facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2012/11/25(日) 19:09:48.06
チョコボスタリオンに関する攻略、質問、雑談、検証、EX開催の為のスレッドです。

【タイトル】チョコボスタリオン
【発売元】スクウェア(現スクウェア・エニックス)
【開発元】スクウェア / パリティビット / トーセ
【対応機種】プレイステーション / ゲームアーカイブス
【発売・配信日】1999年12月22日 / 2008年7月23日
【価格】発売当時5,040円 / ゲームアーカイブス600円
【ジャンル】育成シミュレーション

■公式
http://www.square-enix.com/jp/archive/chocobostallion/
http://www.jp.playstation.com/software/title/jp0082npjj00185_000000000000000001.html

■攻略Wiki
チョコボスタリオンWiki
http://www43.atwiki.jp/chocosta/

次スレは>>980が立てて下さい。

■前スレ
チョコボスタリオン 第6競走
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1300022785/

ここまで見た
  • 586
  •  
  • 2019/09/30(月) 15:31:17.72
10年ぶり位にチョコスタ 界最高A3更新されたようだ

ここまで見た
  • 587
  •  
  • 2019/09/30(月) 20:43:59.97
ソースくれないと反応の仕方に困るでしょ!!!

ここまで見た
  • 588
  •  
  • 2019/10/04(金) 20:13:15.51
これ最初でも平場、G3辺りは普通に取れたりするから
破産しにくくて遊びやすいけど
そっからG2普通に勝つ子出すまでが一苦労ね

ここまで見た
  • 589
  •  
  • 2019/10/04(金) 22:08:19.65
3歳1月1週で出した最大値と3歳12月1週で出した値で差分出したら
自在が30足りなくて加速は最大値に達してたんだけど
この差ってどこで出て来るんかな?
他にも成長差が見られるーけど成長値も差とか偏りがある?

ここまで見た
  • 590
  •  
  • 2019/10/05(土) 17:46:46.54
>>589
それ3歳1月1週での最大値が75になってたりしない?
実際の最大値が75以下だった場合、パス解析ツールでの最大値解析では一律75で表示されるからそれじゃないかな

ここまで見た
  • 591
  •  
  • 2019/10/05(土) 17:48:57.83
先と長は別ね(先は産まれた時から不変で長は+65で表示される

ここまで見た
  • 592
  •  
  • 2019/10/05(土) 17:56:55.92
>>590
あ、なるほど
最大値自体が75以下ってパターンなのね
ありがとー

ここまで見た
  • 593
  •  
  • 2019/10/06(日) 07:25:57.37
昔チョコボコレクション?についてたこのゲーム訳分からなくて放置してたけどpsアーカイブス買ってwiki見たけどやっぱりバカなワイにはよくわからん
英語も読めないし詰んだわ

ここまで見た
  • 594
  •  
  • 2019/10/06(日) 17:52:52.55
アーカイブスって英語なんだっけ?

ここまで見た
  • 595
  •  
  • 2019/10/07(月) 22:48:23.33
チョコボのステータス画面とかで固定グラとして描かれている部分(Chocobo nameとか変動しない部分)には英語が使われている
このへんもダビスタとかの経験があれば何書いてあるかは雰囲気でわかると思うけど、そうでない人にはチンプンカンプンかも

ここまで見た
  • 596
  •  
  • 2019/10/08(火) 11:14:51.59
あーなるほど
ダビスタダビつくウィポ経験で分かるから脳がスルーしてたわ…

ここまで見た
  • 597
  •  
  • 2019/10/13(日) 08:17:21.55
ちょと質問いいですか?
今×12やってて、ようやくA3;160いくかいかないかのとこまで…
んで、今2羽目で加速170以上欲しいなと生み分けしてたんですが
やっと出たーー!と思ったら、先と瞬がショボくてA3;134でした(泣)
んー、使ったほうが良いのか?やめたほうが良いのか?

一応、父と生まれた子の能力を…
父、先150 長37 瞬145 持120 底86 自107 加160 A3:151です
子、先116 長11 瞬109 持143 底?? 自126 加170 A3;134です
(子の先が違うかも…底は忘れました)

母は始祖化したばかりなのでセリです。

ここまで見た
  • 598
  •  
  • 2019/10/13(日) 11:19:44.65
バラしに使うにしても父の方が良いような気はする

ここまで見た
  • 599
  •  
  • 2019/10/13 21:47:56
ですよね
せめて、加161越えのA3:155以上を頑張ってみます。

ここまで見た
  • 600
  •  
  • 2019/10/15(火) 19:30:03.27
道中もEXで使える羽が欲しいと言うのであれば仕方がないけど、高A3目指すならまずは一つの能力に絞って上げていき、納得するまで上げたところで複数能力上げにシフトした方が絶対に効率いいと思う

ここまで見た
  • 601
  •  
  • 2019/10/15(火) 19:32:58.43
チョコスタガチ勢って大体そんな感じで高A3出してるし、A3160超えたあたりからだと複数同時に能力上げていくのは非効率的

ここまで見た
  • 602
  •  
  • 2019/11/01(金) 18:18:58.18
そういう感じなのね
まずは一つ上げてしまうのか

ここまで見た
  • 603
  •  
  • 2019/11/07(木) 14:11:57
まず最初に先、瞬、自、加の単体能力を1つずつ納得出来るところまで上げ、その後瞬加型のオス、先自型のメスに能力をまとめる
締めの配合で瞬加♂×先自♀の組み合わせを行い高A3を狙う
みたいな感じ

ここまで見た
  • 604
  •  
  • 2019/11/19(火) 10:38:54
>>597です

前のデータ消しました!虹を消しちゃったのに気づいて…
で、今度は毛色を白黒固定にし、ダ◎&虹固定を作りました。
(×12改の3代目です)

で、質問なんですが、青成と青成を合わせると成は付きますか?
虹は付くのは分かったんですが…晩成が好きなんですw

ここまで見た
  • 605
  •  
  • 2019/11/19(火) 15:14:29
生まれた子の成長パターンがC(5歳9月4週〜6歳5月4周がピーク)のパターン以上の晩成であれば青字になる

ここまで見た
  • 606
  •  
  • 2019/11/19(火) 22:24:31
野生のティラミス産駒の黄色捕まえたんだけど
これって黄・金って認識で良いんだろか…
でも金因子保存したい時は赤ティラミスの方が良いのかな

ここまで見た
  • 607
  •  
  • 2019/11/21(木) 12:45:08
一応黄・青の可能性もあるよ
個人的には黄・金は面倒くさいから避けるけど

ここまで見た
  • 608
  •  
  • 2020/01/05(日) 08:32:01
なるほど?

ここまで見た
  • 609
  •  
  • 2020/05/23(土) 02:09:31
チョコスタ界最高A3また更新されたっぽい?
この一年ですごいペースで更新されてるけど一体何があったんだ

ここまで見た
  • 610
  •  
  • 2020/05/23(土) 11:24:40
>>536 辺りで解析された内容を元に http://wakaba-chocobo-stallion.work/limitcalc_advanced/
こういうツールが開発されたり、生産方法が最適化された結果が今になって現れてるって感じかしらね?

というか完全に閉じコンになってるからA3更新されたとかどこから出てきた情報なのかわからぬ…。
というよりそもそも最高A3今いくらなの?って感じw

ここまで見た
  • 611
  •  
  • 2020/05/30(土) 16:40:45
https://imgur.com/C4R70sd.jpg


ここまで見た
  • 612
  •  
  • 2020/07/15(水) 21:30:11.91
最近懐かしくてまたやり始めたんですが、いっくら調べてもわからなかったので質問です。
成長タイプの遺伝について、父と母が晩成でない、IBなし、成長青もないのに子から晩成が生まれてくることがあるのでしょうか?
それと、成長タイプも早普晩のなかでもパターンがあるのは知っているんですが、そのパターンの決定はランダムなのでしょうか。
また、仮に子に成長青の血統効果が現れたときに、晩成化したこのパターンもランダムになるのでしょうか。
先人の方、ご教授願います

ここまで見た
  • 613
  •  
  • 2020/07/23(木) 22:44:34
>>612
>>548-549の計算式を見る限り
両親が晩成、成長青でなくても晩成となる組み合わせはある
子の成長は両親の成長、遺伝力、体格と血統効果と乱数で決定するのである程度ランダム

ここまで見た
  • 614
  •  
  • 2020/07/29(水) 04:55:26
>>613
ありがとうございます!産み分けに疲れてきたところだったので、謎が解けて良かった。
もう一踏ん張りしてみます!

ここまで見た
  • 615
  •  
  • 2020/10/06(火) 18:56:44.75
新作出してくれんかな

ここまで見た
  • 616
  •  
  • 2020/11/17(火) 04:36:23.82
こんばんは。
10年ぶりぐらいに戻ったMenuet勢っす(ぇ)
当然ですが、知らない人しかいないorz
KAIさん、シャルさん、フォレストフレアさん、リオンさん、不幸さん、ニクさん、ホワイトCさん、山之助さん、ハルヤさん など
一人でも残ってる方いたらまた始めたいな〜(ぉ)

ここまで見た
  • 617
  •  
  • 2020/11/17(火) 10:08:50.42
ttp://wakaba-chocobo-stallion.work/limitcalc_advanced/
というか
ttp://wakaba-chocobo-stallion.work/
自体ページまるごと削除しちゃったんだな

ここまで見た
  • 618
  •  
  • 2020/11/18(水) 12:18:26.47
>>617
最近モチベ続いてなかったようだからしゃーない

ここまで見た
  • 619
  •  
  • 2021/01/20(水) 22:53:03.71
最近20年ぶりぐらい?にまたチョコスタやり始めて、
シブい配合に上手いことニックス多く混ぜれないかとニックス表に発祥地も付けたのを作ってみたけど、
ウィンヒル発祥多すぎてどんな組み合わせがいいのかイマイチ悩む結果にしかならなかった……

先人たちはどんな感じでゲーム序盤のシブい配合に使う血統決めていってるんだろうか?

ここまで見た
  • 620
  •  
  • 2021/01/28(木) 20:57:40.44
190台の金羽とかガチ勢こええな

ここまで見た
  • 621
  •  
  • 2021/01/28(木) 23:32:23.76
最近またやり初めて楽しんでるのですが…

×12コンビで
牝羽 気性赤

牡 気性灰色

 子供 気性青色になってしまいます…

気性赤を固定させるならやっぱりスワップカップリングでないとダメなのだろうか…?

どなたか分かる方いますか?

ここまで見た
  • 622
  •  
  • 2021/02/09(火) 17:04:42.88
最後の直線下向いちゃうのは距離が合ってないんでしょうか

ここまで見た
  • 623
  •  
  • 2021/03/09(火) 11:50:26.31
>>621
>>621
今さらながら...
序盤の配合だとアウトブリードだから気性が良くなるだけだと思う。
中盤以降で今の気性赤のクロスが入るようになると産駒に気性赤が入るはずですよ。

井の中の蛙だけど、×12は俺もちまちまやっててたまに訓練してはG1無双してる。×12はカップリング毎のワクワクが他の配合より大きいよね

ここまで見た
  • 624
  •  
  • 2021/03/14(日) 10:23:41.12
スマホ版
『ウマ娘プリティーダービー』
最終R(3日目)

『馬の小娘マジで最終回』
(プレイウマ娘/サイレンススズカ)
(3/13 19:33〜放送)

ps
//youtu.be/ve3kyaMoIQk

ここまで見た
  • 625
  •  
  • 2021/04/06(火) 15:18:45.71
>>536
能力上限を更新していくには
父父ニトロ(先行・長距離・瞬発・持続・底力)
シブい配合(先行・瞬発・持続・底力・自在・加速)
全きょうだいクロス(自在・加速)
オール青(長距離)

しかも自在と加速は論理和で考えるってことは、シブい配合が成立するなら全きょうだいクロスは必要ないってことか

オール青成立に気性青が必要とか効果が持続の底上げと長距離上限の引き上げとか
基本全書の記載から引っ張ってるwikiの配合効果と結構食い違うけど修正した方がいいかな

ここまで見た
  • 626
  •  
  • 2021/04/29(木) 00:38:59.36
緊急事態宣言で家にこもる時間が増えたからチョコボスタリオン始めたワイ。ダビスタじゃなくてチョコボがいいというワガママ。

ここまで見た
  • 627
  •  
  • 2021/06/17(木) 06:18:33.72
成長普通で灰字同士掛け合わせてたら、牧場全体が早熟だらけになっちまう
成長青を混ぜないと晩成化しないんだな
お陰で訓練時間を十分に取れない

ここまで見た
  • 628
  •  
  • 2021/06/18(金) 21:42:19.97
リメイクで障害競走や地方競馬出ないかな
戦前から中山大障害があるのに本作で作られなかったのは、PS1の低性能で表現の幅が狭かったからだと思う
現代のモバイル端末なら障害はできるはず

ここまで見た
  • 629
  •  
  • 2021/10/22(金) 01:38:16.69
>>536に聞くの忘れてたけど、野生のシステムってどうなってるの?
メインから施設の画面に行った時にいるかいないかが決まるのかな?

自分で気づいたのは、Lagged Fibonacci法+線形合同法2つ使ってるみたいで
1/1が出にくくて12/4が出やすいてのは関係なく、いつでも野生を捕獲できるみたいだな

ここまで見た
  • 630
  •  
  • 2021/11/03(水) 15:38:38.34
>>629
大体こんな感じ

憩いの広場を選択し、ボタンを押した時に判定開始

憩いの広場にチョコボが存在するか判定:RNG_LF(100)<(50-年の下一桁-月-週-10)
存在する場合は隠し源流か判定:RNG_LF(100)<10

隠し源流の場合
・全て発見済の場合:RNG_LF(4)で隠し源流の中から源流チョコボの選択
・全て発見済でない場合:RNG_LF(未発見の個数)で発見する種類の選択

隠し源流でないの場合
・RNG_LF(28)で隠し源流以外から源流チョコボの選択

新発見でない時は、上記の源流チョコボを牡として

仔の性別の判定:RNG_LF(100)<50
源流チョコボの選択(牝):RNG_LF(28)で隠し源流以外から選択(牡と異なる種類になるまで繰り返す)
配合と同様に能力値を計算

ここまで見た
  • 631
  •  
  • 2021/12/07(火) 20:26:22.98
適当にインブリードしてみたら
一回新羽のレース出ただけで、この骨折では引退させるしかないとかゴブリンに言われたんだがw

ここまで見た
  • 632
  •  
  • 2022/01/11(火) 10:38:47.22
十数年ぶりにやり直してるけどやっぱ面白いなぁ
EXのステ入れ替え関連直したリメイク版出ないかなぁ
地名とかは出来れば自己入力出来るようにして

ここまで見た
  • 633
  •  
  • 2022/01/14(金) 09:38:42.38
>>478がまだ生きてる、すげぇ
コレってePSXeしか使えないのかな?

ここまで見た
  • 634
  •  
  • 2022/01/15(土) 18:39:42.47
csmonがwindows10でも動いて見られるデータは見る事出来ていたんだが
久々に起動したら
「チョコスタを開く」→「プロセスを選択」から
3〜4分探した末に「チョコスタが見つかりません」とエラー吐くようになった

仕方ないから動けるwindows7からやろうとして
tasさん以外でbizhawkかepsxeをcheat engineかますみたいな方法で
csmonみたいな閲覧ツール出来んやろか

ここまで見た
  • 635
  •  
  • 2022/01/17(月) 09:25:16.84
チョコスタのプログラムの処理の仕様で
セールには隠し源流は登場させられないのかな?
エミュ経由でCheat Engineが使えるみたいだから
何回か始祖化させて、源流or始祖化×セール♀初代配合
させて遊べそうやな

ここまで見た
  • 636
  •  
  • 2022/01/22(土) 10:28:21.66
もう、>>422氏はこのスレ見なそうだな
8年も前だしなぁ

フリックラーニング
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード