facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2014/03/30(日) 09:25:05.75
高河ゆんオフィシャルサイト◆九重
ttp://yunk.jp/
※以前のURLは、高河ゆんと無関係の人間が運営する
怪しいアフェリエイトサイトに変わりました。スルーして下さい。

一迅社WEBサイト
ttp://www.ichijinsha.co.jp/index.html
編集長日記
ttp://ameblo.jp/ichijinsha/
ゼロサム編集部BLOG
ttp://ameblo.jp/comiczerosum/
twitterアカウント
yunk99

前スレ
【LOVELESS】高河ゆん37【佐藤くんと田中さん】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1378763251/

過去スレ、関連情報とか>>2-10くらい
ガンダムOO関係は該当スレを探してそちらへどうぞ

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2014/09/30(火) 14:05:30.04
>>856
しかも克己と政子を結婚させる予定もやめた、政子の相手をどうしようとも書いてたんだよね
もしこれらが実現していたら後味の悪い未完漫画になってただろうなあ

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2014/09/30(火) 14:21:21.90
頼朝の好きな人って結局誰だったんだろ

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2014/09/30(火) 18:55:17.89
>>864
確かにね。清明の色気の源泉はサイコパスな性質にあると思うわ。

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2014/09/30(火) 21:05:34.10
>>855
草灯も小学校で拷問レイプで耳落ちしてるし匂わせてそういう設定ってのは
(読者がついてくかどうかはさておき)無理ってわけじゃ無い気もする
女の子だから草灯とは違うってならそういうのはあるのかもしれないけど

ちびゼロって初登場のころ平気で犬殺したりしてたけどだいぶキャラ変わったね

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2014/09/30(火) 21:07:39.83
単行本読んだ感じだと立夏の人格交代がすごくうそ臭いってか実際には思い込みっぽいね
かーちゃんと立夏揃って清明にまんまとはめられてるっぽいというか

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2014/09/30(火) 22:05:53.04
もうこの際思う存分エグいもの描いていいから完結させてもらえないものか

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2014/09/30(火) 22:07:50.67
清明はサイコパスだってのは同意
ちびゼロも本当に最初と違うよね!
清明は悪いとわかっててもやる人ってがゆんが言ってたけど、黒清明と白清明がいてどっちも清明なんだろうから、演技やストレスではなさそう
ちびゼロのは子供の純粋な欲求のみって感じ?悪いってことの
概念を知らないような印象だったけど、今違うね
立夏の記憶喪失の謎は二世の暗示のアレが怪しい気がしたけど違うのかなぁ
その辺もすごく気になるところで休載してるんだよね
清明と二世の過去はやっぱすげぇ…と思うストーリーだった
がゆんのああいうセリフ、ストーリーはやっぱり凄いなと思った
でも立夏は絶対苦しむし、辛い展開になると思うから続きがコワイんだよなぁ

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2014/09/30(火) 22:13:08.98
残酷(笑)描写もやりたきゃ好きなようにやりゃいいと思う
やらなかったくせにこうしたかったみたいなの一番いらない

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2014/09/30(火) 23:08:17.44
商業誌で過激な描写は限界があると思うよ
小学生をレイプとかはやっちゃいかんだろ
匂わせる程度ならまだ何とかなるかもしれないが
本気でそういうのやりたければ同人でやった方がいい

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2014/09/30(火) 23:22:52.38
二世の指折りとかも結構キツかったなぁ
指だと骨折れる前に関節破壊しそうだけど

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2014/10/01(水) 00:18:13.95
立夏への耳落ち展開も止められたのかもね
それでやる気がなくなったのかな
しかしまぁユイコといい桜といい、掲載誌の限界に挑戦しなくても

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2014/10/01(水) 00:30:49.30
既に草灯が小学生レイプ設定だしどっちにしろあの人モロは描かないでしょ
描写としては草灯や御門程度だと思う
がゆんの場合漫画でそれ描写したいんじゃなくて
キャラにそういう経験や過去の設定をつけたいって意味合いが強いのかなーと思ってる

二世と清明の出会い〜二世覚醒はすごくよかったね
草灯みたいに元々奴隷気質じゃないからこその葛藤みたいなのがおもしろかった

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2014/10/01(水) 00:32:14.88
もしかしてユイコが二世に耳落とされる展開を担当に反対されて御門になったのかな

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2014/10/01(水) 00:42:31.18
二世が清明に対して丁寧語強制されるところ印象的だった

インタビュー途中まで読んだ
がゆんの中では、鮮明に決まってるセリフやキャラがいて
それを掘り起こして、つまり考えて描いてるわけではなくて…
がゆんの中で「これ!」って強いものがあるんだな
だから読み手を夢中にさせるのかも
未完連発はほんとひどいけど、そういうもの描くのは
誰でもできるわけじゃないから尊敬する

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2014/10/01(水) 07:09:21.84
本当にどのキャラも魅力あるってかキャラ立ちしてるよね
だからこそそのキャラが動くのを最後までまともに読みたくもなるし

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2014/10/01(水) 11:16:04.23
自分がインタで気になったのはキオについてかな
本来は本編に入れるべきなんだけどボリュームが大きくなってしまうので
なかった話にして描かないか外伝にするかってとこ
いくらサブキャラとはいえあの設定をなかった話にしちゃダメだと思う…
突然意味深に出てきた妹を放置はさすがに酷いし
だったらいっそキオの設定については描かない方が良かったのにね

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2014/10/01(水) 21:01:06.34
妹は出てくるんで無いの
たぶん帳消しになるのは娘の志貴子と母親の志絵子二人の話じゃないか

あれもキオが13のときおそらく体外受精で産まれた志貴子の母親は誰か?ってことと
キオの母親の志絵子が発狂してるぽいの鑑みるとなかなかエグい設定がありそうな……

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2014/10/01(水) 21:41:46.55
清明は立夏以外の人間を対等と見てない
ということは、立夏以外の人間としても「犬に噛まれたようなもの」で
耳は落ちないかもしれない

「ラスボス打倒」するなら
やっぱり立夏が清明の耳を落としてやるしかないかな
こだわってた耳を失くせば、サイコパスとしての清明が成仏して
いいお兄ちゃんが帰ってくるかもしれない

「童貞が許されるのは小学生までだよね」のAAで清明をいぢめてみたい

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2014/10/01(水) 21:53:27.18
まこはる同人誌作ってる場合じゃないぞがゆん

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2014/10/01(水) 22:06:49.89
え、まこはる作ってるの?
いい筋肉はどうするの……

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2014/10/01(水) 22:15:52.03
>>885
服着せりゃおk

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2014/10/01(水) 23:03:08.72
がゆんならなぎれいだと思ってた

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2014/10/01(水) 23:14:03.03
ファンブック今日店頭で見かけたけど
本当にがっちり下半分隠されててなんかワロタ
透けない帯であれだけしっかり隠されてると
普通のBLに見えるね、顔しか見えないし

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2014/10/01(水) 23:25:38.65
あの帯はきっと担当の苦心の作なんだろうな…

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2014/10/02(木) 01:50:04.53
清明のテーマががゆんのすきな作品に出てくるような不条理な悪人なのだとしたら
ラスボス打倒やすべての謎を解決してすっきりハッピーエンドっていうのは期待できなさそう
個人的には清明はいいお兄ちゃんのときも冷酷なときも全部素で、改心とかって次元ではないと思う
立夏誕生シーンとか草灯との出会いを見るに、元々そういう回路の持ち主という印象
なにか原因があって変質したならチャンスもありそうだけどね

個人的にはもし立夏に論破されたりしたとしても「僕が間違ってたよ…」みたいになるのはやだなw
清明は周りと断絶したまま理解の壁の向こう側の人を貫いてくれたらうれしい
あとユイコは癒しの存在なのでひどいことしないでほしいな…

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2014/10/02(木) 02:48:33.99
>>890
まるっと同意
清明は生まれつき、冷酷さがありながらも普通に優しくも出来る人
他人からは別人みたいだし、どっちが本当か?みたいな感じだけど、清明には裏も表もないんだろうね
立夏には優しいお兄ちゃんだったけど、みんなは違うと思ってて、みんなが知ってる酷い面を知っても立夏は変わらないのか試したいのかなってのは、七声学園編の時に思った
立夏だけが同じ人間ってのは、両親が同じだし…という意味なのかな?と考えてたけど
生まれる前と生まれてからで弟に対しての感想違うって部分に何か鍵がありそう
幼稚園児でも清明は清明だったもんな…園児で「赤ちゃんって気持ち悪いと思ってた」とか、生まれながらに清明は元から変だったw
生まれつきのものに、立夏の存在はキッカケはあったと思うんだけど、でも方向性の確定になる要因って感じ?

なんか上手く説明出来なくて変な文ですまない
小学生組には酷いことしないで欲しいよね
立夏が確実に傷ついて怒りを向けるのって、ユイコとかなんだろうけど…
それやっちゃうと本当に救いがなくなりそう
救いのないものをやりたいのかも知れないけど…
そこまでしなくたっていいと思うんだよね
エグいとかグロとか半端なものをやりたくないのかも知れないけど、自分はユイコや瞳先生に酷いことやられたら多分全巻サヨナラしたくなると思う
もうミカドので十分だよ…

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2014/10/02(木) 04:13:19.93
七声学園編の立夏への怒涛の言霊攻撃はヤンデレっぽくて絶妙に気持ち悪かったねw
そもそも、優しかったり母親から守ってくれる一方で、勝手にメダカ殺したり?チョコ棄てるみたいな
みんなから見た異常な部分も清明自身は別に隠したりしてなかったような気がする
ただ立夏はそういう面を見ないようにしていいお兄ちゃん部分だけ認めようとしてたし
まっすぐな性格しててまだ幼いから、相手によって態度を切り替えるとかって理解できなさそう
結果「どっちが本当なの?」って困惑=立夏視点で読んでる読者も困惑みたいな

まあとりあえず同人より本業再開させてくださいよ先生って感じで…
ヤマトと奈津生が何するのか気になるよー

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2014/10/02(木) 09:27:41.32
>>892
あれが清明が人に言うこと聞かせる時の方法や態度なんだろうねー
二世の時もかなりやばくてキモかった
あのやばくてキモイ感じを出せるがゆんがまたすごい
サイコパスってのは表面的には妙に人を惹きつける魅力的な人だったりするようなので清明どんぴしゃ

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2014/10/02(木) 13:36:56.68
がゆんも休載したくてしてるんじゃないかもしれないけど
先が浮かばないのは気が重いかもしれないけど
やっぱり再開してほしいよなー
がゆんにとってもLOVELESSが大事じゃないわけないだろうし

しかしファンブック表紙も書き下ろせないなんて…

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2014/10/02(木) 19:49:51.88
LOVELESSは小学生を事件に巻き込む話だから
ユイコの件みたいに内容によってはナイーブになるだろうし
がゆんの構想にたいして内容と世の中の変化のスピードからくる設定・シーンの縛りがかなり多いのかも
ものすごく極端なことを言えばさとたなでもなんでも商業は商業でやりつつ
同人に発表の場を移して初めの構想を貫く手段も残ってるけど
あくまでも商業発表でいく場合かなり変更する必要があるんだろうな

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2014/10/02(木) 20:48:14.36
インタ読むと、
そりゃ担当止めるだろうって内容多かったもんな
がゆんの構想どおりだと
ユイコ、東雲先生、立夏とかなりひどいめにあってしまう

担当と調整していって
釘打ち、指折り、小学生にピアス打たせるとかはOKになったんだろうね
みかどもひどいめにあってるけどさらっとした表現に留めてるね

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2014/10/02(木) 21:08:58.02
今度の二次同人イベントに出ると聞いて久々にすれ覗いてみたがまだラブレス完結してなかったのかw
相変わらずですねテンテー

ここまで見た
  • 898
  •  
  • 2014/10/02(木) 22:26:17.00
監禁されて1週間ずっとレイプされてそれでミミが取れる展開を画期的だと思うがゆんがすげーよ
凡人の自分にはそれのどこが画期的なのか理解不能だよ

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2014/10/02(木) 22:39:53.16
立夏がそんな目にあうなんて読みたくないよ…

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2014/10/02(木) 23:43:20.74
商業では匂わせる程度でさらっと流して、エグい中身は同人誌で内容明かしたりスピンオフも描けば売れたんじゃないの?
何で商業でエグいの描くのに拘るのかわからないよ、やる気あったら上記みたいなやり方もあったはずな訳で

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2014/10/03(金) 00:09:00.74
>>900
この通り

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2014/10/03(金) 01:09:44.19
>>900
ほんとそれに尽きる

ユイコや瞳先生が酷い目にあうところなんて見たくない

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2014/10/03(金) 01:36:25.56
商業でまとも展開、同人でえぐい展開なら両方揃えたい
きまぐれなテンテーには無理かもしれんが

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2014/10/03(金) 03:07:58.85
そこは漫画家ってのは永遠に治らない中2病だと思えば
他の人がやらないことやっちゃうワタシかっこいい!なのか
それとも漫画を描くのは「怒り」が第一理由(ストーリー的な創作のキッカケかな?)とも言ってたから、やっぱ規制に反骨精神的なものもあるのか…
LOVELESSは虐待、DV、ストーカーの被害者がキーワード的なものになってる気がする
それらが愛情とか執着とか歪んでしまった結末なら、エグい話になるのは当然なんだけど
だったらまぁ誤魔化さないで描きたいというのはわからんでもないのだけど…ガッツリ描く必要あるのか?と思う
逃げや誤魔化しじゃなく、表現する方法ってのはあると思う
でも読者的に立夏やユイコ達にそんな酷いことする話はいらないんだよ!
そんな話にしなくても方法とか色々あるはずだし
それこそ「本来考えていた、商業NGのエピソード」を同人でやるなら、読みたい人は買うだろうしね
商業でやられたらコミックスに載るわけじゃん?一部だけ避けるってのが困難
特にコミックス派の人だと、前置きなしにショッキングなことになる(ミカドがそうだったと言う人がいた)
なにも商業でそんな読む人を選ぶ話をわざわざやる必要性はないと思うんだよね

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2014/10/03(金) 07:13:42.32
エグい展開個人的にはありだな
つらくなるけど、そこまで含めて作品として堪能する
インタ読んでないんだけど匂わせじゃなくてがっつり細かく絵で描くっていう話なのかな

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2014/10/03(金) 10:34:14.52
アンチテーゼ的な理由があるとはあんまり思えないかなあ
最初にミミ設定ありきで考えた話みたいだから
だったら途中で誰かのミミをなくす展開やりたい!とかそんなんじゃないかと

小学生にその展開はなー…ロリ系は昨今規制が厳しくなる一方だし
女性ファンが多い漫画だろうから倫理的・道徳的にもひいちゃう人多そう
ゼロサムがいくつぐらいの年齢層に読まれてるのかはわからないけど
それこそ小学生が読む可能性もある一般誌でやるにはキツイと思う
これでもし高校生とかだったらだいぶ違ったんだろうけど

ていうかあの世界小6でミミなくしたらすごい白い目で見られそうで
そういう意味的にも自分は歓迎できる展開ではないかな…

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2014/10/03(金) 11:19:57.13
清明に目を付けられて当然なポジションなのを脇へ置いておいても
ユイコは気の優しいいじめられっ子で顔も可愛くて発育もやたらいいだけに
高校ぐらいまでミミが無事というのもなかなか御都合主義な気がする

がゆんは狂気の絡まないリアルに生々しい展開は不得意そうだけどね

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2014/10/03(金) 14:06:14.54
>>905
自分もエグい展開もがゆんの場合だと、キャラが好きでも、作品として読める。
暗闇坂の妹エピソードが一番エグいと思うけど、いとこの家で読んだ生徒諸君のレイプ展開や、何も考えず本屋で試し読みしかけた隣の家の少女みたいにトラウマにはならんかった。
ユイコ好きだからできれば幸せでいてほしいけど、犠牲の子羊キャラだからありそうだとは思う。

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2014/10/03(金) 15:38:21.80
でもユイコってヒロインなんだよね?
ヒロインがそういう目にあって転校ってどうなんだろう
それともポジション的には草灯がヒロインっぽいから
がゆんとしてはユイコが途中退場してもおkて感じなのかな?

暗闇坂読んだことないからググったらoh...てなったわ…

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2014/10/03(金) 15:39:03.88
>>906
アンチテーゼ的な理由のない暴力描写なんて言葉にせよ肉体的にせよ不快感しか受けない
それを作品として堪能できるところまで消化すれば人気も出るしヒットするかもしれないけど
それに暴力描写を強めたかったのだとしたら子供も読むゼロサムより読者年齢層が高い青年誌だよね
がゆんのやりたい内容では(耳としっぽつきとはいえ)現代小学生設定がひっかかるからねじ伏せるのは難しいだろうな
ロリ系は編集と相談しながら一般誌でぎりぎりの線を狙って都条例絡みで取り上げられた連載や
アニメ化までしたけど打ち切りになった連載などの後かなり厳しくなったから
今言っても意味ないけどアニメの仕事や同人誌を挟まず順調に連載を進めてたらもう少し描けるものがあったかもしれない
作家が抱えていても時代の変動が早くて描けなくなるものってあるんだよ
ペースダウンしたことで時機を逃した感はある

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2014/10/03(金) 20:52:19.41
既に同意出てるけどほんと>>900に尽きる
八方丸くおさまるだろうにどうしても商業でやりたいもんなのかな

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2014/10/03(金) 21:14:02.94
物理的な暴力以前に精神的な部分も含めた言語闘争が楽しみだったんだけど
清明は本人が手を下さず他人を使役する物理的暴力系ってことになるのかな
戦闘機自体がつけ外し自由なファンネル状態で名前に縛られる唯一無二ではない、みたいな
最近売れてる漫画でわりと暴力描写の激しいものが続いてるから触発されたとかでないといいけど
影響受けやすいからなー

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2014/10/03(金) 23:35:49.24
東雲先生がチビゼロに襲われそうになるエピって結構初期じゃなかったっけ
あの頃にはもうそういうの描きたそうな雰囲気はあった気がするけど

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2014/10/04(土) 00:05:03.74
あったなそんなのも
あれ何故かエピソードから性的な感じは受けなかったな
子供の無邪気で残酷な好奇心感感じて怖かった

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2014/10/04(土) 01:48:20.94
登場時のちびゼロもだけど、初期LOVELESSって
ユイコ達の健全な雰囲気があるからちびゼロや草灯のヤバさが際立ってて
両方ともすごい魅力的だったな
がゆんの本領戻ってきた!って興奮した
立夏も最初はユイコを突き放してて、でも少し優しくて
そのアンバランスが魅力的だった

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2014/10/04(土) 04:21:14.40
>アンチテーゼ的理由のない暴力描写なんて肉体的にせよ不快感しか受けない

このスレは割とちゃんとモラルを重んじる人が多い印象だね
自分は割とそういうのがなくて単なる暴力やエロを受け付ける方なので
もしがゆんが描いたら描いたで楽しんだとは思う


なんでもいいから再開してくれー

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2014/10/04(土) 04:23:24.63
連レスごめん

>>915
立夏は他人と深く関わるの怖いから突き放してたんだろうな
でもユイコが強引にそれを破った
草灯とキヲの初期の関係とちょっと似てるかもw

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード