facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2008/06/21(土) 11:37:44
何故かPCゲーム板に移動されていたので戻しました。
みんなで盛り上がりましょう。

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2014/05/01(木) 19:10:47.92
線画だけなら全体線画の可能性もあるし、全部か一部か確定情報でもないような事を
「言ってた気がする」って記憶だけで事実みたいに言うのは良くない
黒雪姫の人は過去に線画のこと喋ってたみたいだけど
大正の人のは遡っても分からなかった

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2014/05/01(木) 20:30:19.32
このキャラデザの画力があれば
こんな酷いスチル描くわけない、て絵は
やっぱロゼ絵師の責任でいいと思う件

ハトFD、私は双アリって呼んでたけど
ツイアリの方がかっこいいのでそっちにするぜ

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2014/05/01(木) 20:42:33.49
ここで他ゲームの名前出してごめん
アプリでは美麗絵だっためいこいがPSPでがくっと画力が落ちてロゼ絵以下になったからあの絵に比べりゃマシだと思えるw
話は面白いのに何があったってレベルで絵が雑になって塗りも全然違うしああいうの見るとやっぱり1人の絵師が全部やってるのかと思ってたけど。

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2014/05/01(木) 20:58:43.18
>>806
ああ…わかるよ…
ロゼも原画家さんのおかげで見れるようになってきたけど質より量的だし、やっぱり塗りがイマイチだよね…

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2014/05/01(木) 21:02:39.67
>>805
なんかワロタ
なら私もハトアリFDって呼んでたけどツイアリって呼ぶことにするぜ

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2014/05/01(木) 22:22:57.64
全然関係ないし今更だけど新装版ハトアリを一人勝手にリニュアリと呼んでた私が通りますよ

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2014/05/01(木) 22:46:56.14
>>809
リニュアリって初耳だw
クローバーもリニュ出たらどーすんだ

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2014/05/02(金) 02:35:57.39
さっき話題に出てた原画担当者の仕事範囲の件だけど
ここのQ&Aの書き込みにゲームの塗り師の人が回答してるので参考になったよ
ttp://okwave.jp/qa/q4486458.html

ロゼがこれと同じかどうかはわからんが
一般的に原画家が下絵(ラフ)を描いて
それを塗り師が色をつけていくということだけど
明確な線引はない
どういう塗りにするかは原画家と相談てことかな

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2014/05/02(金) 05:52:07.86
>>809
リニュアリwww
初耳だが異常なゴロのよさww
>>810
リニュクロとか言いにくいから新クロじゃね?

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2014/05/02(金) 09:17:06.12
音楽はどう思う?

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2014/05/02(金) 11:48:24.00
音楽は大好き
私は絵微妙と思いつつも好きだし量が膨大にあるのもうれしい

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2014/05/02(金) 16:16:23.24
私も
ゲーム全部やったわけじゃないしアリス→デレラ→死神→大正→黒雪姫って
買ったジャンルもバラバラだけど世界観に合ってて全体的に好きだった

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2014/05/02(金) 20:53:28.32
音楽、デレラやったときはあんま気にしてなかったから覚えてないけど
今やってるクリムゾンはすごい好きだ
村とか古い館とかボス戦の曲とか特に好きw
リメイクで戦闘がカットされて曲もカットになるならなんかもったいないなぁ

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2014/05/02(金) 21:15:41.59
八犬伝のBGMは正直、残念だなあと思った
結構シリアスなとこで、微妙なテンポの曲だったり
アリスシリーズとかの曲と比べてしまうともったいないかなと
シンデレラもよかったなあ

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2014/05/02(金) 23:18:31.75
はっきり言って長いし、くどいし、アクが強すぎるけどたまに思い出したみたいにプレイしたくなる
とくにハトアリとか
でも、新作を出たばっかりの時に買ったらちょっと後悔&途中で放置→しばらくして思い出したようにプレイ
この繰り返し
なんだかよくわからない中毒性がある

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2014/05/02(金) 23:44:54.76
>>768
>もしかしたら初代ハトアリの絵も塗りが変わればだいぶマシに見えるのかもしれないw
『黒岬 光』でイメージ検索してみたらわかる
塗り方かわっても良くも悪くもひめりんはひめりん

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2014/05/02(金) 23:59:17.42
>>817
八犬伝については同意
SEも、もう少し頑張って欲しかったと思ってる
剣での戦闘音が、まるでナイフとフォークを合わせてるみたいに
カチャカチャ、カチャカチャ、ってやけにリズミカルなんだもん
命がけの戦闘が続く展開なのに、残念

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2014/05/03(土) 00:04:22.67
ナイフとフォークカチャカチャ吹いたw

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2014/05/03(土) 01:42:05.33
話豚切りスマン
尼の黒雪姫レビューが低いんだけど本当にそんなにイマイチなの?
尼レビューでさんざんな12時の鐘とシンデレラとかも好きな自分としては
尼レビューだけで判断できんところがあるんだよね
なので、ここの住人で黒雪をプレイしてる人はどうですか?

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2014/05/03(土) 02:36:16.26
>>822
今コンプしたけど微妙。
大陸とアリスが好きで童話は初めて手を出したけど
もうロゼで楽しそうって理由で特攻せず、大人しくレビュー待とうって思った。

ルヴィアン以外、白雪姫が攻略対象を好きになる過程が弱い。
好きとか愛してるとか言い合ってceroD突入、心情描写(シナリオ)が薄っぺらい。
真相もキャラの心情が説明不足で納得できない。
アマゾンのshiuさんのレビューに同意する。全部のキャラを活かそうって気概が感じられない。

設定が設定だけに、声優の演技が良かったよ。悲痛な叫び声とか。
特に女王が聞いてて楽しかった。
声優の演技の目当てなら買っていいと思う。それ以外はオススメしないです。

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2014/05/03(土) 04:19:58.65
もうロゼは乱発されすぎてて新作発表されても「またか…」って気分にしかならない
某メーカーみたいに制作ライン(チーム?名称分からないけど)がたくさんあるなら分かるけど
基本的に製作陣が同じだからか、一癖あるキャラ、シナリオ、世界観とか、全部似たり寄ったりに感じる

このスレとか尼のレビューで感想見て参考にさせてもらってるけど
最近出たもので評価高いと感じたのってデレラの3作目くらいかなー
最近っていってももう1年前だけど
それも「シリーズ全部やると」っていう条件付きだけど

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2014/05/03(土) 04:21:47.92
黒雪姫、よかったよ
ルヴィアンが突出して濃いけど他もソツがない感じ
物凄い真相とかはないけど白雪姫のアレンジとしては面白かった

「ロゼはこうでなきゃ!」というこだわりがあると薄く感じると思う
それは12時の鐘とシンデレラとかでもそうだと思うんだけど、こだわりある人だと軽く感じるんじゃないかな
PCのときのロゼの、どのルートも物凄く長くて説明たっぷりな感じではない

でも、アマゾンの星1とか2はないな〜と思う
話が破綻したりバグもないし、好みの問題で星3〜5が変わってくる
なるべく客観的にみると3〜4くらい。
個人的にはルヴィアンルートだけで5いくくらい萌えたので買ってよかった

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2014/05/03(土) 12:08:30.08
尼のレビュー見た感じルヴィアン狙いとかルヴィアン萌じゃなくて
ルヴィアン以外が気になってた人がガッカリしてるんじゃない

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2014/05/03(土) 23:13:14.75
売れない新作よりそこそこ売れた菓子パンのFDくれ
PC時代からのロゼシリーズ以外で唯一ロゼぽい菓子パンが好き
最近はPC時代のロゼを感じない

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2014/05/03(土) 23:58:37.29
黒雪はルヴィアン燃えた
ミハエル並みのインパクト…

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2014/05/04(日) 00:01:38.36
途中で書き込んじゃった

>>826
確かに黒雪はルヴィアン萌えがすごくて他が全部かすむ
キャラ的に、大陸のミハエル並みのインパクト…
でも全体的にも悪いタイトルじゃなかったよ
★1〜2な感じのタイトルじゃないと思うんだけどな…

ここまで見た
  • 830
  • 822
  • 2014/05/04(日) 02:03:13.12
>>823>>825>>828>>829
皆さんありがとう!参考になりました!
自分は一人でも萌えれるキャラがいればオケなタイプだし
ルヴィアン狙いなので、ルヴィアンの√が萌えれるなら
買うことにします!
ルヴィアンがミハエル並のインパクトなら期待できそうw

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2014/05/04(日) 05:16:10.55
>>829
個人の感想なんだしやる人によっては★が1〜2くらいに残念に思う事もあるんでしょう

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2014/05/04(日) 14:19:05.32
アリスシリーズやってる方に質問です
以下要約すると「絵柄が苦手なのですがクロアリ・ジョカアリ飛ばして藤丸さん原画のダイアリ・ダイミラ理解できますか?」です

過去にガラケーサイトで配信されてた(30日300円的な)ハトアリとクロアリをプレイしていましたが
当時ジョカアリの配信はなくPSPももっていなかったのでそこで時代が止まっています
PSPも入手し藤丸さんの絵が好きなので、先日新装版ハトアリに手を出し、無事にプレイが終わりました
いくらか先をにおわせているような内容が増えてるかなーとは思いましたがおおよそ記憶通りでした
次のFDはハトアリ続編とのことで問題なくプレイできると思っているのですが、微妙にハトアリの先を知っているだけに話の先が気になります
そこでダイヤに手を出そうと思うのですがゲーム説明文にはクロアリの続き、と書いてはあるのですが
クロアリで止まってる私はジョーカーのみ一切の知識がありません
しかもクロアリをプレイしたのがおそらく5年くらい前…?なので話の内容を全部覚えているかがかなり怪しいです。
ハトアリは真相エンドとか時計とか明確な話の筋があったので記憶にも残っているのですが・・・
クロアリは引っ越しで地形がー会合がーとドアのすったもんだ以外メインの筋を覚えていなくて何か大事なことありましたっけってレベルで…
ジョカアリについてはこないだ出された藤丸さんのJunkboxで見た程度です
ほんとはもう一回クロアリプレイしてジョカアリもやってダイヤに進むのがよいだろうとは思うのですがやってた当時は気にならなかった絵柄が今になると気になります・・・
なので、新装版まって先にダイヤ進めてしまうかとりあえず中古でクロアリジョカアリ買おうか悩んでます

絵柄は我慢してでも話の筋を理解するためにシリーズコンプ必須or有る程度理解出来ているならダイヤやっても理解できる
まとめるとこの2択で悩んでます
シリーズコンプしたほうがよい場合私の記憶ではクロアリはプレイしなおした方がよろしいでしょうか?
また藤丸さんが書いている漫画(サーカスと〜)である程度内容補完できるのであればそちらに手を出そうかと思っています

シルーズコンプしている方でお勧めな進め方がありましたら教えてください

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2014/05/04(日) 15:13:41.85
>>832
あんまこういうとこで、こういう長文の質問って
好かれないと思うけど…
あと、E-mail欄に sage って入れた方がいいよ

絵とシステムが苦手じゃなければ
ジョカアリはやっておいたほうがいいと思うけど
必須ではないんじゃないかな
ダイヤの世界はいろいろ違うから

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2014/05/04(日) 15:15:13.93
>>832
あと、藤丸さんのコミック版は、私はオススメする
ジョーカーのことも、これ読めばわかる
ブラッドENDでいいなら、だけど

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2014/05/04(日) 15:20:13.00
>>832
よほど細かい所が気になる神経質な人じゃなければ大丈夫だと思う
私はジョカアリだけ未プレイ・PC版クロアリから数年の間を置いて箱アリ、ダイアリと一気にプレイしたけど
特に差し支えなく楽しんでプレイできたよ
クロアリのシナリオも、別に各√の詳細は覚えていなくても会合とか引っ越しとか
要所のイベントを覚えているならダイヤで出てくる過去作ネタにも全然対応できると思う
ただしダイアリではアリスはジョーカーの世界を体験しつつもサーカスのことは忘れている設定?なので、
各所で時折アリスがサーカスのことを思い出しかける…みたいな演出は入ってくるけど
フルコンしてない身分で申し訳ないけど参考になれば

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2014/05/04(日) 15:27:04.19
>>832
ジョカアリはフルコンプしても謎が多く残る終わり方だから(あれこれ推測はできる)しなくても良し
しかもダイヤのアリスにはジョーカーの国での出来事の記憶がない
クローバーは、誰が抜けて誰が追加されたさえ覚えてたらどうにかなるけど、
エースとユリウスが好きなら再プレイしておいたほうがダイヤで盛り上がるよ

まぁ私は新装版→ダイヤと手をつけて、ダイヤ中断して、クローバー・ジョーカー・箱と、全部揃えたけど
藤丸さんの漫画を読むのが一番いいんじゃないかな?

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2014/05/04(日) 15:48:28.38
>>833-834
ごめんなさい、sage忘れに書き込んでから気づきました以降sageます
質問スレあるのかなと思ったのですがこの板にはないようなので迷った末こちらに・・・
>>833-836
お答えありがとうございます!
ジョーカーのことも気になるので新装版まちつつ、藤丸さんのコミックに手を出そうかと思います
クロアリのほうも多分大丈夫そうなのでコミック後にダイヤに手を出そうかと思います
ありがとうございました!

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2014/05/05(月) 17:08:29.39
最近ハトアリやって今1番自分の中で盛り上がってんだけどまわりにそういう人がいなくてさみしいです。メイトとかにも全然グッズもないし。オトメイトカフェみたいにロゼゲー好きな人の集いしカフェとかってないんですか?ロゼゲー好きな人はどこに集っているのでしょうか。。

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2014/05/05(月) 17:50:19.42
>>838
私の場合、リアルではイベント等でしか会わないけど、ネットだとTwitterで仲間見つけて
語り合ってます。

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2014/05/06(火) 01:01:37.61
>>838
自分は2次SSサイトやってる人(ロゼの2次以外も書いてる人だけど)のところに通ってるうちに
仲良くなって、だんだん横のつながりができて、イベントでも会うようになって・・・って感じ
あとはミクシとTwitterかな?

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2014/05/06(火) 09:39:31.43
pixivには結構いるような……そこからTwitter辿ってみるとか
他ゲームで作品あげた際にコメントしてくれた方の本ジャンルが
アリスシリーズだったせいで新装ハトアリに手を出してハマった私みたいなのもいるよ

で必死でプレイ中だけど終わりが見えぬ……長すぎる……それだけ世界に浸れるからいいんだけど
アリスがなかなかデレないのがいいね、バカップル化もあるけど……
比較的まともかなと思ったら帰ったら殺す殺さないの手錠エンドとか3Pとかどうなってんだ

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2014/05/06(火) 11:19:18.13
>>838
グッズはこの前フェア終わったばっかりだからなー

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2014/05/06(火) 12:31:40.16
皆さんレスありがとうございます。私もツイッターとかpixivで仲良くなれそうな人みつけたいと思います。グッズもまた出るといいなぁ。。

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2014/05/06(火) 20:14:45.56
やっぱり、友達の作りやすさではイベントやフェアが一気に友達作りやすい。
年に2回くらいしかないけどそのぶんファンが集まるし、同じように友達作りたいと思ってる人も多い。
私もくじやブロマイドの交換からいろんな人と仲良くなれた。
ふだん知らない人に声かけたりとかハードル高いけど、かなり話しやすい雰囲気。
混むけど初日がおすすめ。
一人できてる人も多いし、待機列や交換で特に話しやすい

AGFとかは今年も出るんじゃないかな、秋〜冬だからまだ遠いけど

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2014/05/09(金) 02:30:19.49
八犬伝、遅れてはまった…
原作に近いし本格的で面白い

黒雪姫も面白かったし、人と感性が違うのかな

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2014/05/09(金) 05:27:55.74
人と感性が違うかどうかはわからないけど
ロゼは文章が異様にクドい、ヒロインに癖があったりひねくれ過ぎとか
攻略キャラ、絵にかなり癖があるとかかその辺考えると
明らかに万人受けするもんじゃないから評価が悪い人がいても仕方ないと思う

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2014/05/09(金) 09:22:56.33
アリスシリーズ7周年記念、シナリオ賞のユリウスネタがこじつけっぽくて・・・
声優さんや有名ライターのTLとか見るに普通ゲームの台本と収録って
発売の半年くらい前には終わってるみたいなんだけど。
ユリウスの中の人のブログ見てて、ツイアリの収録は11月にあったんだなーって
思ってたんだけどな
収録より前には台本声優に渡してるはずなのに日数的におかしくないか

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2014/05/09(金) 10:43:18.45
イラストと違って、ライターがそうだと言い張れば
通ってしまうような内容だからな…
エンドロールに名前が載るのが
一番嬉しいかもな

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2014/05/09(金) 11:17:15.78
すごくいい企画だなと思ってAGFでも狙って散財したし藤丸さんのほうは漫画とかすごくよくて
リクエスト内容見て期待してただけに残念
まあこれでゲームでユリウスがソフトボールしてたら手ついて謝るけどね
もう一人の人のリクエスト反映が1年とか半年先で結構忠実だった場合、
こっちはたまたま似てたのをこじつけた疑惑が自分の中では消えない

こんなこと言いつつもツイアリは買うし、ルートがよければそれでいいんだけど
チャリウスかなり期待してるよ!

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2014/05/09(金) 12:16:56.25
ソフトボールなど活動的なことって書いてるし、当選者自体もそこまでソフトボールにこだわっていないんじゃない?
他の当選者と違って、リクエスト内容が絶対に何かにこだわるっていう感じでもないし…
実際にユリウスルートが活動的になるような内容なら合ってると思う(自転車以外で)

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2014/05/09(金) 12:20:55.04
>>849
コミック以外の賞は狙えるようなものじゃないって…
いつ当たるかも公開なしだったし、本当に運だけでしょタイム賞って

当たったらいいなっていうのは自分も思ったけど

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2014/05/09(金) 16:14:30.53
>>851

書き方悪くてごめん
当たるといいなーと思っていつもよりいっぱい金使ったってこと
二日間かなり長い時間いたしね

ソフトボールとか内容うんぬんにこだわってるんじゃなくて
AGF後に考えて取り入れたとは思えないことがファンとしてショックだったんだ
思えばチャリウスのスチル、11月20日発売のビズログにのってたんだし
藤丸さんに働かせるところは手入れても、自分達でやる部分は
手抜いちゃうのね・・ってさ

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2014/05/09(金) 17:16:22.43
ハートのナイトメアが好きなんですが彼は他作品ではヘタレ化は否めないんでしょうか?ハートだとわりとミステリアスでかっこいいと思うのですが。。
かっこいいナイトメアが多い他作品を教えて下さい。順番的にはクローバーをやるべきなんでしょうが更にヘタレになってるらしいのとユリウスもいないので迷っています。

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2014/05/09(金) 19:52:26.03
>>853
ヘタレがダメなら、うん、クローバーは合わないねw
ジョーカーなら前半ヘタレギャグテイストだけど、後半は男気を見せてくれるし、頼りになってかっこいいよ

でも一番ハートに近いミステリアスなメア様は、ダイヤ(ミラー)の大人メア様だと思う
残念なことに正規攻略キャラは、ハートよりも若い?青年メアなので、大人メア様はEDも一つしかない(しかも切ない)んだけど、
メア様に関する色々な事がわかるし、ちょっと意地悪なほどにミステリアスで、惚れ惚れしちゃうよ

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2014/05/09(金) 21:14:57.44
>>854
詳しくありがとうございます!
ダイヤ購入しようと思います。

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード