機微を理解できるかどうかを試すものではない。

> また、成績を上げるには、結局、勉強しかなく、オナニーをすれば成績が上がるなんて当然無い。

性欲が高まって悶々としているよりだったら、オナニーをしてスッキリしたほうが、勉強に集中できるだろうということを言いたかったのだろう。

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2013/04/29(月) 07:45:39.78
>>219
> 童貞や処女は守り抜けとも書いてあった。

「大学に合格したら、やらせてくれ」と言って、それを勉強のモチベーションにしろ、ということ。
万人に当てはまることではないが、一つのモチベーションアップ法として、紹介したのだろう。

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2013/04/30(火) 12:43:33.32
普通の者が真似をするべきではありませんよね。

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2013/04/30(火) 12:54:54.55
せんずりは一日5回。
妥協はできない。

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2013/04/30(火) 21:06:28.29
投資で三日で三億円を稼いだ人が羨ましい。

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2013/04/30(火) 23:45:32.00
えっ!和田のおっさんそんなに稼いだの?

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2013/05/04(土) 09:33:22.25
指導マニュアルを丸写しすればいい
添削のバイトやりたいんだけど、
自給はいくらなんですか

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2013/05/12(日) 01:18:55.50
日本の試験って正解か不正解かが問題作成者が正解と判断するかで事実かどうかは関係ありません。

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2013/05/12(日) 12:36:47.31
>>228
ちよんおつ

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2013/05/13(月) 12:48:10.18
歴史の問題でその時はその名前を名乗っていなかったからと×にしたり、逆にその時に名乗っていた名前を書いても平気で×にしたりとするじゃないですか。

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2013/09/07(土) 09:19:38.44
保守

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2013/09/20(金) 20:48:46.03
協賛主義謝

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2013/11/04(月) 21:20:58.90
a

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2013/11/10(日) 22:17:25.29
和田ってw

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2013/11/30(土) 08:52:11.98
正義の守護者・和田大先生万歳!!!

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2013/12/09(月) 23:19:49.01
東大文1だけど、高2まで全然下積みなくて(駿台模試合計偏差値50くらい)焦ってた時にこの本を先輩から薦められた
予備校行きつつこの本の通りに参考書をこなすだけで成績は上がったよ
そもそも長年勉強法を探っている和田をカス呼ばわりして理解できない奴はもちろん頭悪いから落ちる
未熟な受験生は素直にスペシャリストに従っとけばいいのにわざわざ歯向かって落ちる

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2013/12/09(月) 23:27:17.16
このスレ見て和田について不安になった人へ

和田批判はだいたいが東大に落ちた奴がしてるだけで、これをやって受かったやつのほうが多いから安心しなさい
落ちた奴が腹いせに書き込んでるだけでネットの偏った情報など信じる必要はない
受かった奴は基本的に、ネットにて、このやり方がいいだとか言わないのはわかるだろ?

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2013/12/24(火) 06:47:26.70
和田氏の本を読んでもよく理解できずに誤解して、それで成績が上がらない
人もいるだろうな。
例えば暗記数学などは、わけもわからずパターンを棒暗記すればいいと思った
人もいるし、計算式の数字まで覚えないといけないと思った人もいる。

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2013/12/24(火) 09:42:56.30
日本代表 イレブン
【ツートップ】 四大連合:一橋・東工・東京医歯大 東京大(旧制一高)
                   東京スカイツリー  東京タワー

【 司令塔 】      東北大(旧制二高)京都(旧制3高)  

【トリプル ボランチ】 つくば千葉横浜国(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道 九州(離島コンビ)


【センターバック】                      飯大(第8番目設立旧帝大) 



【キーパー】  名古屋(第9番目設立旧帝大)       



ベンチ 兵庫県神戸大

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2013/12/24(火) 12:21:44.52
ま 灘五番で入る位 元々できる人だから そこ 頭に入れとかないと

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2013/12/26(木) 19:38:55.91
歴史で実況中継とか分厚くて無駄が多いから
教科書の用語を黒く塗りつぶして覚えろってのが印象的だった。

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2014/01/07(火) 12:10:46.40
黒く塗りつぶす方が時間かかるし無駄だけどな
教科書を読んでそれに対応する箇所を1問1答なんかで確認する方が断然いい

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2014/03/15(土) 21:46:45.56
昔の本を読むと自分は社会は地理と政経を選択したらしいから
歴史はやっていないんだよね

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2014/03/19(水) 07:19:00.04
和田に騙された

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2014/03/19(水) 07:26:47.66
物理は難系使ったことで開眼したとか。
一般人にはやっぱり敷居が高い勉強法だな。

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2014/03/19(水) 22:43:08.61
自分は頭も要領もいいとドヤ顔したいだけ
多分大学入ってから大して成績良くなかったんだろうな

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2014/03/23(日) 20:07:11.55
大学の数学や物理は全然分からなかったらしいよね
理系は高校レベルは分かっても大学レベルで大量に落ちこぼれるから
数学科なんか九割落ちこぼれるらしい

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2014/04/06(日) 00:21:10.71
この人の暗記数学を間に受けている人って
数学を記号論としか捉えていないような気がするな。
基礎力は大切だが、1+1は2でしかないみたいな理解力じゃ
将来出世出来ないよ。和田さんのように河原乞食で成功を目指すしかない。
記号を覚えるなら、地図記号を覚えた方がよっぽど役に立つ。

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2014/04/06(日) 00:46:22.48
1+1=2は揺るがないだろ
哲学でもやりたいのか?

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2014/04/06(日) 09:36:00.14
れっきとした、理学、工学、生物学の話だよ。
定量データは、抽象的なもの。
エントロピーや、分子間の吸収を理解できないはず。
解けない問題に当たったらもう一つ上の次元で考える癖をつけないとね。
仮説の段階では、複素数より高次元の数の研究が進められているんだよ。

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2014/04/07(月) 06:53:40.77
でもその「記号」をやらないと大学受験を突破できないだろ。
それは和田氏や受験生が悪いのではなくて、日本の受験数学がそんなものだからだよ。
暗記数学を非難している人は、自分も暗記で解いているくせに、「自分は暗記
ではなくて、考えて解いているんだ」と思い込んでいるだけだよ。

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2014/04/07(月) 12:06:56.48
基礎学力を否定しているわけじゃないよ
念のためね
そりゃ、高校程度の簡単な定理くらい
使いこなせないと話にならないよw
君らの将来にはもっと難しい、就職、昇進があるんだよ
ある時期が来ると、和田さんってそんなに頭良くないってわかるから
それを楽しみにしてなよ

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2014/04/07(月) 18:27:31.73
お前も大して頭良さそうじゃないけどな

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2014/04/07(月) 21:24:35.19
自分の信じるもの以外は、価値が分からない
典型的なマザコンだね
和田さんの成長が止まっているのに気づかないとは
この人の言説を、マトモに感じるなら
相当頭いいと思うよwエライ!
せいぜい頑張りなよ

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2014/04/07(月) 21:56:01.34
合同式における四則演算は、

a≡b (mod m)、a'≡b' (mod m)ならば、
・a±a'≡b±b' (mod m)
・aa'≡bb' (mod m)
・ac≡bc (mod m)のとき、
(c,m)=dならば、m=dm'とおいて、
a≡b (mod m')

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2014/04/08(火) 01:18:51.15
>>252
本人はブログで自分はバカであると書いてるよ。

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2014/04/09(水) 23:29:27.32
俺が小学生の頃の話だけど、一切、解法を教えてくれなくて
延々と考えさせるような先生がいたんだよ
当然、みんなの算数の力は伸びなかった
そんな時代だったからこそ、「解法見ちゃえばいいじゃん」
という当たり前の話がウケたわけで
こんなことは当時からみんな思ってたわけだが、東大理三の人間がはっきり言ったことに意味があった。
一方で、今はどうかと言うと分かりやすく教えてくれるなんてのは当たり前の話で
理解した内容を何度も解いて覚えておくなんて誰でも分かってる
特に特別なやり方なんて存在しないのに、あたかも存在するかのように見せかけてたり
理解しなくてもいいとか独学でOKとか誤読させるようなことや無駄な精神論を撒き散らしてるのが問題
具体的な勉強法に関してもろくに書かれていないか、自身の体験が数十年前であり
かつ進学校に通っていて初学者の立場ではないのでめちゃくちゃ

ネットで検索したほうがよっぽど具体的で無理のない勉強法が書かれている

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2014/04/11(金) 16:59:18.68
和田秀樹の、同書籍内での主張

「英語と数学は、中学は学習内容が薄いが、高校の学習内容は3年でやるには多すぎてバランスが悪い。英語、数学は先取りしなさい」

「英語の本文和訳以外は予習するな。予習はまだ教わっていない内容だから復習より時間がかかるし、間違えた知識が身についたら修正に時間がかかり、非効率」

予習と先取りってどう違うの??

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2014/04/11(金) 17:22:32.96
そんなの文脈を見ないとわかる訳ないが、
英語は本文和訳だけを先取りすればいいと解釈すればその二文も矛盾しない

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2014/04/11(金) 20:09:56.71
>>259

前者は「英語と数学は中学のうちに高校の先取りをしろ」、後者は「(全科目を通して)英語の本文和訳以外予習するな」の意味ね。

高校数学の先取りと予習は違うのか??

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2014/04/11(金) 23:00:18.80
>>257
当たり前だと思ってる事は
実は現代でも、まだ当たり前では無いんだよ。
せいぜい多少マシになったぐらいで
当たり前じゃない層が想像以上に存在したりする。

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2014/04/12(土) 23:55:15.65
>>261
今の時代に解法の書いてない教科書だけ渡し、授業では一切、解法を教えず
延々と考えさせるだけの数学教師が存在するのか?

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2014/04/13(日) 00:19:14.93
灘の生徒が勉強できるのは当たり前なんだよね
まず、小4くらいから中学入試のための塾に行く
これは、同時に人生において2度とサッカーだの野球だのやれないことを意味する
親も間違いなく教育に熱心で金持ちで家庭教師を雇ったりする
つまり、中学に入った時点で国語と算数の力が全然違うわけだ
中学に入ったら、ろくに部活などやらず毎日課題をやりまくる
教師は教育熱心でどうすれば生徒が理解できるか東大に受かるかと常に考えている
東大には6年かけて無理なく入るプランであり、中2の段階で高校レベルの数学を
やってるなんてのは当たり前なのだ

上に書いたとおり、中学に入った時点で算数の力が違う上に普通の人より大量に課題をこなし
部活をやらず質の高い授業を受けてるんだから

こういった事を書かずに表面上だけ中学のうちに高校の数学をやっておけばいいとか書いたって
有害なだけ 普通の人は普通の生活をしてきた上に優秀な教師も東大を意識した教師もいないわけだからね
ファンタジックなことだけ真似しても逆に成績は下がる

普通の人が成績を上げていく唯一の手段は、インチキな精神論と勉強法ではなく
自分にあった良い予備校や塾に通い、他人よりも長い時間勉強することだけ

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード