facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/03/21(水) 19:30:01.13
ゴムボート?カヤック?
どっちやねんって感じやけど
期待の新人と言うことでお手柔らかに

ここまで見た
  • 472
  •  
  • 2014/08/05(火) 14:56:11.38
ハリケーンカヤック フェニックス 130 中古 パドルおまけ付 http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/187403277

ここまで見た
  • 473
  •  
  • 2014/09/02(火) 16:42:18.27
340にダイワのトランク大将 S−4000Xは積めますか?。

積めたとして、椅子代わりにすると高すぎますか?

ここまで見た
  • 474
  •  
  • 2014/09/06(土) 19:46:59.26
>>473
残念な人にレスしてみるが、340にトランク対象積んでる人がこのスレ
見ている確率を考えた?
おお!まさにぴったり!って書いてあったら満足?うそでも??
何故自分で調べないのか謎。

ここまで見た
  • 475
  •  
  • 2014/09/06(土) 20:48:15.69
>>474

2ちゃんの質問レスに、すべてそうやって頑張ってケチつけてるの?

友達いる?ww

ここまで見た
  • 476
  •  
  • 2014/11/03(月) 15:15:02.69
カヤック340にホンダ2馬力だと10km/hでいっぱいいっぱいなんだけど、トーハツ2馬力ならどのくらい出るの?

ここまで見た
  • 477
  •  
  • 2014/11/03(月) 20:37:58.70
え〜!
よくネットでメチャ早くって書き込んであるけど嘘だったのか
それともスズキやトーハツだったのかな?
でも実際ホンダ率高いし。。。

ホンダでゴンボは10km/h出てないってことじゃんw

ここまで見た
  • 478
  •  
  • 2014/11/17(月) 16:05:25.20
ボートの転覆騒ぎ、釣り人は無事救助 芦屋海岸 [福岡県]

16日午前11時50分ごろ、芦屋町の芦屋海岸沖に、無人のゴムボートが浮いているのを、海岸に来ていた人が見つけた。
人が遭難した可能性があり、若松海上保安部と県警のヘリ計2機と巡視艇など4隻が付近を捜索。
実際には、既に男性は救助されて自宅に帰っており、無事が確認された。

若松海保と折尾署によると、男性は1人で釣りをしており、午前10時半ごろ、波を受けてボートが転覆。
海に投げ出された後、近くで釣りをしていた人のゴムボートに助け上げられ、そのまま自宅に帰宅していたという。
同日午後5時すぎ、テレビのニュースで捜索活動を知った中間市の無職男性(73)が
「自分を捜しているのではないか」と第7管区海上保安本部に連絡してきたという。
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/f_kitakyushu_keichiku/article/127491

ここまで見た
  • 479
  •  
  • 2015/01/03(土) 02:47:13.23
シットインカヤックを手に入れたのだけどシットインでもロッドホルダーってつけれる?

ここまで見た
  • 480
  •  
  • 2015/01/03(土) 08:54:19.34
これ使ってます
http://webshop.montbell.jp/sp/goods/disp.php?product_id=2351221

ここまで見た
  • 481
  •  
  • 2015/02/16(月) 01:26:49.32
スケスケ
http://www.seethroughcanoe.com/pictures/clear-canoe-with-motor-lg.jpg

ここまで見た
  • 482
  •  
  • 2015/02/17(火) 07:29:02.15
ゴムボに2馬力搭載してどのくらいまで沖にでるんですか?
自分は広島なんで瀬戸内海だとそこまで沖には出られそうにないけど

ここまで見た
  • 483
  •  
  • 2015/02/18(水) 07:17:47.36
>>482
場所による
どこまでが大丈夫かしっかり把握できないものは沖にでないほうがよい

ここまで見た
  • 484
  •  
  • 2015/02/27(金) 07:30:48.95
>>482
手漕ぎと同じ範囲にしておいた方がいいよ

ここまで見た
  • 485
  •  
  • 2015/04/11(土) 11:45:12.45
2馬力は非力だなぁ
10馬力はほしいわ。
免許取るのがいいと思うよ。そんなに難しくない。金と時間は必要。

ここまで見た
  • 486
  •  
  • 2015/05/09(土) 22:07:04.01
2馬力って推進力どんなもんかなあ?

ここまで見た
  • 487
  •  
  • 2015/05/09(土) 22:38:48.94
6ma'w@r

ここまで見た
  • 488
  •  
  • 2015/05/12(火) 09:42:04.31
まあ確かにコイツは2馬力乗せれば速い
でもカヤックだから狭いんだよなぁ・・

ここまで見た
  • 489
  •  
  • 2015/05/12(火) 09:56:42.80
>>486
船が小さいならそこそこ。
ただ強風と潮流が一致したら結構厳しい。

ここまで見た
  • 490
  •  
  • 2015/05/12(火) 23:05:47.86
手漕ぎと同じ範囲ならエレキだろw

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード