facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2015/02/09(月) 09:36:13.19
引き続き、語ってください


坂田靖子公式サイト「サカタBOX」
http://www2u.biglobe.ne.jp/~ysakata/

前スレ
☆坂田靖子を語ろう☆ その5 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1422180412/

ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2015/02/09(月) 09:37:27.55
前々スレ
☆坂田靖子を語ろう☆ その4
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1299971733/

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2015/02/09(月) 09:38:35.40
前々々スレ
☆坂田靖子を語ろう☆ その3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1268386210/

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2015/02/09(月) 09:39:57.34
前々々々スレ
☆坂田靖子を語ろう☆ その2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1207563923/

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2015/02/09(月) 09:41:17.28
前々々々々スレ
☆坂田靖子を語ろう☆
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1140787947/

とりあえず、見つけたものだけ貼ってみた。
これより前のもあるかもしれんが、それはだれかよろしこ

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2015/02/09(月) 09:42:26.26
前スレに貼られていたお仕事情報

12 名前:花と名無しさん[sage] 投稿日:2015/02/06(金) 13:58:43.11 ID:???0
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4309413471/ref=nrn_hero_text

※萩尾望都先生の作品集で恐縮ですが、坂田先生が解説を書いてらっしゃいます
場違いかもしれませんが、ちょっとしたお仕事情報です

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2015/02/09(月) 15:20:18.99
坂田さんの新刊でないかな

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2015/02/09(月) 18:22:44.86
もう需要はないのかな。

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2015/02/09(月) 21:59:56.06
のちの物語の続き、web連載でも条件合わないなら描き下ろしで単行本化して!
掲載媒体を追うテマヒマ要らない分定価の三倍でも買いますから〜

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2015/02/10(火) 20:25:29.31
新スレありがとうございます
すぐ落ちてしまいますね、最近
先生からのデアボリカ通信久しぶりに来ました。綺麗なカード付きで
とても嬉しかったです。>>6の情報も先生書かれていましたね

>>9 同感です

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2015/02/10(火) 21:01:38.63
>>6の解説読んだ。
萩尾さんのその本を読みたくなる良い文章だった。

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2015/02/11(水) 05:22:16.44
坂田さんはショートも描けるし時代を選ばず面白いのにね

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2015/02/11(水) 21:58:50.83
坂田先生のサイン会とかあればいいのになぁ。

京都の国際マンガミュージアムが頑張ってくれないかな。
せめて、原画展だけでも。

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2015/02/11(水) 23:47:33.10
>>13
近県に住んでるから開催されたら何がなんでもいくわ
サイン会も是非…

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2015/02/12(木) 18:33:14.83
通信、届いたわぁ。
届くたびにうれしい気持ちになる。

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2015/02/13(金) 12:45:04.26
もう10年以上前のだけど、北海道新聞で連載してたエッセイをまとめて
出してもらえないかとずっと思っている。

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2015/02/13(金) 21:49:45.76
こんばんは

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2015/02/14(土) 10:28:02.96
おはようございます

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2015/02/14(土) 12:35:54.05
人目に触れるように、上げ進行にした方がいいのでは???

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2015/02/14(土) 19:28:01.02
寒いね。こんな時はストーブで焼きミカン

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2015/02/14(土) 20:22:14.68
あげてくれたから気づいた
ありがとう

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2015/02/14(土) 21:38:35.59
酒粕に砂糖を振ってたべる、というのもありましたよね
あれも暖まりそうです

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2015/02/14(土) 21:41:15.88
あれは美味しい
金沢の酒糟ならより美味そう

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2015/02/14(土) 22:42:38.20
>>23
金沢なら美味しい日本酒の産地…なイメージ

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2015/02/15(日) 10:28:30.87
金沢の観光ガイドを描いてくれないかなぁ。

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2015/02/15(日) 13:25:43.31
昔エッセイ漫画で市場の穴場を紹介していたのが忘れられないw
もう様がわりしただろうな

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2015/02/16(月) 00:37:52.07
>>26
去年末に金沢に行ったけど市場がリニューアルしてあの本と違っていてちょっと残念でした。でもお魚の定食はうまーだったよ。

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2015/02/16(月) 11:41:12.59
購読している新聞の朝刊の四コマ漫画が、坂田先生のだったら
すごく嬉しいんだけどな。朝が来るのが楽しみになれそう

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2015/02/16(月) 18:42:17.07
>>26
たぷたぷだいありの奴?
今読み返すと案内の人「彫りの深い色白イケメン」をゾンビにするのは酷いw
といっても当人が「目が落ち凹んでいて顔色が悪い」と言ったんだから仕方ないがww

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2015/02/16(月) 20:37:44.39
>>27
いいですね
北陸新幹線もあるし行きたいわ

>>28
毎日が無理なら日曜版にエッセイ漫画でも

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2015/02/16(月) 23:50:52.57
>>30
>毎日が無理なら日曜版にエッセイ漫画でも
同感です

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2015/02/17(火) 08:53:52.56
>>26
たぷたぷだいあり?
あれ案内役の人彫りが深い色白なのにムンクなゾンビにされててw
電話で「目が落ち窪んでいて顔色が悪い」と言っちゃったから自業自得なんだけどw

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2015/02/17(火) 20:25:50.36
>>32
なつかしい!それですね
まずくなったナンの店とか自分で具を選ぶサンドイッチとか
お母さんの介護食とか思い出すのは食物ネタばっかりだw

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2015/02/18(水) 04:44:42.44
笑うけど

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2015/02/18(水) 09:17:46.47
食べ物ネタ以外思い出せない・・・

ただ、一度だけ温めて食べてるひまがないと書かれていたときのことだけは
強烈に記憶してる。ご近所なら温かいものを運んでいきたいと思った。

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2015/02/18(水) 22:25:57.63
漫画でも食べ物ネタは本当においしそうだったから
食べるのが好きな人なんだろうなぁ
イギリスの食べ物ってまずいというネタで来ず
バジル氏もマーガレット奥さんも食べ物シーンがおいしそう

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2015/02/19(木) 08:52:12.31
以前、エッセイで絵から味が想像できるとかそんなようなことを
書いてたような覚えがあって、すげーと思った記憶。

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2015/02/19(木) 20:21:37.89
ファンタジー小説を読んで「あの味」ってどんなのだよwとか
映画ひまわりをにデカい卵焼きが出てきて
見ただけでおなかいっぱいになってウエエエみたいなのとかw
そこまで物語に入り込めない
才能の違いを感じた
レイチェルのおだんごシチュー食べてみたい

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2015/02/20(金) 20:53:57.69
某ムーミン映画スレで
「常軌を逸した自然体」て言葉目にした時
坂田作品のキャラが大行進した。

ここまで見た
  • 40
  • たける
  • 2015/02/20(金) 20:56:53.11
くわしく

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2015/02/20(金) 21:11:26.09
>>40
このスレ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1423974332/

今上映中の映画
ttp://www.moomins-movie.com/index.html

原作はトーベ・ヤンソンではなく漫画版。昔はなかなかお目にかかれなかったが今は大きい本屋で入手可能。
元々ヤンソンのムーミン谷住民は個性的というかエキセントリックだが
今回のムーミン一家はやる事が無茶苦茶でキチガイレベル。

坂田作品にはよくマイペースに変な事をするというか無茶苦茶する人物が出て来るが
それ思い出したw

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2015/02/22(日) 17:25:36.89
ダイオウイカが富山で姿焼き
・・・・シュールなのにおいしそうとおもた時になんか坂田キャラが網を取り囲んでいそうな気がした・・・

ここまで見た
  • 43
  • たける
  • 2015/02/22(日) 18:19:04.00
くわしく

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2015/02/22(日) 19:11:04.49
ちょっと前まで焼き網アップだけの写真があったんだけど、これは周りの人も入ってるな。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150222-00019720-kitanihon-l16

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2015/02/22(日) 19:58:37.80
坂田キャラならなんでも食いつきそうw
意外と普通の味っぽいですね

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2015/02/23(月) 20:22:08.19
屋根に張り付いたワンタン

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2015/02/24(火) 09:40:45.36
すき焼きに砂糖どばー
追い打ちに牛骨で取っただしで作った雑炊

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2015/02/24(火) 20:21:28.70
村野はひどいと思ったw

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2015/02/25(水) 00:05:43.26
坂田先生お誕生日おめでとうございます!

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2015/03/03(火) 16:54:24.63
贅沢言っちゃいけませんが、新作読みたいです…

フリック回転寿司
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード