facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2015/01/09(金) 00:37:42.65
ここはグループSNE制作のTRPG「ソード・ワールド2.0(SW2.0)」と
その舞台世界であるラクシアに関連する話題を扱うスレッドです。

・SW2.0に関係ない話が続く場合は、頑張って新しい話題を振りましょう。
・悪意ある書き込みには反応しないようにしましょう。
・旧ソードワールド(SW1.0)やフォーセリアの話題は専用のスレへお願いします。
・次スレは>>950を踏んだ方が対応してください。
(タイトルは『【SW2.0】ソード・ワールド2.0スレ xxx(xxx=通番)』の形式を推奨します)

■前スレ
【SW2.0】ソード・ワールド2.0スレ 516 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1420287304/
■関連サイト■
グループSNE http://www.groupsne.co.jp/
富士見書房公式TRPG ONLINE:SW2.0情報 https://ssl.fujimi-trpg-online.jp/contents/sw
SNEのソード・ワールド2.0な日々 http://sw2.blog.shinobi.jp/

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2015/01/11(日) 23:25:19.27
マイザールとフェルディナントの違い

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2015/01/11(日) 23:25:47.29
個人的にプリのMP消費軽減系の優先順位はこんな感じ

MP軽減>魔晶石の達人≧杖習熟S

ブラックロッドは特技枠2枠使うのと、確実化を優先的に取得する場合
ブラックロッド装備が結局9Lvまでずれこんでしまうのがやや痛い
メイガス弱体化さえなければ習熟S優先したいところだがなー

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2015/01/11(日) 23:27:08.84
>>162
その44の説明文にエラッタで
「このアイテムの使用には《スローイング?・?》が必要です。」の一文を追加
がされたから駄目なんじゃね?という意見だな、自分は

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2015/01/11(日) 23:30:23.20
魔晶石の達人の価値を実感できるレベルの消耗卓は見た事ないな。
もちろんプリなら枠余るし絶対に取らないのか言われるとNOだが

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2015/01/11(日) 23:34:24.16
>>153
確かに勝ち汚いのは蛮族の下っ端に多そうだ
ダルクレムよりよっぽど蛮族に信仰されそうだな
魔法使えるレベルの信者は少ないかもしれんが

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2015/01/11(日) 23:36:27.55
>>161
ダルクレムが邪教なのは教義じゃなくてライフォス他第一の剣の神々と敵対したから
第二の剣の神々が邪教なのも基本的にダルクレム側についたからであって
たとえば第二の剣で神格を得たという説のあるグレンダールも味方だから邪教扱いされてないし
第一の剣側でライフォスから神格を得たのに邪教扱いのエセルフィンなんて例もある

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2015/01/11(日) 23:38:31.46
特技枠2つとブラックロッド分のイニシャルコストがかかるが常時MP-1のブラックロッド
特技枠1枠で済むが効果を実感するにはランニングコストかけるの前提な魔晶石の達人

どっちが上か下かって言えば好みも絡んできそうだし微妙なところだが
俺ならどちらも取らずに別の特技を取ってしまうかもしれない
枠2つ使えるならね

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2015/01/11(日) 23:41:06.79
>>169
何か勘違いしているが、ユリスさんは勝ち汚くはないぞ?
・即断即決即実行、拙速は巧遅に勝る、相手の意表をついた行動をとれ、正面突破もその手段の一つだ
・知識は荷物にならないから、勉強はしっかりしろよ
・神頼みばっかしてんじゃねえよ、神にだってできねえことはあらあ
と、それなりにまともなことを言ってる
勝つためにゃ何でもしろ的なことは言ってない

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2015/01/11(日) 23:42:26.82
ラクシアの神って戦いや戦士を司る神多くね?
ダルクレム、ユリスの他にグレンダール、ザイアetc.
やっぱ神同士が戦っていたからか、人族と蛮族で戦っているからかね?

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2015/01/11(日) 23:43:40.80
ダルクレムは穢れ許容派だから邪神

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2015/01/11(日) 23:44:39.73
個人的に、で追加すれば後衛でも盾は装備しておきたいからスタッフ習熟は優先度下がる感じでもある

…メイガスはあそこまで極端なことやらなくても良かったのになあ、ホント

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2015/01/11(日) 23:45:44.30
>>172
小説のユリスを見るとなんというか建前と本音という言葉がよぎる

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2015/01/11(日) 23:46:00.02
>>170
大半は同意だが、ダルクレムが邪教なのは教義もあるからな?
解放と破壊を司っていて、全部ぶっ壊せば、そこから真の自分が見つかる。だから全てを壊そうぜ。ってテロリストの教義だし

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2015/01/11(日) 23:47:05.51
ユリスさんは敵の前口上中に攻撃を仕掛ける人
そんな印象

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2015/01/11(日) 23:47:15.56
拡大:時間ができなくするのと、HPの消費を魔法の処理の後にする程度で十分だったのにな
それだけで最大の問題だった毎ターンレストレーションと常時バフが解決したのに

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2015/01/11(日) 23:48:39.14
>>161
二つ名から判断すればそれなりに分かりやすい

ダルクレムは戦神であって、戦いを起こす神
ユリスは戦勝神であって、戦いを終わらす神

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2015/01/11(日) 23:50:54.70
>>180
なんか納得いった

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2015/01/11(日) 23:51:01.56
たのだんによると
ダルクレムは一部の地域では公的に信仰が認められていて、軍人を中心に多数の信者がいるらしい

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2015/01/11(日) 23:52:05.08
まあ第二の剣勢の中ではアーメスと並んでマシだからな>ダルクレム

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2015/01/11(日) 23:52:42.59
ソースはたのだん()

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2015/01/11(日) 23:54:31.30
>>173
そりゃあ神に見初められる程度の活躍するには、英雄になるのが一番手っ取り早いからな

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2015/01/11(日) 23:54:42.62
ユリスカロアは正面から正々堂々戦う気風のあるところにそれ以外の戦い方を持ってきた人なんじゃね?
時と場合に応じて戦い方変えろよ
勝つために工夫しろよ
人に頼んな自分でなんとかできるよう努力怠んな

うん、これ信者にお前ら自分のことなんだから自分等で頑張れ私には感謝の心とと信仰心だけ持ってこい っていってるね

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2015/01/11(日) 23:56:15.39
>>167
なん・・・だと・・・
ならスローイングいるわ

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2015/01/11(日) 23:56:18.40
>お前ら自分のことなんだから自分等で頑張れ私には感謝の心とと信仰心だけ持ってこい
吹いたwwwそりゃ見捨てられるわwwwww

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2015/01/11(日) 23:56:18.31
>>179
グレイテストフォーチュンと同じでとりあえず廃データ化してみましたっていう仕様なんだよな
ガンダムウォーで例えれば、ネグザ移行後の旧カードの扱いと同じぐらいの駄目仕様

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2015/01/12(月) 00:00:55.05
>>186
正々堂々と戦う気風?
穢れによるパワーアップというルール無視を持ってきてるダルクレム陣営がいるのに?

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2015/01/12(月) 00:02:47.34
PCは別に穢れてもパワーアップはないという
単なるデメリット

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2015/01/12(月) 00:03:45.46
つか神も洗脳するライフォス胡弓つかっておいてルールもへったくれもねーよ!

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2015/01/12(月) 00:04:23.66
>>191
ミストグレイブにいこう!

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2015/01/12(月) 00:04:42.18
>>191
あるぞ?
穢れ5までいけばレベルが自動的に+1されたうえで、毒・病気・精神(弱)無効という種族にクラスチェンジするだろ

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2015/01/12(月) 00:05:07.48
あのポーションすごい良いよね
一般的なセッティングではまともに使えないけど

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2015/01/12(月) 00:08:27.59
>>191
つまり自陣営だけ強化で、相手陣営弱化っていう都合のいい技じゃん

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2015/01/12(月) 00:08:46.52
上の話題見て思ったけど、補助動作でポーションボール投げられるのってプリ自身のMP回復よりも
むしろアウェイクンポーションを補助動作で他人に飛ばせることの方が大きいのでは?と思った
メインプリって主動作でアウェイクン使ってる暇なかったりもするからな

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2015/01/12(月) 00:11:03.84
神官戦士マルチアクションでいいじゃん

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2015/01/12(月) 00:12:32.46
レンジャー技能無しでも機能するポーションは相当数あるから少なくとも埃被る事は無いな

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2015/01/12(月) 00:14:33.31
>>198
スローイングの有用性はともかくマルチアクション神官戦士は普通にいるものとして
勘定に入れちゃいけないだろう、ぶっちゃけマルチアクション弱いし

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2015/01/12(月) 00:15:43.63
想定としては神官戦士が倒れて誰もアウェクンかけれる状況にないときに使うんだろう
スローイングはいらんかったなあ

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2015/01/12(月) 00:15:56.42
んじゃ、ダブキャでキュア・アウェイクン

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2015/01/12(月) 00:16:04.39
5人パーティーレベルは9〜10開始

ファイター>ライダー>レンジャーのミノリン
ファイター>プリーストのナイトメア
光フェアテ>セージ=ウォーリーダーのウサギ
ソーサラー>スカウト>コンジャラーの人間
にメインスカウトで入るのだが
スカップラーで前衛やるのと
スカウト+アルケミあたりで支援に走るのどっちのほうがいいだろうか

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2015/01/12(月) 00:17:11.69
>>200
スローワーベルトの射程10mなので後衛プリが前衛起こすには射程に不安がありすぎるわー

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2015/01/12(月) 00:17:22.41
一応ダルクレムはアイヤールの最前線では割りと寛容らしい
ソースは新米女神

まあリプレイは参考にならんしなあ

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2015/01/12(月) 00:19:40.22
リプレイによるとガン使ったら銃声あるらしいな
by魔拳

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2015/01/12(月) 00:21:01.83
それより範囲火力がほしい
質問とは外れるが

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2015/01/12(月) 00:21:41.26
え? 普通に音がするもんだと思っていたが、違うの?

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2015/01/12(月) 00:22:25.19
>>202
ダブルキャストは魔力-10が痛く見えるけど、9レベルプリーストなら素の魔力12ぐらいは
あるだろうし抵抗抜く必要もないから期待値で5点ぐらいは回復できるんだよな

>>204
プリーストなら魔法拡大数・確実化に加えて拡大距離がガチだよね
アウェイクンの射程自体10mしかないから地味に役立つ

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2015/01/12(月) 00:24:58.85
>>203
スカップラーかねえ
前衛の数は多いに越したことないし影走りで敵後衛行けそうだし

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2015/01/12(月) 00:27:01.92
>>208
ルールブックのどこにも音が出るとはかいてない!
という糞ふざけた意見がありましてな

まあ静音性考えるなら弓なんだよね

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2015/01/12(月) 00:28:59.37
もう面子の時点で補助専さんの枠が許されない事が理解できる

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2015/01/12(月) 00:29:18.51
>>207
範囲火力はたぶんミノリンの剛力なぎ払い高所攻撃&ウサギ&皿
で十分だろう

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2015/01/12(月) 00:36:27.05
>>200
横伸ばし環境じゃないならそうなんだろな
ナイトメアのイスカイア異貌マナリングブラスト&光陰魔刃術とか

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2015/01/12(月) 00:36:35.66
やっぱスカップラーかー
暗視持ちスカウトとしてシャドウあたりで頑張るか
なんか他にお勧め種族ある?(蛮族は穢れ3まで)

フリックゾンビ
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード