facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2014/01/16(木) 22:12:49.42
4月(´・ω・`)は書き込み禁止です

裁判所事務官
国税労基
国家一般
地上

まともに語り合いたい高齢のための避難所

前スレ
【27歳以上】高齢職歴なし受験生30【30歳以下】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1382267248/

ここまで見た
  • 560
  •  
  • 2014/06/26(木) 18:57:18.70
未来に生きてる奴は言うことがちがうな

ここまで見た
  • 561
  •  
  • 2014/06/26(木) 20:34:12.92
Days of future past

ここまで見た
  • 562
  •  
  • 2014/06/27(金) 03:27:44.69
今年27で国家一般通りそうだが官庁訪問どうすっかなぁ

ここまで見た
  • 563
  •  
  • 2014/06/27(金) 06:05:40.82
>>562
訪問しない理由は?

ここまで見た
  • 564
  •  
  • 2014/06/27(金) 08:24:31.92
バイトでも事務の仕事しといた方が面接のとき無職よりいいかな?

ここまで見た
  • 565
  •  
  • 2014/06/27(金) 08:32:48.96
>>564
内容とか特に関係ないよ
そのバイトで自分がどのようなことを頑張って取り組んだか具体的に話せればいい

ここまで見た
  • 566
  •  
  • 2014/06/27(金) 08:55:18.12
バイト歴が短期を含めて複数あるんだが、
「予備校に通う学費を貯めるため、
そして予備校に通う間は勉強に専念するのでできるだけ多くのお金を稼ぎたかった」
って言うのはアウトかな?目的を持ってバイトしてたからすぐ仕事辞める奴だとは思われたくない

ここまで見た
  • 567
  •  
  • 2014/06/27(金) 09:11:35.79
一つの場所で長く続けていたほうが時給も上がると思うのですが…?

と尋ねられたら?

ここまで見た
  • 568
  •  
  • 2014/06/27(金) 09:38:35.39
>>567
あーやべぇ答えられん
本音は2年に1度昇給があるかないかだったからより時給が高いところを探した
って感じ

ここまで見た
  • 569
  •  
  • 2014/06/27(金) 09:57:34.01
それが本音なら別にそのまま言えばいいのでは
あとはいろいろな経験を積みたかったとか

ここまで見た
  • 570
  •  
  • 2014/06/27(金) 10:06:32.09
>>568
「ふむ、時給が高いところねぇ…ところで、公務員の給料は時給換算でとても高いとはいえないけど、その辺は気にならないのかな?」

ここまで見た
  • 571
  •  
  • 2014/06/27(金) 10:07:55.05
高齢一応職歴ありだからスレチ野郎だけど一言

なぜ短期間で止めることに突っ込まれるか
一般的には、「ウチも短期間で辞めるんじゃないの?」「根気がないんじゃないの?」「義務より権利を主張するめんどくさいやつじゃないの?」という不信があるからジャマイカ?
いくら、「辞めません!」と言っても、嘘つく奴も多いし信じてもらいにくい
せっかく手間と金をかけて育てたのに、さっと逃げられたら脱力だろうし

ここまで見た
  • 572
  •  
  • 2014/06/27(金) 10:08:23.66
見直したら、一言違うがな

ここまで見た
  • 573
  •  
  • 2014/06/27(金) 10:31:56.94
・予備校の講義との兼ね合いで、シフト制でない短期のアルバイトの方が自分には向いてました
・研修がほとんどない短期のアルバイト経験を積み重ねることで、
その場その場での、対応能力が身に付いたと思います

と答えるけどどうかな。。同じく短期ばかりの経験が多い

ここまで見た
  • 574
  •  
  • 2014/06/27(金) 12:48:44.96
ここっていつの時点から27歳?ワイは今年6月で27になったんだが、このスレの住民になれるやろか?

ここまで見た
  • 575
  •  
  • 2014/06/27(金) 13:39:36.95
A日程筆記通ってしまった
面接なんて久しぶりすぎてやべー

ここまで見た
  • 576
  •  
  • 2014/06/27(金) 18:32:57.34
実は俺、対人恐怖症なんよ・・・

ここまで見た
  • 577
  •  
  • 2014/06/27(金) 18:37:31.28
146 受験番号774[] 2014/06/26(木) 19:52:24.39 ID:VNqR/RFi

俺さ、対人恐怖症なんだわ・・・
どーしよ

ここまで見た
  • 578
  •  
  • 2014/06/27(金) 18:39:24.28
【福島の】福島県庁・市町村part9【明日を担う】
496 :受験番号774[]:2014/06/26(木) 20:25:47.48 ID:VNqR/RFi
県民の生殺与奪を握りたい

504 :受験番号774[]:2014/06/27(金) 16:27:18.55 ID:6cFt0A8h
正式採用に至れたら一般県民をいじめたい

見下してますが何か?
移転の自由は保障されてるんだし

ここまで見た
  • 579
  •  
  • 2014/06/27(金) 18:49:44.76
>>576
タイ人恐怖症って面接の間だけでも演技できないの?

ここまで見た
  • 580
  •  
  • 2014/06/27(金) 19:10:51.17
ムエタイもオカマも恐くないのよ?

ここまで見た
  • 581
  •  
  • 2014/06/27(金) 21:00:31.37
予備校子の講義なんぞネットでも受けられるだろうに
会社員はフルで働きながら空いた時間にネット講義受けてる

詰みだな

ここまで見た
  • 582
  •  
  • 2014/06/27(金) 21:22:21.29
>>574
もう一年頑張れ

ここまで見た
  • 583
  •  
  • 2014/06/27(金) 21:36:36.27
無理だあああああああああああ
無理無理!面接通るわけねえ!
1.5倍だったとしても通る気がしないのに5倍とか無理!

あああああああああああ

ここまで見た
  • 584
  •  
  • 2014/06/28(土) 00:09:20.42
地上筆記通った
これから面接地獄だが今まで面接通ったことないから無理ゲー

ここまで見た
  • 585
  •  
  • 2014/06/28(土) 00:13:01.43
バイトの面接なら通ったことあるでしょ?(小声)

ここまで見た
  • 586
  •  
  • 2014/06/28(土) 00:16:01.51
そりゃバイトはあるけどw
去年国税でD食らったコミュ障ですわwww

ここまで見た
  • 587
  •  
  • 2014/06/28(土) 18:52:05.02
掃除した
風呂の排水口とトイレ、台所

ここまで見た
  • 588
  •  
  • 2014/06/28(土) 19:13:03.55
>>587
自分語りやめーや。長谷川的な松戸病か?

ここまで見た
  • 589
  •  
  • 2014/06/29(日) 14:37:59.29
自殺したい。。。

ここまで見た
  • 590
  •  
  • 2014/06/29(日) 15:19:54.91
もぅまぢ無理。。。
生年月日偽装しょ。。。

ここまで見た
  • 591
  •  
  • 2014/06/29(日) 16:10:31.78
俺も十数年前の中学1年の入学式から人生やり直したいね
一部のアホのせいで俺の人生滅茶苦茶や
落とし前は必ずつけるが

ここまで見た
  • 592
  •  
  • 2014/06/29(日) 16:54:02.15
確かに周りの環境に左右されるよな
自分の不運を呪うんだな

ここまで見た
  • 593
  •  
  • 2014/06/29(日) 19:20:00.05
この期に及んでまだ人のせいにしてるとか

ここまで見た
  • 594
  •  
  • 2014/06/29(日) 19:44:12.14
お前ら転職サイト登録してる?
あれにも公務員系や特法・独法とか募集あるぜ

ここまで見た
  • 595
  •  
  • 2014/06/30(月) 11:46:03.29
登録してる。
たまに大手企業の求人をみかけるが、ほとんど契約社員だろ
無名企業だと正社員もあるが、それじゃ不安だ

ここまで見た
  • 596
  •  
  • 2014/06/30(月) 13:34:30.91
>>595
職歴無しのくせにプライドだけは高いんだなw

ここまで見た
  • 597
  •  
  • 2014/06/30(月) 14:20:18.28
プライド高いから職歴なしなんだろ言わせんな

ここまで見た
  • 598
  •  
  • 2014/06/30(月) 20:09:49.51
ババーンと受けてドドーンと落ちよう

ここまで見た
  • 599
  •  
  • 2014/06/30(月) 20:11:00.98
ニッコマ君は落ちる要員です。
マーチ駅弁君も8人に7人は落ちます。

ここまで見た
  • 600
  •  
  • 2014/07/01(火) 10:11:08.85
国税の業務説明会っていつ連絡くるの?

ここまで見た
  • 601
  •  
  • 2014/07/01(火) 12:19:55.26
>>600
合格通知と一緒に届く

ここまで見た
  • 602
  •  
  • 2014/07/02(水) 06:50:37.53
はぁ…
ちゃんと勉強してりゃよかった
周りはしっかり勉強してたから潰しがいくらでもきくし、実績もあるから空白期間が怖くない。
おれはサボって小手先でやり過ごしてきた。そんなんじゃなんの実績も残せず、空白期間ばかりが伸びていく。
院卒で民間企業の選び方も探した方も、ESとやらの書き方もわからない。
はぁ…

ここまで見た
  • 603
  •  
  • 2014/07/02(水) 09:44:20.10
独学で今年二年目受験で受からなかったから予備校の説明会いったけど楽しくなかった

ここまで見た
  • 604
  •  
  • 2014/07/02(水) 10:11:34.11
今年度で29歳
職歴なしの童貞
初挑戦の公務員試験だったがダメだった
どうしようかな
来年からはさらに受けれる自治体少なくなるし

ここまで見た
  • 605
  •  
  • 2014/07/02(水) 10:40:23.81
>>604
今年29歳なら来年国家公務員ラストチャンスか?

ここまで見た
  • 606
  •  
  • 2014/07/02(水) 10:44:34.93
>>605
そう
国家だったら国総行きたいな
ムリだろうけど
第一志望は都庁だったけど、来年からはIAしか受けられない
そして学部卒のオレじゃIAはムリ
来年もまた公務員試験に挑戦するかどうか悩むわ

ここまで見た
  • 607
  •  
  • 2014/07/02(水) 11:05:20.39
来年から国総は語学系が評価対象になるんでしょ?無理や(笑)

ここまで見た
  • 608
  •  
  • 2014/07/02(水) 11:08:27.80
30歳の誕生日になっても正規雇用じゃなかったら自殺するは

ここまで見た
  • 609
  •  
  • 2014/07/02(水) 11:17:14.55
>>606
今年の国税一次落ちたならもう駄目やろ

ここまで見た
  • 610
  •  
  • 2014/07/02(水) 11:35:04.37
>>609
国税受けてないンゴ
出願はしたけど、都庁の足きりが尾を引いて引きこもってたンゴ

ここまで見た
  • 611
  •  
  • 2014/07/02(水) 11:50:27.84
国税は高齢に優しい。職歴無いハンデは税務署でバイトしたら好印象になるから金を稼ぐのも兼ねてバイトして来年目指したら?
去年の面接でバイト経験を言ったら、君は税務署の仕事をきちんと理解していそうだから安心だって言われた報告があり好印象を与えたみたい。

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード