facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2022/05/30(月) 23:09:41.99
なんなんや?
教習所で何を学んできたんや?

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2022/06/06(月) 23:02:51.03
>>22
それは高速道路株式会社法という法律の中だけで使える定義。

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2022/06/06(月) 23:11:45.31
>>29
交通の教則でも「自動車専用道路は高速道路」と記されている

逆に「高速道路は高速自動車国道だけ」と定めている法律は存在しないし一般的でもない

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2022/06/07(火) 01:13:50.93
道路交通法第108条の28に基づき国家公安委員会が告示した「交通の方法に関する教則
」の第7章 「高速道路での走行」では、まず最初にこの章が適用される「高速道路」を
以下のように定義している。

「高速道路とは、高速自動車国道と自動車専用道路をいいます。(以下略)」

法律により直接「高速道路」の定義がなされてない以上、国の警察運営全体を司る
行政機関である国家公安委員会によるこの定義が、最も公式な定義であると言えるだろう。

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2022/06/07(火) 07:32:14.76
圏央道や京葉道路を高速道路とは認めないマンってなんなんだろうな

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2022/06/07(火) 19:03:23
例えばジュース買ってきてって言われて
清涼飲料水しか無いので買ってきませんでした。
とはならんわけよ

道路板は専門的だからこだわるところなんだろうけど
一般的にはこだわらなくていいディティール

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2022/06/07(火) 19:26:39
でも自動車専用道路って高速みたいなのじゃないところもあるよな
山岳道路とか

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2022/06/07(火) 21:09:27.97
それは「自動車専用の道路」で、「自動車専用道路」じゃないんだよ

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2022/06/07(火) 22:02:20.43
高速道路に限っては一般人であればあるほど自動車専用道路を高速道路とは認めない傾向にあるようや

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2022/06/08(水) 09:07:18.04
>>一般人であればあるほど
お前は非一般人wかよ

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2022/06/08(水) 11:29:05.82
緑看板は全部高速が一番世間にわかりやすいんじゃない?

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2022/06/08(水) 12:38:16.76
>>36
一般人はそもそも区別してないし区別する必要も無いだろ
見た目も利用方法も大差ないんだから
「本当の高速道路は東名、新東名と名神、新名神のみ!」とドヤるの同じで
正しい情報を調べもしない半端な豆知識自慢くんってだけだよ、そんな奴は

>>38
それやると一部の青看板使ってる自動車専用道路が「高速道路じゃないだろ」と言われる羽目にw

まあR155・R247西知多産業道路なんかは速度を抑えるためわざと青看板にして
普通のバイパスと勘違いさせてるフシがあるけどね

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2022/06/08(水) 14:15:39.25
青看板つけて誤認させてるところは自業自得じゃないか

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2022/06/08(水) 14:51:26.43
JAFのサイトですら「高速道路や自動車専用道路…」みたいな表現が多いな。
正確さをとるか一般人のわかりやすさをとるかで後者を選んだのだろう。

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2022/06/08(水) 20:07:19.93
>>37
Aダッシュ路線・B路線について高速道路とは認めない道路ヲタはあまりいないだろう
月山道路を高速道路と認めるか否かについては道路ヲタでも見解が分かれる

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2022/06/09(木) 05:18:22.72
月山道路は現道活用みたいなもんかと

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2022/06/09(木) 06:58:03.53
YouTuberのたくみっく氏は
文系=一般国道自動車専用道路は高速道路とは認めない
理系=一般国道自動車専用道路も高速道路
と述べている
https://m.youtube.com/watch?v=UMiJGSiWMkQ

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2022/06/09(木) 09:55:54.93
あの人月山道路をつきやま道路だと思ってたからなあ

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2022/06/09(木) 10:58:02.56
文系理系で分けること自体無意味だとは思うが、

成立に着目=法律などで「高速〇〇道路」とされていないから高速道路ではない
実態に着目=構造や使用方法が同じだからどちらも高速道路

と分けることはできるかな?
まあお役人様でも管理者でもない俺ら一般ユーザーは後者でいいと思うけど、
「高速道路」がなにか特別な物だと考えちゃう人もいるからなぁ

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2022/06/09(木) 11:24:33.84
>>43
だな
時代が古いから詳しい規格がわからんけど
カーブきつすぎ、車線も路肩も狭い
明らかに1種ではない

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2022/06/09(木) 12:23:41.95
>>47
1種と2種の違いは道路の規格じゃなく地方部か都市部かの違いなんだが
まさかあそこが都市部だとでも?

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2022/06/09(木) 12:26:57.87
道路構造令は70年公布
月山道路は66年着工だから種別はなかった時代

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2022/06/09(木) 12:51:43.33
月山道路ってA'路線なのに高速道路扱いされないことが多い稀有な道路だよね

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2022/06/09(木) 13:26:03.40
自動車専用道路はすべて高速道路の一種ってことでいいと思う。
ただ、全国路線網に入ってない道路は高速道路の一部であっても高速道路と呼称するのはふさわしくないかな。

>>43の言う通り
月山道路は現道活用が増えたら現道活用の1つとして埋もれると思う。

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2022/06/09(木) 13:27:30.66
https://www.jehdra.go.jp/pdf/kousokupdf/rosenzu.pdf
全国路線図

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2022/06/09(木) 15:36:11.50
>>51
そう考えるのは自由だけど、君がそう考えるってだけでなんの根拠もないよね

あと現道活用区間ってのはぶっちゃけどこにでもあるごく普通の国道だよ?
しょぼいとは言え自動車専用区間と比べたら明白な違いがあるね

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2022/06/09(木) 16:26:43.42
それでは
E98 一ッ葉有料道路(宮崎県)はどうでしょう?

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2022/06/09(木) 17:44:17.45
>>48
1種か3種かの話なんだか

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2022/06/09(木) 18:35:24.10
>>53
>君がそう考えるってだけでなんの根拠もないよね

交通の教則「」
高速道路株式会社法「」
自動車学校「」
NEXCO「」

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2022/06/09(木) 18:47:52.26
>>54
どうって、自動車専用じゃないから歩道あるし自転車も原付も通れるし、
立派ではあるけど普通の県道かと

>>55
自動車専用なんだから3種はありえない

>>56
ああ、俺が否定したのは「高速道路と呼ぶのはふさわしくない」って部分ね

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2022/06/09(木) 20:38:00.61
>>57
3種で自動車専用道路もある

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2022/06/10(金) 00:49:27.12
現道活用の二ツ井バイパスは自動車専用になるの?

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2022/06/10(金) 12:00:26.10
月山は自動車専用だけど、交差点があったり建物があったりするから
地方高規格道路クラスだよね

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2022/06/10(金) 12:39:20.92
1種道路でも規格上では平面交差可能だけどそんな例あるかな

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2022/06/10(金) 15:31:17.65
>>7 途切れたところに田んぼか畑があるみたいだから、持ち主が建設が決まった時にごねたんだろうな
作ってもいいけどアクセスさせろよと

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2022/06/10(金) 15:36:15.34
>>34 そういう観光道路(●●スカイラインとか愛称があるな)とそれ以外の違いは、一般道と平面交差するかどうかだと思う
さすがに一般道からうっかり自転車や歩行者が入ってこれる作りの道は....
ランプウェイでフィルタリングできないと

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2022/06/10(金) 16:48:27.12
>>60
売店のあるあたりは自動車専用じゃないんだわ。
専用なのはそのちょっと手前、十座沢橋を過ぎたところまでで、
ちゃんと「ここまで 自動車専用道路」ってでっかい看板も出てる。

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2022/06/10(金) 22:08:46.88
月山道路は自動車専用道路にするときに立体化工事したから現道活用のハシリだよな
二ツ井バイパスも平面交差点を立体に改造中だけど専用化するかはわからんね

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2022/06/11(土) 07:31:36.64
山陰道の米子、松江、浜田BPは現道活用だよね
歩道ついてるやんって箇所もあるし

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2022/06/11(土) 09:21:56.29
北海道だと
高速自動車国道=高速道路
高速自動車国道以外の高規格幹線道路・地域高規格道路=高規格道路
という独特な使い分けがあるね
https://twitter.com/routedata_north/status/1195117149078999040?s=21&t=bNWF5_pfFo1Z0g6BSqaTZg

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2022/06/11(土) 10:56:22.13
>>65
月山道路の専用部は開通時から自動車専用道で、後から変更されたわけじゃないよ
あのヘロヘロな旧道が国道指定を外されなかったのはそれが理由

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2022/06/11(土) 11:11:16.67
1981年7月17日 : 月山入口交差点 - 湯殿山交差点が開通し、全線開通。
1995年11月30日 : 月山沢IC(現:月山IC) - 田麦俣IC(現:湯殿山IC)が山形自動車道に並行する一般国道自動車専用道路に指定。

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2022/06/11(土) 11:11:44.93
無料の自動車専用道路である仙台西道路は高速道路扱いされないことが多い
同じく無料の自動車専用道路の三陸自動車道(鳴瀬奥松島以東)は高速道路扱いされるが

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2022/06/11(土) 11:19:09.98
原付が走れる横浜新道は高速道路の渋滞情報に載る
原付が走れない保土ヶ谷バイパスは渋滞情報に載らない

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2022/06/11(土) 12:07:26.93
「高速道路のような自動車専用道路」という、自動車専用道路は高速道路とは別物と誤認させる表記
https://s.carcareplus.jp/article/2021/11/01/5302.html

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2022/06/11(土) 14:42:04.32
>>68
違うよ
湯殿山~庄内あさひが出来るときに自動車専用道路になったんだよ

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2022/06/11(土) 20:22:59.04
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11167445411?__ysp=5LuZ5Y%2Bw5p2x6YOo6YGT6Lev44CA6auY6YCf6YGT6Lev
これみたいに誤った解答がベストアンサーに選ばれるの腑に落ちない

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2022/06/11(土) 21:17:22.61
高速自動車国道に並行する一般国道自動車専用道路(A'路線)

この定義がわからん

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2022/06/12(日) 00:22:37.92
NEXCO区間、新直轄、並行するなんとか

お金の出どころと割合が違うだけでできるものは大体同じでは

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2022/06/12(日) 01:26:09.72
将来高速道路網に組み込まれることを見越してバイパスを自動車専用道路として作ってしまおうってやり方

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2022/06/12(日) 06:43:53.87
>>75
目的は大きく2つ
・高速道路の建設促進 一部つくっちゃえば繋げるしかなくなる。鹿児島県がやり始めたはず
・予算の節約 国道のバイパス整備が必要だけど2本も道路が要らない区間

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2022/06/12(日) 11:25:23.99
最初は宮崎の延岡南道路だね

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード