facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2007/09/29(土) 15:13:47
SAの攻略・疑問・小ネタなどなど
総合的なスレにしましょう。 またPS2のかたは別スレがありますのでそちらに移ってください。
テンプレはPS2板からパクッてきましたw

↓まずはここを見よう
【AreaGta】←PS2版の攻略
http://www2.tky.3web.ne.jp/~shio/gta/



ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2010/03/12(金) 17:56:16
PC版なんですけど、描画距離の設定なんですが、最低と最高でも変わりません。
この世で言う25メートル程で、人が見えなくなるんですが、これで正常なんですか?

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2010/03/12(金) 18:54:19
>>277
MODが導入できるなら描画距離を伸ばすMODがあるからそれを導入してみてはいかがだろうか。

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2010/03/12(金) 20:10:36
>>278
ありがとう。

できればMOD名を教えていただければありがたいです。
ちなみに自分で探してみたんですが、自分の導入法がおかしいのかあんまり変化はありませんでした。
Distanz-Darstellungs Modifikationです。

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2010/03/12(金) 21:57:27
チートをキーバインドで設定したいんだけど無理かな?
ポスタル2みたいな感じのをイメージしてるんだけど

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2010/03/12(金) 22:30:27
「GTSA チートツール」ググると幸せになれる

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2010/03/13(土) 00:53:00
サンクス

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2010/03/13(土) 23:50:14
http://www.geocities.jp/bcc2528/mod/gtasa.html
このサイトの"改造可能車両追加MOD"使えた人いる?
リドミ通りにやったけどうまくいかないんだが

それと手動AIMの時に照準をゆっくり動かせたりっていうのはできる?
スナイパーとか狙いつけにくくてしょうがない

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2010/03/15(月) 11:31:37
Vista以降のOSって
データゴミ箱につっこんでアンインストしても
再インストール先が同じ場所ならデータそのままなのな
MOD好きにはキツい仕様だぜ・・・

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2010/03/15(月) 22:28:48
互換フォルダにimgが残ってない?
そっちを優先して読み込むからGTA San Andreasフォルダのimgを弄ってもゲームに反映されないよ

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2010/03/17(水) 10:48:57
ラジオ局固定ってできないのかな
ユーザートラックで固定したいんだけども

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2010/03/18(木) 00:43:13
>>286
MODスレ専用うpろだ1内にCLEOのがあるぜよ
ttp://u4.getuploader.com/gtamod
radioで検索すると出てくる。

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2010/03/18(木) 00:58:00
>>287
おおあった
ありがとう

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2010/03/19(金) 01:03:30
http://gtasanandreas.sakura.ne.jp/index.php

このサイトのMODで"colt45"のMODなんですが
.dffと.txdの名前を"desert_eagle"にリネームしたら不具合が起きたりしますか?


ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2010/03/19(金) 02:55:49
>>289
リネームは可能。要はcolt45としてのそのMODをデザートイーグルとして使いたいんだよな?
ハンドガン系統なので持ち方などの不具合も少ないと思うが、まぁやってみないと分からないだろうな。

とにかく、標準的な武器MODならリネームしても問題ない。
不具合ったってクラッシュする類のものではなく、もとに戻せばイイものだから安心して試せばイイと思うよ。
自分も、ステッキ置き換えの雨傘をリネームして熱感知式ロケットランチャーに適用させてるけど、問題なく使えているしね。

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2010/03/19(金) 09:41:01
>>290
バックアップ取ってから試してみます。
ありがとうございました。

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2010/03/20(土) 18:50:21
みんなどんなMODいれてる?

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2010/03/24(水) 22:51:29
やはりゼロのミッションはきびしいな・・・
PS2版でもかなり苦労したのにPCの操作だともうね

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2010/03/25(木) 01:02:00
町並みのテクスチャをリアルにするMODと乗り物は1980年代までのアメリカで走ってたものにしてる

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2010/03/25(木) 16:46:06
車MODって複数いれたら動作不安定になるもんなの?


ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2010/03/27(土) 19:20:28
日本語化漢字パッチ入れて 最初のムービーが終わった時に落ちる(ゲームが)
よくこの質問見るけど分からん…

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2010/03/27(土) 19:31:23
>>296
俺の場合クリック連打して殴りまくればいけたけどな

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2010/03/27(土) 19:53:40
>>297
ゲーム始めてすぐ最初に流れるムービーが終わってメニュー
に行く直前の所をいってるんだが やっぱりおかしいか・・・?

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2010/03/27(土) 19:58:55
gxt_jp_converter 使うときに全部0個ってでるんだけどそれも原因に?

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2010/03/28(日) 16:39:32
ちょっとこいつの日本語わからないんだけど俺だけ?

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2010/03/28(日) 23:35:06
>>296
MODの導入に問題があったんじゃないかな

ここまで見た
  • 302
  •  
  • 2010/03/29(月) 17:09:37
車で走ってると、前方の車が後ろ向きで走ってることがあるんだけど、
近付くと、急に向きを変えて前向きで走り始めるんだが、これってバグなのかな?

同じ現象が起きてる方、います?

ここまで見た
  • 303
  •  
  • 2010/03/29(月) 22:14:42
バックターン現象は仕様のようです

ここまで見た
  • 304
  •  
  • 2010/03/30(火) 11:05:03
>>302
俺も時々あるから大丈夫だと思う。


ここまで見た
  • 305
  •  
  • 2010/03/31(水) 00:15:42
仕様かー。バグじゃないならいいや。
ありがとうです^^

ここまで見た
  • 306
  •  
  • 2010/04/16(金) 16:39:07
セーブデータを消したんだけど
復旧できる?

ここまで見た
  • 307
  •  
  • 2010/04/17(土) 00:32:27
出来るわけねえだろ諦めろ

ここまで見た
  • 308
  •  
  • 2010/04/19(月) 00:27:35
もっと紳士的に

ここまで見た
  • 309
  •  
  • 2010/04/21(水) 16:33:18
既出でしたら申し訳ありませんが、調べてもわからなかったので質問させてください。
Woozieからのミッションのヘリで貨物船を襲うやつなんですが、コンテナをよじ登るときや柵を越えるときに突然CJが死にます。
導入してるものはNODVDと漢字化MOD。漢字化MODは外してから試しましたが、解決せず。
NODVDも外してみたのですが、セーブデータをロードしてもニューゲーム扱いになってしまい、試せていません。

原因が思い当たる方はお教えください。
もしくは私のMODやNODVDの外し方が悪いのかもしれませんから、その辺についてもお願いします。

ここまで見た
  • 310
  • 309
  • 2010/04/21(水) 22:14:17
根本的には解決してませんが報告。
結果だけ言うならクリアできました。
コンテナから亡命者達を救出した直後に謎の爆発音が複数回響き、「敵を倒せ」の指示が「亡命者のところへ行け」に変わりました。
事情はわかりませんが、日本刀のおじいさんは逝ってしまわれたようです。
本当は状況確認をしに行きたかったのですが、ここで例のバグで死んだら次はないかもしれないと思いそのままクリアしました。
セーブは別のデータにして、改めて同じミッションをやってみましたが、今度は爆発など無く、例のバグできっちり死にました。

一応の対策を書いておきます(経験則なので絶対ではない)。
・コンテナ等をよじ登る際は、完全に近づいてからよじ登ればまず死なない。
・一番危ないのは艦橋に向かうときに乗り越える柵。行きは死なないが帰りは怖い。ダッシュして飛び越えれば安全。

ところでこれは無関係かもしれませんが、もうひとつのバグのようなもの。
最初にCJが怪我をしたとしてHPが減りますが、ステージの途中でライフを拾って回復します。
その後の戦闘ではダメージを受けていないのに、亡命者をコンテナから救出した後にはHPが初めと同じくらいに減っています。

結局何だったんでしょうか。

ここまで見た
  • 311
  •  
  • 2010/04/23(金) 11:40:52
再インストールくらいしてこい

ここまで見た
  • 312
  •  
  • 2010/04/23(金) 20:30:20
>>309
その現象なら俺も遭遇して何回もミッション失敗した覚えがある。
原因は全くわからないが、何回も失敗したからそのミッション嫌いになったわw


ここまで見た
  • 313
  •  
  • 2010/04/24(土) 04:19:11
日本語化MODが原因のHunterの武装の連射速度低下の対処法ありませんか?
jploaderじゃない普通のexeから起動したら元に戻ったけど、文字化けしまくっててわけがわからなかった

ここまで見た
  • 314
  • 313
  • 2010/04/25(日) 02:05:36
自己解決しました。
GTA総合 初心者質問スレの方に同じ内容のレスがありました。

てかラジコンの機銃も遅くなるのか、そういうものだと思ってやってたわ・・・

ここまで見た
  • 315
  •  
  • 2010/04/28(水) 10:48:07
ビスタでやってる人いる?


ここまで見た
  • 316
  •  
  • 2010/04/28(水) 21:45:00
いますよ

ここまで見た
  • 317
  •  
  • 2010/04/28(水) 23:14:29
フリーズとかします?
2んdエディ買ったんだけどまだ起動確認とかできなくて・・・

買ってから対応OSがXPって気付いてさ
調べたらビスタで不具合報告多いから気になって気になって

ビスタだとMOD使わなくてもNON-DVD?って必要ですか?


ここまで見た
  • 318
  • バックターン現象
  • 2010/05/03(月) 21:24:18
ゲーム開始当初はバックターン現象はおこらないのに
「Back to school(自動車教習所ミッション)」完了後におこるようになる。
SA内部(PC版)のパラメート等に疎いため、ご存知の方がいらっしゃいましたら
教えてください。宜しくお願いします。

ここまで見た
  • 319
  •  
  • 2010/05/04(火) 09:48:36
>>318
/ GTA San Andreas / data / handling.cfgファイル
(ag) handlingFlags - written in HEX(72行目あたり)の
1st digit  4: NPC_ANTI_ROLL(←これ??)
あるサイトの情報によれば
「NPC_ANTI_ROLL / AIによって運転されてる時に、車が回転しない」
とあるけど、回転?? わからん。


ここまで見た
  • 320
  •  
  • 2010/06/24(木) 16:51:07
いやー夏だからってsnowfxいれたんだけどctrlと+おしてもなにもおきないぜ



助けて

ここまで見た
OGミッションで最初のビーマニみたいなミッションあるけど、踊ってる最中25FPS固定なのはなぜだろうか
普段は60〜120FPSでなのに

ここまで見た
>>317
vistaでNODVDと日本語化いれてやってるけど全く問題ない、日本語化いれてると進行不可になるミッションあるけど(一旦元のEXEで起動してやればできる)
1680×1050最高設定でやってる、1920×1080とかの16:9の解像度が表示されないのは不満だけど
VCでは16:9解像度できたのにSAだとできないのはなんでだろうか

ここまで見た
  • 323
  •  
  • 2010/07/16(金) 14:43:52
日本語化して、窓化起動できません。誰か教えてください
Window Mode/Coordinates Displayで、完全日本語化した、gtasaの起動のさせ方を教えてください

ここまで見た
  • 324
  •  
  • 2010/07/18(日) 03:23:24
>>310
私は2ndエディションでNO-DVD化したら、同じ症状かつ、スウィートの家の屋根でも
同じ現象が起きて、困っています。
何か良い解決策を探していますが、解りません。
ゲーム自体の再インストールも意味がないみたいです。

ここまで見た
  • 325
  •  
  • 2010/07/22(木) 06:53:02
sampで景色・建物が全くと言っていい程ロードされないんだが何故?
一人playだと快適なんだが...ちなみにvistaでsamp本体は0.3a nodvd化済

何が原因なのだろうか?
誰か助けてください

ここまで見た
  • 326
  • 325
  • 2010/07/25(日) 07:40:17
自己解決しました。
MODの挿れすぎだったみたいです。

ここまで見た
  • 327
  •  
  • 2010/08/16(月) 23:23:24
クルマが横転したとき、なんとか持ち直すような挙動を実現するCLEOってある?

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード