facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/08/07(火) 06:42:28.87
前スレ
【HONDA】レジェンド【SH-AWD】Part2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1298898383/


ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2014/02/16(日) 21:12:52.84
AWDだから発進は楽だけど
カーブはスピード落とさないと怖いな
重いから止まらん
KB1乗り始めて四年経つがカーブでの
SH-AWDの効果が未だにわからん
前車のKA9と同じ乗り味に感じるしパワーも同じくらいにしか感じない…おかしいなあ

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2014/02/16(日) 23:13:01.33
俺もKA9からKB1に乗り継いで数年なるけ高速でのカーブの感覚や加速やパワーは乗り換えてすぐ明らからに違いが分かったぞ。

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2014/02/17(月) 00:53:19.12
>>809
同じく良くわかりません…。
こんなに車オンチだったのかなと。
大雪でも難なく走ったので、4WDというのはわかりました。
中古なので、SH-AWDが壊れてるぐらいに思ってますw

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2014/02/17(月) 05:48:00.55
アクセル開度がたらないんじゃないかな。

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2014/02/22(土) 16:49:36.62
SH AWDを活かすにはトルク足りないんだろうな
だから、新型はモーターだし
あと、足が柔らかいから?

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2014/02/22(土) 18:43:41.28
FFばっかり乗ってきた人やダラダラコーナー曲がってる人には良く分らないのかもしれない

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2014/02/22(土) 19:41:41.38
珍しくM1が出たが・・・
35万kmって凄いな
ttp://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU2337556564/index.html?TRCD=200002

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2014/02/22(土) 21:18:11.33
>>815 それかなり前から出てるが、いくら無限コンプリートでも流石に35万キロであの値段は誰も手を出さないからずっとそのまま。

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2014/02/22(土) 21:59:52.33
20万なら買う

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2014/02/22(土) 22:57:44.68
>816
オーバーホール、ミッション交換が前提で売ってるような
せめて15万km位なら

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2014/02/23(日) 00:07:51.58
M1欲しいな、部品取りで買おうかな

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2014/02/23(日) 07:59:42.87


ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2014/02/23(日) 08:02:06.22
黒のM1で距離が5~7万kぐらいの欲しいんだけど値段てどのくらいかわかる方いますか?

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2014/02/27(木) 19:47:24.78
KB2のスイッチに関してわかる方、ご教授下さい。
ナイトビジョンスイッチの左横に、フロントガラス熱線スイッチがありますが
その半分上にPと書かれた光るスイッチがあります。これは何のスイッチですか?

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2014/02/28(金) 18:12:00.45
>>822
ホンダのHPから取説ダウンロードした方が早いかも。

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2014/02/28(金) 19:58:28.78
初代インテRから 最近、叔父にH17年式レジェンドもらったんだが
想像以上に、全てがインテRと比べて3ランクは遅いな
 ちょっと失敗したかな… こりゃ、高速でも厳しいレベル
300ps AWDってんで期待してたんだが…

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2014/02/28(金) 22:08:32.66
車重が違いすぎるだろ

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2014/02/28(金) 22:27:22.14
ディーラーオプションのリモコンポールじゃね?

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2014/02/28(金) 22:27:41.91
>>824 比較すること自体が間違ってるだろ。車格やカテゴリーが全く違うだろ。

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2014/02/28(金) 23:19:57.49
>>824
SH-AWDを剥がして、type-Rって貼ってみ?
それから、文句は叔父さんに言ってな。

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2014/02/28(金) 23:39:36.76
>>824
レジェンドを売って初代インテRを買い戻せば済む話です、おつ

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2014/02/28(金) 23:52:39.57
いやいや、まさか加速からコーナーリングまで
ここまで差があると思わなかった

インテなんてFF1.8LNAだぞ

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2014/03/01(土) 02:04:09.25
インテRなんて元々そういう味付けなんだからそう感じて当然なんじゃね?
KB1なんて重いし小気味よい加速ができるギア比になって無いからゼロ発進だるいけど
高速度での安定感とコーナーでの踏んで曲がる感じが好きだから俺は問題ない
法定速度気にしない領域での加速なら別に遅くもないし

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2014/03/01(土) 13:30:28.44
パパから貰った車に文句言ってないで、気に入らなきゃ自分で買うんだな。
小僧はお呼びじゃないぞ。

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2014/03/01(土) 14:35:04.71
>>831 >>832 100%同意する。

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2014/03/02(日) 05:18:54.87
わろた

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2014/03/02(日) 12:30:46.87
某トヨタ系列で、やけに安いのが売ってると思ったら『現状渡し車』だった。

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2014/03/05(水) 20:44:57.75
>>830
サーキットを速く走るためだけに生まれた車と一緒に比較してどうすんだよ。
NSXやS2000と比べるならわかるけどさ。
レジェンドは快適に安全かつ安心した乗り心地を目指して作った車だぞ。
そこに自分で運転する楽しさ(速く走るためじゃない)を求めてる。

車重や味付けなど気にしないで馬力の数字に踊らされるのは馬鹿だ。

俺も昔はDC2乗ってたけどレジェンドに失望した事なんて一回もないが。

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2014/03/05(水) 21:13:26.06
KB1-110系を買って約半年

もう、3回もドック入り 正直嫌になりました。
まだ 4万キロも走ってない物だけど

ハズレを引いたみたい 大損こきまくり

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2014/03/05(水) 21:20:06.47
>>837 それは実走行なの?俺は三年前に17年後期タイプ7万キロの買って今11万キロだが一回もトラブルないわ。

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2014/03/05(水) 21:21:01.06
因みにどんなトラブルが出て入院したか参考に教えて。

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2014/03/06(木) 19:34:47.28
>>837
保証な入ってないの?
この車は距離関係なく必須だよ

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2014/03/06(木) 23:09:39.37
16年式 シルバー 黒本革 走行2万7キロのKB1はオークションだとどれくらいで落札されますか?

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2014/03/07(金) 00:34:36.91
>>841 色やグレード、装備品や車検や修復歴の有無によって全く違うから
それだけじゃ何ともな。本革ならエクスクルーシブの可能性高いかな。
しかし10年落ちの初年度型で走行が2万キロちょい?何でそんな少ないか分からないが実走行なら車も程度いいだろうが、もしメーター改ざん車なら個人売買でしか売れないクズ車だぞ。

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2014/03/07(金) 01:03:30.54
2月に入って120系レジェンドを納車したんだけど、細かい故障はもう出てしまった。
ナビ上部の時計とか温度設定が表示される液晶のバックライトが消えた。
ディーラー持ってったら配線やカプラー接触不良とかじゃなく液晶本体がダメになってるらしい。

2年保証、走行無制限で購入したんでセーフだったけど、120系でも油断できないんだな。
100系や110系をこれから買いたいって人は絶対保証必要だね。
大げさじゃなくオーナーの助言は受け入れるべきだと思った。

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2014/03/07(金) 01:40:28.18
中古車で保証必須なのはこのくるまにかぎったはなしではないが

中古車屋の保証って適用範囲が限定的な分安いしね

レジェンドは主要パーツがヤフオクに常時並ぶようになったから、
あれ落としてDに工賃だけ払って交換してもらえば大して懐は痛まない

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2014/03/09(日) 17:35:15.71
>>844 だな。タイミングベルトキットを25000円で買っておいて都合良い時にディーラーに交換頼んだら23000円で交換出来たわ。

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2014/03/11(火) 01:57:35.21
>>845
保証なら亀裂確認だけでただだぞ

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2014/03/13(木) 01:16:03.64
新型レジェンド2014 発売日と価格帯は?ホンダの新たな挑戦!

ホンダのセダンといえばアコードやインスパイアなどを思い浮かべる人も多いかとは思いますが、
それ以上に忘れてはいけない一台、それがホンダの「レジェンド」です。

そんなレジェンドが今年の秋頃に新型車として新たに発売されるそうな。
どうやら日本で販売されるのはハイブリットタイプのみであるということらしいです。

http://shinsya.biz/wp-content/uploads/2014/03/RLX1.jpg

ハイブリットはこれまでのホンダ車で培ってきた
AWD(オートホイールドライブ)システムプラスアルファの新技術で
高級セダンといえども燃費向上に努めることに加えて
他の同クラスにも負けないくらいの馬力などで、
今までトヨタやニッサンの後塵に甘んじてきた高級ビッグセダン市場でも
その存在感を見せつけようということなのでしょう。

そんなレジェンドは日本国内では2014年秋頃の販売を予定しており、
価格帯はまだ未定ですが、説明させていただいたとおり、
高級セダンのカテゴリーになるため、価格もなかなかのものになると思われます。
これまでの普通のクルマに飽きてきた人や
そろそろ今乗ってる車からランクアップを考えようと思っている方などは
是非購入されてみてはいかがでしょうか。

きっと心もワンランク上の気持ちが味わえますよ。

http://www.shinsya.biz/ホンダ 新車/新型レジェンド2014-発売日と価格帯は?ホンダの新/
動画
http://www.youtube.com/watch?v=93ZzfaJ04qI


ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2014/03/14(金) 20:16:16.39
情けないデザイン 

まるでレクサス 臭すぎる
もっと ホンダらしさを出して欲しかった

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2014/03/16(日) 22:06:35.00
ホンダ次期レジェンドがかっこよすぎる
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1394973731/

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2014/03/16(日) 22:51:08.22
19年式で9.2k走行で120万は高いですか?

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2014/03/16(日) 22:56:37.05
SH-AWD以外に何かないのこの車?

エンジンも当時はスポーティーだったけど今や日産のVQ-HRの方が回るしサウンドもいい

まぁ中古で初期型を買うのならゼロクラより高いけど欲しいかな

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2014/03/17(月) 00:00:42.06
>>850 パッケージや装備品、車検残りや程度によっては高いし安い。

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2014/03/17(月) 00:08:56.24
>>851
レアなとこ
ただし、他のホンダセダンの中では
比較的見かける頻度が高い
フーガのが見ない という中途半端なレアさ加減w

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2014/03/19(水) 01:26:10.01
これは逆NSXでリアに2モーター積むけど
LSDみたいに機能するんかな

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2014/03/26(水) 14:12:02.39
電動化でSH-AWDの魅力半減。

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2014/03/29(土) 02:21:57.72
俺AudiA6 嫁AudiA4 の車検を契機に、というか新築へ引っ越しで駐車
スペースが玄関前に1台しかないっつー事情で1台に集約。最近のAudiの
ダメダメさに嫌気が差して脱Audi。最近Audiだらけだしねー。
住宅ローンもあるし、ローン禁止条約家庭なので予算は300万くらい。
Fitはかなり悩むもFitにオプションつけて300万近くはアホらしい。とか
さんざん考えたけどほしい車が全然無い。Fugaとか論外。マークXも論外。

ふと、そういえばレジェンドってあったよな!あれ古いけどいいんじゃね?
と思い早速探してデザインに惚れてた良質KB1発見!メッキ類は全交換させ
て、その他は問題なし!美品!即決! ニコニコ現金払い!こんないい車が
こんな格安!しかもAudiめっちゃ高値で売れて差額で実質タダ!憧れの
KB1がこの手に〜!!
CDに焼いたMP3が再生できるのかとか情報少なくて?な感じだけどまあ
いいか!V6 VTEC+SH-AWD!ジェントル300PS!楽しみだ〜!

DC2?だっけか?のインテR以来のHonda復帰!!楽しみだ〜!
もうサーキットは引退したしJAFもやめちゃったからね。おとなしく安全
運転パパやりまっす!

ながながチラ裏ごめんちょ。嬉しかったので許して下さいませ><;
納車までが楽しい体験は25年ぶりくらいかも。わくわく・・・
失礼しました><;

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2014/03/30(日) 11:59:58.61
>>856
おれは逆に次は外車、Audi、ベンツ、ルノー、ボルボを狙っているので
納車されたら、Audiとの違いをレポして欲しい。
 
ついでに、オーディオはMP3はだめで、マイナーなDVDーAudioってやつで
焼かないと駄目みたいだね。
一度試してみたことあるけど。
どうやら、BOSEがMP3で聞くのを許さなかったっていう都市伝説があるみたいだけど。

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2014/03/30(日) 13:57:33.94
>>856
>>857
俺のKB1はMP3再生できるけど…年式によって違うんかな?
ちなみにKB1最終型です

ここまで見た
>>858
俺のは、2006年10月のMC直後のモデルです。
MP3は再生できません。

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2014/03/30(日) 15:58:13.01
CD-Rの直下でもサブフォルダ作っても再生出来てるけどな
焼き方に問題あるんじゃね?

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード