facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2014/01/16(木) 22:12:49.42
4月(´・ω・`)は書き込み禁止です

裁判所事務官
国税労基
国家一般
地上

まともに語り合いたい高齢のための避難所

前スレ
【27歳以上】高齢職歴なし受験生30【30歳以下】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1382267248/

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2014/02/02(日) 19:39:52.16
息抜きの話が出てたけど、俺は小説や映画の名作を見たり
ネットでは麻雀、モンハン、エロゲ、後はジュエル、マシェリだなー

熱中できるものがあるのと無いのとでは人生が全然違ってくるだろうしね
何も仕事だけが人生じゃないっしょ、価値観の多様化したこのご時世

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2014/02/02(日) 19:40:40.88
面接を乗り切るための対策って何やってるの?

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2014/02/02(日) 19:43:06.11
>>50
まだいるのかこの生物は

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2014/02/02(日) 20:13:22.23
色んな板で見るよ
給料貰ってそう

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2014/02/02(日) 22:30:56.65
満点取るつもりで頑張る、って台詞もまともに受験勉強してりゃ出てこない台詞だしエア受験生じゃねーの。

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2014/02/03(月) 00:18:21.00
>>39
高卒後、予備校、専門学校中退、鬱、引きこもり

大学入学

卒業、就活失敗し、フリーター2年

契約社員←今ココ


もうほとんどの公務員試験は受けられなくなった。
だから、お前は頑張れ。

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2014/02/03(月) 04:28:36.86
>>55
やべぇ未来しか見えねぇ・・・

年齢が無理なのか?

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2014/02/03(月) 08:12:53.03
契約社員ならフリーターよか経歴ずっとマシに評価してもらえるんじゃね

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2014/02/03(月) 09:27:39.92
夏くらいにここで合格の報告できればなと思う
みんなを勇気づけたい

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2014/02/03(月) 09:54:19.18
>>56-57
あぁ、高卒から大学まで4年ブランクあるから、
卒業した時に26歳だった。契約社員っても激務薄給で手取り10万前後。

今は29歳だけど、もうすぐ30歳になるので裁事や国税はアウト。
このスレにもいられなくなった。

探せばまだ何個かあるけどな。縁もゆかりもない土地の試験受けても志望動機が思いつかん。

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2014/02/04(火) 00:45:13.16
>>58
頑張れ

年齢がネックで、今年が最初で最後の試験になりそうで辛い

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2014/02/04(火) 19:51:37.65
精神科行ってきた

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2014/02/04(火) 22:18:32.95
うつ病?

仲間すぎる

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2014/02/05(水) 05:20:07.48
働きながら勉強しろって

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2014/02/05(水) 09:58:04.41
頭使う仕事も身体使う仕事も、やり過ぎると勉強に支障でるから、
うまく休みつつ、時間を使うしかないな。
個人的には早めに寝て朝の時間を利用した方が良いと思う。
夜更かししてしまうと、色々と不安になる。

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2014/02/05(水) 17:07:38.28
もし今うつ病なら、薬のんでても、思考力低下してるし、不安定だし、面接の受け答えに支障出るし、正直受からんと思う
受かっても仕事で悪化する可能性大

俺自身も20代前半のほとんどをうつ病治療に時間をあててたから無理せん方がいいよ。結果でないだろうから泥沼にはまる

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2014/02/05(水) 23:33:14.33
今は完治したの?

一旦かかると一生付き合って行かなきゃいけないと思ってたからね

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2014/02/05(水) 23:46:02.79
原因が何かによるんじゃないか自閉症が原因で併発してたりすると完治はなかなか難しいんじゃない?
俺は認知の歪みで自己評価がおかしかったから、認知療法で抗うつ剤は必要なくなった。
まぁ安定剤は必要だけど、社会不安障害の人間なんていっぱいいるし、今の不安定な状況抜け出せたらよりよくなると思う

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2014/02/06(木) 01:00:59.44
なるほど…
私は職場で権力者に散々いびられたことが原因で欝なったかなあ
何年も我慢したけど、結局身体壊してしまって
いい大人が集まってるところで、私物が無くなるのは日常茶飯事だったし

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2014/02/06(木) 01:38:12.03
>>68本人だけど




・・・お前スレ 違いじゃね(´・ω・`)

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2014/02/06(木) 01:38:43.81
>>67
だった


鬱だ死のう

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2014/02/06(木) 01:49:43.48
ごめん、職場っていっても派遣でちまちま働いてた感じだったから

確かにスレ違いですね
去りますね、ありがとう

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2014/02/06(木) 09:28:29.34
ボチボチ受験概要が発表されてるね。

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2014/02/06(木) 20:08:36.49
このスレも世代交代が進んだ感じだな。
わい今年30歳はそろそろ退場せなあかんな。

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2014/02/06(木) 20:22:42.46
別の道考えなよ

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2014/02/06(木) 20:26:59.47
25過ぎの職歴なしで入れる企業は99パーブラック
体だけは動く20代を使い捨てて業務を展開しているだけ
採用されても、数年後には体壊して辞めるか、圧力で辞めさせられる
そうなれば、職歴も穢れているわけだから、いよいよ底辺肉体労働しかなくなる
結婚、家、車、ボーナス、年金、退職金、各種手当は一生貰えない

今焦ってブラック就職して、そうなりたいか?
大切なのは40歳、50歳のときに人並みに生活できていることだろう?

そのためには今は2,3年でも踏ん張って、医学部・司法書士・税理士などに
合格して、きちんと当該資格の協会認可のもとに働くのが一番じゃないか?

と俺は思うんだがなあ、人生長い目で見ると。

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2014/02/06(木) 20:52:53.85
25って浪人や留年した院生も含まれるからそんなことないと思うよ

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2014/02/06(木) 20:56:40.85
そんな2、3年で士業につけるなら、公務員は1年もかからんな

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2014/02/06(木) 21:11:06.41
>>75は2ちゃんに毒されすぎ

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2014/02/07(金) 22:13:04.52
まあ、少し前ならともかくこのご時世まんざら嘘でもないけどなw

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2014/02/08(土) 13:47:03.57
面接のこと考えると死にたくなる
今頑張ってる筆記の勉強が報われても、どーせ面接では年齢でアウトだろうなって考えてしまう
もう手遅れなんだろうか
人並みの人生に戻るのはムリなんだろうか
このまま一人ぼっちの惨めな余生送るか、自殺するかの2択しかないんだろうか
このまま一度も恋愛できないまま無様に死ぬんだろうか
オレはどうすればいいのか
真面目に死にたい

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2014/02/08(土) 14:25:34.47
これまでそうやって泣き言言ってたら
誰かが助けてくれたんだろうな、って印象
甘えすぎだし欲の皮がつっぱってんだよ

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2014/02/08(土) 14:32:50.84
うるせえんだよボケカス
てめえごときにオレの苦しみが分かるかよ
オレのような恵まれない環境に生まれた苦しみも知らないくせに偉そうなこと言ってんじゃねぇよ

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2014/02/08(土) 14:55:22.72
自分以外は全て恵まれてるとでも思ってんのか
世間や神様仏様はお前がどうなろうと知ったこっちゃねーんだ
死にたきゃ死ね、生きたきゃ泥水すすってでも生きろ

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2014/02/08(土) 17:35:15.44
夢見るのは勝手だけどその責任は取らないとねw
公務員になれなくても、そこに費やした時間とお金と労力は自己責任だからw

ここまで見た
  • 85
  • 鈴木
  • 2014/02/08(土) 17:43:33.57
つーか公務員より自営業目指した方がええで。ほんと。
このところの待遇改悪は目に余るものがある。

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2014/02/08(土) 17:54:03.64
率先垂範してください

ここまで見た
  • 87
  • 鈴木
  • 2014/02/08(土) 18:00:03.97
その四字熟語知らなかったわww
わいはもう自動ハンコ押しマシーンとして生きるから、
夢と希望にあふれる自営業の星はおんしらに任せた。

ここまで見た
  • 88
  • 鈴木
  • 2014/02/08(土) 18:01:42.88
つーか、ほんとなる前にもう一度考えた方がいいで。
退職金はなくなる、年金もなくなる、身分保証もなくなる、
追い出されたら何もできないおっさんの爆誕。

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2014/02/08(土) 18:06:22.19
んなもん想像できる頭なら高齢職歴無しになんかなってねーだろ

ここまで見た
  • 90
  • 鈴木
  • 2014/02/08(土) 18:14:30.51
頭はふとしたきっかけで変わるもんやで。
わいも親が病院に担ぎ込まれたのがきっかけで変わったし。

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2014/02/08(土) 20:16:44.01
無くなるわけないやん・・・
鈴木さんは育ちが良すぎるんや

ここまで見た
  • 92
  • 鈴木
  • 2014/02/08(土) 20:38:37.98
いや無くなるね。役所の先延ばし体質、思考停止には感覚がマヒしてきた。
茹でガエルやでほんま。

あと、出入りしてる業者さんや民間の話聞くと、
もう今の若い公務員はキャリアや警察教師除いて中流以下やで。

わいはただでさえスペック的に結婚難しいのに、
ボンビー公務員とかもう無理やろ・・・

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2014/02/08(土) 21:13:14.78
鈴木さんのコメントを見て公務員受験したけど、想像以上に高倍率&勉強不器用で落ちたわ。

ボンビー公務員でも世間体は抜群に良いんだから、結婚はできるさ。
俺みたいに30目前になると、そもそも受けられる試験が激減するから尚更結婚なんて無理。

自営業つっても悠々自適(最低限食うには困らない)な生活おくれる人なんて極々僅かだぜ?

ここまで見た
  • 94
  • 鈴木
  • 2014/02/08(土) 21:57:04.73
>>93
お疲れ様。散々焚き付けておいてすまないが、
自分が合格するまでに抱いていた公務員像と、実際高齢職歴無しからなってみた
公務員の実像はやっぱり違ったんだよね。

今でも「高齢職歴無しでも合格の可能性はある」というのは事実だと思っているし、
受けたいという人にはそのことを伝えて、励みにしてほしいとは思うけど、
一方でなった後のことを考えるとオススメはできないっても思っている。

だから前から「他の選択肢ではなく何故公務員なのか、受ける前にもう一度よく考えてくれ」
っては書いていたけど、今はさらに強くそう思う。

ここまで見た
  • 95
  • 鈴木
  • 2014/02/08(土) 22:00:07.12
結婚に関しては、まあ相手を選ばなければできるんだろうけどな。
理想高すぎるんだろう。無理ゲーwww

自営業は確かに親の基盤か厳しい社会人経験がないと難しいかもな。
うーん、自分でも言っていることが支離滅裂になってきた。

ぜんぶ雪のせいだ。

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2014/02/08(土) 22:02:49.32
俺はどこでもいいから内定決まったら即結婚状態
だからこそそれなりに安定した職業探してる。

とはいえ動機が動機なのでそこまで就職したい気持ちもない

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2014/02/08(土) 22:07:03.19
職歴もある、車もある、彼女もいる
だが職がないwww

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2014/02/08(土) 22:13:05.38
>>97
スレ違い

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2014/02/08(土) 22:17:50.24
スマン誤爆ったわ

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2014/02/08(土) 22:55:57.58
この中で任期付短期職員も狙ってる人いる?

フリックラーニング
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード