facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2014/01/16(木) 22:12:49.42
4月(´・ω・`)は書き込み禁止です

裁判所事務官
国税労基
国家一般
地上

まともに語り合いたい高齢のための避難所

前スレ
【27歳以上】高齢職歴なし受験生30【30歳以下】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1382267248/

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2014/07/17(木) 23:59:09.00
>>851
同じような質問で
「周りより遅れたぶん、自分の将来について十分に考える時間ができ、
社会に貢献したいという思いが強くなり、住民と密に接することのできる自治体職員を〜」
てきな返答をしたけど、空白期間について納得してくれなかったわ。。

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2014/07/17(木) 23:59:42.72
ちなみに今年31です
資格を持ってるんだけど、
まったく180度かかわりない部署に配属
さらに今後の異動も関わりない部署の系列で異動ときいた
苦労して取った資格なのにと毎日泣きたい。
仕事、まじでまったく興味ない。というか、毎日苦痛。

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2014/07/18(金) 00:04:22.80
なんの資格?

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2014/07/18(金) 00:04:46.18
さっさと辞めればいいじゃん
俺らにパイ譲ってよ

どうせ辞めないくせにここで愚痴んなよ
希望しない部署でも働きます!って面接で言ったくせに見苦しいわ

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2014/07/18(金) 00:35:56.89
公務員になりたい奴が集まるスレで愚痴る神経が…

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2014/07/18(金) 00:39:23.19
こういうのを自虐風自慢というのです

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2014/07/18(金) 09:19:41.54
>>851 2年間の空白期間に何をしていたかなんて答えるの簡単じゃん。

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2014/07/18(金) 12:33:29.63
落ち着いて話すようにしないと
テンパってぐにゅぐにゃ早口でわけわからん事発するとか最悪

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2014/07/18(金) 18:48:42.95
空白期間ってどう答えりゃ納得するんだよ?
犯罪に問われない範囲で創作でも語るのか?

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2014/07/18(金) 19:38:43.14
前向きに自信を持って答えれば納得してもらえる
内容がどうこうよりもその人の言い方や雰囲気がポイント
創作はしてもいいけど肝心なのはそこじゃない

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2014/07/18(金) 20:24:37.62
5年ニートモドキから公務員になりました
職歴ないですが、親の仕事を手伝ってたのでそれを空白期間で話しました

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2014/07/18(金) 20:40:59.83
クル〜シオ

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2014/07/18(金) 20:43:01.36
国税面接の恐怖味わってきたわ。
和やかすぎアンド時間短すぎで
何評価されてるかわからんな

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2014/07/18(金) 20:45:15.15
>>876
素晴らしい
給料もらってなかったの??

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2014/07/18(金) 22:18:40.20
高齢職歴なしでも、面接足切りまでは突破できる。
問題なのは、そこから合格ラインに乗せる事

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2014/07/19(土) 08:37:57.57
みんな何歳まで頑張る予定?
オレは30歳まではやるつもり
ダメだったら潔く自殺

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2014/07/19(土) 08:45:43.66
26

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2014/07/19(土) 10:55:54.98
図書館、衆議院、都庁色んな所挑戦したけどダメだったから諦めて
今年は地元の県庁に応募したら最終どころか2次の集団討論で落とされた
もう何がダメなのかわかんねー自分が気づいてないだけで何らかの障害抱えてるんじゃないかと不安だわ
筆記の難易度もっと上げて面接は形だけで実質筆記だけで絞るようにして欲しいわ

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2014/07/19(土) 11:50:01.01
高齢なのにそんな所を受けてるのか。普通は、警察とか消防、国税、コッパン(労働局、国立病院)地元の市役所などを狙うのが一般的だと思うけど

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2014/07/19(土) 12:36:19.27
>>883
集団討論はそこそこ話せたのに落ちたの?

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2014/07/19(土) 14:22:17.22
>>881
ダメなら自殺とか一度くらい死ぬほど頑張ってから言えよ

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2014/07/19(土) 15:49:59.94
>>886
だから30までは頑張るって言ってるじゃん・・・

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2014/07/19(土) 16:47:02.43
27歳以上で職歴なしとか絶対無理だから今のうちに民間シフトした方がいい
ブラックでもなんでも
8浪医学部受験生のやつみてるみたいで悲しい

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2014/07/19(土) 17:04:25.96
>>888
民間の方が更に悲惨では…。
コネとか、バイトで何年か頑張る等しないと

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2014/07/19(土) 17:17:45.65
民間のが選ばなければ可能性高いよ

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2014/07/19(土) 17:19:20.92
やる気出せばどこかは拾ってくれるよ
下手に高学歴でプライドがエベレストなら死ねるけど

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2014/07/19(土) 18:16:01.79
自殺とか言っている奴って駄目だよな
そういう奴ほど大事なところで踏ん張りが効かない
だから自殺って言ってしまうんだろうけど

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2014/07/19(土) 18:27:31.08
高齢職歴なし地方民彼女いない歴年齢のスポーツ経験なしのメガネだが都庁に上位で受かったわ

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2014/07/19(土) 18:41:44.47
ブラック民間なんかで奴隷になるくらいなら死んだ方がましだろwwww

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2014/07/19(土) 18:54:08.93
>>893
無理だから

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2014/07/19(土) 19:10:40.45
22で大卒ストレート
27ってことは5浪だぞ
31で9浪
無理に決まってんだろw

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2014/07/19(土) 19:13:58.30
2浪2留新卒の俺氏が高みの見物

ここまで見た
  • 898
  •  
  • 2014/07/19(土) 19:28:25.81
>>895
学科の時点では平等
専門記述は3完するように徹底的に論点幅広く精密に覚える
教養論文は、都政を精密に研究しておく

その上、面接では当然彼女いない歴年齢なんて言わないし、職歴のことも脚色して嘘をつく
なぜ都庁か、などもすらすら言えるよう研究

面接なんて演技だよ
模擬面で練習しまくった

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2014/07/19(土) 19:29:20.97
嘘も方便だもんな
合格おめでとう

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2014/07/19(土) 19:35:50.72
>>898
おめ

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2014/07/19(土) 19:39:38.23
このスレは時々茶番が繰り広げられる


665 名前:受験番号774 [sage] :2014/07/05(土) 04:36:21.16 ID:6zKmKtpd
>>662
そういうお前はどうなんだよw

666 名前:受験番号774 [sage] :2014/07/05(土) 04:53:02.79 ID:piPqPiAo
>>665
お前は?

667 名前:受験番号774 [sage] :2014/07/05(土) 04:58:22.49 ID:6zKmKtpd
>>666
先にお前が答えろよw

668 名前:受験番号774 [sage] :2014/07/05(土) 05:06:15.36 ID:piPqPiAo
新卒だが?

669 名前:受験番号774 [sage] :2014/07/05(土) 05:09:13.91 ID:piPqPiAo
一浪二留法科大学院生ですが?

670 名前:受験番号774 [sage] :2014/07/05(土) 05:10:07.91 ID:piPqPiAo
てめえは?w

671 名前:受験番号774 [sage] :2014/07/05(土) 05:17:45.56 ID:6zKmKtpd
>>670
ぼくも新卒ですが何か?w

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2014/07/19(土) 19:39:39.30
ありがと
でもまぁ数えの27で今はまだ26歳だから厳密に言うとスレ違いなんですけどね

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2014/07/19(土) 19:40:06.05
672 名前:受験番号774 [sage] :2014/07/05(土) 05:25:13.49 ID:piPqPiAo
>>671
Fラン4浪4留か?w

673 名前:受験番号774 [sage] :2014/07/05(土) 05:29:05.81 ID:6zKmKtpd
>>672
そこまで酷くないが想像にお任せするぜw

674 名前:受験番号774 [sage] :2014/07/05(土) 06:02:06.27 ID:piPqPiAo
一緒に頑張ろうな!

675 名前:受験番号774 [sage] :2014/07/05(土) 07:37:17.03 ID:6zKmKtpd
>>674
おう!

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2014/07/20(日) 00:34:34.88
27でも市役所上級受かってるやついたからへーきへーき
県庁とか国はしらん

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2014/07/20(日) 00:36:44.94
院卒と大卒で違うかな

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2014/07/20(日) 00:56:43.33
俺、面接の場数増やして、地上の面接対策しようと思って国立大学法人の面接受けたんだ。
そしたら面接官が蔑んだ内容の質問ばかりで心が痛い
経歴見て面接官皆が「なるほど〜」としか言わないし、
「(こんな年まで公務員試験専願してて)相談できる友達いますか?」
だって
…カッコは憶測だけど。。

もう哀れんでるようにしか聞こえないし自信がなくなった。
これから最初から面接辞退すればよかった

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2014/07/20(日) 01:03:53.09
面接とは関係ないけど
大学の事務員とか性格の悪い人らしか知らんわ

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2014/07/20(日) 01:15:18.29
>>906
どんな経歴?

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2014/07/20(日) 01:40:49.53
>>908

かなり変わった経歴だからおおまかにいうと
高校卒業

その後仕事をするもあまりのブラックで体が持たないと思って退社

期間を置いて大学入学

在学中の公務員試験全滅

だが諦めきれず、年も年だから民間も大した会社に入れないから浪人して公務員試験再受験

でも面接官からすれば、だいぶ高齢なのに公務員試験専願で民間の就活もしてないのが不思議に思えたのだと思う。

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2014/07/20(日) 02:21:17.96
俺よりよほど綺麗な経歴じゃねぇか
話し方次第ではどうとでも料理できるし
おまえさんの面接の巧拙は知らんけど、合わない面接官だったと思って次がんばれよ
俺は去年受かって今働いてるけど、面接は運の要素もでかいと思ったよ

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2014/07/20(日) 02:43:46.39
(小さい声で)31〜の方いる?

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2014/07/20(日) 08:17:25.86
公務員試験専願てのがそもそもな
正社員になれなくてもふつうは働くからね契約とかでも

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2014/07/20(日) 08:32:48.21
>>910

ありがとう
残りの面接頑張ってみるよ

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2014/07/20(日) 11:26:04.63
>>911
31以上のスレあるからそっち行けよ

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2014/07/20(日) 12:14:54.42
そんなスレあるのかよw

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2014/07/20(日) 12:46:55.43
高齢職歴なし 30歳以上35歳以下
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1400343954/

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2014/07/20(日) 18:05:42.05
ストレートで大学卒業して引きこもりで29歳だけど
面接で自己PRネタないから学生時代の話したらめっちゃ苦笑してたw

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード