facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/12/18(火) 22:34:51.53
フレームサイズについての相談スレです。
自分のサイズが分からない方。
店によって違うサイズを勧められた方。
とにかく自分のサイズを知りたい方。
自分の体のサイズを記して質問してください。

※記入例

【車種】 (例:ロード・MTB・クロスバイク・フラットバーロード・シクロクロスetc
【予定車種】 "メーカー名" "モデル名" "年式"
【そのジオメトリ掲載URL】 http://
【使用目的】 (例:レース・ツーリング・ロングライド・ポタリング・通勤通学etc
【身長】 
【股下】 
【腕の長さ】 
【前屈(体の柔軟性)】

分かる範囲でも構いませんが、より細かく記入すれば
応答者も明確なサイズが出しやすくなります。
(特に、水平トップチューブ長さ等の情報がわかるジオメトリ掲載URLは必須)
応答者は善意で答えてくれますので丁寧に質問してください。

ここまで見た
  • 368
  •  
  • 2013/09/17(火) 01:45:40.77
乗れないことはないけど、ステム短くしたりショートリーチハンドルにしたり苦労しそう

ここまで見た
  • 369
  •  
  • 2013/09/17(火) 05:26:54.62
>>367
BASSO GAP1977のジオメトリ推測値 (540mm、520mmサイズ)
http://ume-up.ddo.jp/cgi/up/qqq/nm73080.jpg

520mmサイズ  トップチューブ535mm  股下785mm以上  身長174cm前後(170〜178cm)
540mmサイズ  トップチューブ540mm  股下800mm以上  身長180cm前後(175〜185cm)

図を見ての通り、ヘッドチューブが短い関係で520mmサイズの方がホリゾンタル度は高い

ここまで見た
  • 370
  •  
  • 2013/09/17(火) 05:28:34.44
×520mmサイズの方がホリゾンタル度は高い
これは訂正、両者トップチューブの水平度は同じ位

サイズ選びとしては520mmが適正だろう

ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2013/09/17(火) 05:50:15.32
>>367
174cmなら520cmだな。
諦めろ。

ここまで見た
  • 372
  •  
  • 2013/09/17(火) 05:56:50.98
>>367
色違い(赤白青じゃなく赤白緑のイタリアントリコカラー)のGIOSビンテージフラットを買ってドロハン化とか
http://www.hirosesyoukai.com/?pid=53456284

ここまで見た
  • 373
  •  
  • 2013/09/17(火) 05:58:30.23
>>367
GAP 1977 520mm トリコロールカラー 在庫ありになってる
http://www.rakuten.ne.jp/gold/hakusen/stock/basso.htm
http://item.rakuten.co.jp/hakusen/1447877/

ここまで見た
  • 374
  •  
  • 2013/09/17(火) 06:24:04.75
>>367
>>369の図はどちらもサドル高をサドルからペダルまでの距離を82cmになるようにしてある
?540mmサイズだとシートポスト軸上のサドル座面からブラケットまでの距離が77.5cm
  サドル座面とブラケットの落差は11cm、シートクランプからサドル座面までの距離は17.5cm
?520mmサイズだとシートポスト軸上のサドル座面からブラケットまでの距離が77.0cm
  サドル座面とブラケットの落差は12cm、シートクランプからサドル座面までの距離は19.0cm
後はステム等で微調整

ここまで見た
  • 375
  •  
  • 2013/09/17(火) 13:11:42.50
>>367
大き過ぎだよ

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード