facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/12/18(火) 22:34:51.53
フレームサイズについての相談スレです。
自分のサイズが分からない方。
店によって違うサイズを勧められた方。
とにかく自分のサイズを知りたい方。
自分の体のサイズを記して質問してください。

※記入例

【車種】 (例:ロード・MTB・クロスバイク・フラットバーロード・シクロクロスetc
【予定車種】 "メーカー名" "モデル名" "年式"
【そのジオメトリ掲載URL】 http://
【使用目的】 (例:レース・ツーリング・ロングライド・ポタリング・通勤通学etc
【身長】 
【股下】 
【腕の長さ】 
【前屈(体の柔軟性)】

分かる範囲でも構いませんが、より細かく記入すれば
応答者も明確なサイズが出しやすくなります。
(特に、水平トップチューブ長さ等の情報がわかるジオメトリ掲載URLは必須)
応答者は善意で答えてくれますので丁寧に質問してください。

ここまで見た
  • 710
  • 701
  • 2014/03/10(月) 10:50:37.53
>>702
>>703
>>704

ありがとう御座いました。
参考にさせて頂きます。

ここまで見た
  • 711
  • ツールド・名無しさん
  • 2014/03/10(月) 10:54:20.63
>>708
ありがとうございます。
レベル不足でリンクを載せられなかったので
助かります。

ここまで見た
  • 712
  • 692
  • 2014/03/11(火) 00:06:00.79
>>698
お店の人とも相談し、最終的には490mmを購入しました。ステムについては乗ってみてダメなら交換しようと思います。
アドバイスありがとうございます。

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2014/03/13(木) 10:51:35.04
ちょっとスレ違いかもしれませんが・・・
http://cbnanashi.net/cycle/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=11584&post_id=20063&forum=107#forumpost20063
一番左下のライディングポジションはコレで正しいのですか?

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2014/03/13(木) 20:14:45.42
>>709
Mだとデカイ。Sにしとけ!

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2014/03/13(木) 21:00:45.30
>>709
そのサイトにサイズ表があるよ

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2014/03/16(日) 00:05:01.66
>>709
迷うならS

既にロード乗り慣れて体幹出来てて
2台目としてロングライド専用に・・・ってプランの時のみM

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2014/03/18(火) 14:33:31.51
>>713-716
サイズチャートでMサイズのど真ん中だから Mでいいんじゃないの?

ここまで見た
  • 718
  • 716
  • 2014/03/18(火) 23:14:54.23
>>717
そのサイズチャートは
アジアの体型用(胴長短足で腕も短い)に作られてる?

>>709が西洋人なみに手足が長ければサイズチャート通りでもいいけど

ここまで見た
  • 719
  • 709
  • 2014/03/18(火) 23:24:07.32
>みなさん
ご意見、有難うございます
確かにサイズチャートではMですね
Sを推す意見が多いようですが、何でSの方が良いのでしょうか?

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2014/03/18(火) 23:51:30.26
>>719
俺は175で84。でM。
ステム130。なんで次回はLにしてステム100にしたい。
けどLにするとハンドル高下げられないからMで我慢するかなという感じ。
好み的には俺の場合大きい方が好きなんだよな。

Sを推す意見が多い訳は、小さい方がステム伸ばせるし、調整とり易い。
ハンドル高も大きく下げられるし、シ−トポストも出す事もでき見た目もよくなったり。
後、小さいサイズの方が剛性が高くなる印象がある。
ヒルクライム的にはサイズ小さいほうが軽量。
スプリント的にも小さい方をワザト選ぶ人もいる。もがきやすい等。

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2014/03/20(木) 21:33:35.54
>>718
胴が長ければ 適正なトップ長は長くなるでしょ?
>>2 日本人体型向けの数値に近いのもMだし。

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2014/03/21(金) 01:29:47.02
>>709
Pro bike: Riccardo Ricco が参考になると思う
Simon GerransとCaleb Ewanの自転車の寸法を比べてみるのもいいかもしれない

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2014/03/22(土) 22:18:14.31
【車種】 ロード
【予定車種】 pinarello FP uno carbon 2013
【そのジオメトリ掲載URL】ttp://www.riogrande.co.jp/pinarello_opera/pinarello2013/fp_uno_carbon_geo.php
これのCC460のものを購入、納品前
【使用目的】 ロングライド・ポタリング・トレーニング
【身長】 166cm
【股下】 81cm
【腕の長さ】 右74cm、左72.5cm
【前屈(体の柔軟性)】 指先は第二関節くらいまで

スポバ自体初心者です
CC445とCC460があって、460を選んでしまったのですが
最初は怖いので上体起こし気味にしたいと思うのですが
サイズ的に問題は無いでしょうか?

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2014/03/22(土) 22:35:36.13
股下www

ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2014/03/22(土) 22:37:45.65
たまに笑われるレベルだがやっぱおかしいよね・・・

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2014/03/22(土) 23:51:09.70
上体起こし気味にしたいって、股下から計算するとハンドル高とサドル高が・・・・・・w
まあ、首長竜にすれば問題ないんじゃね?w
サイズ的?まあ最初の踏み台と考えればいいさ。

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2014/03/23(日) 01:29:12.92
購入してからの相談は色々とムズイ・・・
(そして174cmの俺と同じ股下とかマジすか)

「首長」に「短いステム逆向き」で「ショートリーチなコンパクトハンドル」かなぁ

まぁ、最後の手段であれば「フラットバー化」があるかな

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2014/03/23(日) 10:07:41.91
>>726
>>727
アドバイスありがとうございます
ヘッドチューブにはスペーサーが標準で長めなのがついているようなので
まずはステム短く&裏にしてみます
少なくとも、これより小さいフレームサイズにはしなくて良かった感じですね・・・

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2014/03/23(日) 12:58:06.20
本気なら 予定車種 pinarello なんてどうでもいいよ。
試乗できる店行って乗れるバイクがあれば乗りまくれば、ある程度結論は出るし。
近くにジャイアントショップとかないの?気軽に試乗できて相談にも乗ってくれるよ。後トレックも同様。
まあ盆栽が趣味なら予定車種拘るのはとても理解出来るけど。
準備適当、無理やり購入、勢いで購入すると、後で豚でもない結果招くよロードは、乗るのが苦痛なるし。
無理して体壊さんように。まあ、それも勉強ではあるけど

ここまで見た
  • 730
  •  
  • 2014/03/23(日) 13:13:47.31
すいません、安い&カーボンで選んでたので
メーカの立ち位置とかもよく分かってません

テンプレにも 【予定車種】 "メーカー名" "モデル名" "年式" とあるので記載しましたが
何か琴線にふれたのであればすみません
近くにGIANTショップがあるので、近いジオメトリのものに乗ってみますね

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2014/03/23(日) 13:38:07.11
メーカの立ち位置なんか無視していいよ。乗るの君なんだから。
カーボン狙いなのはいい事なんだけどピンキリだから注意。
GIANTならコンポジとアドバンに分かれてるから決定的な差をみれるよ。
本当はFP uno carbon の試乗出来ればいいんだけど。
結果的にFP uno carbon のカーボン味付けが気に入れば問題はない。

ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2014/03/23(日) 18:03:53.57
>>731
ありがとうございます

GIANTのカーボンのシリーズによってそんなに差があるんですね
とりあえず直営ショップに行って、レースモデルとコンポジットモデルを
乗り比べてみてみます、買う前にやってれば一番よかったのでしょうが・・・

ここまで見た
  • 733
  •  
  • 2014/03/23(日) 19:22:22.03
>>723
少し大きいかもだな。
ま、ステムを短いのにしてショートリーチのハンドルにすれば乗れる事は乗れる。

ここまで見た
  • 734
  • 727
  • 2014/03/25(火) 00:53:56.79
>少なくとも、これより小さいフレームサイズにはしなくて良かった感じですね・・・

あ・・・・
申し訳ないのだが、購入前だったら
CC445を薦めてたよ・・・

納品後、店頭での試し乗りの時点で
店員さんにステム短いのに
かえてもらうと良いかも

ここまで見た
  • 735
  •  
  • 2014/03/30(日) 22:45:48.82
【車種】 ロード
【予定車種】 "trek" "madone6 h2fit" "2014"
【そのジオメトリ掲載URL】 トレックウェブサイト(エラーでリンク貼れず、すみません)
【身長】 166cm
【股下】  75cm
【腕の長さ】59.5 
【前屈(体の柔軟性)】 とても堅い、-20cm
初めはマドン5の52に試乗したところ特に不満はなかったのですが、ドマーネ5の50に試乗したところ、こちらの方が全体的に操作しやすいように感じました。お店のお勧めは52なのですが、52で大丈夫でしょうか?

ここまで見た
  • 736
  •  
  • 2014/03/30(日) 23:38:19.71
【使用目的】 ←これ書いて

その身長で、さらに体硬くて、それでも52で不満ない ってほんとかね?
(書き込み内容から、2台目以降のロードとして購入って感じでもないし・・・)

試乗でのポジションが間違ってるか または
あくまで短い時間だから不満なかったのでは と邪推してみるテスト

ここまで見た
  • 737
  •  
  • 2014/03/30(日) 23:47:34.79
あれ?

ここまで見た
  • 738
  • 735
  • 2014/03/30(日) 23:51:18.89
回答ありがとうございます!!

>>736
使用目的は街乗り、小旅行です。慣れてきたら3〜4日の旅行にも行きたいです。
今は週末に、MTBで一日50〜70キロ程度走る感じです。

ここまで見た
  • 739
  • 735
  • 2014/03/31(月) 00:05:59.78
>>736
乗車時間が短かったのは事実と思います。
ポジションに関してはそもそも正しいポジションが分かっていないです。
仰るとおり、初めて買うロードです。

ここまで見た
  • 740
  • 736
  • 2014/03/31(月) 00:28:09.04
>小旅行です。慣れてきたら3〜4日の旅行にも行きたいです。
>今は週末に、MTBで一日50〜70キロ程度走る

店員が、なぜmadon薦めてるのか・・・さっぱり理解できない

http://cyclestyle.net/impression/vol_61_2.html

>サイズ50の見た目はちょっと歪だ。
スローピングが非常に強く、ヘッドチューブがKVF形状によって
前後に長くなっているため、
ヘッド角が立っているように見えることも原因である。

>試乗車はヘッドチューブの長いH2フィットだったため、
筆者のポジションに合わせるために
ヘッド周りが無理のあるセッティングになってしまっている

> 08モデル以降、マドンは長らく、
乗りやすくしなやかに仕上げられていたように思います。
しかし昨年の6シリーズあたりから高剛性高反応性、
いわゆるレーシーな味付けになってきて

ここまで見た
  • 741
  •  
  • 2014/03/31(月) 00:29:02.52
>>735
50

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2014/03/31(月) 00:30:22.49
どう見ても50だろw
52のmadone売りつけたい感じがひでー

ここまで見た
  • 743
  • 736
  • 2014/03/31(月) 01:06:54.22
いや、サイズもそうなんだが・・・

 顧客がロングライド志向で
 店頭にdomaneがある

この状態でmadoen6って??

りんごの皮を剥くって言ってるのに
日本刀を渡してくる店員みたいなもんじゃね?

ロングライドなら、ドマーネだけでなくルーベやドグマだって選択肢に入るはず

その店は、もうお勧めできないな

(ヒントでいい、店のある地名と店名をイニシャルでさらして)

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2014/03/31(月) 01:10:30.74
違うショップで買うべきなのは確か

ここまで見た
  • 745
  • 735
  • 2014/03/31(月) 01:12:43.43
>>740
インプレ情報ありがとうございます。
店員さんからはドマーネを薦められましたが、デザインがマドンの方が好きだったので、マドンにしました。

サイズを52から50にすると、かなりフレームのデザインが変わってしまうのでしょうか?

>>741
やっぱりそうでしょうか?
マドンの50に乗れていれば良かったのですが。

>>742
どちらにしろ取り寄せなので52の在庫をはきたいとかそう言うのでは無いと思います。

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2014/03/31(月) 01:18:10.46
ロードで最優先すべきは体に合ったサイズですから
madoneでもdomaneでもその身長ならサイズは50がベストじゃね?
違うショップで同じ車種のサイズ違いに跨らせてもらう等して色々試してから買うのが吉

ここまで見た
  • 747
  • 743
  • 2014/03/31(月) 01:22:28.55
>サイズを52から50にすると、かなりフレームのデザインが変わってしまうのでしょうか?

http://tyarisoku.doorblog.jp/archives/31011279.htm

↑の世田谷マドンを見て
なんとも思わなければいいんじゃね?

必要と思われる情報は提供した、あとはご自由に
(自分自身で決めた後は絶対に文句言わない、これ大事)

ここまで見た
  • 748
  • 735
  • 2014/03/31(月) 01:23:32.78
>>746
FITはH2の方が良いでしょうか?

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2014/03/31(月) 01:26:35.03
>>745
股下と腕の長さから判断すると落差がほとんどつかない可能性があるから
サイズ52でいいと思う

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2014/03/31(月) 01:30:12.93
>>748
君自身の判断材料が少なすぎます
色々なショップで試乗したり情報を集めましょう
体が硬いのにレーシーなmadoneはオススメできません
前傾姿勢が楽なdomaneにするか他のメーカーのコンフォートモデルも考慮に入れましょう

ここまで見た
  • 751
  • 735
  • 2014/03/31(月) 01:49:06.12
>>749
サイズは52の状態で、ヘッドセットとサドルの位置が同じ状態でした。

>>750
既に注文しちゃいました。。。サイズ変更ならまだできるかも。
ただ、サイズ52同士を比べた感じだと、前傾姿勢についてはドマーネとマドンであまり違いを感じませんでした。

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2014/03/31(月) 01:58:41.63
買ってから相談されましても
何事も自己責任です
無事に届いてから頑張りましょう

ここまで見た
  • 753
  • 735
  • 2014/03/31(月) 02:18:35.54
>>752
回答ありがとうございました。
サイズ的にはやはり50が適正な可能性が高いということですね。
今から変更がきくか確認して、マドンのサイズ50を試乗してみます。

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2014/03/31(月) 13:35:49.02
嫌な客だな。店は直ぐに違う客に変更したほうがいい。
購入後何かと難癖つけてくるタイプ。

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2014/04/01(火) 04:14:43.65
スレの身長股下とサイズみると店では54がいいってすすめられたけど51でもよかったかな
みんな体やわらかいね 体前屈マイナス10センチくらいだ

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2014/04/01(火) 19:42:19.80
【車種】ロード・フラットバーロード
【予定車種】ORBEA アクア2014
【そのジオメトリ掲載URL】 http://www.81496.com/jouhou/2014/orbea/spec/aqua_geo.jpg
【使用目的】 通勤片道13km程
【身長】 183?
【股下】 85
【腕の長さ】78
【前屈(体の柔軟性)】
ギリギリ床に指が届く程度で、柔らかい方ではありません

予定車種の54が適合するかが気になっています。
ご助言お願いします

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2014/04/01(火) 21:11:46.64
54でok

ドロップハンドルならそのままで、
フラットバーのタイプならステム少々長めにしての調整で良いかと

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2014/04/01(火) 22:50:31.46
前屈苦手な人はジャックナイフストレッチするべし

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2014/04/02(水) 17:44:50.06
>>757
アドバイスありがとうございます
購入する方向で考えたいと思います

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2014/04/02(水) 19:10:34.36
>>759
横だが、あと1サイズ大きくしろ。本国にはもっと上のサイズがあるから店に聞いてみろ。
落差がやばことになるぞ。

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2014/04/02(水) 19:33:03.57
俺身長174だけどステム90でトップチューブ555のフラバロード乗ってる
>>760の意見に同意

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード