facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2014/03/25(火) 10:20:56.49
        __       _
   /⌒ヽ  (: : :z >==<,z: : )
   ゝ く   > ´         `;:ヽ
    ||  / (;;;;;;;) i i (;;;;;;;)    |::';
    ||   |   - |    -       |: :';   書籍化は禁止ね
    ||   |     `ー       /: : ';
    || _,.人     〓      人.,_: :';    荒らしや釣り等は華麗にスルーしてね
    ||  /: :`ー─────'": : : : : : ';
    ||  /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ';
    || /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : i : :';
    || /: ,.イ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ: :';
    {;ヨ:r'  |: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ハ::{
    ||   ト、_     _,.-'´ ̄ ̄ヽ/ ヾ;;)
    ||   |   ヽ、: :/      人
    ||   |     T|       /: : :\
    ||   ',     !|      ∧: : : : :丶
    ||    ',     ||      /  `ー-'"´
    ||    ヽ    ||     /
    ||     ';   ||     /
    ||     (;,,;,;,;,;,;||;,;,;,;,;,;,;)

前スレ
(-д-)本当にあったずうずうしい話 第181話
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1393756749/

ここまで見た
  • 332
  •  
  • 2014/04/08(火) 18:27:18.43
>>331
下種の勘繰りだけど、関係あったろあいつら。
だけどハーバードかなりたち悪いよな、割烹着もうすうす間違いに気づいているはずなんだけど、
バックに大御所控えてるもんだから、強気に出るし、いまいち自分の間違いを認められない。
しかも自分は何のリスクも侵さずにただひたすら唆しているだけだし。
今後割烹着の嘘が完全に暴かれたら、そんな事をする子だったとは、残念とか梯子外すぞあいつ。

ここまで見た
  • 333
  •  
  • 2014/04/08(火) 18:47:37.97
理研も小保方切り捨てて、わしらは何にも悪くないんだもんねーという体勢だな

ここまで見た
  • 334
  • 308
  • 2014/04/08(火) 19:17:18.55
308です。
さきほど管理会社から直接連絡があって、
「テメーの隣に件の車並んで駐車させることになったからよろしく」

ちょwwwまwww

ここまで見た
  • 335
  • 308
  • 2014/04/08(火) 19:22:57.67
オレ「あそこは1スペース分で、セダン1台or軽2台っていう扱いじゃねーの?」

管理「昔はそうだったかもしれないが自分は当時の担当者ではない」

オレ「つか現場見たのかよ、キッツキツだぞ」

管理「見た。入るには入ってた。だから大丈夫と判断した」

オレ「ぶつかったりこすったりしたらどうすんのよ」

管理「てめーらでやりとりしろ」

オレ「防犯カメラ設置ってプレートあるよな? なんかあったらアレ開示しろ」

管理「アレは威嚇用で実際は何もついてない」

薄々思ってたけどなんかもういろいろ面倒くさくなってきた

ここまで見た
  • 336
  •  
  • 2014/04/08(火) 19:23:56.72
管理会社が「テメーの隣」なんて言うはずもないのに、なんでそんなとこ脚色しちゃうのか。
興ざめだわ
面白がってやってるとしか思えん
そんな話に同情する気も起きんわ

ここまで見た
  • 337
  • 308
  • 2014/04/08(火) 19:28:44.68
もっと強く出ることも考えたけど、それで
出てってもいいんだぜって言われたらそこまでだし、
株式会社だから登記とか面倒。

まぁあともう1点いうと、実は駐車場代どうやら俺だけ払ってないんだよね。
管理会社が請求を出し忘れてるのか、本来駐車場でなかったところを使ってるか
どうかは知らないんだけど。

あんま強く出て何かの拍子で請求されるのもヤブヘビだしと思ってる。

ここまで見た
  • 338
  •  
  • 2014/04/08(火) 19:29:59.52
>>335
契約書に駐車スペースの記述は無いの?

ここまで見た
  • 339
  • 308
  • 2014/04/08(火) 19:31:54.21
>>336
分かりやすいように文体を変えただけで内容そのものの脚色は無いよ
少なくとも俺にとって面白い話じゃないけど、興にあわなかったらすまんね

ここまで見た
  • 340
  •  
  • 2014/04/08(火) 19:34:31.33
何をどうすれば「テメーの隣」が分かりやすいんだろ
分からんわー

ここまで見た
  • 341
  •  
  • 2014/04/08(火) 19:34:46.06
>>336
頭の悪いやつが書いてるから仕方ない
お利口さんならその辺は勘弁してやれ

ここまで見た
  • 342
  • 308
  • 2014/04/08(火) 19:36:58.08
>>338
帰ったら探してみる。確か図面で記したやつがあったはず

ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2014/04/08(火) 19:41:11.30
駐車場代払ってないとか、すんごい後出しだなあ!

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2014/04/08(火) 19:53:12.94
駐車料払ってないのにあんな偉そうなこと言ってたの!?

終了

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2014/04/08(火) 19:54:57.58
駐車場払ってない・・・・
なのに俺様一人に使わせろってか・・・

なんて図々しい話だよオイw

ここまで見た
  • 346
  • 308
  • 2014/04/08(火) 20:05:51.97
すまん!オレが悪かったからガマンする!

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2014/04/08(火) 20:12:09.12
お前ら駐車場代について言ってるけど、請求来てないもんをどうやって支払うんだよw
管理会社がOK出してるから駐車場使ってるのに、払ってないなら文句言うな!ってそれはおかしい。

ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2014/04/08(火) 20:30:19.03
本来支払うべきものの請求が来てないのならちゃんと請求するように管理会社に言って支払ってから権利を主張するべきじゃないかい?

ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2014/04/08(火) 20:51:34.12
名前:本当にあった怖い名無し@転載禁止[] 投稿日:2014/04/08(火) 20:48:05.29 ID:VBRjv4lh0 [2/2]
流星の絆(しずな)や、メイちゃんの執事(めい)や、ヤマトナデシコ七変化(主人公)とか、
その他にもあるけどいちいち作品名調べるの面倒だけど、私がモデルですよね。
小説家や漫画家の作者やテレビ・マスコミ関係者・創価や脚本家は、
早く30億円私に払いますように。
テレビ関係者や小説家や漫画家や脚本家・創価などは、映画、ドラマ、漫画、小説などの
売り上げの中から早くストーカーしてた慰謝料30億円を私に支払いますように。
その他の作品を私が見ていなくても、私がストーカー行為を受けた事で精神的苦痛を
受けたのでその慰謝料として30億円くらい貰えて当然です。

ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2014/04/08(火) 21:08:01.57
>>349
サセコとか小保方とか、まじでこう思い込んでそうだな

ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2014/04/08(火) 21:53:28.29
>>347
そういう話じゃないよ。
今まで「たまたま」優遇措置を受けていたからと言って、
引き続きそれを主張するのはずうずうしいんじゃないか?ってことだよ

でもまあ、レス主もアッサリしたイイ奴っぽいし、
これ以上どうこう広げる話題でもないけどなw

ここまで見た
  • 352
  • 308
  • 2014/04/09(水) 00:24:02.33
アッサリしたいいヤツじゃなくてすまん、
家に帰って契約書を見返したらやっぱりどうもひっかかる。
これでも図々しかったら今度こそ引っ込むから聞いてくれ。

まず駐車料金について。これは契約書にハッキリ1台無料と書いてあった。
完全屋内じゃないからタダにしてくれたってのが真相だったようだ。

で、駐車場そのものについては、建物の設備・施設の整備状況の欄に
駐車場: (○有 ×無) (○専有 ×共用) 
    (×屋内 ○カーポート ×屋外) (1台)という記載がある。 


タダで使ってるのに図々しいってのは分かる。

それでも、駐車場のサイズ確認もせずに車買ったおっちょこちょいのために
全く関係ない俺が突然しかも一方的に不便を強いられるのが納得いかない。

タダなんだからそんくらい我慢しろって言われりゃやっぱそれまでなのかね。

ここまで見た
  • 353
  •  
  • 2014/04/09(水) 01:27:05.84
>>352
いやいやここはぜったい譲っちゃダメ
ずうずうしいまねで成功体験をすると繰り返すようになるから
世の中のためにもびしっと断ってください

ここまで見た
>>352
契約書持って不動産行きな
ちゃんとした方が良いよ

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2014/04/09(水) 03:14:06.06
一台はタダっていうのが契約なんだからそこは譲らなくていいと思う。
もしかしたら、他の部屋はもっと家賃が安くなってるかもしれないし(経年のため
とかなかなか入居者決まらなくて値下げとか)、あなたは一代分タダという契約で、
家賃は払ってるのだから、堂々としてていいと思う。

その上で、このスペースに二台はムリ、車の乗り降りや、仕事上の物の出し入れ、
ベビーシートの着脱に不便が生じるので、困る、と言い張ったらいい。

それでもダメって言われたら、困ったなあ、じゃあ、親戚に弁護士さんがいるので
ちょっと契約書見てもらって相談してみます、という風に言ってみたら。

それにしても可哀想…。

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2014/04/09(水) 03:19:10.59
だいたいにして、(○専有 ×共用)とあるのだから、そこにむりやりもう一台って
契約違反じゃないの?

ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2014/04/09(水) 07:28:39.14
自分で管理会社通せと言い、管理会社がおk出したら文句言うってのはかっこ悪いな

ここまで見た
  • 358
  •  
  • 2014/04/09(水) 08:06:10.57
>>357
管理会社通せって言うのは直接交渉したくないって意味で
管理会社の言うことなら自分の契約丸無視でなんでも言うこと聞きますってことじゃないだろ

ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2014/04/09(水) 08:10:46.14
>>357
もしかしてバカ?

ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2014/04/09(水) 08:12:21.80
>>357
お前も図々しそう

ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2014/04/09(水) 08:12:45.35
>>355
契約内容から一方的に条件悪化させてるわけだから、
家賃下げてもらえよ。

ここまで見た
  • 362
  •  
  • 2014/04/09(水) 08:42:28.79
>>352
契約時に「1台無料」と明記されていたのか。
それなら話は変わってくるな〜
ずうずうしいとか言ってゴメン

法律的にはどうなんだろうね。
1台停められるんだから問題無しなのか、
停めた状態での乗り降り困難に付き1台分とは見なせない、となるか。
それにあまりキツイと出入りの時の接触に神経使うよな〜

解決するまで気になるから、事後報告頼むよw

ここまで見た
  • 363
  •  
  • 2014/04/09(水) 08:44:53.56
担当が変わったから今までの事は無効
これだけは絶対におかしいな、
この辺りが突っ込み処か?

ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2014/04/09(水) 08:46:38.56
>>352
駐車位置の区割りを示す図はないの?
あればその区画は自分が借りてるものだから
他の車を置かせるな、って主張することができると思うけど

ここまで見た
  • 365
  • 308
  • 2014/04/09(水) 09:32:49.90
なんかあっけないくらいに解決しました。

 __
|  |
|  |____
|  |    |
     ↑俺のスペース
 ↑
ここの駐車スペースを借りてる住人にも、
冬場の雪かきとか問題いろいろあるから確認なり承諾なりとっとけって
昨日電話きたときに言ったのよ。

そうするとそこの住人が車庫入れが危なくなるだの
冬場の雪かき領土問題だのでかなり激しく文句を言ったらしく、
並んで借りるっていうのは取り下げになりました。

というか、先ほど電話したところ
「その話は な く な り ま し た からご安心ください」

おいおい事後承諾取らせようとして話立ち消えたら連絡無しかよ。
朝イチで電話したからそれはまぁ仕方ないにしろ、何の話か分かったときにまず言えよと。


今までどおり駐車スペースは広く、半分雨さらしで使い続けられます。

で、今回の件で分かったこと。
警察署に提出する車庫証明の車両配置図は、提出から1年で破棄されて
開示請求しても資料不存在になるので気をつけて。

ここまで見た
  • 366
  •  
  • 2014/04/09(水) 10:05:05.92
>>363
担当者個人と契約してる訳じゃないからな

今までの契約が無効なら、ゼロベースで交渉スタートだろ

ここまで見た
  • 367
  •  
  • 2014/04/09(水) 10:06:23.39
>>365
終わったのかよ!

ここまで見た
  • 368
  •  
  • 2014/04/09(水) 10:45:56.80
  |l、{   j} /,,ィ//|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ     | あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
  |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |     < 『おれは駐車スペース問題を話そうと
  fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人.    |  思ったらいつのまにか解決していた』
 ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ   | 催眠術だとか超スピードだとか
  ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉.   | そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
   ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ. │ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
  /:::丶'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ \____________________

ここまで見た
  • 369
  •  
  • 2014/04/09(水) 10:46:08.84
書類はなんでもコピーして取っておくべきだな

ここまで見た
  • 370
  •  
  • 2014/04/09(水) 17:49:11.79
>>365
良かったね〜

ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2014/04/09(水) 18:02:11.55
>>365はよかったし、交換を迫った住人は図々しいとは思うが、
その担当者は一体何なんだ?
相手にしたら、一旦は、並んでとはいえ止められることになったのに、
他の住人から強く言われたら、掌返し‥
ふざけんなってなると思う

ここまで見た
  • 372
  •  
  • 2014/04/09(水) 19:23:28.31
そんな適当な管理会社じゃあこの先も不安だな・・・

ここまで見た
  • 373
  •  
  • 2014/04/09(水) 19:56:19.96
泥沼化を期待してたのに何て日だ!

ここまで見た
  • 374
  •  
  • 2014/04/09(水) 20:31:28.15
>>373
時代は刃傷沙汰なのにな!!
ガッカリだぜッ!!

ここまで見た
  • 375
  •  
  • 2014/04/09(水) 20:49:28.79
駅の駐輪場で空いている場所に自転車停めたら係員っぽい爺さんに
「ちょっと!詰めて停めてくれよ人がせっかく整頓してるんだからさ〜」
って怒られたんだけど通路とかに停めるのはもちろんダメとして空いている場所に他と離して停めちゃいけないのか?

「いや、空いている場所に停めても良いんじゃないですか?」って聞いたら
「後から整頓する側の立場になってくれ」だと

ここまで見た
  • 376
  •  
  • 2014/04/09(水) 20:53:27.27
うちん所の県の一部で消費税値上がりで給食費をあげない為とかで
牛乳が廃止される事になったんだけど(ついでに米給食で牛乳合わない)
牛乳廃止反対の中で「栄養が取れない」とか言うのがあったんだとさ
自分の家で牛乳飲ませればいいじゃん…
どんだけ給食頼みなのよ?

ここまで見た
  • 377
  •  
  • 2014/04/09(水) 20:57:49.53
>>375
>空いている場所に他と離して停めちゃいけないのか?

いけません。詰めて停めましょう。
世間一般の常識です。

ここまで見た
  • 378
  •  
  • 2014/04/09(水) 21:23:48.36
>>376
特定した。

>新潟県三条市が、市内に30ある小中学校の給食で
>牛乳を出すのを試験的にやめることを決めた。
>和食中心の献立に「牛乳が合わない」との声に応えたものという。
>ただ、給食の牛乳は家庭の食事で不足しがちなカルシウムを補う意味もある。
>なくしても大丈夫なのだろうか。

ここまで見た
  • 379
  •  
  • 2014/04/09(水) 22:07:36.64
牛乳なんていらねーよ、どうせ消化できないのに

ここまで見た
  • 380
  •  
  • 2014/04/09(水) 22:30:48.80
俺は牛乳飲むと下痢するタイプだから飲めないな
そもそも牛が子牛を育てるための母乳を、なんで人間がせっせと飲む必要があるのかと思うね。

給食は豆乳にしろよ。そっちの方がよっぽど健康にいいわ。

ここまで見た
  • 381
  •  
  • 2014/04/09(水) 22:34:56.74
>>380
それ、飲みなれてないだけでは?

ここまで見た
  • 382
  •  
  • 2014/04/09(水) 22:40:07.59
>>381
小学校〜高校ぐらいまでは毎日飲んでたよ。給食でも残したことは無い。もちろん下痢なんかならなかった。
大人になってからダメになった。
正確に言うと、牛乳1杯で柔らかいウンチ、2杯でかなり下痢に近くなるってところ。
3杯とかはもう怖くて飲めないので試してないw

ここまで見た
  • 383
  •  
  • 2014/04/09(水) 22:40:08.00
>>381
牛乳の成分を分解する酵素が少ない体質の人もいるって佐藤が言ってた

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email