facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/10/13(土) 07:56:23.28
立てとく

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2014/05/21(水) 12:54:40.40
自動車整備士なんて、やってたら笑われる時代ってこってすな

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2014/05/21(水) 14:03:30.12
オレはディーラーから、示談交渉メインのアジャスターになった。
給料はものすごく上がったが、心が壊れそう…
整備士に戻りたい!
ディーラー勤務は楽だったよ。

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2014/05/21(水) 14:26:09.21
アジャは精神的にきついって聞くな。
結局クルマ業界でいいのは部品関連とかだよな

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2014/05/21(水) 19:17:08.45
整備士の転職って皆さんどの媒体見られてますか?
業務で、整備士の経験者を募集することになったのですが、整備のカテゴリがない場合が多く困っています。
場違いかもしれませんが教えていただけないでしょうか。
都内での勤務になります。

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2014/05/21(水) 19:27:07.38
>>833
サービスエンジニアの自動車
のカテゴリーでじよ

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2014/05/21(水) 19:29:47.18
輸送・メーカー分類のその他の近くのサービスエンジニア。

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2014/05/21(水) 20:22:24.63
自動車整備業界からの転職は、ある程度口利きが無いと良い会社は無理かな。
口利き無しなら宝くじに当選する確率並みに難しいんじゃない?
選ばなければ、またずぐに就職できるけど(介護士(笑)とか保育士(笑)とか)
学校で学んだ事・今まで仕事で培ってきた経験・整備士の国家資格(笑)が全部武器として使えないんだから難しいでしょうなぁ。

ここまで見た
  • 837
  • 834
  • 2014/05/21(水) 20:27:25.06
>>834
>>835
早速ありがとうございます。
エンジャパン、リクナビ、タウンワーク社員等見てカテゴリはわかりました。
が、あんまり沢山は載ってないんですね…
もう少し他の媒体も見てみます。
整備士の方の業界的には>>836の方の仰る通り口利きが多いんでしょうか。
ありがとうございました。

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2014/05/21(水) 22:48:00.07
796の者です。
今日ハロワ行って来てやりたい仕事を見つけました。
質問なんですけど、現在進行形で働いているのに他の会社に募集して面接するなどの活動はしていいのでしょうか?

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2014/05/21(水) 23:09:34.86
>>838
もちろんだが、会社にはばれないようにしろ。パワハラされるから。俺はそれで散々嫌がらせうけた

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2014/05/21(水) 23:23:29.55
>>838
おお!やるじゃないか。
おうガンガン活動してくれ、会社にはバレるなよ。
良い会社にでも入社して自動車ディーラーのボンクラ野郎に辞表でも出してやれ。
君の行動力は良いよ〜、やっぱ若さですな〜。

よっしゃ!俺も糞自動車ディーラーから脱出を試みようかな。
こんな職業じゃ食って終わりの給料だし、老後なんぞ自殺するしかないでしょうな。


>>839
それで散々嫌がらせを受けたと言う事はハロワに通って転職成功した方でしょうか?

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2014/05/21(水) 23:28:07.73
>>821
レスサンクス。将来性か、確かに厳しいかも。
訓練校に行って異業種に挑戦してみるよ。

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2014/05/21(水) 23:49:31.00
>>839>>840

早速のレスありがとうございます。
分かりました!会社には絶対にバレないように活動していきます。まずは履歴書書くことから進めていきたいと思います。

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2014/05/22(木) 00:45:56.13
ちなみにやりたい仕事ってどんな仕事でしょうか?
ハロワ行ったけどいい仕事全然なくて…

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2014/05/22(木) 00:47:44.04
>>843
やりたい仕事を人に聞くか?wどんだけ自立心ないゆとりだよ?
自分で決めろ

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2014/05/22(木) 07:26:16.08
安月給
休憩もロクにとれない(昼飯も喫煙者とタバコ臭い部屋でとる)
喫煙率の多さ
怪我が多い
素早く丁寧にを新人に求める
理不尽に怒られる
とにかく暑い、喉が渇くのに休憩をとらせてもらえない
終いには●すぞとか言われる

早く辞めたい…

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2014/05/22(木) 08:01:37.10
>>845
当てはまりすぎワロタ

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2014/05/22(木) 08:06:38.18
>>846
同志よ
今日もどうせ怒られるぜ俺は

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2014/05/22(木) 18:00:29.68
整備でもテスター屋とかはまた違うんかね
テスター代だけでめっちゃ金入りそうだし
よく行くテスター屋はどこも働きやすそうで羨ましい

ここまで見た
  • 849
  • 名無しさん@引く手あまた
  • 2014/05/23(金) 12:22:36.09
気温が上がると馬鹿上司、先輩の機嫌も悪くなる。
辞めてぇなぁ

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2014/05/23(金) 22:12:03.04
>>849
本当これ。あきらかに夏場は怒られたり怒鳴られる回数増える。この仕事スポーツ的なとこあるからみんな生理的に怒りやすい状態になってるのと、

さらにもともとヤンキーの多い業界だからすぐキレるのが多いから夏場は暑さもキツいけどそれより、これが一番イヤだわ。後輩に八つ当たりするのいい加減にして欲しいよな。だからレベル低いと思われるんだよ。まあ10歳変なのしかいないけど

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2014/05/23(金) 23:35:13.10
解体屋にでも転職しようかなぁ
まだそっちのが給料良いしなぁ手取り12万じゃ食えねぇ(T-T)

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2014/05/24(土) 20:32:14.28
なんでこんな待遇悪いんだろうな。そして何よりすこしのミスでも保安基準に関わるため、ミスできないんだよな。その割に給与くそ安いし。もう辞めますマジで

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2014/05/24(土) 21:33:28.33
希望の会社が募集しているので応募するわ
自動車業界を抜けられないけど、エンドユーザー相手じゃなくなるだけマシだな

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2014/05/24(土) 22:10:28.74
>>853
あらためてディーラーって接客業だと感じるよ。結局車相手とは言え失敗したらお客様に怒鳴られるし、担当営業との気まづさといったら

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2014/05/24(土) 22:25:09.19
やっぱ仕事はB to Bで探さなきゃだわ

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2014/05/24(土) 23:22:29.07
>>854
そうだよな…
接客は嫌いだけど苦手ではないんだ
お客さんに「営業の人みたい」と何度も言われてるし
だがふと自分のやってることを振り返ったときに、これが自分のやりたかったことなのか?と考えるとやりきれない気持ちになる

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2014/05/24(土) 23:24:45.50
フォークリフトのメンテナンスってどうだろう?

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2014/05/24(土) 23:32:19.04
BtoBでなるべく単価が高いもののメンテがいいよ。
何千万だと、修理に百万単位でも支払うから。

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2014/05/24(土) 23:55:58.82
「自動車整備士が愚痴をこぼすスレ」も欲しいな。

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2014/05/25(日) 19:12:40.85
>>857
うちの先輩が元々フォークリフトの整備やってたらしいけど
食品関係や薬品関係のとこのは酷かったって言ってた

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2014/05/26(月) 06:21:02.87
どこにでもあるチェーン店のディーラーなんて最高にブラック
早く気づけ すき家みたいなもんだよ

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2014/05/26(月) 09:02:44.38
上に書いてあるバッテリー交換進めるとか
そんなん当たり前じゃねーの小売なら売ってなんぼだし
家電とかでも買い換え進めるだろ 
そうゆうのがブラックなんじゃなくて業界自体の構造や金の回り方が終わってる

ここまで見た
  • 863
  • 名無しさん@引く手あまた
  • 2014/05/26(月) 12:40:18.98
ディーラーの板金塗装ってどうなのかな?
下請けに出すとこじゃなく自社内のね。
整備より職人っぽさがあって良い気がするんだが。

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2014/05/26(月) 13:15:25.81
ディーラー内板金は職業訓練所。
独立するまで修業する所。

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2014/05/26(月) 16:29:32.10
転職言ってもみんなやっぱ同じ職種のとこいくんかい
整備なんていつでも募集してそうだし30半ばくらいまではホワイトな仕事狙ってみるわ

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2014/05/26(月) 16:47:10.12
三菱の整備士を僅か一年で辞めた俺が通りますよ

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2014/05/26(月) 17:44:14.90
>>862
もう洗車いやだ。真夏に炎天下で急いで洗車ってなんの罰ゲーム?

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2014/05/26(月) 18:17:04.72
バッテリーとか必要な消耗品はいいけどクソみたいな商材を売れ売れと…

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2014/05/26(月) 20:18:19.36
プラズマクラスターなんて勧めても誰も買わんわ…
マイナスイオンが出ようが出まいが誰も買わんわ…

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2014/05/26(月) 20:27:02.24
車って高いし思い入れのあるお客様も多いから細かいことでクレームになるからすごい神経使う。こりゃ頭おかしくなるわ、

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2014/05/26(月) 23:08:43.39
ダイエットしたいなら整備士オススメ
ソースは俺。2ヶ月で7kg痩せたわ

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2014/05/26(月) 23:11:38.49
財布の中までダイエットする必要は無いと思うの

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2014/05/27(火) 00:19:48.54
やる気なくなるよ。どうせどんな頑張っても給与大して上がらないんだから。
今年は5000円上がったが元の基本給が低いからな。
営業が新卒の段階で190000近くもらってるのに整備は155000くらい。
10年勤めてる先輩がやっと営業1年目のクソガキの給与と基本給同じなんだもん。

こんなのやる気出るほうがおかしいわ。

ここまで見た
  • 874
  • 名無しさん@引く手あまた
  • 2014/05/27(火) 12:22:33.88
>>864
独立っていってもなぁ
整備にしろ板金にしろ設備投資が大変だよね。
特に板金は金かかりそう。

たいして儲からなそうだし・・・。

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2014/05/27(火) 16:00:05.97
(一社)日○自○○連○(J○F)

行っちゃだめだぞw老害あふれ、人口減で成長できずはいったら終了だぞww

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2014/05/27(火) 16:23:01.09
ってか整備士なんて基本的に終わってるだろ。現在29歳。昔の同級生が年収500万超える中、300万。しかも言い年してツナギ着て工具握ってるなんて恥ずかしいわ

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2014/05/27(火) 18:26:55.33
カメラ屋で履歴書用写真撮ってきた
上手いこと修正してくれるもんだね

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2014/05/27(火) 19:19:15.30
ロードサービスもいい話きかないな、トラックの架装ってどんなもんなんだろね

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2014/05/27(火) 21:45:46.46
ロードサービスか。夜中まで働かされるらしいな

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2014/05/27(火) 22:51:40.68
そういや知り合いの車屋さん(自宅兼車屋)がロードサービスの加盟店(?)になってたらしくて
夜の11時とかにJAFから一報あって出動したらしいけどあれってどうなってんだ?
よくわからんけど夜中の1時だろうが2時だろうが駆り出されんのか?

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2014/05/27(火) 23:06:21.52
俺もよくしらんが過酷とは聞くな
早死にするとか

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード