facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2011/05/27(金) 23:17:03.20
Bangai-O HD: Missile Fury
販売D3 開発トレジャー
価格 800MSP
配信日 2011/5/4

DS版バンガイオー魂をベースにした完全新作(りきまみは出ません)
XBLA独占
合計103のステージ
ステージエディター搭載

公式HP(英語)
http://www.d3p.us/ProductDetails.asp?ProductID=139

XBLAマーケットプレイス
http://marketplace.xbox.com/ja-JP/Product/Bangai-O-HD/66acd000-77fe-1000-9115-d80258410af2

攻略wiki 共有タグなどもこちらへ
http://wikiwiki.jp/bangaiohd/

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2011/06/04(土) 00:20:51.93
>>45
乙!
なんだ、何を追い越すんだ、倍角バウンドの余波か。いかん。追い越したら消えた。わからぬ。うごご。

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2011/06/04(土) 06:32:54.18
HAL研みたいに任天堂の子会社になったほーが
良い作品作れる気がする。

wiiの罪と罰は難しかったけど、チェックポイント等で
マニア以外にも救済措置があったし

バンガイオーも長いステージにチェックポイント付ければ
より多くのユーザーが楽しめるのにね

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2011/06/04(土) 08:34:39.71
えーとひょっとして勘違いが発生してるかも知れないけど
2-3.追い越せ!
これ作ったの俺ね、>>45の人じゃなくて
ただ気を遣ってくれただけだと思うので>>46氏は怒んないでね
で、人違いっぽいけど質問されたので答えるぜ!>>50
普通にやってもクリアできるように作ってあるけど、
想定した動き(何かをした後何かを追い越して何かをする)をしてもらえば
最後のゲートが壊れた後はゲージ使わずに基地外王倒せる様にしてあるんだ

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2011/06/04(土) 16:19:28.82
DL数が分からんのだからひょっとしたら作ってる人同士少数の傷の舐めあいかもしれんな
過疎商店街がそれぞれ身内で買い物しあって維持しているように

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2011/06/04(土) 16:47:38.76
ああ言っては見たけど実際、下手に数が分かるとそうなりかねないのは確か。
まぁネガったところでしょうがないのだけどね。

ここまで見た
追加
 2-4.詰箱
更新
 1-21.Bangardry

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2011/06/04(土) 17:16:48.51
俺、全ステージ終わったらエディットに手を出すんだ・・・
まだフューリーモードすら終わってないけど

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2011/06/04(土) 19:28:03.85
俺はあとEX二つ…

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2011/06/04(土) 19:37:54.53
>>55
乙。管理の人も早いが、新作も割とポコポコ出るな。
一人で複数作ってる分を考えても、日本で20人は製作に参加しているだろう。うん、結構多い。
このゲームがどんな層に向けたどういうものか考えれば、問題ないどころかやや好条件。

ユーザ絶対数の多い海外は海外でやってるだろうし。何人かはここ覗いて混ざってるかもしれんが。

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2011/06/04(土) 23:07:25.02
実績160から長いって言った奴出てこいよ!
速攻で100万カウンター解除して180になったじゃねーか!!
なったじゃねーか…ウッウッ(´;ω;`)

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2011/06/05(日) 01:02:09.23
まあ、そこからはマジで長いよ

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2011/06/05(日) 01:16:27.09
フューリーモード以降はやる気がしない。放置。
だって無理なもんは無理。
動画サイト見てからやるわ。

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2011/06/05(日) 02:12:39.31
パズルやエクストリームはともかく、ボーナスノーマルマップは
Furyモードよりも簡単だし、Furyとは違う面白さがある。
プレイしないのはもったいない。

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2011/06/05(日) 02:46:08.28
ノーマルは最初からプレイ出来た方が良かったよね。
大分印象も違ったんじゃないかと思う。

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2011/06/05(日) 06:06:50.89
>>59
お前はもう既にフューリーモードをクリアしてるってことじゃないかw

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2011/06/05(日) 07:08:16.04
誰かクリアした人、ボーナスマップをまるまる供給タグにうpしてください><
Furyモードもクリアできないヘタレですけどボーナスマップが簡単と聞いたのでやってみたい

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2011/06/05(日) 12:04:30.38
今回中心になったスタッフは、旧作ほとんどやった事ないか、44丁目のスコアタだけ延々やってたか、どっちかだと思う。
1〜19丁目に相当する序盤面が、Stage1,2の二個しか無いとかどういうことなの。

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2011/06/05(日) 12:22:32.93
>>65
どこがクリア出来ないか述べよ

俺が貴方を幸せにしてみせます

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2011/06/05(日) 15:48:26.78
質問です
LEADERBORDSで、FuryモードSTAGE20のTIME0:44.18のゲームクリップを再生すると、クリアタイム56秒(残りTIME2:04でクリア)のゲームクリップになってませんか?

TIMEの自己ベストを更新した後にSCOREの自己ベストを更新したら、TIMEのゲームクリップに上書きされたかも。SCOREは10位圏外なのに。

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2011/06/05(日) 19:16:27.87
>>68
もしかしてka〜のタグの人?こっちで再生してもクリアタイム56秒のリプレイだったな

ここまで見た
  • 70
  • >68
  • 2011/06/05(日) 20:03:29.29
>69
返答ありがとうございます。Ka〜の者です。
自分の環境下だけおかしくなったのかと思ったのですが、他の方も同じということで、単純に上書きされた事がわかりました。ありがとうございます。

STAGE21もスコアをランク外の範囲で更新してみましたが、タイムのゲームクリップは更新されなかったので、原因はよくわからず。

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2011/06/05(日) 22:11:04.93
>>66
このキツい作りを擁護するつもりはないけど、
スタッフロール見る限り昔からの少数メンツだけどね。かふ壱が抜けたくらい?
むしろ同じ事をやりたがらないのが作り手の心理、かとは思う。

DC版ちょっとやり直したけど全然違うね、もう別物。
無駄に堅いベンツとか懐かしいわ〜。

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2011/06/05(日) 23:02:21.59
うおおおお!ついに全ステージクリアだああああ!
エクストリーム13がライフ500でダッシュ5でしかもキチガイ王が小さいと
トレジャーの優しさを感じるようになるな・・・

ここまで見た
共有マップ追加
 2-5.周回せよ BANGAI-O
 2-6.害虫駆除 HD

漏れとかあったら一報よろしくです。

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2011/06/06(月) 00:39:50.32
旧作がどんなか確認するため引っ張り出したけど、一日で64・DC二周するのは無理があるわ兄さん。
どっちも女コマンドーで諦めて、絶対無敵の世話になってしもうた。80丁までは自力で。
20〜30丁目辺りでも当時はかなり死んでグッタリしてた筈だが、この辺はまだ杵柄とアドリブだけで抜けられるみたい。

ガイのワカガシラーG7、回り込むような位置取りと弾速がマジ鬼畜。
性能は悪魔・頭脳は子供のキチガイオーとは、また味わいの違う強さだ。

ここまで見た
俺、ジ・エンド・オブ・トレジャー が機体名だとずっと思ってたよ。
そういや最初にワカガシラーG7って言ってたっけ。

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2011/06/06(月) 01:02:03.56
あー、名前消し忘れた。失礼。

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2011/06/06(月) 01:30:32.65
40面どうやってクリアするんだよ・・・
最後の2体までいくのにも時間かかるのに、勝てる気がしない・・・

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2011/06/06(月) 01:55:16.15
>>77
ttp://wikiwiki.jp/bangaiohd/?36%A1%C140

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2011/06/06(月) 09:22:52.72
ブレイクが活躍する面を作るのって難しいね。

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2011/06/06(月) 12:13:07.19
>77
エディットモードでロンガイオー(その2体の種類のこと)と
1対1で勝てるようにした方が早いかもしれない

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2011/06/06(月) 15:34:13.84
根気があれば何とかなる

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2011/06/06(月) 16:15:13.00
論外王って倒し方さえ知ってれば、ただのザコだからね

ミサイルマラソンして貯めて、フリーズ3回使って3・4倍カウンター

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2011/06/06(月) 18:39:28.22
バンガドリーみたいなギミック系つくってくれないかな
他にもいくつかあったけど全体的に数が少ないってことは作るのが大変なのか

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2011/06/06(月) 18:50:25.49
そりゃそーだ
なのでぜひ作ってくれ

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2011/06/06(月) 21:36:05.65
バンガドリーみたいなのを作ってみたいけど
ああいうギミックや仕掛けを思いつけない・・・

いつの日かXBLA半額だとか他様々な理由でこのバンガイオーHDを購入された方が
wikiを見たとき「バンガイオーなのに何で『まどマギ』なの?」という突っ込みをした時のために
出過ぎかなーとは思いつつタイトルに沿った物を作成しました。
ttp://up3.viploader.net/game/src/vlgame037954.jpg
『緑色』だとか『光源』だとか致命的すぎる部分は、個人観点で違和感ない程度に修正してあります orz
元絵はDS魂のパッケ絵です。        ・・・・・・・・英訳、あってる・・・かな?(´・ω・`)

まどか・マミさんマップよりもゲーム性が無い(というかゼロ)です o...rz

旧共有マップ管理者にメールを送ったあと、
新共有マップ管理者宛てに登録申請を出しておきます。
遅ればせながら、旧管理者の方、お疲れ様でした&ありがとうございました。

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2011/06/06(月) 22:36:22.34
>>48
確かに、何か反応があった方が、盛り上がりそうですよね。

とりあえず、好きな共有マップでも、書いてみようかな。

・Tank battalion
 「buttle city」じゃない辺りがぐっと来たおじさんっす。MSX版のROM未だに持ってるぞ。
 箱を動かしたり、壁を壊したりして、戦車を狙うのがなかなか楽しかった。

・蟻波
 時間が厳しいけど、最後の気持ちよさがいい。

・ですとろい ぜむ おーる
 未だにクリア出来ない。でも、楽しい。

・開かないコア
 アイディアがおもしろい。

・LV1で戦うアイツの復讐
 いろんな武器でクリアしてみたくなる手軽さと、爽快感が素敵。

・追い越せ!
 作者の意図した方法が解らない。悔しい!
 正攻法でも意外と楽しいともう。

個人的には、パズル系の面は苦手。あとクレージーキングも苦手。
シンプルに暴れ回る面が好きですね。

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2011/06/06(月) 23:30:07.56
まだ全然プレイ出来てないので感想出せる程じゃないんですが、
開かないコアで思い出したのでエディットの情報でも。
wikiに書こうと思ったけどうまくまとまらなかった。。。

ピンクのジャミングBGはお互いサーチ出来なくなるのが裏目に出て
コアに重ねると実質無敵になるのは既出の通り、
あとブロックやゲートに重ねると弾がすり抜けるようになりますね。キャラが通れないのはそのまま。
びっくりしたというか、バグだろこれw
使い道は、あまりないと思う、、、。

同様に固定キャラにBGを重ねると基本的に判定が消えてしまうので、壁BGだと無敵になります。
それとANGRY状態を組み合わせると無敵砲台が作れますが、まぁ程々にw

あと、spawnerは同phaseのキャラにしか作用しないね。
キャラ密集時の制御に使えなくもない。もろ地味テクですが。

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2011/06/07(火) 01:25:19.86
>>85
絶対プロのドッターだろ、、、これ、、、、

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2011/06/07(火) 03:38:58.71
>>85
だからお前どこでドット打ちやってたか正直に言ってみろよww

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2011/06/07(火) 05:45:19.16
>>85
スタープラチナのドット描いたのアンタだろw

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2011/06/07(火) 13:30:50.38
エクストリーム4面はどうやればいいの?点火すると閉じ込められる所



ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2011/06/07(火) 15:09:26.87
>>85
すごすぎる・・・www 職人の仕業や

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2011/06/07(火) 23:27:40.35
>>85
昔、ドット絵で飯食う仕事してない?w


ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2011/06/07(火) 23:36:15.23
野暮なこといいなさん

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2011/06/08(水) 02:23:50.37
MAPエディット機能が売りのゲームだけど、
まさかこっち系にこんなに発展するとは思わなかったww

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2011/06/08(水) 03:36:33.61
エディットが売りってのはなんかちがくね
売りの一つではあるだろうけど

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2011/06/08(水) 07:43:05.00
DS版のとき、サントラでマサト社長が「遊ぶのも楽しいけど作るほうが楽しい」とか
雑誌のインタビューでは「そもそもゲームにストーリーやキャラや世界観なんかいらない」
とか言ってた気がする。

可能なら面データは全てプレイヤー製作の物にしたり
ステージの受け渡しも全プレイヤー共有のサーバーなどを設置して
自由にやり取りできるような形にしたかったんじゃないですかね。

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2011/06/08(水) 15:44:53.14
自由にEDIT出来るものが無差別に配れるようになる事はありえないけどな
最低限なんらかの対策はしないと

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2011/06/08(水) 18:20:34.30
>>97
>DS版のとき、サントラでマサト社長が「遊ぶのも楽しいけど作るほうが楽しい」とか

とりあえず、
このゲーム作った連中は、バンガイオーHD製作を楽しんでたと思うわw
マップセンス良いの多いもの。
 

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2011/06/08(水) 18:32:58.12
いやあ、センスもピンキリで幅があるだろう。いいステージも無論あるが、
思い付きを洗練せずにブッ込んだっぽい8,9,10面が序盤に固まってるのはキツい。
或いは体験版3面と合わせて、この構成こそ「勇気あるものだけが〜」表示の代わりなのかもしれん。

フリック回転寿司
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード