facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/03/14(水) 16:03:20.06
ここは3DS専用ゲーム モンスターハンター3G の解析・分析を『手動』で行っているスレです。
お守りの鑑定結果をそのままメモしたものなどを集めたり、各種情報を集めて推論を立てるスレでもあります。
あくまで手動なので誤差や間違いを指摘されても受け入れる寛容な心+10を付けて臨みましょう!

■ 雑談・少数orバラのお守り報告はこちらへ
【MH3G】お守り総合スレ 炭坑生活G 39日目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1331403337/

■ 前スレ
【MH3G】お守り解析してみる? part1【手動】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1326815766/

・次スレは>>950が立ててください。無理ならレス指定をお願いします。
・スレ立てを行う際は重複を防ぐために、必ず宣言をしてください。

ここまで見た
  • 197
  • 123
  • 2012/03/22(木) 01:41:50.55
111氏の検証内容を元に7枠対応版を作ってみました
可能な方は検証にお付き合い頂ければ幸いです
http://www.hayasoft.com/chisamin/mh3g/tsearch7.cgi

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2012/03/22(木) 02:35:20.23
>>197
T4のキャラで3回やってみたら、すべてT4のみ○判定。
4枠の検索だとT11,12,15,16,17以外○となるのも7枠だとT4のみ○判定になってる。
ほぼ1回で判定できそうかな?

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2012/03/22(木) 02:59:08.27
>>173
同じく俺もT4狙いでその表に合わせたが
最初T6(8秒くらい)と二回目はT7(7秒ジャスト)が出た
T10は精度高いみたいだけど他はちょっと疑問だな
今13キャラ目でまだT4がでねぇ o.rz

ここまで見た
  • 200
  • 123
  • 2012/03/22(木) 03:16:07.63
>>191
何度か検証した感じ、基本1〜4、波ドロップまでは間違いかも
判定はまだまだ検証が足りないけど、基本1の一つ前で判定してるとすると、
mod10で0〜2でドロップ無し、くらいに見えました

>>198
ありがとうございます
4or7枠なら大丈夫そうかなー

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2012/03/22(木) 03:29:00.88
>>198
T1ですが、一度の鑑定でT1のみ○でした。
4枠だと8回目まで粘られたりしてたけど、これは一回で判断出来てありがたい。

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2012/03/22(木) 03:52:11.59
>>197
4枠パターン2までだけ入れてみたんだけど
>>83でT13判定だったキャラのでT13だけ○二つ他は×が混ざってた

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2012/03/22(木) 04:02:52.13
>>197
T6,T7も>>83と合ってた
これなら一々まき餌用意しないで
うまくいけば1回目の判定か、2,3パターン入れるだけでも分かるときは分かるな
俺みたいに運の悪い男には助かる
全部9パターン入れなくてもすぐ分かるときは分かる

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2012/03/22(木) 04:16:29.58
あ、クリア押すと4枠のほうに戻っちゃってるのね
T6,T13は7枠だと1発で分かった
T7は1発目は全部×だった


ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2012/03/22(木) 04:19:39.74
訂正T7も1発で分かりました
最初は入力ミスしてたみたい

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2012/03/22(木) 06:18:20.78
>>195
>>196
ご説明ありがとう
あんまり力になれなそうでごめんなさいね(´・ω・`)
先人達やみなさんには感謝でいっぱいです。

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2012/03/22(木) 06:37:51.72
おかげさまでテーブル10配属となりました。
このスレの情報のおかげです。ほんとうにありがとう。

決定法則だけど、やっぱりプレスAとNEWGAME選択な気がする。
というのも、>>123のツールが正しいとして、

>>36のとおり8分34秒でプレスA→3回連続でハズレ
>>42のとおり25分7秒でプレスA+26分7秒でNEWGAME→T10

となったので。
サンプル数が少なすぎて微妙だけど一応報告までに。

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2012/03/22(木) 06:44:08.04
YES!!!!!!
キタ!!T4!!
ここの神々の力がなければ到底無理だった
深く感謝します
判定が超絶高速化したおかげで回しまくれた

カプコンはこの人たちをスタッフロールに載せるべき

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2012/03/22(木) 06:55:45.84
>>207-208
おめでとう!!! あやかりたいぜ

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2012/03/22(木) 07:24:04.49
自分も8分34秒でプレスAで3回ハズレ
25分7秒でプレスA26分7秒NEWGAMEでT10合格

謝謝

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2012/03/22(木) 07:50:02.99
>>36>>123の組み合わせで一応T8には出来た模様
後日お守りでも判定してみて違う様なら再度報告します

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2012/03/22(木) 09:16:03.45
結果が8枠になる時は5番目抜けばいいのかな?
http://imefix.info/20120322/521205/
http://imefix.info/20120322/521206/
http://imefix.info/20120322/521207/
それとも偶然?

ここまで見た
  • 213
  • 123
  • 2012/03/22(木) 09:34:37.60
>>212
>>185の検証結果とも一致しますし、
偶然ではない可能性が高そうです
その時の海の状態はどうなってました?

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2012/03/22(木) 09:39:54.82
>>213
ごめん海の状態は見て無かった

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2012/03/22(木) 09:56:46.11
>>214
そか、了解です

枠をまとめると、
3枠:餌無し+オオシケ失敗
4枠:餌無し+(通常 or いい波追加無し)
5枠:餌無し+(いい波大漁 or 快晴)
6枠:餌無し+オオシケ大漁 or 餌有り+オオシケ失敗
7枠:餌有り+(通常 or いい波枠追加無し)
8枠:餌有り+(いい波大漁 or 快晴)
9枠:餌有り+オオシケ大漁
ってとこですかね
海図、大槍は無視するとして

ここまで見た
  • 216
  • yakou
  • 2012/03/22(木) 11:44:28.62
>>36の時刻あわせでも成功例と失敗例があるんですね…。
年月日も関係あるんでしょうか?

>>215(>>123)
解析お疲れ様です!結局何にも手伝い出来てねーww
しばし名無しに戻ります…w

ここまで見た
  • 217
  • 111
  • 2012/03/22(木) 12:23:21.59
>>216
キャー、yakouさんは名無しに戻らないで〜〜ww

まぁ自分もメインで解析やってるつもりは無くて、単なる仮説好きなんで
仮説いうだけいって投げ逃げしちゃ悪いからとやってる感じですね
>>83氏のエクセルがなきゃやってなかったし、>>123氏が先に検証始めてたから相乗りしたって感じで
両氏には頭が上がらない次第です

>>200(=>>123氏)
自分も仮説2は薄いかな〜とは思ってました。何せ全体波と沿岸快晴を同じ枠に押し込めてますからね
そこを同じ枠に押し込める考えなら、他も同じ枠をつかってるだろうし
ここからの基本方針は仮説1があってるかと、あってるとして
オオシケ、全体波、槍、地図の位置の確定(現在の仮説はこの4つについてはあてずっぽうだから)かな?
まぁ、槍地図はゼヨに交換してもらえばいいからすぐ調べれそうだけど(ジョー希少品の在庫が丁度ある)


ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2012/03/22(木) 12:25:16.17
3DS本体の時間を何時何分にセットするのかで変わってくるような気がする

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2012/03/22(木) 12:33:24.43
17:20に時刻合わせて
24分07秒に起動
25分07秒にプレスA
でT10でした
どうもありがとうございました

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2012/03/22(木) 12:53:24.74
t16でやってみた。
餌使うか希少以外のに引っかかりつつ16にも掠ってたら16なのかな
パターン6は何度も入力チェックしたけど引っかからなかったね

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2776424.jpg

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2012/03/22(木) 13:18:53.12
>>36のT10だけど適当にプレスAまで進めたけど成功したよ
ゲーム起動時間,その他は完全無視
プレスAの時間だけ細心の注意を払って押した

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2012/03/22(木) 13:25:59.79
>>217
位置固定ならちょっと楽かもしれませんね
オオシケ6枠時に+7なのも、
餌の1枠目が消された結果なのかも

>>220
おお!T16の検証結果助かります!
パターン6がハマる場所探してみます

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2012/03/22(木) 13:55:52.18
>>220
すみません
凡ミスでテーブルのループ処理が上手くいってませんでした…orz

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2012/03/22(木) 13:56:35.91
ちなみに新キャラ作って最初に狩猟船出せる時には必ず快晴のようです
最速はキノコクエの後キモクエクリア

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2012/03/22(木) 16:14:29.01
すげぇな・・・
テーブルの存在すら確認できてなかったところからアナログな調査でここまで来れるのか

ここまで見た
  • 226
  • 123
  • 2012/03/22(木) 16:18:34.12
名前消えてた…orz

>>185の情報を元に、いい波、快晴に対応させてみました
いい波は自分でも幾らか検証してるけど、
快晴については全くなので真っ当に動作するか不明ですが…

http://hayasoft.com/chisamin/mh3g/tsearch7.cgi

これで現状では、
3枠:未検証。恐らく問題無いが、殆ど絞り込みできない為に無意味。
4枠:判定可能。
5枠:いい波時は問題無し?快晴時は要検証。
6枠:未対応。
7枠:ほぼ間違いなく判定可能。
8枠:いい波時は問題無し?快晴時は要検証。
9枠:未対応
といった感じです

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2012/03/22(木) 18:46:17.34
いちおう快晴のデータ取ってみました
俺は判定プログラムの中身が判らないので何かの参考になれば

http://imefix.info/20120322/421267/
パターン1
始めてからノーセーブでキノコ→キモクリでセーブ
餌持たせて出航→ケルビ2回→結果確認してホームでおわる

パターン2
コンティニューで再開してケルビ1回
暗礁がよい波の状態で出航→ケルビ2回→結果確認してホームでおわる

パターン3
コンティニューで再開して快晴で出航→間違えてキモクエ→リタイア
→ケルビ2回→結果確認してホームでおわる

パターン4以降
コンティニューで再開して快晴で出航→ケルビ2回→結果確認してホームでおわる

ちなみに結果の5番目を抜いてやれば全部T10になります
http://imefix.info/20120322/421268/

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2012/03/22(木) 19:06:35.50
モガ沿岸オオシケと快晴が同時にきたぜ。
これで検証も捗るというもの。

ここまで見た
  • 229
  • yakou
  • 2012/03/22(木) 20:36:22.69
>>217
別スレでは依然コテ名乗ってたりしますがw
ちょっとリアルが忙しくなってきたので、>>111氏と>>123氏の応援に徹しますw

>>225
あの過疎っぷりが嘘のようじゃぜ?

>>226(=>>123氏)
一通り解析&開発が終わりましたら、拙作サイトからリンクを貼らせて頂いてもよろしいでしょうか?


なんかいかにも解析スレっぽい流れだなぁ…w

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2012/03/22(木) 22:10:58.92
T10やっとキタ。1stがT1、2ndがT9、3rdがT10出来上がったわ。
>>36が4回だめで、>>42をやってみたら一発。

123さんの>>226を使って判定したところ、「快晴」だったはずだな〜
と判定してT4だったのでがっくりきたけど、そこを空欄にしたら
T4とT10が引っかかった。
まさかの記憶違いかと再度船出したらT10ヒットで、さらに5回
判定してようやく確信がもてた。
諸氏に神おまが出る祝いかけとく。本当にありがとう。

ここまで見た
  • 231
  • 111
  • 2012/03/22(木) 22:24:21.52
>>222
>>185のオオシケが+7だったのは多分偶然
取り合えず、オオシケ時に消されるのが基本4枠目と仮定してオオシケ餌の検証に4枠目に+6、5枠目を+7、6枠目を+8としたテーブルシートを作って検証したら
そのシートにきっちり合致した

まぁ、>>191の仮説をたてれたのはある意味その偶然のおかげで、快晴時のパターン調査に専念できたから、運のいい偶然だと思うが

オオシケで消えるのは基本4枠目で間違いないはず。その理由はオオシケで餌を使わなかった時にわざわざ別処理にして4枠目を消してる事になるから、そんな面倒な事はしてないと予想できるから

とりあえず、槍海図使用は調査対象にしない方がいいな・・・
試してみたら、海図使った5枠目が鋼のたまご、槍使った5枠目が水生獣の皮。
どうやら、槍と海図は同じ日程のモンスター狩猟とモンスター退治から報酬抽選してるらしい


ここまで見た
  • 232
  • 123
  • 2012/03/22(木) 22:39:46.23
>>227
非常に参考になりました
これ、8枠全部「いい波」にするとT10が全部○になりますね…
快晴もいい波も同じ判定でいいのかな…

>>229
リンクは一向に構いませんよー
人様の解析結果をweb化しただけの物ですし、好きに扱って下さいw

ここまで見た
  • 233
  • yakou
  • 2012/03/22(木) 22:49:07.72
>>231
槍と海図の報酬抽選に吹いたw無駄に凝りすぎてるww

>>232
人様の解析結果をweb化したサイトから人様の解析結果をweb化したサイトへのリンクか…胸熱

ここまで見た
  • 234
  • 111
  • 2012/03/22(木) 22:52:53.89
むぅ、>>185の快晴+3に挿入はちと早計だったかもしれないな
検証用エクセルを色々いじった結果の最新のをいじったら+0の可能性もあった

と前置きした上で新しいデータ
全体いい波時の5枠目
+0か+3のどちらか

沿岸快晴時の5枠目
+0



ここまで見た
  • 235
  • 123
  • 2012/03/22(木) 23:17:38.00
海の状態では枠を確定できなさそうなので、
状態の入力欄は抹消しました

>>231
後はオオシケの大漁時にどこに増えるか、ですね

ここまで見た
  • 236
  • 111
  • 2012/03/22(木) 23:19:28.00
沿岸快晴
+0
沿岸快晴
+7or+9or+10or+0

とりあえず、沿岸快晴は+0でFAだと思う
そして待望の沿岸オオシケ成功が来た
+0が該当。(5枠目のみ+5もHITしたけどそちらは6枠目がHITしなかった)

ここまでのデータで考えると

基本1、基本2、基本3、基本4、海状態での追加1、海状態での追加2、?1、?2、?3、?4、餌1、餌2、餌3

となってるのかな?

ここまで見た
  • 237
  • 111
  • 2012/03/22(木) 23:31:10.13
とりあえずオオシケ成功と快晴で使用乱数が共有されてた事で>>191の仮説が崩れたし
+2〜+5までの利用方法が謎だけど海図槍の検証の労力に対する無駄足感と合わせて
テーブル確定には必要為さそうな謎部分となるから自分はそろそろ検証から手を引いて名無しに戻りますね。

最後に、検証作業の切欠をくれた>>83氏とT確認プログラムのweb化をされた>>123氏、
そしてこのスレの存在の立役者たるyakouさん及び先達の方々に多大な感謝を致します


ここまで見た
  • 238
  • yakou
  • 2012/03/23(金) 00:28:58.20
>>237
なんかむず痒いし立役者でもないし多分叩かれるのでそゆこと書かないでくださいw
ただ、できれば検証に使っていたExcelファイルを斧とかに上げておいて頂けるとありがたいです。
そうすれば誰か(含む暇になった自分)が検証を引き継いでくれるかもしれませんしw

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2012/03/23(金) 01:16:48.61
>>36を三回やって三回ともT4
>>42を三回やって三回ともT1
手順は>>161で、時間設定と同時にストップウォッチを開始して計測
>>36の時差はそれぞれ約33.5秒、約34秒、約34.5秒を狙って行いました
いったい何が悪いのでしょうか?

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2012/03/23(金) 01:18:11.57
表が違ってるんでしょ
作った人も言ってたじゃん

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2012/03/23(金) 01:25:53.19
>>238
一応自分>>111だけど
自分、ロダとかにファイル上げたことの無いヘタレだから上げ方をイマイチよく知らなかったり(←こんなんでも一応職業プログラマなんですけどw)
あと、>>83氏のエクセルのコードを色々と魔改造したから他の人には多分使いにくそうだとか
T1〜T14のシート内容が全部T7のクローンでT7の人しか使えないとか
そういう理由でUPしてません

まぁ、一番単純に自分のやり方と同じ動作をさせようと思ったら
まず自テーブルシートのドロップ表を右方向に拡張して(乱数の同じ数字が1づつ右上がりになるように調整してコピーすればいい)
拡張で出来た表がB列から右方向に順にドロップ枠1,2,3,4…となる(1行目辺りに番号振っとくと分かりやすい)
これをT1〜T17まで各シートにコピー(VBAを触れるならマクロソースの、【For b = 1 To 17 Step 1】の部分をいじってシート数を減らすと楽)
んで、T1はB列から1,2,3,4,5,6,7としてT2は1,2,3,4,6,7,8としてという様に各シートのB〜H列の内容を変更していく
必要に応じて1,2,3,11,12,13となってるシートとか1,2,3,4,5,11,12てるシートを作る

Sheet1のM12から右に並んでるT1とかの表示をシート内容の変更にあわせた物に変更する
後は判定対象に合わせてSheet1の照合枠数を変えながら使えばいいだけ

後はちょっとした小細工としては
マクロソースの
furagu = furagu + 1
Exit Do
となってる部分のExit前の行に変数gyou+2の中身をどこかに(自分の場合Sheet1のCells(13 + k, 12)を指定した)表示させるようにしとけば
HIT件数が1の場合、HITした場所が分かるから便利ってとこですかね


ここまで見た
  • 242
  • 228
  • 2012/03/23(金) 01:31:35.40
今日は忙しくてサンプル集めがあんまり出来なかった。。。
>>236
こっちでもオオシケ大漁が一回きたので見てみたけど、+0、+1になってた。
タイムリープでもうちょっとサンプル集めてみる。

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2012/03/23(金) 01:32:59.34
>>241
あぁぁぁぁ
マクロソースの【For b = 1 To 17 Step 1】ここ嘘です。魔改造後のソース状態のままコピペしてしまったorz
ここは
For b = 0 To 16 Step 1
ですね。
んで、ここの意味はT1シートからT17シートのループって意味になるから
T3シートからT10シートまで繰り返させる場合は
For b = 2 To 9 Step 1
みたいな感じの調整です(yakouさんとかには言わなくても分かる知識だろうけど、知識無い人向けの説明として。というか知識ない人はVBAはさわらないか、普通)


ここまで見た
  • 244
  • 228
  • 2012/03/23(金) 02:27:36.05
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/330740

83氏作成、123氏改造のexcelを改造してみた。
各名前(オオシケ大漁・オオシケ枠減少・快晴)に対応して判定。
乱数表ではヒットした箇所の色が変わります。
対応位置の数字をいじることで検証も可能です。

と、ここまで準備して通常のexcelが無いことに気づいた。。。

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2012/03/23(金) 02:39:09.89
OpenOfficeはVBA上手く動かなかったりするからなあ
と思って調べたらLibreOfficeなんてのがあるのね
VBAが割とちゃんと動くOpenOfficeみたいなものらしい

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2012/03/23(金) 02:41:15.77
LibreOfficeはOpenOfficeを作っていたメンバーが離脱して作り始めたもの
だから基本的な機能は同じ
LibreOfficeのほうが機能は増えやすいだろうね

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2012/03/23(金) 03:35:33.51
>>246
wikipediaみたらむしろこっちが本流にさえ見えるね
何故かWin7 64bitで3.5.1がインスト出来なかったけど
3.4.6インストして動かしてみたら>>83は動いた
マクロもそのまま書き換えたり出来そうに見える

フリック回転寿司
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード