facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/07/27(金) 18:07:58.30
情報交換しましょう。

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2014/09/23(火) 10:30:10.20
>>819
あなた、何才? 具体的に書いてくれないと 

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2014/09/23(火) 11:20:29.24
>>820
28歳高卒♂
不動産業界未経験
営業未経験

ここまで見た
  • 822
  • 名無し
  • 2014/09/23(火) 11:35:31.87
岐阜県美濃市富野の木材加工会社「ウッドテック」で昨年3月、社員3人が集じん機内で酸欠のため
死亡した労災事故で、関労働基準監督署は20日、アーバンフォレスト社長、田中康司(62)と最高顧問(67)の男2人と、
 法人としての同社を労働安全衛生法違反容疑で岐阜地検に書類送検した。労基署によると容疑について、
 社長は「酸欠状態になることを知らなかった」と一部を否認、最高顧問は認めているという。
 送検容疑は、火災時は消火設備の作動で集じん機内が酸欠状態になることを知りながら、立ち入りを禁止せず、
 危険性を知らせる看板の設置なども怠ったとしている。事故は昨年3月12日発生。工場と集じん機をつなぐ
 ダクトから正午過ぎに出火、死亡した3人は鎮火確認のため同機内に入った。集じん機は、炭酸ガスを
充満させて消火する設備を備えていたという。事故を巡っては、岐阜県警も業務上過失致死容疑で捜査している。

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2014/09/23(火) 11:38:56.93
28才なんて、赤ん坊みたいなもんだろ

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2014/09/23(火) 21:52:39.60
不動産は年令設定ないからな

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2014/09/23(火) 23:10:56.95
フルコミ売買なら
50代、60代でも未経験採用がある
良い業界ですよ

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2014/09/24(水) 14:00:41.49
売買系不動産屋の俺が通りますよっと
この業界への転職のアドバイスとしとくと


・将来的には独立して一人でやるぐらいの気概・積極性がないと、長くは続かないし、数字は残せないと思う

・大手でもゴミのような思考・能力の経営者、上司、同僚は覚悟しとくべき。数字は残したもん勝ち。

・宅建の資格・営業経験はなくてもいいけど、コミュ力は絶対条件。ただ宅建は前もってとっといた方がいい。実務の内容が勉強に悪影響を与えるので、現役の方が落ちる印象あり

・意外なところでは、募集は少ないが町の小さな不動産はオススメ。長く続けられるだけとの人脈と手堅さもあり、将来的にも大失敗はない。もしかしたら看板を引き継ぐことができるかも

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2014/09/24(水) 14:14:39.49
>>826
肝心なことが書いてないので、よくわかりません
数字を残すために、どうやって客付けするのか、その具体的方法を教えてください
ポータルで勧誘して、メールで物件情報を流して、内見に誘うんですか?

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2014/09/24(水) 16:19:03.00
お前営業向いてねーよw

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2014/09/24(水) 19:52:08.98
>>827
相手は生きた人間なんだから機転とコミュ力でなんとかする
マニュアルでなんとかしたいなら小売かファーストフードに行くといい

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2014/09/24(水) 20:22:23.95
>>828
お前の方が向いてねーんだろw
>>829
総論としての戦略、戦術を示せないおまえは人様の上に立てる器じゃないってことだなw

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2014/09/24(水) 21:03:28.47
あー、お前マジで営業向いてないわ

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2014/09/25(木) 09:16:09.66
>>830
こういうホームページ読むかAmazonで本探したらいいよ
ttp://baibai.client.jp/index.html

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2014/09/25(木) 11:44:10.95
>>826
精神論ではなく、具体的なアドバイスを

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2014/09/25(木) 15:06:31.33
総論と具体的は矛盾した要求だな
総論で言えば抽象論精神論になる
具体的には目の前の客に聞けとしか言いようがない
客によって要望は違うから

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2014/09/25(木) 15:10:39.15
精神論なら不要

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2014/09/25(木) 15:11:51.14
具体的なアドバイスは、とりあえず働いてみろ

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2014/09/25(木) 17:30:38.58
他人に何かを教えていただこうという態度じゃないな

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2014/09/26(金) 02:21:43.76
素人だけど、文字でちょっと説明したくらいで、
営業成績上がるくらいなら、
誰も苦労しないんじゃないかと

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2014/09/26(金) 07:09:57.16
目の前の箱に「不動産 営業」と入力して検索ボタンを押せば
営業関連のブログやホームページが引っかかる
そこを片っ端から読めばヒントを得られるしここで罵られる手間が省ける(^^)

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2014/09/26(金) 07:20:38.55
目の前の箱の意味がわからない場合はこちら

目の前の箱とは
ttp://dic.nicovideo.jp/a/%E7%9B%AE%E3%81%AE%E5%89%8D%E3%81%AE%E7%AE%B1
目の前の箱 ― アンサイクロペディア
ttp://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E7%9B%AE%E3%81%AE%E5%89%8D%E3%81%AE%E7%AE%B1

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2014/09/26(金) 10:49:36.28
お客様のためだと思えば、奉仕の心が生まれ、自然と成績が上がった
これが理解できてないうちは苦しかった
ノルマや上司からのプレッシャーに押しつぶされそうになった

滑るようなセールストークなんて要らない
すべてはお客様のために

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2014/09/26(金) 17:23:07.07
クソの役にも立たない精神論w

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2014/09/26(金) 20:48:15.36
コミュ力次第でマニュアルや経験いらないからな

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2014/09/26(金) 22:35:31.09
>>827
俺がマジレスしてやる。

まずはネット反響だ。
他の営業マンを出し抜くためにメールの転送設定は忘れずに

すぐに返信するのは当然だけど、専任担当の○○ですと返信して、同僚を出し抜く。

資料は自宅まで持参する。

行った先では専任を取るためのポスティング

終わったら駅までの帰り道でポスティング

駅に着いたら駅前でオープンルーム案内のチラシ撒き

これの繰り返し

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2014/09/26(金) 23:24:53.99
>>844
ポストいれたぐらいで専任とれるんですか

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2014/09/26(金) 23:27:37.09
>>845
高く買うような査定のチラシをポスティング
電話あったら自宅訪問して専任を取る。
ポスティングは同じ地域に何度も行う。

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2014/09/27(土) 06:26:46.01
新規の顧客を開拓する営業は単純に確率論に支配されている
飛び込み営業をしているとき偶然その商品を欲しているお客に遭遇する確率は誰でも同じである
よって営業成績を上げるにはまず飛び込み営業を行う母数、セールスを行う営業先を増やす必要がある
というようなフレーズが営業の本に書いてあった
確率は誰でも同じなので数打てば当たるというのは理にかなっている
個人の技量が問題になるのはまずお客に出会ってからだと

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2014/09/27(土) 10:36:11.45
>>844
レスどうもです

同僚も返信していたら、ヤバいことになりませんか?
メールの転送設定について、どうされていますか?

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2014/09/27(土) 11:57:42.91
>>844
これがマジレス?w

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2014/09/28(日) 02:40:05.75
ちなみにポスティングは犯罪だからな

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2014/09/28(日) 09:43:26.31
犯罪怖くて不動産屋なんかやってられるかよ。

中小以下なんて半分くらいは前科者、年少帰り、片親、雲助上がりだろうが。

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2014/09/28(日) 14:16:00.18
運送業のスピード違反駐車違反に似ている
食品のルート営業、中小は漏れなく駐車違反してる
飲食店を回りながら5分刻みで配達するのに駐車場探すのが間に合わない
繁華街では警察も目こぼししている
もし捕まれば社員の責任になる

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2014/09/28(日) 17:41:34.46
他がしてるからいいって考えはどうかと

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2014/09/28(日) 22:10:52.06
不動産は不動産だけど、
アセットマネジメント業界にいくわ。
財閥系の不動産ファンド。

不動産業界って、一口にいっても
お前らのいる仲介とかド底辺から、
我々のいる財閥デベ、財閥商社、外資系ファンド等の上位クラスまで
ほんと、幅広いよな

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2014/09/28(日) 22:21:25.83
はいはい
妄想するのは自由だもんな

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2014/09/29(月) 00:29:33.07
売買でやってる俺から言わせると
そんな甘いところじゃないんだよ
会社内で潰し合いや同僚の仕事を横取りや上司に横取りされる
そんなのが普通にあるぞ
それでもやりたければやれ

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2014/09/29(月) 00:42:01.68
>>856
いるのに辞めた事にされる。
ロッカーに入れておいた名簿は盗まれる。
日報を見た上司が自分がアプローチしてる顧客を横取りする。

そんな会社も有ったよ。

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2014/09/29(月) 01:07:14.44
ポスティングって、ポストにチラシ投函することだよね?
あれって犯罪だったんだ・・・
ピザの配達の時やらされたわー

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2014/09/29(月) 04:42:12.06
ポスティング自体は違法ではないだろ
住居侵入罪と絡めて違法だという判例がある
官舎やマンション等部外者立ち入り禁止になっている敷地では住居侵入に問われる可能性が上がる
ピンクチラシは風営法違反、上記の判例は政治ビラのものだけで
一般の商用のチラシが警察に摘発される可能性は低い
捨てれば済む程度の被害しかないからな

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2014/09/29(月) 12:54:58.09
書き込んだ後に調べて、ちょっと納得した

住居不法侵入はわかるが、強要罪とか当てはめようとしてるとか、
なかなか、強引に攻めてるなと思ったw

まあ、張り紙とかで警告してるようなところはやらないほうがいいってレベルだよね

昔、張り紙で許可無くインターホン押すな、押したら訴えるって張り紙してた人が、
マジで新聞勧誘にきてインターホン押した奴訴えて、勝てたらしいからね

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2014/09/29(月) 14:23:23.23
マンションにポスティングしようとしてメール室に投函してたら
ちょうど入るところを警官に見られていたらしく職質されたけど
立ち入り禁止って警告してある奥にあるポストだと駄目らしいね
投函禁止、お断り程度だと大丈夫だってね

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2014/09/29(月) 15:46:14.62
お前らピザのチラシが入ってたら食いたくなっちゃうだろ?
だから重罪だよ

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2014/09/29(月) 16:14:38.39
ちらし普通に欲しいだろ

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2014/09/29(月) 23:29:15.01
寿司ならほしい

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2014/09/30(火) 01:02:30.13
【賃貸】不動産営業マンpart7【売買】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/estate/1409542033/

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2014/09/30(火) 01:22:59.62
おまえら普段何時に帰ってるの?

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2014/09/30(火) 02:04:30.59
22〜23退社

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2014/09/30(火) 02:44:32.69
>>854
大阪の投資マンションの営業マンだと26才で年収3,000万円だってよw


東証一部上場 日本エスリード 「年収1000万円、なんかに憧れるな。俺ら4人の年収合わせて8000万円超。」
http://livedoor.blogimg.jp/hamusoku/imgs/9/8/98fcb47c.png
http://livedoor.blogimg.jp/hamusoku/imgs/9/e/9ea04a18.png

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2014/09/30(火) 11:10:31.41
>>868
その中の一人、逮捕されてるやんw

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2014/09/30(火) 11:32:40.07
>>869
同じ人なのか?

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2014/10/01(水) 13:57:20.43
>>866
不動産系は仲介系じゃない限り定時上がりはまず無いと思われ

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード