facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/11/28(水) 15:00:31.99
近年、安さを武器に日本市場に少しずつ浸透してきてる
アジア各国メーカーのカーナビについて語るスレです。

価格的に安い反面、地雷仕様が潜んでたり、仕様的に不明な点が
多かったりするアジアンカーナビについて、PND、インダッシュ、価格帯を問わずに
情報交換していきましょう。人柱報告大歓迎です。

前スレ
【PND】アジアンカーナビ5【激安】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1326041745/

ここまで見た
  • 664
  •  
  • 2015/01/30(金) 11:23:52.01
コンパックスは自車位置の追従が悪いね。

ここまで見た
  • 665
  •  
  • 2015/02/04(水) 08:38:40.37
海宝はどうでつか?

ここまで見た
  • 666
  •  
  • 2015/02/04(水) 11:08:53.84
ヤフオクの規約改定に伴って馬鹿高い送料表示は無くなるんだろうか?

ここまで見た
  • 667
  •  
  • 2015/02/06(金) 01:19:30.10
カイホウポチった!

ここまで見た
  • 668
  •  
  • 2015/02/08(日) 20:36:17.20
ナビのスタンドを探していて、取付部分が似ているものがよくあったので調べてみた。
リヒターマウントって言うんだね。
似てると思って買ったけど使えなかったとかありますか?

ここまで見た
  • 669
  •  
  • 2015/02/09(月) 04:11:44.15
ありまぁす

ここまで見た
  • 670
  •  
  • 2015/02/09(月) 13:03:46.45
>>666
送料は実際はブツの原価でその他付いた値段が粗利だよ。
大方、2500円一律送料ってもの。
三倍ぐらいデカイ品物を宅配便で頼んで750〜1200円ぐらいだもの!

ここまで見た
  • 671
  •  
  • 2015/02/10(火) 03:26:55.23
ボッタクリやん…!

ここまで見た
  • 672
  •  
  • 2015/02/11(水) 00:12:33.31
カイホウのナビ届いたけどスタンドは何とかならんかったのかね…。
高さの調節できないのはないわ。

ここまで見た
  • 673
  •  
  • 2015/02/11(水) 05:16:24.19
Compaxを使ってて分かったこと

・交差点名と傍の建物名がダブる
・スリープになってから戻るとその案内の設定が解除されてる(一般道優先→お勧め?)
・GPS感度が少々弱い?
・リルートが多発

値段相応だけど役には立つよ。使えなくはない。会社の車用におもちゃ的に買ったのだがキー連動は楽だし取り付けアクセサリーが2種あるから2台で掛け持ってる(トラックなので)
満足です。

ここまで見た
  • 674
  •  
  • 2015/02/11(水) 07:44:32.73
エンジン連動ってもナビまでは立ち上がらないのな!
ナビをタッチして交通規則になんたらってのをタッチしてナビなんだよな。

ここまで見た
  • 675
  •  
  • 2015/02/11(水) 10:26:52.53
>>674
まぁまぁ、おもちゃが道案内してくれると思えば(笑)
内蔵ゲームにこの前気づいてやってみたがポケモン無断使用はまずくないのかねww

ここまで見た
  • 676
  •  
  • 2015/02/11(水) 20:29:13.16
>>675
テトリスはイラつくわ。
ファミコンのテトリスはクリアした際ずっーと花火が打ち上がったっけ。

ここまで見た
  • 677
  •  
  • 2015/02/12(木) 09:02:12.62
俺はリサイクル店でインベーダーゲーム機を5000円で買ったよ。
まだまだ現役なのが凄すぎ!ゲームしない時はテーブルで重宝してるわ。

ここまで見た
  • 678
  •  
  • 2015/02/12(木) 23:55:46.16
4gの海宝の買ったけどショボイ地図やな!
すっかすかやん。

ここまで見た
  • 679
  •  
  • 2015/02/13(金) 05:36:56.32
そうそう、こういう情報がとても役に立つね

ここまで見た
  • 680
  •  
  • 2015/02/13(金) 18:41:50.53
>>678
道が解れば良いんですよ。
8G辺りだと建物の図形がウザイよ。
今時ナビ無しで行けない所は無いですよ。
そもそも標識は何の為に表示されているのか理解しましょう。 あくまでサブで使いましょう。

ここまで見た
  • 681
  •  
  • 2015/02/14(土) 00:17:18.45
>>680
カーナビに求めることは人それぞれ。
自分の使い方を押し付けないようにね。

ここまで見た
  • 682
  •  
  • 2015/02/14(土) 09:03:55.63
>>680
まぁそうなんだろうけどね。
しかしアジアナビは何であんなに追従性が悪いんだろね。
曲がったのにナビは暫くそのまま直進してから切り替わるんだよね。
安いんだから仕方ないのかね。

ここまで見た
  • 683
  •  
  • 2015/02/14(土) 23:29:38.18
>>681
彼は多分標識が在るからナビ要らないって事だろうから。
人それぞれに使い方も違うということで解決。
押し付けているってのがイマイチ理解出来ないんだけどな。

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2015/02/15(日) 05:23:30.39
読む人によってはアドバイス罪だ!みたいな感じなんじゃない?
あまりアレだと本末転倒だけどそういうもんなのはわかって使うはずだからなー、アジアンカーナビ。
楽しければよくない?こんなの買うのガジェヲタレベルでしょwww(勿論俺も持ってる)

ここまで見た
  • 685
  •  
  • 2015/02/17(火) 10:57:30.17
ルート案内時だけでなく、通常の高速道路走行時もハイウェイマップがでる機種はありませんか?
ゴリラとかユピテルは無理そうなんです。

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2015/02/17(火) 13:33:33.19
>>685
なら、中華に無理です。

ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2015/02/17(火) 22:29:44.75
ラジオ(FM)90MHz以上を受信可能な機種があったら教えてください。
イエローハットで売ってるazurは大丈夫でしょうか?

ここまで見た
  • 688
  •  
  • 2015/02/18(水) 01:45:27.29
>>687
ナビでFMレシーバー付きあるか?

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2015/02/18(水) 02:40:44.48
azurのANX−F714CHにはラジオ付いてないのねw

ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2015/02/18(水) 03:11:54.75
あ、画像検索したらAM/FMっていうアイコンが付いてた…スマソ

ここまで見た
  • 691
  •  
  • 2015/02/18(水) 09:14:39.48
今ではアジアンカーナビ購入するなら
GPS内蔵の安いタブレット端末やスマホ購入した方が良いかも知れない

googleplay使えれば無料アプリもあるしね、
テザリング環境あるならヤフーカーナビとかも便利

ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2015/02/18(水) 09:53:28.09
でもフルセグのTVを見れるのはいいね。
黄帽で実機見て来ようかな。

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2015/02/18(水) 18:39:00.33
ミクナビ4500円 買おうかな

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2015/02/19(木) 01:04:05.49
ヤフ―カーナビなんて、
「お前が今どこに居ようと、最短距離で国道まで誘導してやるぜ!」
「おっと、国道経由以外のルートははしらせないぜ!!」
って感じのアホーカーナビじゃん

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2015/02/19(木) 11:11:13.72
嫌な事でも在ったん?

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2015/02/19(木) 23:11:54.68
>>695
実際に使ってみた結果を言っているだけだが
事実を書かれると不都合でもあるのか?

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2015/02/20(金) 06:13:11.05
つまらんことを言い合うのはやめようぜ、楽しくおもちゃの話をしよう!

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2015/02/20(金) 16:49:00.61
>>694
スレ隊嫁

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2015/02/21(土) 18:25:10.65
オートバックスで売ってるNAV600Fってイイ感じやね。
ナビ画面でテレビ見たり、音楽聞いたりできるのかな?
FMラジオ90MHz以上に対応していたら即買いしたいくらい。

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2015/02/22(日) 18:08:41.16
700........

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2015/02/24(火) 19:39:26.32
>>693
どこで?

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2015/02/25(水) 00:00:07.52
>>701
グルーポンかポンパレかどこかクーポンサイトで売ってた 

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2015/02/26(木) 15:32:35.29
昔あった、中華カーコンポのスレって何処にいったのかな。

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2015/02/26(木) 17:47:53.11
>>699
ナビ画面でテレビは見れない。
音楽やラジオやテレビの音だけは聴ける。
iPodには対応してる。
FMは国の設定があり日本以外にすれば90以上も聴けるが、日本に戻すとプリセットはクリアーされるみたい。

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2015/03/02(月) 11:49:38.23
テストage

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2015/03/12(木) 17:21:46.02
ナビの電源入れるとレディオが聞けなくなるね!

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2015/03/13(金) 12:54:46.41
壊れかけのレディオ?

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2015/03/14(土) 12:46:11.51
本当の幸せ教えてよ〜

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2015/03/15(日) 17:07:52.39
壊れかけの〜ラジオ〜(´・_・`)〜��

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2015/03/22(日) 00:11:02.75
>>703
1年以上前にスレ落ちした。
ここでもいいと思う。

>>1が、
>アジアンカーナビについて、PND、インダッシュ、価格帯を問わずに
と言ってるし。

次スレのスレタイに【PND】はいらんと思う。
次スレが立つか、いつになるかわからんけどw

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2015/03/24(火) 23:14:01.23
電源連動してるナビを買ったけどホーム画面から2タッチ位しないとナビにならなちのね。
皆んなはエンジンかける度にタッチしてんの?
それともホーム画面で放置?

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2015/03/25(水) 02:13:25.00
>>711
そのへんは機種によるだろうからなー。
勝手にナビになる機種もあるだろうし、電源ワンプッシュでスリープになってキーオンで復帰ってのもあるし。

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2015/03/25(水) 12:03:40.97
今までに買ったアジアンナビは3台とも
電源入れて即ナビが立ち上がるように設定できたな

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2015/03/25(水) 23:52:34.29
御二方サンキュー!
直ぐにナビが立ち上がるの探してみるわ。

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2015/03/27(金) 20:08:45.40
2DINタイプもここでよくなったんだよね?
535PADをつけたんだが、凄いなこれ。
youtube,FC2やニコニコの動画、なんでも変換なしに再生できる。
しかもレジュームばっちり。
エンジンかけたら前の状態までノンタッチでもっていく。
音楽かけたままナビにしててエンジン切ったら、
次にかけた時も全く同じ。

8174からの正常進化はこれだな。
非の打ち所がない

フリックラーニング
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード