facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2010/08/01(日) 15:15:41
新産業を生み出せないことに危機感を感じる

ここまで見た
  • 354
  •  
  • 2010/11/04(木) 21:05:51
アメリカってコンピューター産業、航空機産業、軍需産業、金融(?)、農業(?)とかがさかんなイメージ

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2010/11/04(木) 22:44:50
シリコンバレーだから、とかいう話じゃないだろ。
東海岸しか場所がなければ、東海岸でもやってるんだよ。

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2010/11/05(金) 19:25:07

「日本はわが国に死んで流れ着いた魚のようなものだ。すでに発明されたものを手にして、
 完全に分かるまで研究する。発明者本人よりもよく分かってしまう場合もある。
 そうした理解の中から、彼らはもっと洗練された第二世代の製品を再発明する。
 その戦術が功を奏するのは、ステレオ産業とか自動車といった、 あまり変化しないものの場合だけだ。
 標的がものすごいスピードで変わっていくものの場合には、彼らには難しい。
 パーソナル・コンピュータとは何なのかの定義がくるくると変わり続ける限り、
 彼らは非常に苦労するだろうと思うね」


「スティーブ・ジョブズパーソナル・コンピュータを創った男・下

ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2010/11/05(金) 19:30:02
米国債買ってる金で
Googleやアマゾンを買収すればいいだろ

ここまで見た
  • 358
  •  
  • 2010/11/06(土) 05:40:13
Googleは会社を買収されることを防ぐ為に創業者が黄金株を所有してるから買収は事実上不可能

ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2010/11/06(土) 16:47:17
平均年収
フジテレビ 1452万
TBS   1357万
テレ朝   1318万

医者    1159万
弁護士   801万
公認会計士 791万

http://nensyu-labo.com/

ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2010/11/06(土) 22:14:44
なるほど。
マスコミの官僚叩きに
実感がないわけだ。



ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2010/11/06(土) 22:43:54
最近、アナウンサー達の退職時期が遅くなってないか?
女子アナは30歳定年。
男性アナは40歳定年。
それでもアナを続けたい人はフリーになるのが通例だったのだが。
高齢アナウンサーが増加してきたので、テレビも見る気が失せてくる。
ADやDにしても年収1000万円超は貰い過ぎ。500万円程度で良いよと思うな。>>360

ここまで見た
  • 362
  •  
  • 2010/11/06(土) 22:54:42
>>359
プログラマーの平均年収なんか、399万円だぞ。
そんなんでグーグル排出しようとちょっとでも希望持ってる方がおかしいわ。

ここまで見た
  • 363
  •  
  • 2010/11/07(日) 15:31:43
卒業年度****倍率****求人数***就職希望学生数
1989年3月卒 2.68   704,100人  262,800人 (世界一の好景気時代)
2010年3月卒 1.62   725,000人  447,000人 (リーマンショック後の恐慌時代)

なんと2010年は、バブル景気時よりも求人数が多い。
AO(アホでもオーケー)入試とかで簡単に大学に入れるのと、大学生の大企業志向病が深刻。
推薦入試でFランに入った者が大手企業に蹴られることを「氷河期」と言っていいのか?
大手に入りたければ、高卒時点(2007年前後)は高卒求人も回復していたので、そこで入っておけば良かったのでは?

20年前に比べて大学の数が異様に増えて、大学進学率も非常に高くなっている。
そういった中での就職内定数は大変に高いのではないか。

http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa6106178.html


卒業年度****倍率****求人数***就職希望学生数
1988年3月卒 2.48   655,700人  264,600人
1989年3月卒 2.68   704,100人  262,800人←バブル景気

2000年3月卒 0.99   407,800人  412,300人←求人倍率過去最悪の就職難
2003年3月卒 1.30   560,100人  430,800人←内定率過去最低55,1%の日本記録

2009年3月卒 2.14   948.000人  443,000人←団塊退職&好景気
2010年3月卒 1.62   725,000人  447,000人←サブプライム不況後も売り手維持

ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2010/11/07(日) 15:33:45
従業員規模別の求人数・民間企業就職希望者数・求人倍率 リクルートワークス調べ

<2010年>            求人     就職希望者  求人倍率
超大企業(従業員5000人〜)   4.5万人  11.7万人   0.38倍
   大企業(1000〜4999人)  11.5万人  17.4万人   0.66倍
   中企業(300〜 999人)   16.3万人  10.8万人   1.51倍
   小企業(300人未満 )    40.3万人   4.8万人   8.43倍←受ければいくらでも就職先はあるのに受けようとしない
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
   合計               72.5万人  44.7万人   1.62倍

ここまで見た
  • 365
  •  
  • 2010/11/07(日) 15:35:31
我が国の20年 (1991年〜2009年)

経済成長率 0%
税収の伸び率 -40%
財政赤字の伸び率 +364%

老人の増加率 +66%
子供の増加率 -23%


我が国の20年 (1991年〜2009年)

経済成長率 0%
税収の伸び率 -40%
財政赤字の伸び率 +364%

老人の増加率 +66%
子供の増加率 -23%

労働者を大切に扱う(当然の事)企業が多ければ、こんな事にはならなかった。
特に就職氷河期を長引かせ、その後無策だった事が災いしたな。現在の30代は内需と少子化の回復に貢献できない。

ここまで見た
  • 366
  •  
  • 2010/11/07(日) 15:36:46
ちょっと前までのゆとり世代のコメントを振り返る

491 :名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/01(金) 11:02:29 ID:RUDQmgxF
氷河期ってもう三十代とかでしょ?
学歴でどうのこうの言えるのはせいぜい25、6歳くらいまでだろ
社会に出ろって

499 :名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/02(土) 21:10:39 ID:okzKQhG9
氷河期だから何なの?
必死に活動して内定もらい、社会人になった奴の方が圧倒的に多いのに。
結局負けただけじゃないか。
時代のせいにするなよ。はずかしい。
そんなんだから、もうどこも雇ってくれないんだよ

503 :名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/02(土) 22:23:45 ID:WykzUg8R
氷河期?選ばなきゃどんな仕事でもあるじゃん。

72 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2008/06/28(土) 22:10:48 ID:N647XjOyO
氷河期でも就職はあったし、なかったと言ってるやつが低学歴なだけw

46 :名無しさん@引く手あまた:2008/11/01(土) 21:35:07 ID:I8xu/55w0
>>44
厳しいようだけど今の立場で評価されるのは当然だよ。
氷河期だからとかいう見苦しい言い訳は通用しない。
氷河期は考えが甘いよ。
だから、いい年して派遣やフリーターやっているような情けない奴もいるんだろうけど。

53 :名無しさん@引く手あまた:2008/11/05(水) 14:17:29 ID:vvOZmvCw0
氷河期って言ってるけど仕事を選り好みしてただけだろ。
選り好みしなければいくらでも仕事はあった。

ここまで見た
  • 367
  •  
  • 2010/11/07(日) 19:56:07
>>362
アニメーターも年収安いぞ
それに研究者とかも収入に関係なく出来る人は結果を残すだろう

まあ…デモ職場や仕事の環境には同情するけどね…
自分の好きな研究なら低収入でも長時間でもやれるだろうけど

あとアニメーターってアメリカから引き抜きあるのかな?
収入は上がるかもしれないけど、
向こうの「善人」「悪人」とかの架空の生物が出てくるアニメを作りたいと思うかな
ストーリーもないファンタジアなアニメを作りたいと思うかな

ここまで見た
  • 368
  •  
  • 2010/11/07(日) 21:25:28
>>362
ギークや科学者にはお金はたいしたインセンティブにならんよ。
人なみに喰っていければいいという人のほうが多い。
名誉心や知的好奇心のほうが重要。
お金がインセンティブになる人は修士でボスに適当なテーマを考えてもらって
さっさと企業のR&Dに就職するというパターンが多い。
もうちょっと頭のいい人間はDまでいって、
まあ後はお察し下さいというパターンが多い。


ここまで見た
  • 369
  •  
  • 2010/11/07(日) 22:18:53
>>367
アニメは確かに年収低い割には頑張ってるよなー。
搾取構造もコンピュータ関係よりも酷いという話しだし・・・。
やっぱモチベーションの違いだろうか。

詳しくは知らないけど、アメリカから引抜きあったとしても、無理そうな
感じはするなあ、というかある限定的な場所でしか活動できないような気がする
アニメーターは。でも最近は中国とかに○投げしてるところも多いんじゃない?

>>368
IT土方は知的作業じゃないからね。
知的好奇心を刺激されない上に低賃金じゃ、頭のいい人は集まらないだろう。
まずはIT土方をなんとかしないと日本のIT業界に未来は無い。
その土台を作るためにも、賃金を上げて基礎体力を上げないと厳しいと思う。
こっちも中国に○投げしてる会社は結構ある。

ここまで見た
  • 370
  •  
  • 2010/11/08(月) 00:49:22
人並みにくっていけない上、糞みたいな労働環境
いつまでたっても希望が見えない社会。
文句を言えば甘えだのと庶民どうしで潰し会う。

これでGoogleができるか?
韓国ですら、労働条件の悪さにキレて訴えを起こしたんだ。

アニメだってあれだよ、海外で評価されてるのは、まだ多少希望のあった90年代ばかりじゃないか。

ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2010/11/08(月) 13:53:24
アニメの原価が糞安いのって手塚治のせいなんでしょ?

ここまで見た
  • 372
  •  
  • 2010/11/08(月) 22:45:42
社会が文明化されないうちは無理だな。
産業革命からの脱却ができない猿の国。
さらなる進歩を理解するまでまだまだ時間がかかる。

ここまで見た
  • 373
  •  
  • 2010/11/10(水) 01:31:07
>>369
賃金上げるには企業収益を上げないとな。
昔みたいに日本メーカーの皮を被せたハードでボッタクリってのも
いまや神通力はないし、癒着公共事業で一儲けってのも監視が厳しいし、
具体的にどうする?

ここまで見た
  • 374
  •  
  • 2010/11/10(水) 14:33:03
日本人って組織のために働くことは得意でも
客観的に組織をマネージングする力は外人よりおとるのかなぁ〜

ここまで見た
  • 375
  •  
  • 2010/11/10(水) 15:17:36
シンガポールを見習え。日本全体でシンガポールのマネは不可能だから大阪あたりに経済特区でも造ることだ。

ここまで見た
  • 376
  • 802
  • 2010/11/10(水) 16:14:49
●グーグルとはヤフーのパクリ
●アマゾンとは大きな本屋、最近はスーパーコーナーもある。

これだけ覚えておけば良い。

ここまで見た
  • 377
  •  
  • 2010/11/10(水) 16:19:06
リー・クワン・ユーはいい独裁者だよな

ここまで見た
  • 378
  •  
  • 2010/11/10(水) 16:25:20
今の日本にはシンガポール方式の方が機能するだろうな。
問題は主導する人材がいない事だ。

ここまで見た
  • 379
  • 虚空蔵
  • 2010/11/10(水) 22:15:13
>>378
時間は掛かるけど教育から見直すしかないよ。
この映像、少々長いけど見といて損は無い。
デジタル教科書教材協議会設立シンポジウム 孫正義氏講演から
http://www.ustream.tv/recorded/8551014

ヘッドギア時代到来?脳への電気刺激で数学力向上、効果は最長6カ月持続=英研究
http://karapaia.livedoor.biz/archives/51783460.html
こういうのがもっと研究されて実用化されれば教育自体いらなくなるのかもしれないけど、
まだまだ先の話だね。

>>375
寒い地域にIT特区を作って税優遇ぐらいならすぐにでも実現出来そうなのにね。
もしもの事を考えてある程度分散は必要だけどね。
経済と政治の中心は、近いうちに起こるかもしれない大地震に備えて早急に分離した方が良いと思う。
本社移転だけでもいい。

ここまで見た
  • 380
  • 虚空蔵
  • 2010/11/10(水) 22:16:06
>>373
昨今の半強制的なグローバル化に対抗するには、企業合併を繰り返して『一国一社』を目指すしかないよ。
国際競争力を付けろとか曖昧な言葉で語られる事が多いけど、
ここで言ってるのは明確にナショナルブランドを確立をせよ!って事。
ソニーも松下も東芝も日立もシャープも富士通もサンヨーもNECもみんな合併して、製造分野で住み分ける。
パソコンはここ、テレビはここ、全自動卵割り機はここってな具合でさ。
世界最大のエレクトロニクスの誕生だ。考えただけでも頼もしいだろ?

アメリカのIT企業なんかは合併せずとも上手く住み分けてるよね。
意図せず自然とそんな状態になったのか、アメリカの国家戦略も多少絡んでいるのかは不明だけど。
同じ地域に集約されたのが大きいのかな。

国家は無理でもせめて企業同士の方針が一致しない事には、得意の工業製品ですら後進に太刀打ち出来なくなりつつあるのが現状だ。
しかもこれからBRICs諸国が国が成熟するにつれて工業国家へと移行すればライバルは増える一方。
そうなる前に潔く工業を捨て(依存の割合を減らして)、イギリスのように金融や知財で食っていける仕組みを整えられるほど
この国のトップは優れてないし、そうでなくとも色んなしがらみで一杯だしね。
世界全体で資本主義国家が増えて成熟しグルーバル化が進んでくると、国一つ一つの性格はどうしても社会主義的に為らざるを得ないんだよ。
国内競争という名の足の引っ張り合いが続いている限り、外国勢もさぞやり易いだろうね。
日本人は足の引っ張り合いが大好きだからね。
いい加減同じ国に住んでいる人間同士団結すればいいのにさ。

まあ本当はエネルギー・食糧自給率120%達成して再鎖国するのが一番だと個人的に思ってるけどね。
一万年前ならTPPも大歓迎しただろうさ。

ここまで見た
  • 381
  • ノリック フォーエバー
  • 2010/11/11(木) 02:04:11
どうして誰も書かないのか知らないが、
電気代とデータセンターと回線代がNTTのおかげで桁違いに高いから、
あんなにじゃかじゃかサーバを置けないんだよ。
同じように日本でやったらすぐに破産する。
http://www.sankeibiz.jp/business/news/100515/bsb1005150506001-n1.htm

NTTはトヨタより利益があるのにスルーされてるし、マスコミも高級取りだし、
ま、金儲けが還元されないことに日本のユーザが慣れ過ぎてるってことだね。
そいで官僚も仲良くやってるってわけだよ。

ここまで見た
  • 382
  •  
  • 2010/11/11(木) 13:23:38
家電メーカー多すぎだよな
韓国も多かったらしいけど、金融危機で合併を進めて今はサムスンとLGの二社体制
現代自動車はHONDAの販売台数を抜いてる
TTPは韓国がFTAを進めてるのを見て慌てて検討したらしいけど
いつから韓国を追いかける国になったんだろう

ここまで見た
  • 383
  •  
  • 2010/11/11(木) 13:28:10
>>375
シンガポールって個人の財産権はしっかり保護されてんのか?w

ここまで見た
  • 384
  •  
  • 2010/11/11(木) 19:23:11
シンガポールは国自体が企業のようなものだ

ここまで見た
  • 385
  •  
  • 2010/11/13(土) 22:31:40
amazonのタラバガニっておいしいかな?

ここまで見た
  • 386
  •  
  • 2010/11/17(水) 11:56:45
現在26歳にして、資産69億ドルのフェースブックの創始者の成功過程を描いた
「ソーシャル・ネットワーク」が今アメリカで大ヒット中

ここまで見た
  • 387
  • 節子
  • 2010/11/17(水) 19:24:17
グーグルの入社試験 暇つぶし程度、息抜き程度にどうぞ
http://blog.livedoor.jp/teranews/archives/1385061.html?1289931470

ここまで見た
  • 388
  •  
  • 2010/11/18(木) 14:16:55
半導体大手エヌビディアのジェンスン・ファンCEOは台湾生まれ
ヤフー共同創業者のジェリー・ヤンも台湾生まれ
グーグル共同創業者のセルゲイ・ブリンはモスクワ生まれ

ここまで見た
  • 389
  •  
  • 2010/11/29(月) 20:35:22
それにしても、シャープのガラパゴスって何なんだ。
冗談にもほどがあるわ。

ここまで見た
  • 390
  •  
  • 2010/11/30(火) 16:53:48
ユーモアのつもりなんじゃね?

ここまで見た
  • 391
  •  
  • 2010/12/01(水) 19:29:42
>>1
TRONって知ってる?

ここまで見た
  • 392
  •  
  • 2010/12/01(水) 19:47:47
>>389


ここまで見た
  • 393
  •  
  • 2010/12/02(木) 01:21:02
TRON?
残念だけど、自己満足?チャリティー?趣味?としか評価されない。

ここまで見た
  • 394
  •  
  • 2010/12/02(木) 08:46:05
TRONかー。
一時期盛り上がったよね。
趣味としても、もう時代おくれの感があるなー。

ここまで見た
  • 395
  •  
  • 2010/12/05(日) 16:39:39
長寿大国(キリッ


現実:老害大国

ここまで見た
  • 396
  •  
  • 2010/12/06(月) 12:44:08
敗者復活というか、失敗を許容する土壌がないと、駄目だろうな。
GoogleやAmazonだって、その裏には無数の企業の残骸がある。
たくさん起業した中で生き残ったのが、GoogleやAmazonだ
日本は、こぞって公務員になりたがる、官尊民卑意識が
深く根付いているアジアの土人国だ。

ここまで見た
  • 397
  •  
  • 2010/12/07(火) 15:33:24

年代別個人金融資産
20代 0.3%
30代 5.4%
40代 12.1%
50代 22.4%
60代 32.8%
70代 27.1%
ttp://sky.geocities.jp/aoshi0707/sisan.jpg

ここまで見た
  • 398
  •  
  • 2010/12/07(火) 15:50:03
日本人てな真似は得意だが
いちから物事を構築していく力がないんだよ

かならず誰かがやってから行動を起こすW

そのほうがカネがかからんからね
W
まぁビル・ゲイツやブラウザの開発者、確か物理学者だったかな
そういった100年に一人二人の天才はでないよ日本じゃ
ほとんどIT土方だしW



ここまで見た
  • 399
  •  
  • 2010/12/07(火) 16:09:11
:::
個人的な感想ですまん。
ソフト屋ってかなり意地悪が多いと思わない?
ちょっと専門用語を知らないと、白い目で見る。
そのくせ、ハード面には全く関与しようとしないし。
ワガママなのかなあ。


ここまで見た
  • 400
  •  
  • 2010/12/09(木) 14:18:57
「ガラパゴス化」ってメディアが
ネガティブな意味として広めたけど
基本性能があり、厳しい環境に特化対応してるので
本来は悪い意味じゃないんだよね
飛びぬけたものがあると

生物系、進化の話では厳しい環境の中を
生き抜いて進化してきたんで
ネガでもないんだけどなあ

メディアは日本の携帯が世界で使えない(GSMカード無しだった)
高性能でも高く、世界でシェアが取れていないってのを
ガラパゴス化と称してネガってやってた(結構前から)
ウリがそう聞いて、違和感ありまくりで覚えている
今日本製は高性能が売りになってるんだけどねw
他国の通信インフラも追いついてきたし

「ガラパゴス化」はとり残されたって意味だけなら
間違いじゃないんだけど
メディアはそこの動物と製品を絡めて
やってたからなあ
今は言葉だけ一人歩き


ここまで見た
  • 401
  •  
  • 2010/12/09(木) 14:23:40
NHKみた?

トルクメニスタン・・・天然ガス埋蔵量世界4位

ガス無料、大学進学まで全員無料
豊かな国なんだなー

ここまで見た
  • 402
  •  
  • 2010/12/09(木) 21:50:49
資源国だからね。

ここまで見た
  • 403
  •  
  • 2010/12/09(木) 23:31:11
>>400
その感覚がガラパゴス化してる価値観。

ここまで見た
  • 404
  •  
  • 2010/12/10(金) 14:51:08
次生まれるなら資源国だな
カタールなんて無税で家支給でみんな貴族みたいな生活してる

フリック回転寿司
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード