facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/02/22(水) 23:24:00.36
平成以降に6回甲子園に出場も、6回全部一大会1勝1敗という成績の
藤代をも上回る日本一の二回戦ボーイ・高知商業のスレです。
明徳も二回戦ボーイの印象が強いのですが、平成以降に18回甲子園に
出場して、一大会1勝1敗は10回。一大会2勝以上は8回です。

前スレ
○●○●○●高知商業part3○●○●○●
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1275596265/

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2013/11/10(日) 20:14:33.53
サッカー部が19年ぶり3回目の選手権出場
松山商も50年ぶり6回目の出場だし野球と違ってサッカー四商がんばってるね

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2013/11/11(月) 06:36:08.02
監督が優秀だと結果も伴うという事。
マジにグランド取られるぞ。

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2013/11/11(月) 08:23:52.82
正木を呼び戻せないのか?

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2013/11/11(月) 08:58:00.48
四国はサッカー弱いだろ

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2013/11/11(月) 13:18:21.17
野球部も監督は優秀だよ。

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2013/11/12(火) 17:56:46.15
監督が優秀やったら今夏、今秋の結果をどう見るの?
打てない、守れない、走れない選手の責任か?

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2013/11/13(水) 08:02:49.39
東校に負けてから約二か月。先日の吉田高戦を見る限りは
あんまり変わって無かったな。学校の体質かな。
大きなカンフル剤でも打たないとちょっと難しいな。

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2013/11/13(水) 19:56:36.97
正木のオッチャンでは勝てないだろうな。

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2013/11/13(水) 22:15:26.48
>>818
高松商はライバルの香川西に県決勝で敗れてしまったが、
夏の総体は出場していて香川2強を確率させている
徳島商業は最近野球と同様に鳴門に後れをとっていて元気がないけど、
四商の中での実績はズバ抜けている。最近の四商はサッカー>野球になってるね

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2013/11/14(木) 22:23:12.62
>824 やっぱりそうなんだ笑 選手は良いけど監督&コーチがあれじゃーな笑
大会でノック打ってるのは部長?コーチ?どちらにしても素晴らしく醜いノックだもんな〜
あれじゃ選手も上手くなれんわ。可哀そうだな。

>825 梶原残してた方が良かったな笑 その梶原に負けたんだもんな笑 
普通は恥ずかしくて続けられないけどな笑 ゴキブリのような精神力だ笑笑笑

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2013/11/15(金) 00:49:20.08
http://pic-up.bounceme.net/up.cgi?mode=img&no=4758

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2013/11/15(金) 05:59:56.31
>>827
やっぱりノックを打つ方にも問題があるんやな。
ここ数年の守備陣は中学生にも失笑されていたもんな。
>>825
前にも出てたが後任が見つかれば即辞任やろ。
けど誰も引き受ける人が居ないんだろうな。
正木さんも可哀そうなもんよ。

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2013/11/15(金) 08:40:46.59
終了。くだらん。

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2013/11/15(金) 09:10:50.38
>>824
吉田?どこの県の?

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2013/11/15(金) 12:03:02.26
現状のベストオーダーって?

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2013/11/15(金) 13:52:12.02
怪物津村は早稲田が決まったらしいな

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2013/11/15(金) 16:24:54.25
>>833
ガセ乙
アメリカの名門大学であるスタンフォードだよ。

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2013/11/15(金) 19:04:48.31
>>831
愛媛県

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2013/11/16(土) 03:00:08.07
>>834
ガセ乙
俺同級やけど、あいつは専門学校だよ。

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2013/11/16(土) 06:58:09.55
愛媛の吉田・・・母校だが弱いぞ

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2013/11/18(月) 19:00:07.55
高校サッカー選手権 2回戦
1月2日 vs 桐光学園(神奈川)

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2013/11/19(火) 08:13:41.78
日曜日は勝ったかよ?

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2013/11/19(火) 14:18:34.28
ボロ負けよえ。

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2013/11/20(水) 06:04:04.75
夜遅くまで練習しても無駄やんか。

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2013/11/20(水) 19:51:40.64
今の指導者連中が居るうちは無駄やな。

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2013/11/21(木) 05:50:28.21

現指導者に何かされたの?

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2013/11/21(木) 21:30:54.66
社会人になっても能力の低い人ほど上司のせいにする

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2013/11/25(月) 06:21:20.54
先日の忘年会最低だったな。

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2013/11/25(月) 18:10:52.06
>>845
野球部の忘年会やったの?
今年は盛り上がったでしょうね(笑)

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2013/11/26(火) 06:21:57.43
盛り上がった?そんな筈ないやろが。
マジ最低やったちや。

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2013/11/27(水) 10:49:01.16
よく解らんが飲み会はどうでもいい。
選手の情報は無いの?

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2013/11/27(水) 20:06:17.02
ご愁傷さまです。切り換えて頑張れ。

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2013/11/29(金) 06:58:26.31
新監督就任祝いか?

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2013/11/29(金) 11:37:37.75
つまないスレだな。内容が全くない。

ここまで見た
  • 852
  • 過程は無駄ではない
  • 2013/11/29(金) 21:38:23.09
結果は、形に成らなくとも、今までの過程は無駄ではない。
目標に持ち立ち向かう日頃の積み重ねは、無駄ではない。
置かれた環境に感謝をし、選手、家族、仲間達とともに過ごすことは、素晴らしい価値がある。
井戸端のような書き込みも、心に闇があるからだろう。
偏見を持った書き込みをする行為も、誰にも言えないその人間しかわからない葛藤があるかもしれない。
時の相場と世間に流されず、前向きに頑張る強い精神を鍛えるチャンスでもある。

高知商業野球部、頑張れよ!

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2013/11/30(土) 06:25:27.45
カスだなこの学校。

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2013/12/01(日) 05:49:36.18
真面目に練習しろよ。
やっぱり練習せんと勝てないぞ。
ここ数年結果が出てないのだから練習への取り組みかたも考えんとな。
心、技、体を鍛えるには練習しかないぞ。

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2013/12/01(日) 09:17:11.76
いまだ内容なし。市商も完全に終わったか?

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2013/12/01(日) 19:12:17.50
すべてはゼロからのスタート。白紙状態。
指導者もレギュラー陣もね。

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2013/12/02(月) 10:04:53.00
岡幸俊がいたとき一年下に久保てプロがかなり注目してた選手いたがプロ入らんかったね。

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2013/12/04(水) 06:08:53.43
成田、小松の弟なんかはやっぱり市商だろうな。
野市、愛宕のPなんかも市商らしい。
せっかく有望な中学生が入ってきても全く育たないまま卒業してしまう。
子供達も可哀想だが親御さんも辛いだろうな。

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2013/12/05(木) 06:04:04.98
>858
難しく考える事はないよ。
いやなら他校に入学すれば良いだけの事。

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2013/12/07(土) 06:52:20.42
旭中にも数名良い選手が居る。
けど津村が粗末な扱いされたので市商には行かない。

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2013/12/07(土) 15:01:34.16
>>860
別に来て貰わなくてもいいですよ。
お好きな学校にどうぞ。

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2013/12/08(日) 07:06:29.60
いまだ内容なし。完全に終わっている。

ここまで見た
  • 863
  • 故障せんように頭を使い
  • 2013/12/08(日) 09:42:11.14
泥まみれでがんばりゆき大丈夫。けんど、今も平成生まれの子は、遊びはゲーム中心。
昭和生まれの強い市商時代は、山に川田んぼで日が暮れるばあ遊ぶ体力があった。体の基礎体力が以前とは違う。
両親は、子供の健康管理!部外者は、応援 グタグタ言うな!学校関係者、OBのおんちゃんは、指導者の監視、及び選手の本音を聞け!
選手は、大人の意見にふりまわされるな!野球と青春、今の時間を思い切り楽しむ!故障せんように頭を使いながら練習しいよ!
負けても勝ってもかまんやんか!余裕とすきのない集中力の試合を楽しみにしゆで❤

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2013/12/08(日) 19:25:29.24
まぁ指導者が交替せんと無理だな。

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2013/12/09(月) 07:09:11.64
交替はそろそろなんでしょ。

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2013/12/11(水) 22:19:13.61
>>863
市商愛に満ちた貴公のレスに、まっこと感動したぜよ。
この状況において市商野球部への的確な激励のアドバイス。

おまん、もしかして伝説の男、山陸さんかえ?

皆の者、紙山陸・・・  あっ間違えた、神山陸さんがついに降臨したぜよ。
これで、このスレも盛り上がり復活するぜよ。

ところで、おまんのお陰でこのスレは復活しそうやけんど、肝心の市商野球部は復活できそうかえ?
ワシは神である、おまんのお告げを聞かせて欲しいぜよ。
皆の者、心して神のお告げを待つとしよう。

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2013/12/13(金) 06:44:49.69
>>827が大正解。
もっとマシな人が他には居らんの?
あれでは無理じゃわな。

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2013/12/14(土) 07:43:41.20
おらん。
だから弱い。

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2013/12/19(木) 08:32:51.67
良い選手は居るのにどうして弱いの?

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード